× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

喜々津駅(JR長崎本線)の口コミ一覧


喜々津駅の総合評価 (ユーザー20人・116件)

ユーザー評点

3.7

口コミ数

116

ユーザー投票平均

喜々津駅の口コミ一覧

  • 20 人 の口コミがあります。
  • 20 人中、 1 20 人目を表示します。

2024年3月 喜々津駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速が止まり、長崎方面にも長与方面にも乗り換え無しで行けます。
長崎に最短18分で着きます。
生活利便施設の充実
3
メリット から徒歩2,3分くらいの場所にファミリーマートがあります。
徒歩5〜10分圏内にはダイレックスやドラッグストアがあります。
飲食店の充実
2
メリット から徒歩5分圏内には、カフェやお寿司屋さん、中華屋等があります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 周辺の徒歩圏内に保育園があり、小学校中学校も国道などの大通りを通らずに徒歩通学できる。
治安
5
メリット からすぐの場所に交番があり、歓楽街などではないので酔っ払いもほとんどいない。
コストパフォーマンス
4
メリット 電車通勤通学でなくてもバイパスや高速乗り口が近いので自動利用に便利

2023年9月 喜々津駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 喜々津のいいところ
・自動販売機が近くにある
タクシー乗り場が近くにある
・本数は少ないけどバス乗り場もある
・数分歩けばファミマもある
・バリアフリーも設備されてる
エレベーターや点字ブロックなど
生活利便施設の充実
3
メリット ・自動販売機が近くにある 
・数分歩けばファミマもある
・バリアフリーも設備されてる
エレベーターや点字ブロックなど
飲食店の充実
3
メリット 喜々津のちかくには
・自動販売機
・アイスの自動販売機
コンビニ
・カフェ
居酒屋
・スナック
・ダイレックス
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園は今年体育館あたりにできました。
治安
3
メリット になると人通りは少ないです。
交番はありますがちょっと遠いです。
・普通ですね
コストパフォーマンス
2
メリット 近い
コンビニが多い
・市布近くの方にはスタバがあります。

2023年6月 喜々津駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 小さなですが、キレイです。待合室にはベンチがあります。
生活利便施設の充実
5
メリット の近くにコンビニスーパーがあってとても便利です。
また、徒歩圏内にホテルもあるので使い勝手が良いと思います。
飲食店の充実
3
メリット おいしいお弁当屋さんがあります。鮮丼などのお店もありテイクアウトできます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに図書館があります。見えるいい所です。おすすめです。
治安
5
メリット 近くに交番もあり、学校もあるので治安は良いです。
コストパフォーマンス
4
メリット 学校も近くにあり、図書館や公園もあり子育てにはもってこいではないでしょうか。

2023年4月 喜々津駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 近くに坂がないので、自転車行けるよ、駐輪場もあります
生活利便施設の充実
4
メリット 周りにはかなり店が多い、色んな物がかえる。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋はかなり多いけと、飲食はあるほうかな?
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園もかなりあります、安全だし、人もよし
治安
5
メリット 治安はかなり良い方だとおもいます、子供も、多い
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は高いかな、場所もよいし、しかたがないかな

2023年1月 喜々津駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速が止まるが、そこまで大きなではなく学生にとって使いやすい。お店もたくさん周りにある。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーコンビニ、図書館、病院学校などなど近くにたくさんの施設がある。
飲食店の充実
4
メリット 有名なパン屋さんが近くにある。カフェもあり、そこまで都会ではなく使いやすい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小中高と歩いて行ける距離のところにたくさんある。
治安
4
メリット 学生が多い街なのでとても治安は良い。地域で仲良い。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃もそこまで高くなく、ほどよい物価でとても住みやすいと思う。

2022年12月 喜々津駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 電車が来るまでに余裕がある時は、ベンチに座ってまったりできます。ベンチも結構あるので、そこまで困ることがないと思います!
また、エレベーターもあるので、荷物が多い時は大助かり!
生活利便施設の充実
3
メリット ちょっと歩かないといけないですが、ファミリーマートがあります。
飲食店の充実
2
メリット 喜々津の近くには、ないと思います。少し離れたところにラーメン屋さんなどの飲食店があります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベーターは着いているのでいいかと思います。
少し登ったことろに、多良見図書館と公園があります。
治安
4
メリット 6時頃までにいたことがありますが、治安が悪いと思ったことはありません。
コストパフォーマンス
3
メリット 大きくて高いマンションが結構あり、諫早の中で諫早の中で都会ですから、住みやすいと思います。

2022年6月 喜々津駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 快速もとまります。ベットタウンとにっているので利用者はおおいです。
生活利便施設の充実
3
メリット 喜々津をでてすぐに商店街があります。街おこしのようにおまつりが月いちであってました。いまはコロナのためにやってません。
飲食店の充実
2
メリット それなりに喫茶店や食事処はあります。個人経営店がおおいです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット ベットタウンとなっているために図書館や体育館などもあります。
治安
5
メリット ベットタウンになっているため一戸建てもおおく落ち着いています。
コストパフォーマンス
3
メリット 諫早では家賃は比較的やすい地区です。一戸建てもおおく、マンションもきれいです。

2022年5月 喜々津駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット シーサイドライナーもとまること、
と主要道路がちかい
生活利便施設の充実
5
メリット ちかくにコンビニがあり、ちょっとした買い物は行きやすい
飲食店の充実
5
メリット 強いていえば、コンビニです。近くには特にない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット メリットはあまりないとおもいます。
利便性いいとは思えない
治安
5
メリット とてもいい。事件はあまり聞かないし、静か
コストパフォーマンス
5
メリット 土地は近くがマンションがよくたっている。

2021年10月 喜々津駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 市布経由でも長与経由でも長崎方面へ行くことができる。急いでいるときは市布経由、ゆっくり時間

……続きを読む(残り130文字)

2020年4月 喜々津駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駐輪場の数が多いので近くの高校生がよく利用している。
ホームまでの移動の際に新た

……続きを読む(残り143文字)

2020年4月 喜々津駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 コンビニや大型のドラッグストアも近く、寂れてはいるが商店街もあり買い物には困らない。毎月第

……続きを読む(残り174文字)

2019年12月 喜々津駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 喜々津前は現在あまり商業施設がありません。
大型マンションがもう一棟できるので

……続きを読む(残り235文字)

2019年11月 喜々津駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 木造の古いの外見ですがお手洗いが完備されており、バリアフリー化されている現代風のトイレが

……続きを読む(残り118文字)

2019年10月 喜々津駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 喜々津の近くには居酒屋や焼き鳥店、中華料理店などジャンルの異なる飲食店があるので、好みで

……続きを読む(残り122文字)

2019年10月 喜々津駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 こちらのを利用する人の多くは、長崎市内へ通勤通学をする人が多く、快速に乗ると約20分ほ

……続きを読む(残り201文字)

2018年10月 喜々津駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 周辺にはコンビニやドラッグストアも徒歩5分圏内に充実しており、改札を抜け前には商店街

……続きを読む(残り246文字)

2018年10月 喜々津駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 主に通勤通学に利用する人が多いです。利用者が多いですが構内やホームにベンチが多くあるた

……続きを読む(残り131文字)

2018年8月 喜々津駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 長崎まで、快速シーサイドライナー利用で17分。住宅街が近くにあるため、長崎方面への通勤

……続きを読む(残り137文字)

2018年2月 喜々津駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 からの徒歩圏内にスーパーや本屋、ドラッグストア、家具屋、コンビニ、ホームセンターなど買い

……続きを読む(残り141文字)

2018年2月 喜々津駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 商店街に隣接している。快速と普通が停まる。長与経由、市布経由両方に停まるので、本数が多い。

……続きを読む(残り254文字)

喜々津駅の総合評価 (ユーザー20人・116件)

総合評価 3.7 口コミ数 116
交通利便性 3.7 生活利便性 3.6 飲食店の充実 3.4
暮らし・子育て 3.9 治安 3.9 コスパ 3.6

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR長崎本線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR長崎本線

JR

島原鉄道

松浦鉄道

長崎電気軌道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます