× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

浦上駅(JR長崎本線)の口コミ一覧


浦上駅の総合評価 (ユーザー80人・366件)

ユーザー評点

4.0

口コミ数

366

ユーザー投票平均

浦上駅の口コミ一覧

  • 80 人 の口コミがあります。
  • 80 人中、 1 40 人目を表示します。

2024年5月 浦上駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 長崎のすぐそばのですが白いカモメなど快速がとまる便利です。大型ショッピングモールのココウォークへ歩いて行けます。
生活利便施設の充実
5
メリット 大型ショッピングモールのココウォークや浜口にもプラっとモール長崎があり、ショッピングはとても楽しいです。
飲食店の充実
5
メリット ココウォークにはカフェーレストランケーキショップなど充実しています。
プラっとモール長崎はカフェがあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園公園はないようです。大学病院が奥のほうにあります。
治安
4
メリット 大通りに面していて街灯は明るくてよいと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 昼間はショッピングのお客さんがに沢山いるようです。にぎわっています。

2024年2月 浦上駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線開業前は特急も停まるだったのですごく便利だった。
生活利便施設の充実
4
メリット すぐ近くにココウォークがあるから基本的に何でも買える。
飲食店の充実
4
メリット ココウォークがあるのでいろいろと食べるものがあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 高架化されてから全てが綺麗になってていいですね。
治安
4
メリット すぐに大通りなのでみんなの目があって危なさは感じない。
コストパフォーマンス
4
メリット 今でも良い感じですが、スタジアムシティが出来たらさらに盛り上がりそう。

2024年1月 浦上駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 家から近く、すぐにアクセスできる。構内がきれい
生活利便施設の充実
5
メリット 商業施設徒歩で行ける。大型の病院近い病院や薬局の数も多い。
飲食店の充実
2
メリット 居酒屋やスナックなどが充実しており、サラリーマンなどが楽しめる。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 買い物がしやすい
広いグラウンドの公園がある
公園の近くに駄菓子を帰る場所がある。
治安
2
メリット 構内が新しくきれいで、また清潔にたもたれている。
コストパフォーマンス
2
メリット 買い物施設充実している、また、医療施設充実している。

2024年1月 浦上駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 長崎線長崎から一で、本数は割と多いです。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーコンビニが近くにあり、便利です。
飲食店の充実
3
メリット 小規模な飲み屋や食べ物屋さんが道路沿いにあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 稲荷山の展望台へはここからが便利です。運動公園も近くにあります。
治安
5
メリット 繁華街がないので、酔っ払いは少ないです。
コストパフォーマンス
3
メリット 長崎市内の中心部なので便利で、それなりのコストを払うメリットはあります。

2023年11月 浦上駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 前に長崎電気軌道の停留所があり乗り換えに便利。長崎が新しくなり、長崎電気軌道への乗り換えに距離ができたことを考えると浦上で乗り換えた方が近くて便利かもしれない。
生活利便施設の充実
4
メリット 徒歩圏内に大きな商業施設(長崎ココウォーク)があり買い物にとても便利
飲食店の充実
4
メリット 徒歩圏内にある長崎ココウォークにはフードコートを始め、レストランなどの飲食店充実している。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 多目的トイレがあり清掃も行き届いている。エレベーターも設置されている。
治安
4
メリット 繁華街からは離れているため酔っ払いも少なく治安はよいと感じる。
コストパフォーマンス
3
メリット 長崎電気軌道の停留所やバス停も近く利便性は良いと思う。

2023年11月 浦上駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線利用できます。快速も止まります。県外行きの新幹線も通ります。タクシー乗り場も出口にあります。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに商業施設があり、本屋やアパレル、雑貨屋、映画館など施設充実しています。
飲食店の充実
5
メリット 近くにお店は多く、少し歩けば飲食店の密集地があります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット には多機能トイレがあります、綺麗です。また、エレベータやスロープもあります。
治安
4
メリット 近くに歓楽街はないため、治安も悪くないです。周辺も街灯が多いです。
コストパフォーマンス
3
メリット 商業施設が大きなものがあるため、買い物充実します。

2023年10月 浦上駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 市電、バスターミナルなどの交通機関の乗り換えやアクセスなどの利便性が良い
生活利便施設の充実
5
メリット ココウオークなどの複合施設や長崎大学病院などがあり充実している
飲食店の充実
5
メリット の周辺に飲食店がありココウオークにも多数飲食店が多い
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット ココウオークや医療機関などが多数あり安心して暮らしていける環境にある
治安
5
メリット 人通りも多く幹線通り沿いなので治安もよく安心できる環境
コストパフォーマンス
5
メリット 複合施設病院などが充実交通アクセスにもいいので利便性高い

2023年9月 浦上駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 迷子にならないでいいところがとてもいいです
生活利便施設の充実
4
メリット とても綺麗清潔さがとても良いですニコニコ
飲食店の充実
1
メリット ファミリーマートがあるのでなんとかなります
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 電車がよく見える
小さい子が喜びそうです。
治安
4
メリット いろんな人が使ったり大学生など多くいるのでいあです
コストパフォーマンス
5
メリット ショッピングモールなどが近くにあったりするからいい

2023年8月 浦上駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 電車バスでのアクセス良好です、ロータリーもあり自家用での乗り降りもしやすい
生活利便施設の充実
4
メリット 施設は少ないが、近くにココウォークがあり、なんでも揃う
飲食店の充実
5
メリット 近くにココウォークがあり、
色々な飲食店がある
個人的には、牛丸がおすすめ
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くにココウォークがあり
トイレや授乳室なども充実している
治安
5
メリット 学生も多く通るし、住宅も周囲に多く、治安は良い
コストパフォーマンス
3
メリット マンションなども多く、便利だと思う、価格はそれ相応

2023年5月 浦上駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 電車も多く通っており非常に便利だと思う!
生活利便施設の充実
5
メリット 浦上前の次の電停でおりるとたくさん買い物ができる
飲食店の充実
5
メリット ちかくにまぜ飯などたくさんの食べ物がある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 遊ぶところはたくさんあります。
近くにショッピングモールがありその中では子供専用の遊べる場所があります
治安
5
メリット の近くにはたくさんの街灯がありますよ!
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は高いとこもあれば安いとこもあります!

2023年5月 浦上駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JR、路面電車の両方が利用でき、バスも国道沿いは本数が多く、待つ時間は少ない。山間部に走るバスもあるので、平地から乗り込むことも問題ない。
生活利便施設の充実
4
メリット ココウォークができて、買い物便利になり、映画館も入ったので、買い物ついでに時間を潰すのは良い。
病院はこのエリアだと大学病院と原爆病院があり、大型の郵便局も徒歩圏内にある。
飲食店の充実
3
メリット ココウォーク内に大手チェーンの飲食店が入っているので、お店選びに迷ってしまう。また、個人経営のお店にも美味しいお店があり、並ぶお店もよく見かける。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学校はエリアに対して充実している。小学校中学校保育園もあり長崎大学医学部も近い
治安
4
メリット 平坦なエリアは街灯も多くや人通りも多いので安心できる。歓楽街はスナックなどが入っているビルはあるものの、酔っ払いはあまり見かけない。
コストパフォーマンス
4
メリット 長崎周辺と比べると安く、市の中心地からあまり離れていなくて移動も便利。山間部は家賃が安いので、選択肢は多い。

2023年4月 浦上駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 都心部まで近く前にはタクシー乗り場もあり地元以外の人達も困る事はない。
生活利便施設の充実
4
メリット の近くに大型商業施設が隣接し買い物には便利
飲食店の充実
4
メリット 前には飲食街があり食べる事には苦労しない。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット から徒歩圏内に大型病院があり便
利。また、治安も悪くない。
治安
4
メリット 人柄も良い人達が多く住む事にストレスは感じない。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は前は高いが少し離れると一気にリーズナブルな価格となる。

2023年4月 浦上駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 快速が止まり、列通勤時間で無くとも概ね1時間に1〜2本は列が設定されていて、前にはタクシー乗り場もある。
生活利便施設の充実
5
メリット を出徒歩圏内に病院飲食店ショッピングモールがある。
飲食店の充実
5
メリット 徒歩圏内に飲み屋街がある為、列で来ても遅くまで飲め、まで近いので列ギリギリまで呑める。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット ホームまでのエレベーターがあり、員もいる為、椅子や高齢の利用者も安心して利用できる。
治安
5
メリット 大きな道沿いな為、でも人通りがあり、照明もあるので治安は良い。
コストパフォーマンス
5
メリット 前にショッピングモールがあり、そこで大体のものが揃う。

2023年3月 浦上駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 長崎に行く電車は必ずこちらのを通ので、本数が多い。
前にバス乗り場
路面電車乗り場がある、
生活利便施設の充実
5
メリット 長崎にも近く、周辺はフラット地なので歩きやすい。
近くに大きな病院があるので、通院する方には便利
大きな商業施設も近く、歩道も広くて歩きやすい。
サッカー場もできるので、JRで行く場合は、このが1番いい近い
飲食店の充実
5
メリット ココウォークが歩いてすぐなので、その中には飲食店が揃っている。
レッドキャベツというスーパーが入っているので、仕事帰りの買い物に非常に便利
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園は近くにもあり。
もし遠くても浦上前は主要道路なので,幼稚園バスでお迎えに来てくれる。
公園は小さいものなら近くにあり。
治安
5
メリット 平地で割と見通しがいいので、危険なことはない。
飲み屋街ではないので酔っ払いなども特に見かけない。
コストパフォーマンス
5
メリット 平地で交通の番も良く,長崎の中ではとても、住みやすい所。

2023年3月 浦上駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 近くにバス停、路面電車があり
乗り換えは充実している
生活利便施設の充実
3
メリット 近くにココウォークがあるため
大抵なんでも揃う
飲食店の充実
4
メリット 近くにココウォークがあるので
食事するには良い場所
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに公園もある為、遊び場としては丁度いいと思う
治安
4
メリット 警察署もあるので治安は保たれていると思う
コストパフォーマンス
4
メリット 利便性などトータルでみれば都会に比べれば安い方だと思う

2023年1月 浦上駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速が止まる・主要・市内に近い・長崎電気軌道の電停が近いバス停、タクシー乗り場がある・近くに長崎電気軌道の電停(浦上)がある
生活利便施設の充実
4
メリット 近くに雑貨、アパレル、食品売り場があるショッピングモール(cocowalk)がある・裏に日本赤十字長崎原爆病院がある・ショッピングモール(cocowalk)にフィットネスクラブがある
飲食店の充実
4
メリット 居酒屋が集まっているエリアがある・ショッピングモール(cocowalk)内にフードコートやレストランがある・近くにお弁当屋(ホットモット)がある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 裏側に公園が2~3か所ある・多目的トイレがある(ドアは手動、個室内にベビーシート・ベビーチェア設置)
治安
3
メリット が改修工事を終えて綺麗になっている・街灯が多い・近くに歓楽街はない
コストパフォーマンス
3
メリット 近くのショッピングモール(cocowalk)で生活用品や食材を購入できる・周辺の家賃が他に比べると安い

2022年12月 浦上駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット まず改築されたため全体的にプラットフォームが広くなりました。安心感が違います。周辺には大きなショッピングモールもあり、利便性もばっちりです。
生活利便施設の充実
5
メリット よく利用しています。最も大きなというわけではありませんが、最寄りのということで、シンプルイズベスト。
飲食店の充実
5
メリット 徒歩5分以内の所に大きなショッピングモールがあるため、そこに行けば様々な飲食店を楽しめます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 周辺にはタクシー停留所、バス停、路面電車などが置かれているため、スムーズに行き来できることは助かっています。
治安
5
メリット 周辺はゴミもなく、清潔に保たれています。
コストパフォーマンス
5
メリット 学割も充実していて、よく利用するのでとても助かっています。

2022年11月 浦上駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新しくきれいで、近くにココウォーク茂里町があるのでとても利便性が良い。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにココウォーク茂里町や浜口町商店街がある
飲食店の充実
5
メリット 浜口町の飲み屋街が広がり飲食店が多くある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 新しいでバリアフリー化もなされていること
治安
5
メリット 悪いことを聞かないので治安は良いと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 長崎だから全体的にものは安いと思います。

2022年11月 浦上駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 周辺にはバスターミナルバス停、路面電車などがあるので便利
生活利便施設の充実
5
メリット ショッピングモールや長崎大学病院などがあるので便利
飲食店の充実
4
メリット ショッピングモールの中に飲食店ファーストフード店など充実している
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小中高校と周辺にいくつか点在しているので子育てには良いと感じる
治安
5
メリット 人通りも多く利用する方が多いの交番もあるので安心できる
コストパフォーマンス
4
メリット 長崎市中心部なので住みやすい場所だと感じる

2022年10月 浦上駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット  タクシー乗り場もそばにあり、を出ると市内を走る路面電車バスも多く走っている
生活利便施設の充実
5
メリット  すぐそばにココウォークがあり、また、浜口町周辺のカフェや病院も多く立ち並んでいる。
飲食店の充実
5
メリット  浦上を出てすぐのところにあるKOMEKOYA COFFEE STANDは米粉を使ったグルテンフリーのクッキーなどがありおすすめ
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット  を出て向かい側にいくと、山王公園などの公園がある
治安
4
メリット  1つしか出口がなく、そこにもコンビニなどがあり暗くなることはない。
コストパフォーマンス
4
メリット  交通の便はすごくよく、長崎市の中でも中心に位置しているため、とても住みやすいと思う

2022年8月 浦上駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット バス停や路面電車がすぐ近くにあるのでその点での利便性高いと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット ココウォーク長崎がすぐ横に、救急病院も2つ近くにあって個人病院もたくさんあるので長崎より病気の人は住み良いと思います。
飲食店の充実
3
メリット ココウォークだけで満足できる人はいいと思いますが、中にはコンビニひとつしかないのでいいかは微妙な所ですね。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 長崎スタジアムシティが出来上がったらかなり利便性が上がるのではないかと思います。
治安
4
メリット 交番もあるし、そんなに治安が悪い印象はありません。
コストパフォーマンス
2
メリット 長崎の都心まですぐ近くだし、病院スーパーもあって便利だと思います。

2022年8月 浦上駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速が止まる、電車の本数が多い、バス停、路面電車の電停から近い
生活利便施設の充実
2
メリット 5分10分歩けばショッピングモールがある
飲食店の充実
2
メリット 前に美味しいカフェ等がいくつかある。
少し歩けば、飲食店の多い街に出る
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 幼稚園保育園・学校は多いため、住むには便利
近はバスや路面電車の本数も多いため、どこに行くにも便利
治安
5
メリット も建て替えたばかりで、清潔感があり、居酒屋などもすぐ近くにはないため、治安がいい
コストパフォーマンス
2
メリット 家賃や分譲マンションの価格は高いが、電車・路面電車バスの3つの交通手段があるため、かなり住みやすい

2022年7月 浦上駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 全ての列が停まる、エスカレーター、エレベーターがある
生活利便施設の充実
5
メリット 近くには大きなデパート、病院があり、すぐに別の交通機関にアクセスできる
飲食店の充実
5
メリット 近くのデパートには飲食街がある。
他にも中華屋さんやラーメン屋もある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育施設学校はかなりの数ある。内には多目的トイレもある
治安
5
メリット たくさん人が利用するので治安は良いりポイ捨てなども見かけない
コストパフォーマンス
5
メリット 職場密集地なので出勤先が近くにある人にはコスパはかなり良い

2022年5月 浦上駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット できっぷを忘れた際、下するに、電話してくれました。☺️
生活利便施設の充実
3
メリット 現状ファミマしかないので近くのみらい長崎ココウォークですね。
飲食店の充実
3
メリット みらい長崎ココウォークが近くに有るので、フードコートに行けば、いろいろ有ると思います。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベーターが設置されており、みんなのトイレ(多目的)トイレがあってとても綺麗
治安
4
メリット 治安はだいぶ良いと思います。また住宅が多いため心配は少ないと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 大きな商業施設が近隣に有るため、住むなら、浦上

2022年2月 浦上駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 最近建て変わったばかりので、トイレが綺麗です。自動販売機やベンチもあり電車が来るまで快適

……続きを読む(残り171文字)

2022年2月 浦上駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 ひとのかずがとてもすくないくとてもちいさいえきではじめてえきにいったときも、えきいんさんが

……続きを読む(残り134文字)

2022年2月 浦上駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 自体最近新しくなってのでとてと綺麗です。徒歩5分圏内に商業施設があり、路面電車を使えば長

……続きを読む(残り134文字)

2022年2月 浦上駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 新しくなったので、とても利用しやすくなりました。内もとてもキレイだったなあと思います。座

……続きを読む(残り138文字)

2021年12月 浦上駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 中心部へのアクセスがよく、買い物、食事などとても便利です。大型商業施設もあり、子どもたちが

……続きを読む(残り146文字)

2021年12月 浦上駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 前のパチンコ屋は先日の火災の影響で取り壊しています。の高架化に伴い、前にあったトラン

……続きを読む(残り185文字)

2021年11月 浦上駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 周辺の交通の便がとてもよく、路面電車バスといった公共交通機関からスムーズに利用すること

……続きを読む(残り198文字)

2021年11月 浦上駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 長崎まで長崎電気軌道の路面電車で5分のところに位置しています。長崎原爆資料館、平和公園

……続きを読む(残り128文字)

2021年11月 浦上駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 お隣の長崎ととともに新しく生まれ変わろうとしているところです。これまでは田舎のって感じ

……続きを読む(残り174文字)

2021年11月 浦上駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 少し前まではファミリーマートがあるだけの小さな少し古ぼけたでしたが、現在は昨年の3月に改

……続きを読む(残り170文字)

2021年11月 浦上駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 近くにはココウォークという施設があり、買い物や食事はこの場所で出来ます。
数年後

……続きを読む(残り153文字)

2021年11月 浦上駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 最近が新しくなり、内はとても綺麗になりました。また周辺にはショッピングモールや、5分

……続きを読む(残り156文字)

2021年11月 浦上駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 インターネット限定のチケットとだと知らずに、購入希望のため窓口に行きました。員さんが急い

……続きを読む(残り134文字)

2021年10月 浦上駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 今年新しく作り直されたのでとても綺麗で広いです。古いが沢山ある中で気持ちよく利用できます

……続きを読む(残り109文字)

2021年10月 浦上駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 長崎がイメージでいうと端っこにあるので浦上を使う利用者も多いです。街の真ん中にあるイメ

……続きを読む(残り115文字)

2021年10月 浦上駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 現在再開発中のためかなりきれいです。まだまだ整備中ですが、路面電車との利便性もあり立地

……続きを読む(残り143文字)

浦上駅の総合評価 (ユーザー80人・366件)

総合評価 4.0 口コミ数 366
交通利便性 4.1 生活利便性 4.1 飲食店の充実 4.0
暮らし・子育て 3.9 治安 4.1 コスパ 4.0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR長崎本線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR長崎本線

JR

島原鉄道

松浦鉄道

長崎電気軌道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます