× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

諫早駅(JR長崎本線)の口コミ一覧


諫早駅の総合評価 (ユーザー108人・756件)

ユーザー評点

4.1

口コミ数

756

ユーザー投票平均

諫早駅の口コミ一覧

  • 108 人 の口コミがあります。
  • 108 人中、 1 40 人目を表示します。

2024年7月 諫早駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線も通るようになってから本当にどこにでも行きやすくなった
生活利便施設の充実
4
メリット 改装後綺麗になった。外観などはなかなかに映える
飲食店の充実
5
メリット スタバにラーメン屋などが入り、個人的にとても好きなラインナップ
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターやエスカレーターその他の設備は揃ってある
治安
4
メリット 落としたスマホも帰ってくるレベルの治安の良さ
コストパフォーマンス
5
メリット バスも通っているため、行き来もしやすい。

2024年5月 諫早駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線と快速が止まります。バスターミナルが同じ建物の中にあります。
生活利便施設の充実
4
メリット スタバとファミマ、ミスタードーナツがあります。
飲食店の充実
4
メリット ラーメン屋、スタバ、シアトルカフェがあります。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 前にマンションと時間駐車場が多いです。
治安
5
メリット 前に交番があります。遅くに歩いていても安全です。
コストパフォーマンス
3
メリット 前の新築アパートには空きがあるようです。

2024年3月 諫早駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線、在来線が利用でき、前にバス停があり、交通利便性高い
生活利便施設の充実
2
メリット 近くに諫早総合病院という救急病院がある。
飲食店の充実
3
メリット と隣接する施設には食堂やラーメン屋などかあります。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット エスカレーター、エレベーターが設置されている。
治安
3
メリット 前に交番があり、警察署も比較的近いので治安は良い。
コストパフォーマンス
3
メリット マンションは続々と建設されており、長崎市内と比較して家賃や値段は安い。

2024年3月 諫早駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 諫早まで行けるバスも出てるので行こうと思えばすぐ行けて便利
生活利便施設の充実
4
メリット ショッピングできるところが近いので使いやすい
飲食店の充実
5
メリット の中にもスタバなどがあって買い物中にちょっと寄ることができる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 病院なども近くにあるので子供が熱を出した時はすぐに駆けつけれる
治安
5
メリット お店などは充実してるけど人の多さが尋常じゃない
コストパフォーマンス
5
メリット 近でショッピングモール近いのですみやすい

2024年3月 諫早駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット が新しくなって綺麗。スタバやミスドも入っている。
生活利便施設の充実
4
メリット コンビニ、カフェ、薬局が近くにあるので買い物にはべんり
飲食店の充実
3
メリット カフェと居酒屋はあるが、店の数は周りにしては少ない
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園保育園、学校は近くにあるので子育て世帯には便利
治安
4
メリット 全体的に明るいので、安全性はあると感じる
コストパフォーマンス
3
メリット から近く買い物もできるので生活には便利だと感じる

2024年2月 諫早駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線、島原鉄道との乗り継ぎができるだから便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 交番ロータリーのところにあるので何かあった時は安心かも。
飲食店の充実
4
メリット スターバックスとミスタードーナツが構内にあるのがいいですね。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 綺麗です。トイレは改札の中にも外にもあって、どちらにも多目的トイレまであるから便利
治安
4
メリット 周りがどんどん綺麗になっているので治安が良くなっていってる気がします。
コストパフォーマンス
4
メリット 交通の便がいい割に家賃は安くて部屋など借りやすいイメージです。

2024年2月 諫早駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 諫早市で一番便利。こので乗り換え、様々な方向に向かうことが出来ます。
生活利便施設の充実
4
メリット スタバなどの有名店も入り、充実しています。
の利用が無くても店舗利用のみでもを利用したりします。
飲食店の充実
5
メリット 有名店、諫早で人気のお店が入っているので、良いともいます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーター、エスカレーターもついているので助かります。
治安
1
メリット を出てすぐ近くに交番があることで安心感はある。
コストパフォーマンス
3
メリット 電車の利用は一人で乗する分には、安くて良いと思います。

2024年2月 諫早駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ・特急、新幹線が利用できる
・在来線の乗り換えが便利
生活利便施設の充実
3
メリット の周辺は何もないが、の構内にコンビニ、スターバックス、ミスタードーナツなどの店舗が新設され、待ち時間を過ごすことが出来る。
またバスターミナル近い為、アクセスが良い。
飲食店の充実
2
メリット ミスド、スタバが構内にあり、の商業スペースにはシアトルズベストコーヒーや山勝食堂やラーメン店などがある。
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット エレベーターがあるので、ベビーカーでも移動しやすい。
治安
2
メリット の敷地内に交番が移転したため、遺失物や何かがあった時には安心
コストパフォーマンス
4
メリット ・家賃、物価は比較的安いので、コスパは良いかと思う。
また周辺のスーパー商業施設でも駐車場は無料なので、長崎市と比較するとが持ちやすい。

2024年2月 諫早駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット の中に店や病院が入っており便利も良いし隣には交番もあるから安心だし、電車バス・新幹線と3つもあれば助かりすぎます。
生活利便施設の充実
5
メリット の中に色んな種類の店や病院があり安心して周れるし楽しめる。
飲食店の充実
4
メリット 飲食店が多いから学生とかサラリーマンとかより安いし楽しいと思う。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット に多機能のトイレがあるから誰もが安心して使える。
治安
3
メリット 人の人数に対して割と静かでスムーズに行き来できる。
コストパフォーマンス
4
メリット 都会風だから周辺の家賃は高くてもそのぐらいだと思う。

2024年1月 諫早駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 佐世保や長崎の両方面に行くことができ、本数もそこそこあること。
新幹線が開通したこと。
生活利便施設の充実
5
メリット 構内には待合室が多く、スペースもそこそこ広いので座る場所の心配はしなくて大丈夫です。スタバやファミマ、ストリートピアノなど暇を潰せる場所があります。あと結構頻繁に一階でバザーなどのイベントを開催してます。
飲食店の充実
4
メリット ミスタードーナツやファミマが構内にある。近くに居酒屋が多い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園保育所、小学校や高校はそこそこある。
治安
5
メリット 街灯が少ない場所はあるが、基本明るく、治安的にも問題はない。
コストパフォーマンス
4
メリット 長崎市に比べると土地代は安いと思う。スーパーもそこそこある。

2024年1月 諫早駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JRも20分に1度ほどとまり、社会の田舎といえど多くの利用者がみられます。長崎までは特急で約30分。
東口には大きなバスターミナルもあり、路線も10ほどあるため交通網は良いでしょう。よく学生さんも利用しています。
駐車場も大きいが、利用者は多く満のこともままあります。
生活利便施設の充実
3
メリット 近くの内科やスーパーマーケットを利用した際、医師の先生の親切さや各種食品の充実さは実感した。
周辺には施設は多くないが、また利用したいと思えるものは多いだろう。
飲食店の充実
4
メリット ファミリーマート、スターバックス、ミスタードーナツなどが改札階にある。
また1階に定食屋山勝もあり(おすすめ)、食事には困らない。隣のテナントであるシアトルズベストコーヒーには若者の利用者がよくみられる。
東口には魚民をはじめ飲み屋街もあり、「まんまる」ではうなぎを、「ドラゴン」では串カツもたのしめた。
また「ペシェ・ミニョン」などのケーキ屋もそこそこあり、同店舗はプリンと生シュークリームが特においしい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 通路の広さ、バリアフリー、自体の綺麗さは子どもや子供連れには利用しやすいだろう。多機能トイレも改札内だがある。
周辺には上諫早小・真崎小・諫早小・諫早農業高校・諫早商業高校などがある。
また長崎総合公園も近く、休日には多くの家族連れや市民ランナーが見られた。
治安
5
メリット 自体が極めて綺麗であり、周辺環境も決して悪くない。
西口・東口ともに治安は落ち着いており、学生たちも安心してバスを待っているようにみえる。
飲み屋街もからは数百m離れているため、喧噪もないため過ごしやすいといえるだろう。
コストパフォーマンス
5
メリット 2か月の滞在の中で利用したレストラン・飲み屋・ホテルなどにおいて、全体的に安価な印象を受けた。
相応の価格のもの・サービスが多いといえる。

家賃相場については賃貸を利用していないため不明。

2023年12月 諫早駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 西九州新幹線が開通し自体も新しくなったのでとても綺麗です。バスターミナルナカにあります。
生活利便施設の充実
3
メリット 病院がたくさんあるエリアで、スーパーやドラッグストアもから少し歩いたところにあります。
飲食店の充実
4
メリット にミスド、スタバ、ファミマがあります。ご飯屋さんも数軒中にあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 治安が良くて学校も多いので子育てには良い環境だと思います。
治安
5
メリット 治安がよく、はいつも綺麗です。前に交番があるので安心できます。
コストパフォーマンス
4
メリット 長崎の真ん中に位置しているので、島原・長崎・佐世保などどこに行くにも勝手が良いです。

2023年11月 諫早駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 通勤通学が多い時間帯は人が入るように4両編成になっている
生活利便施設の充実
5
メリット ラーメン屋や定食屋があって便利
ファミマもある
飲食店の充実
5
メリット の中にラーメン屋や定食屋がありスタバもある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに高校が2つあり通学がとてもしやすい。
治安
5
メリット 前に交番があり。周辺も綺麗周辺に住んでいる人たちの治安はいい
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃や土地の値段などが安く、低価格で住むことができる

2023年10月 諫早駅

総合評価:2.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット バスタクシーの乗り場が改札から近く、わかりやすい。
生活利便施設の充実
1
メリット 歯医者が内にはいっている。スーパー徒歩圏内にある。
飲食店の充実
1
メリット バス待合所の近くにカフェがあり、テイクアウトもできる。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット の多機能トイレやエレベーターは子連れやベビーカーでも使いやすい。
治安
4
メリット 前に交番があり、飲屋街もそこまで広くないので治安はいい。
コストパフォーマンス
3
メリット 物価は基本的に安く、家賃もさほど高くない。

2023年10月 諫早駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 諫早市の中では最大の主要。新幹線も止まるようになった。在来線、新幹線、島原鉄道の複数路線が利用できる。
生活利便施設の充実
2
メリット 改装後なので徐々にお店が入ってきたようだ。以前までの施設がほとんど何もなかったので、コンビニやスターバックスができたのは大きい。
飲食店の充実
5
メリット スターバックス、ミスタードーナツがある。また、周辺にも少しではあるが飲食店がある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 最近改装されたため、バリアフリーなどをきちんと考えられた施設にはなっていると考えられる。
治安
4
メリット 周辺は開発中ではあるが基本的に綺麗。人が多くはないので治安はいい。
コストパフォーマンス
4
メリット がないと生活はできないが、家賃は安い。

2023年10月 諫早駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 新幹線が走るようになり多少であるが人が増えた。
生活利便施設の充実
3
メリット 周辺に大きな病院から小さい病院などがあり、良い。
飲食店の充実
3
メリット 内にコーヒー店が2店舗ある。
居酒屋が多い。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 内のトイレに声付きの案内があって良い。
治安
3
メリット 前に交番があり、時々見廻りされてるのを見かけたことある。
コストパフォーマンス
3
メリット 治安がよく住みやすい街だと感じております。

2023年9月 諫早駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 長崎にも武雄にも行きやすい。新幹線にも乗れるし各電車にも乗れる。タクシーバス前に止まるので乗りやすい。
生活利便施設の充実
3
メリット 数年前に綺麗になり飲食店や企業コンビニも入るになった。
トイレがとても綺麗で使いやすい。
広々としている。
飲食店の充実
5
メリット 人気のラーメン屋やミスドスタバがあって時間を潰せる
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 総合病院が近くにある。トイレは多機能トイレがありとても綺麗。授乳室もあり赤ちゃん連れも使いやすい。
治安
4
メリット 掃除は行き届いており綺麗だと感じる。交番もすぐ近くにあり安心
コストパフォーマンス
3
メリット 新しいマンションもたっており綺麗な街。スーパーもあるので住んで困ることは無いと思う。

2023年9月 諫早駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット が新しくなってきれいになり新幹線もできて利用者が増えた
生活利便施設の充実
5
メリット コンビニやスターバックスなどが出来て便利になった
飲食店の充実
3
メリット スターバックスなどのカフェが出店した事によって暇つぶしができるようになった
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーターが導入された事によってお年寄りや身体の不自由な方も利用できるようになった
治安
4
メリット が新しくなったので多少治安が良くなった気がする
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃が比較的安い長崎市に比べると坂が少なくて住みやすい

2023年8月 諫早駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新しくなってからとても綺麗で使いやすいと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット コンビニやスターバックスがあるのはとてもありがたいです。電車までの時間を潰すのにとてもいいです。
飲食店の充実
5
メリット とてもいいです。学生が行きやすい値段のお店ばかりで助かっています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エスカレーターもエレベーターもあるので便利だと思います。
治安
5
メリット 大体は大丈夫だと思います。とても怖い人たちがいるわけでもありませんし。
コストパフォーマンス
5
メリット 利便性がとても高いのでは無いかなと私は思います。

2023年8月 諫早駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 島鉄がありJRもあり新幹線も開通してでたらバスもある
生活利便施設の充実
4
メリット 特にありません
山活が美味しいくらいです。
飲食店の充実
5
メリット 山活がうまい
中にファミマがあるくらいです
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット バス停が近い
島鉄がある
JRがあるから長崎いきやすい
治安
5
メリット よくもわるくもありません
若者が少ないです
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃はやすいかも
それくらいてますにさかねぇ?

2023年8月 諫早駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JRと島原鉄道の乗り換えのが近く島原方面へ行くときに便利だった。
生活利便施設の充実
5
メリット の近くにゆっくりとくつろげる施設充実しており,待ち時間が快適に過ごせる。
飲食店の充実
3
メリット 最低限自販機や近くに飲食できる施設はある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 諫早は運動公園学校も多くあり、学生が多くを利用している印象がある。生活しやすい環境だと思う。
治安
4
メリット 周辺は整備により近年より綺麗になっている。これにともない治安はいい方向に進んでいる。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は長崎市内より安く運転できれば困らない

2023年8月 諫早駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 主要です。複数路線利用でき、タクシー乗り場とバス乗り場があります。駐車場もあります。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに、飲食店、本屋さん、多数の学校コンビニなどがあります。
飲食店の充実
5
メリット 諫早内にラーメン屋さんやドーナツ、パスタ屋さん、定食屋さんなどがあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 周りに、保育園、小学校中学校、高校、大学があり、小さい子から高齢者まで利用しています。
治安
5
メリット 員さんが常に目を光らせている。困っていて話しかけたら何時でも対応してくれる。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価は安い。近くに商店街がある。格安だと思う。

2023年7月 諫早駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 長崎方面や島原方面にも行くことができ、新幹線も通っているためとても良い。
生活利便施設の充実
3
メリット 店は増えつつあるのでとても期待できると思う。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 内はとても綺麗で利用人数の割に広いので子供を連れて行くにはとても良い。
治安
5
メリット 建てられたばかりなのでとても綺麗で良いと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃など低めで住みやすく、良い思います。

2023年7月 諫早駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 最近新しくなり、使いやすくなりました。
マルシェなども開催されていて
地元に寄り添ったです!
生活利便施設の充実
4
メリット 飲食店が以前より数多く入っているため選ぶことができるようになりました。
飲食店の充実
5
メリット 元々あった食堂なども入っていて、諫早ならではのお店が多いです
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 新しいなので
スロープや多機能トイレなど設備は最新です
治安
5
メリット 田舎なので治安はわるくないです。
前は比較的交通量がおおく安心です。
コストパフォーマンス
5
メリット 最新のでもあり、長崎にも佐世保にも行きやすい。
適度に田舎で住みやすい

2023年6月 諫早駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット あまり交通機関のない中、島鉄があるので学校に通うすべになっていて、ありがたい。
生活利便施設の充実
3
メリット 諫早からは新幹線や在来線も多く出ているので、乗り換えさえすれば交通利便性高い
飲食店の充実
5
メリット スタバやミスド、食堂などもあり、かなり充実している
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット トイレも綺麗ですし、家族の利用者もかなりいる様子
治安
4
メリット 変な人もあまりいないと思う。
普段から賑わっているので、あまりそういう人も寄り付かないと思う。
コストパフォーマンス
3
メリット 新幹線や在来線もあるので、料金以上のパフォーマンスがあると思う。

2023年6月 諫早駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 市内で最も多くの沿線が交差する主要。新幹線の開通したことで利便性高くなった。構内にバスターミナルがやタクシー乗り場があり、電車からの乗り換えがスムーズに行える。
生活利便施設の充実
4
メリット ビル内にちょっとした飲食店コンビニクリニック等がある。また、近所に諫早総合運動公園とトランス・コスモススタジアムがあり、運動やサッカー観戦などが楽しめる。
飲食店の充実
4
メリット カフェやケーキ屋が比較的多い。もうすぐ一周年を迎えるお菓子屋いぶうが特におすすめで、沢山のケーキや焼き菓子がある人気店だと思う。レモンケーキがとても美味しく気に入っている。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近い諫早総合運動公園には、子どもが遊べる遊具が充実しており、土日は子ども連れが多い。夏にはプールが利用できる。
治安
4
メリット 新幹線の開通で構内と周辺は明るく整備されて綺麗である。
コストパフォーマンス
3
メリット バス停に近い物件が多い。不動産屋が点在しているので、独身でも住みやすい物件を探しやすい。

2023年5月 諫早駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速でも絶対止まるしあと、島鉄にも乗れて便利
生活利便施設の充実
2
メリット 買い物できるところはないがコンビニでならちょっとした長崎のお土産が買える。
飲食店の充実
4
メリット 3階にコンビニとスタバとミスタードーナツがあり、2階にはラーメン屋さんなどがある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 歩いてた15分位のところに高校があるし、多目的トイレもある。エレベーター電車の乗り場まで行けるので便利
治安
5
メリット 酔っ払いなどはいないしポイ捨てなどもなく、治安は良いと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 土地の値段や家賃は知らないがの近くにアパートなどは多いと思う。

2023年5月 諫早駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 長崎県の中心部に位置しておりアクセス便利
生活利便施設の充実
5
メリット ビルが新しくなってこれから様々なお店が入ることの期待したい
飲食店の充実
5
メリット 主に個人店がどこで食べても納得出来るレベル
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子供に対する施策が非常に多く子育てしやすい
治安
5
メリット 大きな事件も少なく非常に安心できるのではないか
コストパフォーマンス
5
メリット 住み良い街ではないかと思う。景観も非常に良いところが多い

2023年5月 諫早駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線もとまるし、バスセンターも構内に集約されたので、乗り換えも便利
生活利便施設の充実
1
メリット お土産も売っているコンビニ、座席数が割と多いスタバが内にあります。近くに大きな総合病院があります(諫早総合病院)。
飲食店の充実
2
メリット スタバ、シアトルズベストコーヒーがある。内の富貴というラーメン屋が美味しい。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 自然が多いので、空気がきれいで、育てやすい。の近くに河敷がありお散歩できる。が新しくきれいになったので、トイレ、スロープ、エレベーターなど充実している。
治安
5
メリット 交番あります。が新しくなった時に周りもきれいになったので、街灯もちゃんとあります。
コストパフォーマンス
3
メリット 長崎県内ではちょうど真ん中になるので、どのエリアにも行きやすいので便利駐車場も多いので、があると動きやすい。

2023年5月 諫早駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線が通っており、またバスターミナルが併設されているので使いやすい。長崎行きの本数も多い。
生活利便施設の充実
4
メリット 自体に病院や食堂などが併設されているので買い物はしやすい。
飲食店の充実
5
メリット それなりに内にお店はある。スタバがあるのが嬉しい。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 高等学校が周辺に集まっている。諫早周辺には学校が多い印象。
治安
3
メリット 強盗や傷害事件なとが起きたことは無い点。
コストパフォーマンス
3
メリット 田舎なので、家賃はそれなりに安いと思う。

2023年4月 諫早駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線が通ってる。どこに行くにも丁度良い立地バスが目の前なのも良い
生活利便施設の充実
5
メリット 商店街が近くにあるし、銀行も近いので便利
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋が多く、は選ぶ店がたくさんある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 構内のトイレが広いので子連れは利用しやすい
治安
4
メリット 前に交番があるので安心感がある。街灯もある
コストパフォーマンス
4
メリット 人もそのまで多くも少なくもないので住みやすい

2023年4月 諫早駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 舎が新しくなり、現在は新幹線も停する
生活利便施設の充実
5
メリット 前も広くなり便利です。病院役所近いので便利
飲食店の充実
5
メリット 前には飲食店も多数あり美味しい店ばかりで満足
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 治安も良く空気も水も美味しい。
当然人柄もいい人だらけ。
治安
5
メリット 治安はいい方だと思います。街自体も適度に田舎、適度に都会で住みやすい
コストパフォーマンス
5
メリット の近くにスーパーが点在し、買い物に困る事はない。

2023年3月 諫早駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 島原鉄道やJR在来線、新幹線など充実しており交通アクセスが良い。
生活利便施設の充実
4
メリット 周辺には病院商店街があり充実している。
飲食店の充実
4
メリット 徒歩圏内に焼き肉や居酒屋などが充実しており、二次会まで楽しめる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 交通量は比較的少なく、子供や年配がいる家庭に関しては安全性は高いと思われる。
治安
5
メリット 諫早市の治安は比較的良いと思うので生活はしやすい。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は比較的安価で住みやすいと思われる。土地の空きはあまりないが高くはない。

2023年3月 諫早駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 様々なお店も揃っているし、とてもわかりやすい表示で迷わないから。
生活利便施設の充実
5
メリット わかりやすいところにあり、家から通いやすく、急いでいても行きやすい。
飲食店の充実
5
メリット 周りに飲み屋などがあるからとても便利である。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 設備が整っているので、お子様ずれの方など利用しやすい。
治安
5
メリット 朝昼はそこまで治安は悪くないと思うので、安心である。
コストパフォーマンス
5
メリット 周辺は綺麗なお家ばかりでとても憧れる。素敵だと思う。

2023年2月 諫早駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 主要までのアクセスもしやすいですし、バスタクシーもあって利便性はいいと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット 買い物施設商業施設も一通りありますし、公共施設充実してます。
飲食店の充実
3
メリット リーズナブルなお店が多い印象です。高級なお店というよりファミリー層向けのお店が多いです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園学校もあるので子育てしやすい環境ではあると思います。
治安
3
メリット の周辺は綺麗ですし、前に交番があるので安心です。
コストパフォーマンス
4
メリット 集合住宅などの家賃は安い方ですし、住みやすさのバランス的にもいいと思います。

2022年12月 諫早駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線の開通により、バスタクシー乗降所が整備された。
生活利便施設の充実
3
メリット の改装により、少し施設充実している。
飲食店の充実
4
メリット 構内を中心に飲食店が増え、ランチやカフェを楽しめる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット の整備により、ユニバーサルデザインを取り入れたものとなっていると感じる。
治安
5
メリット 田舎であるためか、治安が悪くなったとは感じない。
コストパフォーマンス
4
メリット 周から近くであることを考えると便利である。

2022年11月 諫早駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 島原鉄道やバスターミナルがあるので各交通の乗り換えに便利
生活利便施設の充実
5
メリット 周辺にはスーパーやドラッグストアなどがあるので便利
飲食店の充実
5
メリット 食堂や喫茶店など点在しているので便利居酒屋などもある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園や本名など子供の遊ぶところなど豊富だと感じる
治安
5
メリット 昼は人通りなど多いので安心できる、警察の巡回など頻繁なので安全だと感じる
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃などは長崎市などで比べると手ごろで安いと感じる

2022年10月 諫早駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 長崎方面に行く場合乗り換えができます。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにミスタードーナツやケンタッキーがあります。
飲食店の充実
5
メリット 少し歩いたところにファミレスがあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット スロープはあるので椅子やベビーカーでも大丈夫です。
治安
5
メリット 治安はいい方だと思います。お昼は静かです。
コストパフォーマンス
4
メリット の近くにスーパーなどもあるので暮らしやすいかなと思います。

2022年10月 諫早駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット バスターミナル隣接になり、移動が楽になっています。
長崎市に隣接した市ですが、さほど利用客は多くないと思います。
生活利便施設の充実
2
メリット 改札手前にスターバックス、コンビニ、マッサージ店、ミスタードーナツがあります。
舎内には、飲食店と歯科医院、1階にカフェなどがあります。
飲食店の充実
2
メリット 少ないですがあります。コンビニもあるのでお弁当の購入も出来ます。改札内に店舗は無さそうでした。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 距離はありますが、病院学校などあります。
治安
3
メリット 綺麗です。すぐ近くは整備されいいです。目の前にバスターミナルがあります。
コストパフォーマンス
4
メリット 長崎市隣接の市ですが、そこまで発展していない、印象です。その為、物価もさほど高く無さそうです。

2022年9月 諫早駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット が新しくなってバスの乗り降りもよくなった
生活利便施設の充実
5
メリット 昔のに比べたら飲食店など増えていい感じ
飲食店の充実
3
メリット スタバなど若者向けのお店ができて賑やかでいい
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 昼は賑やか地域と密接していいになったと思う
治安
4
メリット 特に大きな事件などもなく治安はいいと思います
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃などもそんなに高くないしマンションなども建ってきてるからいい

諫早駅の総合評価 (ユーザー108人・756件)

総合評価 4.1 口コミ数 756
交通利便性 4.2 生活利便性 4.0 飲食店の充実 4.1
暮らし・子育て 4.0 治安 4.2 コスパ 4.1

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR長崎本線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR長崎本線

JR

島原鉄道

松浦鉄道

長崎電気軌道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます