× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

箱崎駅(JR鹿児島本線)の口コミ一覧


箱崎駅の総合評価 (ユーザー104人・466件)

ユーザー評点

3.8

口コミ数

466

ユーザー投票平均

箱崎駅の口コミ一覧

  • 104 人 の口コミがあります。
  • 104 人中、 1 40 人目を表示します。

2024年11月 箱崎駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
生活利便施設の充実
4
メリット 業務スーパーとドラッグイレブン、ファミマがある。

2024年11月 箱崎駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JRも地下鉄も近いスーパーも近くにあるので生活に困らない

2024年8月 箱崎駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット タクシー乗り場、バス停があります。駐車場も屋根付きがあるので雨の日でも使い勝手がいいです
生活利便施設の充実
5
メリット 構内にコンビニ、ドラッグストア、ATM、コインロッカーがあります。徒歩30秒ほどのところに業務スーパーもあるのでとても利用しやすいです。
飲食店の充実
5
メリット 目の前には居酒屋、焼肉屋などお酒が楽しめる飲食店が複数あります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 周辺に幼稚園保育園が多くある方だと思います。構内トイレにはおむつ替え台もあり、よく使わせてもらっています。
治安
4
メリット 昼間は人通りも多く変な人は見たことがありません。
コストパフォーマンス
3
メリット 博多にすぐ行けるのはとても助かっています。

2024年8月 箱崎駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JR箱崎は福岡の中心の博多まで2しかなく、所要時間も5分くらいなのでとても利便性がいいです。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーやドラッグストアがは周辺に数店舗あるので買い物をするには困らないです。
飲食店の充実
4
メリット JR箱崎から徒歩10分くらいの場所にパンが美味しくて有名なパンストックというお店がある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 筥松南公園はJR箱崎のすぐそばにあり、ベンチも設置してあるのでを利用する人や近所の人の憩いの場となっています。
治安
4
メリット の近くに交番があるので、安心感がある。
コストパフォーマンス
4
メリット 博多、天神などの福岡中心地から距離が近いのに、家賃や駐車場の相場が安いです。

2024年8月 箱崎駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 博多まで二で数分で着く。前のバス停から天神方面行のバスも出ている。
生活利便施設の充実
3
メリット 内のコンビニ、ドラッグストア、業務スーパーがあり、買い物しやすい。
飲食店の充実
3
メリット 徒歩15分ほど頑張れば、福岡で大人気のベーカリー、パンストックがある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 周辺は小規模ながら公園が多いように感じる。
治安
3
メリット 自体が大きくてきれい。加えて周辺もきれい。昼は人通りもある。
コストパフォーマンス
4
メリット 比較的新しいきれいなマンションでもこの辺りは土地柄とても家賃が安い。家賃重視の人にはコスパが良いはず。

2024年7月 箱崎駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット タクシーがいつも出入り口の近くに止まっているのでとても便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 改札を出ですぐにドラッグストアがありとても便利です。
飲食店の充実
5
メリット 美味しい焼肉屋やパン屋などがありとても飲食店充実してると思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くには小学校中学校があり、とても環境は整っていると思います。
治安
3
メリット 近くに交番があるため犯罪は少ないように感じます。
コストパフォーマンス
5
メリット たくさんのビルがたくさん建設されており、マンションに関しては大丈夫だと思います。

2024年7月 箱崎駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 博多までJRで6分。天神・福岡空港へも15分~20分くらいで行くことができます。
生活利便施設の充実
4
メリット 改札でてすぐに、業務スーパーがある。九大の箱崎キャンパスがあった関係で、留学生が多い印象。
箱崎宮などの観光スポットもあり、個人経営の居酒屋やカフェなどもあるので、散策するのは楽しいです。
飲食店の充実
4
メリット 個人経営の居酒屋やケーキ屋さん、カフェなど多数あり。パンストックなどの有名なパン屋さんもあり
散策しがいがあると思います。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 団地や宅地が多いので、子どもの元気な声はあちこちで聞こえており、公民館や周辺保育園でのイベントも多く、子育てサロンなども充実している。
治安
2
メリット 九大の移転が完了し、明るい道、広い道などが増えてきた。
警察の方の見回りもマメです。
コストパフォーマンス
4
メリット 市営住宅やURもあるので、相対的に家賃は安いです。
スーパーやドラッグストアも、多いので買い物にこまることはありません。

2024年6月 箱崎駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速は停まりませんが、博多まで2です
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに業務用スーパーや一般スーパーがありがあり、買い物して帰ることができます
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は吉塚前程ではありませんが、それなりにあります
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット の中にコンビニとドラッグストアがあり利用しやすい
治安
5
メリット 明るく時に安全面で気になることはない。。
コストパフォーマンス
5
メリット 新しいマンションから、古いマンションまで幅がある

2024年6月 箱崎駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 箱崎
博多まですぐに着くのでとても便利
生活利便施設の充実
5
メリット 箱崎商業施設は特にないが、筥崎宮が近く、お祭りには便利
飲食店の充実
5
メリット 飲食店徒歩圏内にかなりあるので、選べるのが便利
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園はたくさんある。
エレベーターもある。
治安
5
メリット 歓楽街ではないので、治安は良し。
家族連れが多い印象
コストパフォーマンス
5
メリット 博多近いので、住むにはとてもいい。
ほぼ徒歩で完結する

2024年3月 箱崎駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ロータリーが広いので送り迎えの際便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット おりるとすぐに薬局と業務用スーパーがあります。
飲食店の充実
4
メリット チェーン店などはなく、昔ながらの居酒屋やカフェなどが多いです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園も割とありますし公園も広くはないですがあります。
治安
5
メリット 治安は良い方だと思います。ただ外人の方はおおく住んでいます。
コストパフォーマンス
5
メリット 博多にも二でいけますし、があれば周りに割といろいろあるので住みやすいと思います。

2024年2月 箱崎駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 博多まで10分以内で電車の本数がちょうどいいです。
生活利便施設の充実
4
メリット の近くにはスーパーやドラッグストア、コンビニがあります。
飲食店の充実
3
メリット おしゃれなカフェや美味しい居酒屋があります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園保育園、小学校中学校はあって生徒数も多くてにぎやかなイメージです。
治安
4
メリット 治安は良いほうだと思います。近くに交番あります。
コストパフォーマンス
4
メリット 博多から2なのに家賃は安いですし、住むのには困らないと思います。

2024年2月 箱崎駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 都心までのアクセスが良く、博多までは5分くらいで行けます。
タクシー乗り場もあり、自転車置き場も有料ですが、使いやすいです。
生活利便施設の充実
4
メリット 前には店が少ないですが、少し歩くと、ゆめタウンもあるし、激安店舗のルミエールやドンキホーテがあって便利です。
飲食店の充実
3
メリット 飲食店は少ないと思いますが、とても人気のあるパン屋や個人的に好きなエスニック料理のお店が多くあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園の数は多いと思います。また県立図書館があるのは便利だと思います。
治安
4
メリット 周辺や大きな道路に面した道などは遅くなっても人通りが多いので、怖さはありません。
コストパフォーマンス
4
メリット 激安店舗が複数あり物によって安いお店を選べるのと、また個人店の激安八百屋なども数店舗あるので、買い物に関してはコスパは良いと思います。

2024年1月 箱崎駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 少し歩くが、地下鉄があること。
タクシー乗り場があること。
生活利便施設の充実
4
メリット の近くにスーパーマーケットやコンビニ、ドラッグストアがあること。
飲食店の充実
4
メリット 近くに、ケーキ屋さんや唐揚げの弁当屋さんがある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公道は歩行者が歩く場所がすごく広く作られているので歩きやすいと感じた。
治安
4
メリット 周辺がすごく静かに感じた。
ゴミなど落ちていなくて綺麗に感じました。
コストパフォーマンス
3
メリット すごく静かなので住みやすいと感じています。

2024年1月 箱崎駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 通勤ラッシュでもない限りスムーズに乗れます。乗ってしまえば博多にはすぐつく。天神には地下鉄の方を利用するのもありかも。
タクシーも常時待機してるしバス停は降りてすぐ。このへんは標準装備ですね。
フリーWi-Fiスポットは敷地内にあるファミリーマート(Docomo)が使えます。
あと自転車置き場の隣に古紙・ダンボール回収ボックスがあるのでついでに通販で溜まったダンボール箱に雑紙を詰めて回収してもらってます。
生活利便施設の充実
5
メリット 敷地内に業務スーパーファミリーマート、目の前には飲食店が並びます。
病院は外科内科の山田病院、歯科医、整体がすぐそこ。
スーパーはルミエール、業務スーパー、安い店が多く生活コスパはいいです。
商店街では飲食や惣菜をよく買いますね。
飲食店の充実
5
メリット 定食屋、居酒屋、レストラン、弁当屋などは一通り揃っている。
外国人も多く居住してるためエスニックや現地の人が経営してる外の料理店もあって楽しい
少し離れるがサトー食鮮館が7時と早めに弁当が半額になるのも狙い目
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園は近くに複数あるので仕事帰りの送り迎えに便利では。小学校も比較的近くにあります。子供が小さいうちは便利では。
トイレには施設清潔さ含めて特に問題ないです。公園は小さめのやつが前他各所にありますね。
治安
5
メリット 当然のように前には交番があります。治安には特に問題ないように思える。
構内も基本的にきれいです。歓楽街というか前だから居酒屋は多いけど特に問題はないのでは?
街頭は多めだから明るいし出口は両方とも表という感じで裏口という感覚はない。
コストパフォーマンス
5
メリット 近辺のスーパーは業務スーパー、ルミエール、ドン・キホーテ、トライアルなど安めの店が多いので生活コスパはいい。ドラッグストアもコスモス、マツモトキヨシ、ドラッグイレブンがありドラッグイレブンは敷地内。
コンビニファミリーマートが敷地内、セブン-イレブン、ローソン、ミニストップがほぼ等間隔の距離にありますね。
自分のワンルームマンションはから徒歩10分圏内で家賃3万円台なので安い方ではないでしょうか?

2023年9月 箱崎駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット の場所がわかりやすく行きやすい。
のどちら側の出口前にもで迎えに来やすい。
博多に近く便利
地下鉄の近い
バス充実している。
生活利便施設の充実
4
メリット 薬局、コンビニ、業務用スーパーに直結しているので便利
ドンキホーテ、ルミエールなど激安店があり、大型スーパーのゆめタウンもあり、買い物がしやすい。
筥崎宮の最寄りである。
役所、県立図書館もある。
飲食店の充実
3
メリット の両出口側にチェーン店居酒屋など何店舗か飲食店がある。
ケーキ屋が近くにあるので、汽に乗る前に立ち寄れる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園保育園は充実しており入りにくいという声はあまり聞かない。
からは少し距離があるが貝塚公園という大きな公園があり、また今後九大の跡地にも公園が出来るのではないかとの話がある。
治安
4
メリット 道が整備されており大きな道が多いので、でも怖さを感じることがない。
遅くまで開いている店が多く、でも明るい場所が多い。
酔っ払いの方はあまり見かけない。
コストパフォーマンス
4
メリット ドンキホーテやルミエールがあり、大きなリサイクルショップもあるので、コストパフォーマンスはとても良いと思う。
とても安い個人店の八百屋も何軒かあり買い物がしやすい。

2023年7月 箱崎駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 博多まで2コンビニ、薬局、スーパーがあり便利。出口は1つしかないが混むことはあまりない。
生活利便施設の充実
3
メリット コンビニスーパー、薬局があるところは良い。スーパーは周辺に3つある。
飲食店の充実
3
メリット 全国的にも有名なパン屋さんが結構歩くが徒歩圏内にある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 必要だが大きな公園や水族館、室内遊び場が近所に多くある。
治安
5
メリット 近に交番がある。周辺は治安が悪いとは感じない。
コストパフォーマンス
5
メリット 博多や天神へのアクセスがよく、子供がのびのび遊べる施設へのアクセスもよい。家賃も高すぎずとてもコスパが良い。

2023年7月 箱崎駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 博多に近くてすぐいけちゃってめっちゃ便利
生活利便施設の充実
5
メリット お安い業スーからコンビニドラックストアまである!
飲食店の充実
5
メリット 周辺には個人経営の居酒屋やパン屋とかレストランとかある!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園や幼稚園が近くにあるから帰りにスーパーとかで買い物ができたり、公園で子供を遊ばせられる
治安
5
メリット 高齢者から子供まで幅広い年代の人が利用している
コストパフォーマンス
5
メリット 周辺幼稚園保育園があるし、スーパーもありとても便利

2023年6月 箱崎駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 電車の本数がある!!!
コンビニがある!!
生活利便施設の充実
3
メリット コンビニがある!
ドラッグストアがある!!
飲食店の充実
4
メリット 近くに焼き鳥屋や焼肉屋があって種類が豊富!
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 幼稚園保育園が多い!!
近くに公園がある!
治安
1
メリット 近くに交番があるので安心
警備員がいる時がある!
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすい!!!!
みんな暖かく優しい!!!

2023年6月 箱崎駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 電車の本数が多く、通勤通学がしやすい。博多にも行きやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット 自販機が多く置いてある。トイレもあるし、員もいる。
飲食店の充実
2
メリット ファミリーマートがあり、周辺にも多少飲食が出来る場所がある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット から徒歩2分ほどに、保育園も幼稚園もある。
治安
5
メリット ヤンキーなど、危ないような人達は比較的少ない。
コストパフォーマンス
5
メリット 少し歩けば地下鉄もあるし、バス停も多い。

2023年5月 箱崎駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速が止まらず20分に1本程度しか止まらない。
生活利便施設の充実
4
メリット コンビニ、本屋、ドラッグストア、スーパーがある
飲食店の充実
1
メリット コンビニが2点存在する。15分程度歩けば有名なたこ焼き屋が存在する
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット の周辺に保育園、小学校警察署、公園が存在し充実してる。
治安
5
メリット 前に交番があり治安はとても良いと思われる。
コストパフォーマンス
5
メリット 都会に近い割に値段は安いと思われる。最近では住宅施設も増えている。

2023年5月 箱崎駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 1時間当たり3~4本のペースで電車が来ます。
生活利便施設の充実
4
メリット 前に西鉄ストアやドラッグストアがあり、仕事帰りに寄りやすいです。
飲食店の充実
4
メリット 前や前通りにたくさんの飲食店があります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園や神社が点在しています。ファミリー世帯も単身者も多く住んでいます。
治安
4
メリット 道路が広いので通りやすく、ビルやマンションが続いていますが見通しが良いです。
コストパフォーマンス
4
メリット 博多へ近く交通便利さを考えるとコスパが良いエリアに感じます。

2023年3月 箱崎駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 博多まで電車で10分ほどで行ける。小倉方面の電車では、北九州にも1本の電車アクセス可能。
生活利便施設の充実
4
メリット からすぐの場所にスーパーがあり、病院や診療所も多い。
飲食店の充実
5
メリット いろんな種類の飲食店が多く、個人経営のリーズナブルなお店もけっこうある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園保育園の数が多く、大きめの公園もあるので、子育てしやすい。
治安
4
メリット 役を出てすぐの場所に交番があり、安心して過ごせる。
コストパフォーマンス
5
メリット 九州大学が移転してから家賃はどこも比較的安くなったと聞く。

2023年2月 箱崎駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 比較的ちいさななので電車が来ると同時にについても問題ないほど改札近い。人も少なすぎず、多すぎず。
博多まで乗り換えなしで5分ほど。
生活利便施設の充実
5
メリット 中にコンビニ、ドラックストアがあり、徒歩1分圏内に業務スーパーがあるので仕事帰りに寄りやすい。
飲食店の充実
4
メリット 飲み屋街があるわけではないが、から少し歩けば安くておいしいお店がたくさんある。九州大学があった名残か、どこも量が多いのに安くてコスパ最高。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット ちかに保育園がいくつか見られ、子供連れをよく目にするので過ごしやすいのではと感じる。
治安
4
メリット 前に交番がある。外国人を多く見かけるが、などは清潔に保たれていると思う。
コストパフォーマンス
3
メリット 博多からのアクセス便利で、特に不自由もないので気に入っている。

2023年1月 箱崎駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ・地下鉄の近い
バス停がある
・博多まで2
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーコンビニ近い
病院近い
前の広場が広い
飲食店の充実
5
メリット ・安い定食屋やラーメン店がある
飲み屋が多い

暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園や幼稚園が多い
前広場が広く、遊具もある
小学校近い
治安
5
メリット ・見通しのいい交差点に交番がある。
も明るい
コストパフォーマンス
5
メリット ・博多に近い住宅街だが家賃が安い
きれいで新しい

2023年1月 箱崎駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JRが博多に直通している。西鉄バスで天神にアクセスすることも可能。
生活利便施設の充実
3
メリット スーパーマーケットがあるので自炊するには問題ない。
飲食店の充実
3
メリット 周辺にテイクアウト型の小規模店が多少ある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 筥崎宮や小規模の空き地型公園がいくつか存在する。JR箱崎はまだ比較的きれいな状態。
治安
3
メリット 周辺から再開発のための道路整備がなされ、道がきれいで街頭も明るい。
コストパフォーマンス
3
メリット 博多・天神に近い利便性の割りには家賃が安め。

2022年11月 箱崎駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 博多から約5分の距離にありアクセスが良い。
生活利便施設の充実
5
メリット を出てすぐに業務スーパーがあるのでとても助かる。
飲食店の充実
5
メリット 有名なパン屋さんの他カフェなどもあって雰囲気が良い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 住宅街という感じなので治安は悪くない、幼稚園保育園もたくさんあるので子育てしやすいと思う。
治安
4
メリット 住宅街なので見かける年齢層は高め、特に悪いと思ったことはない。
コストパフォーマンス
5
メリット 一人暮らしから徒歩5分の物件で家賃五万円以内スーパーも近くにあってとても住みやすい

2022年9月 箱崎駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 博多まで二しか離れてないので、都心地に近くて便利
生活利便施設の充実
2
メリット から出たらすぐ業務スーパーがあるのはありがたい、コンビニ内にあるから便利
飲食店の充実
1
メリット 前にすぐ居酒屋はあるが、食堂があまりないからメリットは特にないかも
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 住宅街になっていて治安に関してはいいと思う
治安
5
メリット 住宅街になっていて通る人もおおく、特に悪いとは思わない
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は古いマンション、新築マンション色々あるから選択肢が広い。

2022年9月 箱崎駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 博多まで5分と便利です。区間快速が止まるときはラッキーです
生活利便施設の充実
3
メリット ドラッグストアとコンビニがあります。駐車場も安い方
飲食店の充実
2
メリット 居酒屋やスナックがあるので、仕事帰りの人であふれます
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 小学校幼稚園は多いです。にはエレベーターもあります
治安
3
メリット 通勤通学に利用してる人が多いです。
コストパフォーマンス
3
メリット 相場より安い地域とはいえ、前はやっぱり高いと思います。再開発によって賃料は上がってます

2022年8月 箱崎駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 博多まで2で終電も割と遅くまであるので便利です。
生活利便施設の充実
3
メリット 豊富ではないが、少し歩いたところに商店が並ぶ通りがある。
飲食店の充実
4
メリット パンストックの最寄です。少し距離があるので体力に自信のない方はタクシーなどを使うのが良いかと思います。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット にはエレベーターとエスカレーターが完備されています。
治安
4
メリット 前に交番があるので、いざという時には駆け込めます。
コストパフォーマンス
5
メリット 地下鉄やバスの利用もできて、静かな街なので住みやすい

2022年8月 箱崎駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 博多から2隣で、10分もあれば博多まで行けます。
生活利便施設の充実
4
メリット 前に業務用スーパーコンビニ、薬局があります。
飲食店の充実
3
メリット 居酒屋やカフェが周りにあります。コーヒー専門店もありいい香りがします。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園や託児所も多く、公園が割と多いです。
治安
5
メリット 小学校もありファミリー層が多いと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は安い方です。駐車場も多く困りません。

2022年6月 箱崎駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 博多からも近いのであまりお金も時間もかけずに行くことができるのでありがたいです
生活利便施設の充実
5
メリット コンビニ近いので困った時に欲しいものがすぐ買えるのでありがたいです
飲食店の充実
3
メリット 近くにマックがあるのですぐ寄れてありがたい
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くには公演も保育園もありいいと思います。
治安
3
メリット 前に交番があるのは治安守れて良いと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 交番も色々なお店もあってすごく住みやすくていいと思います

2022年6月 箱崎駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット に大きい屋根が付いているので見た目はすごく綺麗なところ。
生活利便施設の充実
4
メリット 降りたらすぐ業務スーパーがあるのでとても嬉しいです
飲食店の充実
3
メリット スーパーがあるので仕事帰り寄る人にとってはいいと思う
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くにすぐ保育園がある、また幼稚園もある
治安
5
メリット 前に交番がある、または少し外国人がうるさい
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は一人暮らしだと5-7万が相場だと思います

2022年3月 箱崎駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 ・横に業務スーパーがあり、通勤帰りに食材を安く購入して帰ることができます。

……続きを読む(残り255文字)

2022年2月 箱崎駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 博多まで電車で5分ですが、以前は治安が悪かったようで家賃が比較的安いです。2年ほど住んで

……続きを読む(残り160文字)

2022年1月 箱崎駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 椅子で使用した際、慣れている感じでスムーズに親切に誘導してくださいました。とても素敵な

……続きを読む(残り133文字)

2022年1月 箱崎駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 箱崎から徒歩10分圏内にある、たこ焼きの「たこ福」さんは、とても評判の良いたこ焼きです。

……続きを読む(残り133文字)

2022年1月 箱崎駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 博多方面にも約10分ほどでつくので利便性はいいと思います。最近はドラッグストアもでき、結構

……続きを読む(残り147文字)

2022年1月 箱崎駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 福岡県立図書館が最寄りにあるので、読書好きの方は必見のスーパーやレストランなども充実

……続きを読む(残り160文字)

2021年12月 箱崎駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 構内はそこまで広くないが、に業務用スーパーが隣接しており買い物がしやすいと感じる。また

……続きを読む(残り151文字)

2021年12月 箱崎駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 の中にコンビニスーパー、薬局があります。
ちょっとした広場も外にあり、遊具は

……続きを読む(残り175文字)

箱崎駅の総合評価 (ユーザー104人・466件)

総合評価 3.8 口コミ数 466
交通利便性 3.8 生活利便性 3.8 飲食店の充実 3.6
暮らし・子育て 3.8 治安 3.8 コスパ 3.9

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR鹿児島本線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR鹿児島本線

JR

北九州高速鉄道

平成筑豊鉄道

甘木鉄道

福岡市交通局

筑豊電気鉄道

西鉄

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます