× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

千早駅(JR鹿児島本線)の口コミ一覧


千早駅の総合評価 (ユーザー172人・953件)

ユーザー評点

4.4

口コミ数

953

ユーザー投票平均

千早駅の口コミ一覧

  • 172 人 の口コミがあります。
  • 172 人中、 1 40 人目を表示します。

2024年11月 千早駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット ここ4年でかなり開拓されてものすごく住みやすい環境になりした。がなくても周辺に住んでいれば徒歩で全て用事が住みます。

2024年11月 千早駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 東区特に千早、照葉が最近すごい勢いで発展をしている

2024年11月 千早駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
治安
4
メリット 前が開けているため、見通しも良く歩いていて危ないと感じるところはない。

2024年8月 千早駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット までがとてもめちゃくちゃ近い事です。なので便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーがあるのでなにか必要な時は買うことが出来る
飲食店の充実
5
メリット 食べ物が美味しいところがいっぱいあるということ。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 保育園出会ったり、デイサービスなど充実している
治安
5
メリット 周りにいる人達がいい人ばかりなので助け合える
コストパフォーマンス
3
メリット 基本的に田舎の方なのでやすいほうである認知している

2024年8月 千早駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 西鉄とJRが一緒になってるので博多にも天神にもアクセスがしやすい
生活利便施設の充実
5
メリット レガネットがあり遅くまで空いているので仕事帰りの買い物がすごく楽です。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店はゼロではないので疲れて帰ったらそのまま食べて帰るということも出来るかと思います。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット くらしやすくはあります!
近くになんでも揃ってるし言うことなし
治安
3
メリット 学校が近くにあり子供が元気よく外に出ているところが見受けられる
コストパフォーマンス
4
メリット 物価高いのでなんとも言えませんが近くにスーパーが幾つかあるのではしごができます。

2024年7月 千早駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 西日本鉄道とJRが同じばしょにある。どっちを利用するにも便利
生活利便施設の充実
5
メリット 西鉄ストア、コンビニ、マツモトキヨシ、本屋、うどん屋、ベーカリーがあるので電車降りたらすぐ買い物できる
飲食店の充実
5
メリット 西鉄ストアがあるので日常生活に必要なものは大抵は事足りる
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 保育園というか託児所みたいのはある。のホームは階段メインだが、エレベーターも一応ある
治安
4
メリット 周辺は綺麗だし、遊ぶところがないのでへんな輩も集まらないので治安は良いと思う
コストパフォーマンス
3
メリット 住居多めのところにあるなので通勤通学には便利

2024年7月 千早駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 西鉄電車(天神線)への乗り換えやバス停が近いだけでなく、商業施設も隣接しておりなにかと便利である。
生活利便施設の充実
5
メリット 病院、本屋、複数の商業施設、住宅といった施設充実している。
飲食店の充実
3
メリット 基本的にデリバリー、持ち帰りがメインです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 治安が決して良いとは言えないものの以前よりはましになった。
治安
3
メリット 前途にも述べたがそれなりにはマシにはなった。
コストパフォーマンス
3
メリット 物価の上昇が著しく上昇しておりやや物価高め。

2024年6月 千早駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 都市である博多に乗り換えなしで行くことができる
生活利便施設の充実
5
メリット 本屋やスーパーがあり、を利用しなくても行くきっかけがある
飲食店の充実
5
メリット 美味しくてやすいうどん屋さんがあること。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 目の前に広場があり、子供が遊ぶのにちょうど良い
治安
5
メリット 街灯がおおく、でもこわくはないので1人でも帰りやすい
コストパフォーマンス
5
メリット 高層マンションがたくさんあり、そこなら住みやすい

2024年5月 千早駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速がとまる、ロータリーはどちらの出口もありタクシー乗り場もある。
生活利便施設の充実
5
メリット 直結でドラッグストアやスーパーマーケットがある
飲食店の充実
3
メリット 歩けば定食屋やパン屋などがあり充実している。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 中学校、高校、専門学校と近くにあるので、充実している。
治安
3
メリット 綺麗で、東口、西口ともに開けているため解放感はある。
コストパフォーマンス
4
メリット 近くにマンションが次々と建設されている。

2024年5月 千早駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速が止まり、西鉄とJRも隣接している為非常に便利となります。
生活利便施設の充実
5
メリット 中にスーパーコンビニもありとても便利
飲食店の充実
5
メリット ほっともっとやその他のお弁当などもあり便利です。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに商業施設もたくさんありとても便利です。
治安
5
メリット 治安もよく子育てもしやすい環境となっています。
コストパフォーマンス
5
メリット 利便性もよく、住みやすさや物価も普通かなと。

2024年5月 千早駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 博多まで列一本で行ける
また西鉄貝塚線を使えば空港までも行ける
バス停は西鉄らしく多くの路線がある
タクシー乗り場がある
生活利便施設の充実
4
メリット の近くにはスーパーや新しい電気屋など数多い商業施設がある
てかの中にスーパーがある
また内科や外科などの病院徒歩5分以内にある
近くに中学校や高校があり通学便利なとこにある
飲食店の充実
4
メリット の中や少し外を出ただけで沢山の飲食店がある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 若宮には幼稚園から高校までの教育機関がある
幼稚園は3軒、若宮小学校と松崎小学校で2軒、多々良中学校と多々良中央中学校で2軒ある
治安
3
メリット 周辺はとても綺麗にされている
街頭がとても多い
コストパフォーマンス
3
メリット に気よつければ基本的に安全であり子育てしたい方には住みやすいと思います

2024年4月 千早駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速が止まります。スムーズに西鉄電車に乗り換えができます。
生活利便施設の充実
5
メリット すぐ近くにスーパーコンビニ、ドラッグストアがあります。
飲食店の充実
5
メリット カフェやケーキ屋、うどん屋、居酒屋などがあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園の数が多めで、道路も広くてきれいです。
治安
5
メリット 新しいマンションも増えたし、街灯も明るいです。
コストパフォーマンス
4
メリット JRや西鉄電車、西鉄バスが使えるので、がなくても暮らせます。

2024年4月 千早駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大して大きなという訳でもないのに西鉄もJRも通っていて便利
生活利便施設の充実
4
メリット コンビニスーパー、百均、本屋ドラッグストアがあるだけでなく近くには図書館や塾、病院もあり便利
飲食店の充実
5
メリット ケーキ屋お弁当屋、カフェがあり、なんでも揃っている
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーター、エスカレーターがあるので老人でも使いやすい
治安
4
メリット 周りには学校も多いため住宅街が拡がっているため騒がしすぎる印象は無い。
コストパフォーマンス
4
メリット 近くにたくさんのお店や病院、銀行などがあるためなんでも揃う

2024年3月 千早駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 福岡県で唯一、西鉄とJRが一緒になっている。JR は快速も止まるので、博多まで8分で行けます。前にはバス停もあるのでとても便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 前にはなみきスクエアという施設もあり、図書館が入っていたり定期的に検診などもやっています。病気せずにやクリニックなども充実しています。
飲食店の充実
5
メリット お洒落なカフェはたくさんあり、女性には人気だと思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 歩道も広く、公園がいくつもあるので子育てはしやすいです。
治安
5
メリット 家族や夫婦が多い町なので、治安はとても良いと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は様々で、タワマンや普通のマンションがあります。

2024年2月 千早駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 千早は快速が止まるし、バス停も目の前にあるので助かる。西鉄も止まるのでとても便利
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーが近くにあるので、何かあった時はとても便利
飲食店の充実
5
メリット 近くに美味しいパンケーキ屋さんがあるなは嬉しい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに小学校中学校もあるし公園などもあるので子育てにもってこいだと思う。
治安
5
メリット 子育ての街というところもあり治安いい方だと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット バス停も西鉄も通っているのでとても便利である。

2024年2月 千早駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット あまり渋滞もしないし、近くにスーパーコンビニもあるからとても便利
生活利便施設の充実
3
メリット の周辺に色々なものがある、例えば、100円ショップ、ケーキ屋など
飲食店の充実
3
メリット 少し歩けば、居酒屋、焼き鳥屋などもたくさんある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 周りに公園もたくさんあるし、中学校、高校も近くにあってとても便利
治安
3
メリット あまり悪い印象もなくとても使いやすくて便利
コストパフォーマンス
3
メリット マンションがとにかく多くて田舎感は全くない

2024年2月 千早駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット とても綺麗で、JR鹿児島本線(博多へ8から10分)と、
福岡市営地下鉄(貝塚乗り換えで天神へ到着)
ダブルアクセスです

なみきスクエアという市の施設もあり、図書館やカフェ、ゆったりとしたロビーなど、バス待ちの間もゆっくり過ごせます。

駐車場も多く、打ち切りも多数あり。
千早地下駐車場は、満の時もありますが、西鉄ストアでの買い物で1時間無料など、便利です。
生活利便施設の充実
3
メリット 西鉄ストア、本屋、百均、八百屋、惣菜屋などあり
飲食店の充実
3
メリット うどん屋さん、などあります。あまり、ゆっくり座って入ったことないので、詳しくないですが‥

信号ひとつ渡ったなみきスクエアに、ベーカリーカフェあります。時間は閉店早いです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット とても便利です。
バスも来ますし、マンション、病院スーパーコンビニ、市の施設なんでもあります。がない転勤族の方にも人気です。
治安
4
メリット 良いと思いますが、なので、いろんな人いると思いますが、ファミリー多く明るい雰囲気です
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃を気にしない方には良いと思います、博多までも8から10分と便利、天神へのアクセスもあり、周辺も充実しています。

2024年2月 千早駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東区のベットタウンの1つでもあり、バスタクシー乗り場JR(快速停)でもある。コミュニティバスも止まります
生活利便施設の充実
5
メリット マックスバリュやドラッグストア
歯医者やその他お店が多数あります。
飲食店の充実
5
メリット 4/19にオープンする複合施設が近くにできますので、この辺では初のモスバーガーやマツモトキヨシが登場します。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 千早周辺には並木スクエアがあり、住民票などはここで発行でき、区役所にいく手間が省けます。もちろん構内にもコンビニがあり、近くにはまたまた大手コンビニも揃いぶみ。多機能トイレもあります。
治安
5
メリット はまだまだ新しいので、周辺も整備されており、綺麗交番も近くにありますし、消防出動も早いです
コストパフォーマンス
5
メリット 街自体は新しい高層マンションなどもありますので、綺麗です。家賃はお高めで、これから地価が上がってくるでしょう。

2024年2月 千早駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 西鉄、JRダブルアクセスもバイパス近し。
生活利便施設の充実
5
メリット 改札でたら薬局コンビニスーパーあり、買い物しやすい。
飲食店の充実
5
メリット パン屋さんもあります。おしゃれなカフェもあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 図書館あり。学区もよし、公園ありで最高です。
治安
5
メリット 安心安全も明るいので帰宅も安心です。
コストパフォーマンス
5
メリット あまりないかもです。色々高い、家賃、買うにも、、、

2024年2月 千早駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JRも西鉄が同じにあるので選択肢が広がります!西鉄は地下鉄貝塚線につながります!
便利
生活利便施設の充実
5
メリット 西鉄レガネット、マツキヨが入っていて便利
飲食店の充実
5
メリット 近くに美味しいパンケーキ屋さんがあっておすすめです!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーター、エスカレーターあるので便利かと思います。
治安
5
メリット 子どももよく利用しているようなので治安はいいと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット スーパーコンビニ、薬局が近くにあるので生活しやすい。

2023年12月 千早駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 同じ内にJRもあるため天神にも博多にもアクセスしやすい
生活利便施設の充実
3
メリット スーパーや食事処などが内にもあり、その他の施設も周辺の町にある
飲食店の充実
3
メリット 近くにごはん屋さんがいくつがあり、内にもある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに学校機関などはいくつかあり、大きい学校もある
治安
5
メリット 強く不安に感じることはなく、周りにもマンションなどがあり、人の出入りは多い
コストパフォーマンス
4
メリット 交通アクセスやお店が近くにあること、学校近いことなど含めて、住みやすくコスパは良いと感じる

2023年12月 千早駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JRと西鉄電車バス停もあるので非常に便利
生活利便施設の充実
4
メリット スーパー、薬局等が隣接しているので、帰りの買い物便利
飲食店の充実
2
メリット 周辺に居酒屋(たけのや)やスーパー内にパン屋、近くに弁当屋等がある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 他の地区に通学するには、JR、西鉄、バス停があって便利
治安
4
メリット 周辺は住宅街であるが、治安は非常に良い
コストパフォーマンス
4
メリット 住みやすい街であり、地価も上がっている。

2023年11月 千早駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JRと西鉄が一つのにあるので、乗り換え等が便利
生活利便施設の充実
5
メリット コンビニスーパーがあって、ついでに買い物できる。
飲食店の充実
3
メリット うどんやがあって、お腹が空いていたら食べに寄れること。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット の中でも、ホームに向かうときにエレベーターもある。
治安
5
メリット 人通りが多くても、トラブルはほとんどない。
コストパフォーマンス
5
メリット 電車バスなのであまり高くなく使いやすい。

2023年10月 千早駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速も止まるし、各停でも10分くらいで博多に着く。
生活利便施設の充実
4
メリット 周りにスーパーやドラッグストア、100均、惣菜屋等便利が揃ってる。
飲食店の充実
2
メリット 内、周りにも多少の惣菜屋、居酒屋、弁当屋はある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 図書館、公園等は充実している。道幅も広いし子育てにはいい。
治安
4
メリット 比較的きれいな街なので治安はいいと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 住みやすいと思う。JR、西鉄があるしバスもある。

2023年10月 千早駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JRや西鉄電車、西鉄バスが一つのに集約されている。
生活利便施設の充実
5
メリット の中にスーパーやドラッグストア、クリニックなどが入っている。
飲食店の充実
1
メリット の1階に居酒屋があるのはいい。雨が降っている時も、濡れずに入店できる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット の周りにはマンションが多く、住人が多い。の前には、広々とした公園もある。
治安
3
メリット の周りはマンションも多く、利用者は多いので、人通りが多く安心できる。
コストパフォーマンス
4
メリット 利便性は完璧だと思う。どこに行くにしても、JRや西鉄電車、西鉄バスなど選択肢が豊富。

2023年9月 千早駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速がとまるから止まらないよりは頻繁電車がくる。久留米方面と門司港方面それぞれ線路が2本ずつある。
生活利便施設の充実
5
メリット ドラッグストア、コンビニスーパー充実している。を出ると百均があり買い物にすごく便利
飲食店の充実
5
メリット うどん屋がある。うどん以外にも定食のようなものが販売されている
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット に来てしまえばドラッグストア、スーパー、百均があるので買い物が短く終わる。博多高校の近くに保育園もある
治安
3
メリット 周辺はとても綺麗。街頭が多く明るい方だと思う
コストパフォーマンス
5
メリット 近なので高い物件が多いと思うけどぼったくりのような家はなくほぼ全部が綺麗な高層マンション

2023年8月 千早駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット クリーニング屋があって便利、快速がとまる
生活利便施設の充実
5
メリット 新しい商業施設もできたのでより便利になった
飲食店の充実
5
メリット いろいろな種類の飲食店があるので便利だと思う
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園があって子供たちが遊ぶところが多い。
治安
5
メリット 周辺は綺麗静かなので良い。人も多くない
コストパフォーマンス
5
メリット 綺麗なだけあり、家賃が高い気がする。利便性は良い

2023年8月 千早駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 中州天神につながる地下鉄の貝塚線と、JR鹿児島本線が同じにあり、移動には良い環境にある。快速も止まるのでなお良い
生活利便施設の充実
5
メリット 本屋や病院、図書館などもあり、イベントも前で行われてあるので、良い
飲食店の充実
5
メリット パンケーキをお店が近くにあるので人気がある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小学校中学校があるので環境としては良い
治安
5
メリット 警察がよく見回っているので安心感がある、
コストパフォーマンス
5
メリット 今は家賃が高くなってきているが、住みやすい

2023年8月 千早駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 私鉄への乗り換えが建物の中で完結するので天気に左右されない。
生活利便施設の充実
5
メリット コンビニスーパー、ベーカリー、書店、ドラッグストア、クリーニング店など生活に密着した店舗があるのが魅力。
飲食店の充実
2
メリット ベーカリーはJR系列の有名店なので間違いがない
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット の目の前に公共の大型施設(なみきスクエア)があるのでとても便利
公園も大きく広い。
治安
4
メリット 近隣に警察署あり。巡回も多めです。の鳴る横断歩道もあります。
コストパフォーマンス
3
メリット 市の中心部へのアクセスは抜群、博多にも天神にも行きやすいのは大きな魅力です。

2023年8月 千早駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 博多まで快速2。普通4。約10分で到着する便利さ。
西鉄電車との乗り換えも同じ内でスムーズ
生活利便施設の充実
4
メリット 同じ施設スーパー、パン屋、コンビニなどが便利
飲食店の充実
3
メリット スーパー、うどんや、ぱんやがあるが数はあまり多くない。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 地下駐車場に行けるエレベーターがある。近くには、なみきスクエアもあり、図書館や公的書類の発行機関もあって便利
治安
4
メリット 区画など、計画的に開発され、道も広く、過ごしやすい
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は、同じ広さの賃貸で利便性など博多区と比べても比較的に安い方だと聞く。

2023年7月 千早駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JRが通っているので乗り換えに非常に便利です
生活利便施設の充実
3
メリット 必要最低限生活に必要になるものはあります
飲食店の充実
3
メリット 弁当や居酒屋などの種類は豊富にあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 周りには学校がけっこうありいいと思います
治安
5
メリット 治安はとてもいいと思います。特にないです
コストパフォーマンス
3
メリット とてもいいと思います。物価は安いと思います

2023年7月 千早駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JR鹿児島本線 千早です。
西鉄千早の間隣にあり、西鉄貝塚線への乗り換えも便利
快速も止まります。博多まで、普通に乗っても10分かからないくらいで着くことができます。また、バス停もあり非常に交通の便がいいです。
生活利便施設の充実
4
メリット の下にスーパーや惣菜店、ドラッグストア、病院居酒屋等もあり、行き帰りの買い物便利です。
飲食店の充実
4
メリット 飲み屋、定食屋、うどん屋、近所に弁当屋など、充実してると思います。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベーターがあり、ベビーカーでも安心して乗ることができる。
治安
4
メリット は広々としている。お店も多いので、治安はいいと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 病院、お店、銀行等が近いので、利便性はかなりいい。

2023年6月 千早駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 西鉄、JRが通っていて便利です。
JRは鹿児島本線で博多まで3
西鉄は貝塚線をよく利用します。
快速も止まります。
バス停もを出てすぐで分かりやすいです。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーコンビニ、薬局、クリーニング屋さん、パン屋さん、うどん屋さん、病院もあってとても便利です。
飲食店の充実
5
メリット パン屋さん、うどん屋さんがあります。
改札口前でお団子等の食べ物も売っています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに幼稚園保育園、学校がたくさんあります。
公園も広く、歩道も広くてきれいなので、子育てしやすいと思います。
治安
5
メリット でもある程度車通り、人通りがあるので安心です。の近くのスーパー24時間営業の所もあります。
コストパフォーマンス
3
メリット きれいなマンションがたくさんあります。住宅街がたくさんあり、安心感があります。

2023年6月 千早駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット JR千早のそばにあり、スムーズに乗換ができます。
生活利便施設の充実
4
メリット 前にスーパーコンビニがあるので、仕事の行き帰りに寄りやすいです。
飲食店の充実
3
メリット 軽食やカフェが多いです。どのお店も外観がおしゃれです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 予備校や塾の数が多めです。高校や通信高があります。
治安
4
メリット マンションが増えたので、以前よりも街灯が増えています。
コストパフォーマンス
4
メリット マンションが増えたので、賃貸も分譲も物件の数がたくさんあります。

2023年6月 千早駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR鹿児島本線と西鉄電車が同じ構内にあり、博多へのアクセスが良く通勤通学便利
生活利便施設の充実
5
メリット 発展が著しく、千早周辺にはスーパーコンビニなど買い物施設が増え住みやすいと思います。
前には図書館や区役所が入るなみきスクエアがあり便利です。
飲食店の充実
3
メリット 前のパンケーキ屋さんやパン屋さんが美味しいです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園が何か所か分かれてあるので便利です。
治安
5
メリット 間は街灯があり明るく治安は良いと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット とても住みやすく、子育てしやすい環境だと思います。

2023年6月 千早駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 博多まで数分と近く、快速電車も利用できる。
周辺施設病院スーパー等ありかなり便利である。
生活利便施設の充実
5
メリット 構内にスーパー病院等複数あり、手軽に利用できる。
飲食店の充実
4
メリット 構内でのスーパー買い物は手軽であり、パン屋や弁当屋飲食店もあり手軽に利用できる。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 周辺に公園保育園等あり周辺施設としては良い。
治安
4
メリット 帯も街灯があり、利用者も多いことや、交番もあり現在は治安は良い。
コストパフォーマンス
4
メリット 周辺施設病院買い物等、徒歩で利用できる施設が豊富にある。

2023年6月 千早駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 博多まで快速が止まり10分で着く
終電も0時まである
生活利便施設の充実
4
メリット 福岡主要の銀行ATMや、スーパーがあるため帰りに寄って帰れることが便利
飲食店の充実
3
メリット 構内にうどん屋さんがあるが行ったことはない
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 周辺で遊べるところはないが、
名島小というマンモス小学校がある
治安
4
メリット 不審者や浮浪者を見たことがないので治安はとても良いと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 近築浅分譲マンションはどこも4000万代、これからも上がると言われている。周辺はすっきりしていて人も良く博多にも近すぎず遠すぎない丁度良い距離感でとても気に入っています。

2023年5月 千早駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 構内にスーパーとドラッグストアがある。JRと別に西鉄に乗り変えるのも便利
生活利便施設の充実
5
メリット 街並みが綺麗。高層マンションが並んでおり、中央区ほどごちゃごちゃしてない
飲食店の充実
4
メリット 大通りにお店が並んでおりでも歩いてでも行ける便利です
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 公園が何個かあるので便利だと思う。大きさもちょうど良い
治安
5
メリット あまり、警察などが立ってるイメージがありません
コストパフォーマンス
5
メリット 便利な割に家賃が安くて住みやすいと思います

2023年5月 千早駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速も普通の電車も止まり、便利だと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット 中にパン屋やスーパーがあり、大変便利です。
飲食店の充実
5
メリット 中や周辺に居酒屋が少しありますが、多くないため、汚くありません。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 周辺に図書館やカフェがあり、子育てしやすいです。
治安
5
メリット 比較的新しいなので、周辺も古くなく、治安は悪くないです。
コストパフォーマンス
5
メリット 博多近い新しいなので土地は高いですが、住みやすいと思います。

2023年5月 千早駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速や区間快速も停します。西鉄電車への乗り換えが便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 前にマックスバリュがあります。スーパーが点在しているので買い物便利です。
飲食店の充実
4
メリット 焼肉屋や居酒屋などアルコールも楽しめるお店が多いです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 中学校の数が多く、マンションや大型の団地もあります。
治安
4
メリット 住宅街が広がっているエリアでは、間も街灯があって明るいです。
コストパフォーマンス
4
メリット 多くの人が住んでいるエリアで、新しいマンションもどんどん増えています。

千早駅の総合評価 (ユーザー172人・953件)

総合評価 4.4 口コミ数 953
交通利便性 4.5 生活利便性 4.4 飲食店の充実 4.2
暮らし・子育て 4.4 治安 4.3 コスパ 4.3

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR鹿児島本線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR鹿児島本線

JR

北九州高速鉄道

平成筑豊鉄道

甘木鉄道

福岡市交通局

筑豊電気鉄道

西鉄

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます