西浦上駅(JR長崎本線)の口コミ一覧
西浦上駅の総合評価 (ユーザー29人・199件)
ユーザー評点
3.8口コミ数
199ユーザー投票平均
西浦上駅の口コミ一覧
- 29 人 の口コミがあります。
- 29 人中、 1 ~ 31 人目を表示します。
2024年5月 西浦上駅
mintさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 赤迫駅の始発から3つめの電停になります。朝の通勤にはまだ椅子に座れる可能性はあります。電車は渋滞がないので便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 横断歩道を渡ると大型スーパーのチトセピアがあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チトセピアの中に、飲食店、ミスタードーナッツ、サーティワンアイスクリームがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 電停までは、専用の横断歩道を渡って行けます。 |
治安 |
5 |
メリット | チトセピアは1本奥まったところにあるので、大通りは車がひっきりなしに走ってます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | チトセピアがあるのでとても住みやすいです。チトセピアの上はマンションになっています。 |
2024年5月 西浦上駅
まるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 電車もバスも通っており、商店街や施設もある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 市の施設があるチトセピアが近く、商店街もすぐ近くにある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | たくさんのお店がある、居酒屋系が多く楽しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 大学、学校が徒歩圏内にあるため、充実している。 |
治安 |
5 |
メリット | 飲み屋街があるにしては、良いほうかと思われる。お年寄りも元気な気がする。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | アパートなどの賃貸は比較的安いイメージがある。 |
2023年11月 西浦上駅
なのさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 複数の路線利用ができます。主要駅までのアクセス利便性も高いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くにスーパーや飲食店、商業施設も多く、生活利便施設は充実しています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 近くに飲食店も多く、種類も豊富です。商店街が近くにあらます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近くに学校も多く、教育施設は充実しています。 |
治安 |
3 |
メリット | 昼は商店街や近くの商業施設が賑わっています。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 物価はそこまで高くないです、住みやすいと思います。 |
2023年10月 西浦上駅
tokkoさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 交通アクセスが良い、市電やバスなどの乗り換えにも利便性が高い、雨天時など住吉アーケードなどがあるので移動がしやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 住吉アーケードやチトセピアなどの施設があるので利便性が高く、チトセピア内には長崎市役所の支所があるので便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店が多数あるので便利だと感じる、夜も営業している店も多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 交通アクセスが良く、買い物する施設やアーケードがあるので利便性が高く、チトセピア内には長崎市の支所があるので便利です。付近に長崎大学、長崎付属小学校、長崎西浦上小中学校など学校がある、 |
治安 |
5 |
メリット | 近くに交番があり、安心できる環境にあると感じる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住吉アーケードやチトセピアなどの施設があるので買い物など便利、チトセピア内には長崎市役所の支所などがあるので利便性が良い。 |
2023年9月 西浦上駅
きいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 田舎の雰囲気が出ていてよい。また、住吉あたりから5分ほどで主要部に行けて良い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | サンモールに近くたくさんの店にいくことができる |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | いんしょくてんはちかくにあるのでまあ便利である |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | ようちえんやこうえんはたくさんあり、子育てしやすい街になっている |
治安 |
3 |
メリット | がいとうがあってくらいよるでも歩きやすい |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | すみよしあたりはいろんなバスが出ているので便利である |
2023年8月 西浦上駅
はるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
改札から駅までが近く、すぐに乗ることが できる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | ちょっと遠いですが近くにコンビニがあります |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲み屋などが近くにありふらっとよりやすい |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 徒歩10分ほどのところに幼稚園から中学校まである |
治安 |
4 |
メリット | 交番がかなり近く、何かあった場合はすぐに駆けつけてくれる |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | かなりいい。住みやすいし人も優しい。物もすぐかえる |
2023年6月 西浦上駅
omegakyuさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 長崎駅まで7分と利便性がいい、家から駅まで3分以内と近い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 住吉からどこに行くにも西浦上駅があることで時間もかからず行ける |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 近くに飲食店がたくさんあるため、飲食していてもすぐ駅までいける |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅があることで子供の学校の幅がひろがり選択肢が増えた |
治安 |
3 |
メリット | 家からも近い駅なので最短で行けるため安心できる |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 飲食店もたくさんあって市場などもあるので生活はしやすい |
2023年4月 西浦上駅
まるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 路面電車なので、どこから乗っても一律価格で、現在は140円です。この電停では、住吉商店街や中園商店街などのアーケードへ行くときに便利な場所です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | アーケードがあり、昔ながらの商店街という感じです。ドラッグストアや飲食店、スーパー、コンビニなど、日常のおかいもので便利です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 周辺は居酒屋や喫茶店などの飲食店もあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 普段の買い物には便利です。少し歩くと大型商業施設や、地域センターなどにも徒歩で行けます。 |
治安 |
4 |
メリット | 夜遅くてもわりと明るいし、深夜まで開いている居酒屋などもあります。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 住みやすい場所で、大学が数駅先にあるので、単身向けの家賃の安い賃貸物件もあります。 |
2023年1月 西浦上駅
chimu1さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 電車、バス共に本数が多いため利便性は高い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | みらい長崎ココウォークという大型商業施設ができたので、買い物に困ることはない。病院も長崎原爆病院が新設されているので安心。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | みらい長崎ココウォーク内に、ファストフードが集まるフードコートがある他、専門飲食店も多くある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | JR浦上駅には多機能トイレがある。駅が新設されたばかりなので、綺麗。 |
治安 |
5 |
メリット | JRの駅もあり、人通りも多く治安はいい。駅周辺がリニューアルされ、とても綺麗。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 住みやすさは抜群にいいので、少々家賃相場が高くても許容範囲です。 |
2023年1月 西浦上駅
simokeiさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JR長崎本線の駅(西浦上駅)がある・バス停(住吉)がある・複数路線(1番系統、3番系統)利用できる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 徒歩3分にショッピングモール(チトセピア)や商店街がある・近くに病院(のぼる内科、赤澤内科クリニック)がある・公共施設(長崎市 西浦上地域センター)がある |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ショッピングモール(チトセピア)や商店街に飲食店が充実している・価格がリーズナブル |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 近くに公園(住 |
治安 |
3 |
メリット | 近くに交番(浦上警察署 若葉交番)がある・街灯が多い・歓楽街がない |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 1人暮らし向けの賃貸が多い・長崎大学まで8分ほどで移動できる |
2023年1月 西浦上駅
simokeiさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 市内(長崎駅)まで7分ほどでつく・近くにバス停(住吉)がある・近くに長崎電気軌道の電停(昭和町通り)がある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 徒歩5分でショッピングモール(チトセピア)がある・徒歩2分で商店街(A-プライス 長崎住吉店など)がある・近くに内科(のぼる内科、赤澤内科クリニック)がある・近くに歯科医院がある(10か所以上) |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | ショッピングモール(チトセピア)や商店街に飲食店がある・近くにカフェが5店舗以上ある・リーズナブルな価格が多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 幼稚園(長崎南山認定こども園)がある・公園(中園公園)がある・長崎大学駅まで5分で移動できる |
治安 |
2 |
メリット | 近くに歓楽街がない・国道沿いは夜でも車通りがある |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 賃貸の数が多い・1人向けの賃貸(ワンルーム、1K)で安い物件が多い |
2023年1月 西浦上駅
shimaさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
1 |
メリット | 自宅から歩いて近い所に駅がある。町まで行くのに時間が短くて行けるので便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 商店街が近いので、買い物するのに便利です。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | お店の種類はある。おすすめの場所がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 小さな公園が近くにあり、トイレや休憩が出来る。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺はきれい。交番が近くにある。街灯の多さは大体良いのではないかと思う。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 野菜が安い。スーパーマーケットの数が多いので、買い物が楽にできる。 |
2022年11月 西浦上駅
younghall32さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | バスや路面電車などの交通機関が充実している |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 付近にアーケードやスーパーなど多く点在している |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店が多く中華や洋食などいろんな店舗がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子育てするのに学校が多く小中高校大学と近くにあるので便利 |
治安 |
5 |
メリット | 人通りも多く近くに交番があるので安心できる |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 長崎市の支所があるなど生活用品の購入など安心して暮らせる環境だと感じる |
2022年4月 西浦上駅
じぃじちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR長崎本線の西浦上駅。終着駅の長崎駅まで12分と通勤・通学にとても便利。沿線には路面電車・路線バスも通っており、長崎市北部の交通の要所です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 住吉商店街には、市場と大型商業施設が両立しており賑わっている。救急病院もあり、いわゆるメディカルビルもいくつかあり、病院は充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 長崎大学が隣接しており、手頃なお値段で食事が出来る飲食店は多数ある。グルメ雑誌で紹介される店も沢山あり、近隣地域から買物や食事のために出かけて来る人も多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | マンションが多数あることから、小中学校が複数ある。保育園も充実しており、公園では保育士が園児を連れて来て遊ばせている光景がよく見られる。 |
治安 |
5 |
メリット | 警察署が隣接しており、駅沿いには交番もある。街頭も多く、夜も安心して歩ける。大学が隣接し、文教地区であることからとても治安が良い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 長崎市北部の交通の要所であり、マンションも多く、住みやすい地域であるが、家賃・土地の価格は高い。学生向けの1Kマンションも人気があり、常に満杯状態である。 |
2021年11月 西浦上駅
【メリット】 すぐ近くの商店街にスーパーや薬局、飲食店があります。スーパーは最近新しくなったので、とても
……続きを読む(残り150文字)
2021年11月 西浦上駅
【メリット】 わたしは長崎に赴いて、はじめて乗車してみたのですが、こんな素晴らしい環境の路線ははじめてだ
……続きを読む(残り172文字)
2021年11月 西浦上駅
【メリット】 駅のすぐそばには、住吉商店街があり、日中は賑わっています。
駅の周辺にも、有料で
2021年11月 西浦上駅
【メリット】 西浦上駅は現在無人駅となっています。そのため駅には最低限の設備しかありませんが、駅はサンモ
……続きを読む(残り148文字)
2021年11月 西浦上駅
【メリット】 JR浦上駅まで徒歩2分ほどでアクセス可能なため、他県への移動にも非常に便利な駅です。当駅か
……続きを読む(残り153文字)
2021年10月 西浦上駅
【メリット】 駅周辺に屋根付きの商店街があるので生活するにはとてもよい場所となっております。また安くて美
……続きを読む(残り114文字)
2020年5月 西浦上駅
【メリット】 周辺には住吉商店街やチトセピアといった商業施設があり、生活に便利である。学生にとっては長崎
……続きを読む(残り140文字)
2019年11月 西浦上駅
【メリット】 桜が見ごろなシーズンであればこの駅の周囲はサクラで覆われておりきれいに咲き、お花見を楽しむ
……続きを読む(残り145文字)
2019年10月 西浦上駅
【メリット】 スーパー、パチンコ、コンビニ、病院があり、居酒屋などの飲食店も多い。市内は坂道が多い中、当
……続きを読む(残り110文字)
2019年10月 西浦上駅
【メリット】 住宅街の中にある単線駅です。改札を出てすぐに商店街に入ることができます。
快速は
2019年4月 西浦上駅
【メリット】 駅から東側の商店街をぬけると路面電車の駅(住吉)がありバス停も近く、中園商店街、住吉商店街
……続きを読む(残り140文字)
2018年9月 西浦上駅
【メリット】 近くに商店街、イオンチトセピア店があり商業施設は充実している。駅内は屋根付きで混雑しておら
……続きを読む(残り111文字)
2018年7月 西浦上駅
【メリット】 駅周辺に商店街、イオンチトセピアがあります。長崎大学に近いので飲食店も数多くあります。長崎
……続きを読む(残り122文字)
2018年7月 西浦上駅
【メリット】 1時間に1本程度ですが、佐世保、大村、長与方面へ運行しています。長崎駅まで8分程度なので、
……続きを読む(残り131文字)
2018年5月 西浦上駅
【メリット】 長崎市北部地区の繁華街住吉町に隣接。
付近にはチトセピアという中規模の商業施設が
2018年2月 西浦上駅
【メリット】 長崎市中心部向けの通勤や通学に便利です。
駅近くには昔からの住宅地に加えて新しい
2017年11月 西浦上駅
【メリット】 近くにはショッピングモールのチトセピア、スーパーであるジョイフルサンなど商店が多い。駅入り
……続きを読む(残り132文字)西浦上駅の総合評価 (ユーザー29人・199件)
総合評価 | 3.8 | 口コミ数 | 199 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.7 | 生活利便性 | 3.9 | 飲食店の充実 | 3.8 |
暮らし・子育て | 3.6 | 治安 | 3.7 | コスパ | 3.7 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。