× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

久留米駅(JR鹿児島本線)の口コミ一覧


久留米駅の総合評価 (ユーザー131人・714件)

ユーザー評点

4.1

口コミ数

714

ユーザー投票平均

久留米駅の口コミ一覧

  • 131 人 の口コミがあります。
  • 131 人中、 1 40 人目を表示します。

2024年11月 久留米駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 病院が多くてとてもいいです。救急病院も多いです

2024年9月 久留米駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット あまり混んでいないので改札まですぐいける。
生活利便施設の充実
1
メリット 近くに、小中高の学校があり、病院がとても近い
飲食店の充実
5
メリット 飲食店がまぁまぁある、近くにあるパン屋さんがおいしい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット の近くに小中高の学校があるので住みやすい
治安
2
メリット 街頭が多いのでも道が明るい、交番近い
コストパフォーマンス
5
メリット 学校コンビニ、公共交通機関が多いので住みやすい

2024年8月 久留米駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット などは混雑はあまりしなくて仕事の人は便利
生活利便施設の充実
5
メリット 生活ではではとても使いやすくコンビニがあるので欲しいものを買いやすい
飲食店の充実
2
メリット コンビニがあるので色々な弁当やご飯を買える
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット の中にトイレの女性と赤ちゃんが入れるところがあるので使いやすく近くに清和高校や学園高校などがあるので使い易い
治安
4
メリット 朝はとっても治安が良いのでいいとは思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 佐賀県自体の土地の値段が安いので安く済ませたいなら佐賀県おすすめ

2024年8月 久留米駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線もあり、前にはバスターミナルがあり、いろんな方面に行ける
生活利便施設の充実
3
メリット バスターミナルがあるので、どこに行くのもそれ程困らない
飲食店の充実
3
メリット ビルの中に飲食店か入っており、とても便利である
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くには明善高校があり、その他にも久大本線沿いには公立高校が充実している。
治安
2
メリット 前には交番もあり、それなりに安心感はある
コストパフォーマンス
4
メリット 県南の主要都市としては、地価も安くコスパはいいと思う

2024年8月 久留米駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 電車が来る時間がちょうどよく、スキマ時間などに勉強ができるから、すぐ電車に乗れる
生活利便施設の充実
5
メリット ちょうど学校の時間帯に電車が来るからちょうど良い
飲食店の充実
5
メリット 久留米飲食店があって乗った後にお腹がすいていたら食べたり便利
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子育ての場としてはいろいろなものがあるからいいと思う
治安
5
メリット ヤンキーなどがあまりいないから安心して行けると思う
コストパフォーマンス
5
メリット 遠くに行く時はすこしお得に感じる時があるからいいと思う

2024年8月 久留米駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線がとまります。快速もとまります。西鉄久留米までバスで15分ほど。
バスタクシーも乗りやすくわかりやすいので便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 飲食店病院、整体などあります。今後は商業施設もできるみたいなので、より一層便利になってたすかります。
内のコンビニはちょっとした野菜がおいてあって仕事帰りに立ち寄らせてもらってます。お土産コーナーもあるのでちょっとした手土産として、店舗に買いに行く時間がない時とても助かります。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店あります。居酒屋、ケンチキ、焼きそば‥。
改札を出たところにお弁当を売っているのですが、これは近くの美味しいフレンチ屋さんのお弁当です。たまにごはん作らない時に利用させてもらってます。美味しいです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 待合室が広くきれいです。エレベーターももちろんあります。トイレは一階と改札入ってからあります。
久留米は出入り口が二つありますがそれぞれ駐輪場タクシー乗り場もあって便利です。バス停は大きな時計台がある方にあります。きれいで乗りやすく整備されています。
学校保育園比較的近くにあります。
病院もあります。公園ありますが、なんと言っても水天宮と筑後沿いがきれいで気持ち良く散歩するのにとても良いです。
治安
5
メリット から出て沿いの道も比較的明るいのでこわくありません。きれいに整備されています。
時計台がある方の口交差点渡った所に交番あります。
前が飲屋街なわけではないので酔っ払いに出会ったことはあまりないです。
コストパフォーマンス
5
メリット なんと言っても新幹線がとまる、在来線だと快速がとまる、バス利便性タクシー乗り場、十分な駐輪場駐車場などを考えるとコスパはいいのではないかと思います。いらなくなるので。近くに住んだらとても便利なことを痛感しました。

2024年7月 久留米駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 九州新幹線はかなり早く鹿児島から大阪までと利便性もかなり良いと思います。子連れで利用することが多いのですが、改札までの道のりや乗り場も広くベビーカーやキャリーなどがあっても困難はありません。
新幹線と普通電車の乗り換えもかなり便利です。
生活利便施設の充実
3
メリット コンビニ飲食店が入っているので、買い物には困りません。
処方箋薬局も入っていました。
お土産売り場などもあるので安心です。
飲食店の充実
3
メリット 飲食店はちょこちょこ入っております。食べていくのはもちろん、持ち帰りにも便利かと思います。
を出て下に降りると、ファーストフードチェーン店などもあるので、お子様連れの方はそこでお食事しやすいのではないかと思います。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校などは近くにちょこちょこあります。保育園や幼稚園なども充実しているように思います。公園も複数近くにあり、ひとつはリニューアル工事中とのことで新たな憩いの場になるのではいかと思います。
エレベーターもありますので、ベビーカーなど移動しやすいです。
治安
4
メリット の近くに交番があります。人も多いので、危ないことはなさそうです。の雰囲気も明るく綺麗です。
コストパフォーマンス
4
メリット 普通電車も新幹線も乗りやすく、バスタクシーなども多いので移動には困りません。マンションも充実しています。市役所もすぐそこです。

2024年7月 久留米駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 交通便利性のメリットとして、エスカレーターがにあるところである。二階まで行くのに階段だったらきついが、楽であるということがメリットの一つである。それと、バス停が広いところもメリット。歩行者が通りやすい。
生活利便施設の充実
3
メリット 比較的便利だと思う。10分あるけば、ラムーがあるし、バスに乗って西鉄久留米への買い物も橋渡りとなるところもメリットであると思う。の中にもファミマがあるし、何か欲しいものがあったときに買えるので良いと思う。
飲食店の充実
3
メリット メリットと言えば、の外にケンタッキーがあるところかな~。何かおなかが空いたときに買えるし、さらに座って食べれることも出来るので便利だと思う。また八女茶も売ってあるから是非買ってみて欲しいと思っている。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 暮らし子育ては、しやすいほうかな~と思う。近にはビルもマンションもいっぱい建っているし、それよりも保育園などにも送るときにも電車の来る間隔が早いので、朝など送るときは本当に便利だと感じていると思った。
治安
4
メリット 治安に関して言えば、良い方なんじゃ、ないかとおもっている。実際に行ってみると路上に座っている怪しい人など見受けられなかったし、前の感じとしてそのへんに関して言えば治安は良いんじゃないかとおもっている。
コストパフォーマンス
4
メリット コストパフォーマンスの面で言うと、結構便利だと思う。家賃も前はちょっと高いかもしれないけど、少しに離れたくらいの場所ならそこまで高くなることはないと感じているので、住みやすさ的には良いと思うよ~。

2024年6月 久留米駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線と在来線の鹿児島本線が使えるので、九州の南北への移動がたやすいと思う。
生活利便施設の充実
5
メリット 中心部からすこし離れているものの、コンビニの道近くにあるがあれば便利だと思う。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店には困らない場所です。中華料理の美味しいお店があるので、ぜひ行って欲しい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット も多く街も綺麗なのでいいなと思います。
治安
5
メリット 街のイメージの割にはとても治安が良いなと思います。お店のスタッフなどの雰囲気が良い。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は新幹線が止まる。近い割には安く住みやすいのだと思う。

2024年6月 久留米駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線や快速、特急列が止まる。前に多くの路線に対応しているバス乗り場がある。
生活利便施設の充実
2
メリット 前のロータリーのバス停から、バスで十数分のところに大学病院がある。
飲食店の充実
3
メリット 内にコンビニやお土産屋がある。また、いくつか飲食店がある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット のすぐ近くに、地域では有名な高校がある。
治安
3
メリット 前とまではいかないが、のすぐ近くに交番がある。
コストパフォーマンス
3
メリット 久留米は福岡市と比べて家賃が安いので、あえて久留米の病院で働く薬剤師の知り合いがいる。

2024年4月 久留米駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線にも乗れるので博多に行く時などはとても便利です。
生活利便施設の充実
3
メリット コンビニが2箇所もあるのでとても便利で良かったです。
飲食店の充実
3
メリット 個人的に有名店の想夫恋があるのでとても嬉しいところです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベーターがしっかり設置してあり、良いと思った。
治安
4
メリット 近くに交番があり、しっかりしていると思った。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は安めなところもあると思っています。

2024年4月 久留米駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 博多ほどではありませんが、久留米は都会です。交通機関は充実しています。
生活利便施設の充実
5
メリット 周辺は色んな商業施設があります。食事もショッピングも出来ます。
飲食店の充実
5
メリット ラーメン店だけではなく色んな飲食店があります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 周辺は何でもあるので生活するには便利です。
治安
3
メリット 賑やかな場所なので人通りは常にあります。
コストパフォーマンス
4
メリット 長く住んでる人も多いです。家賃は栄えてる場所の割には安めでしょう。

2024年2月 久留米駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 同じ構内に新幹線乗り場もあり乗り換えもスムーズにできる。特急・快速・普通と全部止まるので便利
生活利便施設の充実
3
メリット 久留米大学病院へはタクシーバスで5〜10分と近いので便利
飲食店の充実
3
メリット 構内に飲食店居酒屋さん、コンビニが併設されているので良い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 久留米が新しく建て替わっているので、エレベーターやベンチなどもたくさんあり綺麗なので子連れでも良い。
治安
4
メリット 周辺も整備されていて綺麗なので治安は悪くないと思う。
コストパフォーマンス
3
メリット 福岡市内と熊本方面の中間辺りなのでアクセスが良いと思う。

2024年2月 久留米駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット から出ているバス等の本数も多く交通の便がいい。
生活利便施設の充実
5
メリット 付近にコンビニ等も多くとても充実している
飲食店の充実
5
メリット 地域の名物のラーメンの店もありとてもいいと思う
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターもありどんな人でも使い易いと思う
治安
4
メリット 全体的にとても治安は良く住むのにもいいと思う
コストパフォーマンス
5
メリット 周辺に必要な使節も揃っておりとても住みやすいと思う。

2024年2月 久留米駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線乗り場と在来線が遠すぎず、すぐ近くにある。また、新幹線ホームも何個もない為迷ったりしない。コンビニや売店なども多すぎず少なすぎずいい感じ。
生活利便施設の充実
5
メリット 市街地から近くも停めやすい。人もそんなに多くないので人混みが嫌な人にはいい
飲食店の充実
3
メリット 人がら少ないのでどこの飲食店も、すぐに入れそうだった
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 周りも静かで閑静で育児はしやすいと、思う
治安
3
メリット 住んでいないが昼間はそんなに悪くは無いと思う
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃もそんなに高くなく住むのにはいいと思う

2024年2月 久留米駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 案内がすごく丁寧で、安心して乗できます!他にも揺れが少なく快適でした!
生活利便施設の充実
5
メリット 広くて色々あって便利
とくに雑貨屋さんが多い
飲食店の充実
5
メリット たくさんあっていいです 十分に味も美味しいです
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット トイレがたくさんありいいです
子供も楽しそうにしています
治安
5
メリット とてもいいです!
ゴミも落ちてなく綺麗です
コストパフォーマンス
5
メリット 周りにたくさん施設があり便利
困らないです

2024年2月 久留米駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット バス停が沢山があるので使いやすいと思う。
生活利便施設の充実
2
メリット 中がスッキリしているので迷いにくいのがいい
飲食店の充実
2
メリット 久留米市で作られたものが売ってあるところがある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット まっすぐ歩けば改札なので移動はそんなに困らないと思う
治安
5
メリット 人がやさしいし、員さんも質問に丁寧に答えてくれる

2024年2月 久留米駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線も停まるしバス、JR、タクシーも出ている
生活利便施設の充実
5
メリット jrないにコンビニがあるので買ってから乗できるのがありがたい
飲食店の充実
5
メリット 周りに時間を潰すような場所がないので困る
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 周りに色々交通機関があるのである場所に移動ができる
治安
2
メリット 昼は人通りが多いので困ることはないです。
コストパフォーマンス
3
メリット 周囲の移動がしやすいので良いと思います。

2024年1月 久留米駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線が停まり、博多まで20分かからない。また、久大本線との乗り換えもある。
生活利便施設の充実
3
メリット 病院学校、行政機関に近く利便性高い
飲食店の充実
4
メリット 内にも飲食店が入っているし、近隣にも一定ある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校病院公園等が揃っている。また、大規模のため、おむつ替えシートや多目的トイレはきちんとしている。
治安
4
メリット 前に交番もあり、周囲は閑静な住宅街で治安に問題はない。
コストパフォーマンス
4
メリット 利便性を踏まえると、コストパフォーマンスは高い

2023年12月 久留米駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線も停まるので交通アクセスはとてもいいだと思う。
生活利便施設の充実
2
メリット ご当地のお土産屋さんがあるので、お土産を買い忘れた時に助かる。
飲食店の充実
3
メリット 自体が綺麗になって飲食店もリニューアルされた。清潔感があっていいと思う。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベーターもあり、多機能トイレも設置されている。前も少し遊ぶスペースがある。
治安
3
メリット 交番近いため治安が悪いという印象はあまりない。
コストパフォーマンス
4
メリット 物価や家賃はリーズナブルなので住みやすいと思う。

2023年11月 久留米駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 乗りやすいのと治安がかなり良く、ヤンキーなどがいない
生活利便施設の充実
4
メリット トイレがとても綺麗でよかったです。自分はトイレは綺麗な方がいいので清潔なのが良い方はおすすめです
飲食店の充実
5
メリット スタバに寄りましたが結構充実しており中々いい買い物ができ、弁当も買えて良かった
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園がありいつも出勤時にはとても快適な朝を過ごしていきます。
治安
5
メリット とてもいい治安です。自分はとてもいいと思う。ヤンキーもいません
コストパフォーマンス
5
メリット 結構安いものもあり充実していると思います。

2023年11月 久留米駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速も止まるし、新幹線も通っているため利用しやすい。バス停も近くにあるため、乗り継ぎもしやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット も大きいため、コンビニ飲食店、薬局などあると助かるお店が構内にあり利用しやすい。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店も複数あるが、久留米で有名な飲食店もあるため、観光で訪れるとナカで、ならではのものを楽しめる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット には綺麗で使いやすいトイレも設置されている。前の広場も広い。
治安
4
メリット 治安が悪いと感じたことはない、近くに交番もあるため安心できる。
コストパフォーマンス
5
メリット も利用しやすく、街中ではあるが落ち着いた雰囲気であるため、生活しやすいと思う。

2023年11月 久留米駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 鹿児島本線・久大本線の乗り換え地。
特急・快速・新幹線も止まる。
生活利便施設の充実
4
メリット やっぱり病院が多い。
土産店もあるので少しだけだが買い物ができる。
飲食店の充実
3
メリット ラーメン屋さんがあるのでラーメン好きにはおすすめ
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 周辺には学校幼稚園等もある。
あと病院がとても多いのもいい。
治安
4
メリット の近くに交番があるのが安心できる。
街灯もちゃんとある。
コストパフォーマンス
5
メリット 前にマンションがたくさんあり、病院がたくさんある点。

2023年10月 久留米駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線で博多まで素早く移動できること、下すると多方面にバスセンター行かずともバスがいる。
生活利便施設の充実
3
メリット 大きな病院が多い街。
自体は大きいので、ゴミゴミしてる感が少ない
飲食店の充実
3
メリット 他のより地元のもの、久留米かすりや飲食がおいてある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園も多く、有名私立もあり教育には熱心な街の印象。
治安
5
メリット 明るいなのであまり心配ないきもする。前に交番あり。
コストパフォーマンス
5
メリット 福岡市からも通勤圏内で福岡市内よりも家賃等安いのではないか。

2023年10月 久留米駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 乗り換えの起点です。
新幹線も止まり、それなりに大きい利便性は良いと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット 少し離れた場所まで行けば大体何でもあります。
飲食店の充実
3
メリット の周りにチェーン店などは数店舗あります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校は多く、公園もあります。
良い環境だと思います。
治安
3
メリット そこまで悪いというわけではありませんが、近場の繁華街の影響で治安が悪いことがあります。
コストパフォーマンス
5
メリット コスパは良いと思いますが、栄えている場所がまとまっていません。

2023年10月 久留米駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 電車の本数が多い、新幹線も通りすぐに乗れる
生活利便施設の充実
4
メリット ご当地の飲食店がある。またトイレは整備されてる
飲食店の充実
5
メリット 食べたことはないけど、いつかは食べてみたい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターやエスカレーターなどの移動手段がある
治安
5
メリット 出入口に立つと広く広く見据えられ、危険性がないか確かめられる
コストパフォーマンス
5
メリット の周りにも、お店があるため住みやすいし移動手段もある

2023年10月 久留米駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線、快速も停まるため利便性はいいと感じる。
生活利便施設の充実
4
メリット コンビニも近くにあるため、利便性が良い。
飲食店の充実
4
メリット モスバーガーなど軽食を食べる場所はあるので、便利
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 待合室があるため、お子様が待つのに便利だと思う。
治安
5
メリット 周辺は比較的綺麗なため、過ごしやすい
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃も比較的安く住みやすい環境だと感じる。

2023年9月 久留米駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット トイレが綺麗。ラーメン屋がある。ファミマがある。
生活利便施設の充実
4
メリット 通学便利。明善高校、英進館近い、通いやすい。
飲食店の充実
4
メリット かげつ、kfcがある。美味しい。とても良い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校からの距離がとても近く、かよいやすい。
治安
5
メリット 静か。とても綺麗。問題はほとんどなしだ。
コストパフォーマンス
4
メリット まあまあいい。住みやすい学生が多い。。

2023年8月 久留米駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 久留米が新しくなって便利になりました。二階は食堂があって、徒歩圏内にコンビニはあり新しくて利用しやすいです。
生活利便施設の充実
3
メリット 近のマンションが多いので博多に行くのに便利です。
飲食店の充実
4
メリット の一階と二階に飲食店があります。がしかししこだけです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 教育環境は良いです。小学校
中学校あそれぞれあります
治安
5
メリット たいへん良い。最近は何も事件がありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 福岡に比べたら家賃が安いし、ちょっと行けば筑後があって気持ち良いです。

2023年7月 久留米駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 博多や長崎へ行くときによく利用しますが本数も多く利便性がいいと思います
生活利便施設の充実
5
メリット 救急病院までで5分程度なので便利だと思います。
飲食店の充実
5
メリット ラーメンや飲食店の奥の方にあります.
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット トイレはきれいなので比較的利用しやすいです。
治安
4
メリット 比較的しずかで周りもきれいである
前に交番もある
コストパフォーマンス
4
メリット 環境的にはとても住みやすい場所だと思います。

2023年7月 久留米駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 西鉄久留米が最も発展しているが、バスが多いため、アクセスgood
生活利便施設の充実
3
メリット 西鉄久留米とjrくるめの間くらいにある六ツ門シティプラザが良い⭕️
飲食店の充実
4
メリット はまかつはある。他のチェーン店などもある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 西鉄久留米側よりも静かではあるため、よい。
治安
4
メリット 西鉄久留米側よりはよい。治安が悪くはないという感じ。
コストパフォーマンス
3
メリット 西鉄久留米側よりは土地が安いのかな?物価は普通。

2023年7月 久留米駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 久留米市の玄関口で、交通の要衝です。JR鹿児島本線・JR久大本線・九州新幹線の3つの路線が利用できます。福岡市への通勤通学がとても便利で、前にあるバス乗り場・タクシー乗り場も充実しています。
生活利便施設の充実
3
メリット 比較的近い所に大学付属病院や久留米シティプラザがあります。久留米市役所近いことも大きなメリットです。
飲食店の充実
4
メリット 構内と構外に食堂街があって、食事には困りません。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くには、保育園・小学校が揃っています。公園も周辺に3つはあります。には、多機能トイレ・エスカレーター・エレベーターも設置されています。
治安
5
メリット 近くに交番がありますので、治安は特に問題ありません。酔っ払いを見かけたことはありません。
コストパフォーマンス
4
メリット 便利な場所だけに、不動産価格は高いですが、利便性が良いので最近、高層マンションがたくさん建築されています。

2023年6月 久留米駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR久留米は、正に久留米の玄関口です。JR鹿児島本線、JR久大本線、九州新幹線が通るです。
通勤通学には非常に便利ですから、朝夕は大変混雑します。
バスタクシーについても、利便性が良く問題ありません。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くには、高度医療を行う大学付属病院があります。商店も複数揃っています。生活に支障はありません。
飲食店の充実
4
メリット 食堂街がありますので、飲食には困りません。お土産店を含めて、数は揃っています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット JR久留米設備は、充実しています。エスカレーター、エレベーター、もちろん多機能トイレも完備しています。
この辺りは、幼稚園から大学(医学部のみ)まで、一応揃っています。公園も多くて、子供が良く遊んでいます。
治安
5
メリット 近くに交番があり、治安は非常に良いです。今まで、ほとんどトラブルを見聞きしたことはありません。
コストパフォーマンス
3
メリット 不動産価格が高いですから、お金持ちに優しい地域です。
交通利便性を考えると、このコスト高は致し方ありません。

2023年5月 久留米駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線もあり、博多まですぐに行けるのが良い。
生活利便施設の充実
5
メリット 飲食店が沢山あって食事もでき、コンビニもあって便利です。
飲食店の充実
5
メリット 種類が多くあり、気分によって好きなものが食べれます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターもエスカレーターもあって便利です。
治安
5
メリット 前に交番があるので、治安は良く、安心して利用できます。
コストパフォーマンス
5
メリット 近いと移動が便利なので助かると思います。家賃は比較的安めだと思います。

2023年4月 久留米駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線が止まります。
九大線もあります。
ショッピングに便利な鳥栖まで2です。
生活利便施設の充実
3
メリット 前だけにマンションが多く、住むにはちょうどいいと思います。
飲食店の充実
3
メリット 一般の同様、コンビニファーストフード店はあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近隣には学習塾、ブリヂストンの習い事、小規模な病院など、子ども中心で考えるととても良い立地だと思います。
治安
4
メリット 飲屋街は近くにありません。人通りが多く、危険を感じたことはありません。
コストパフォーマンス
4
メリット 再開発が進んでいるので、今後に期待したいところです。

2023年4月 久留米駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR鹿児島本線の久留米は、快速が止まり、新幹線も止まるので利便がいいです。
生活利便施設の充実
3
メリット 近くに久留米大学病院があるし、病院の数が多いです。
飲食店の充実
3
メリット 久留米だけに来福軒というラーメン屋さんがあり、他にも何軒かあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット には多機能トイレがあるので、ベビーカーやいすの方にはうれしいです。
治安
5
メリット は改装されたのできれいになりました。前には交番もあるので安心です。
コストパフォーマンス
5
メリット 都心部に比べると、主要ではありますが、家賃はそんなに高くない気がします。

2023年3月 久留米駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大きなバス停が結構遠い場所までも行ける。
生活利便施設の充実
3
メリット コンビニエンスストアが一階にも二階にもあること。
飲食店の充実
1
メリット コンビニエンスストアがあるくらいでメリットはないです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 塾が近くに数件ある。ただ、小さい子供にとってはメリットは少ない。
治安
5
メリット 周辺はマンション街であり、道路は綺麗である。
コストパフォーマンス
4
メリット 久留米からすぐ博多に行けるので利便性高い

2023年2月 久留米駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 在来線、新幹線で、普通から新幹線までたくさんの種類の電車がとまります。
南の熊本、東の大分、北の博多に行きやすく、西の長崎へも快速1乗れば乗り継げます。
久留米市内へも、バスタクシー利用も出来ます。
生活利便施設の充実
3
メリット 内には、お土産や飲食店コンビニはあり不自由はしないです。
少し離れてはいるが、大学病院もあるため利用しやすいです。
飲食店の充実
2
メリット 大きいにしては飲食店は少なめですが、移動するための飲食は利用出来ます。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 新しいのため、エレベーターはあり利用しやすいです。
近くには、保育園、幼稚園病院公園、河敷などがあり、子育てには不自由はありません。
治安
4
メリット きれいです。また、交番も近くにあるため安心感はあります。
昼、関わらず人が多いです。正面口は多いですが、東口は住宅街に繋がっているため、人は少なめです。
コストパフォーマンス
4
メリット 住みやすさはあります。物件は多いです。周辺には大学もあり、1人暮らしから大人数まで住める物件が多めです。

2022年11月 久留米駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線とも直結しているので利便性高い
生活利便施設の充実
4
メリット 公共施設病院が近くにあり生活利便性高い
飲食店の充実
4
メリット 多種多様な飲食店が街にあるため飽きずに楽しめる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 内にはエレベーター、エスカレーターがあり、身体に優しいである。
治安
5
メリット 人は多いが、前に交番かあるので、治安は問題ない。
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすさは高いので、値段相応ではあると思う。

2022年10月 久留米駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 住んでる地域からのバスの本数も多く行きやすく、タクシー乗り場もあり待ち時間も少ない。新幹線も通っており、都心部まで15分程で行くことができる。また関東、関西地方にも乗り換えなしで行く事もできる。
生活利便施設の充実
4
メリット 売店があり、地域特有のお土産が買える。県営の駐車場があり、安く利用することができる。
飲食店の充実
4
メリット 居酒屋やラーメン屋、チェーン店のケンタッキーフライドチキンなどさまざまな種類の飲食店がある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーター、エスカレーター共に設置されており、改札内のトイレは綺麗で多目的トイレもある。
治安
5
メリット 周辺は綺麗に整備されており、を出て交番がすぐ近くにある。昼も治安が悪く感じたことはない。
コストパフォーマンス
4
メリット バス電車、新幹線も利用できる為、利便性はかなり良い。

久留米駅の総合評価 (ユーザー131人・714件)

総合評価 4.1 口コミ数 714
交通利便性 4.3 生活利便性 4.0 飲食店の充実 4.0
暮らし・子育て 4.2 治安 4.1 コスパ 4.2

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR鹿児島本線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR鹿児島本線

JR

北九州高速鉄道

平成筑豊鉄道

甘木鉄道

福岡市交通局

筑豊電気鉄道

西鉄

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます