讃岐塩屋駅(JR予讃線)の口コミ一覧
讃岐塩屋駅の総合評価 (ユーザー10人・22件)
ユーザー評点
2.9




口コミ数
22ユーザー投票平均
讃岐塩屋駅の口コミ一覧
- 10 人 の口コミがあります。
- 10 人中、 1 ~ 10 人目を表示します。
2024年8月 讃岐塩屋駅
トムさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 小さな駅でゆっくり待つことでき、ICカード「ICOCA」も使用できるので便利である。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
ローソン丸亀塩谷町店やモスバーガー丸亀店、ほっともっと丸亀中津町店やクリニックなどがある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | カフェをはじめ、「釜揚げうどん岡じま」や「セルフ食堂じゃんじゃん」および居酒屋などがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | しおや保育所や丸亀市立城坤幼稚園、丸亀市立城坤小学校や丸亀城西高等学校などがある。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 閑静な住宅街の中にあるので事件もなくて治安はいい。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 物価や家賃は平均的で、隣の丸亀方面にも一駅なので出かけやすい。 |
2022年2月 讃岐塩屋駅





【メリット】 丸亀〜多度津間の非常に短い区間にある小さな駅だが、徒歩で丸亀駅に行くのは少し遠いので、近隣
……続きを読む(残り175文字)
2021年10月 讃岐塩屋駅





【メリット】 無人駅のため、駅のホームが近いです。周辺の駅の中で唯一の無人駅ですが、特急以外は基本停車し
……続きを読む(残り150文字)
2020年2月 讃岐塩屋駅





【メリット】 駅周辺にローソンやファミリーマートがあります。電車は高松・岡山方面に関してはかなり混雑しま
……続きを読む(残り124文字)
2020年2月 讃岐塩屋駅





【メリット】 特急電車が止まる丸亀駅まで1駅で行く事が出来ます。また、駅周辺にはモスバーガーやうどん屋、
……続きを読む(残り112文字)
2019年3月 讃岐塩屋駅





【メリット】 讃岐塩屋駅周辺の商業施設としては、ローソン 丸亀塩屋町店が徒歩2分ぐらいの場所にあり、ロー
……続きを読む(残り136文字)
2018年12月 讃岐塩屋駅





【メリット】 非常に駅がコンパクトで分かりやすい。また、ローソンやモスバーガー、ほっともっとなどが歩いて
……続きを読む(残り125文字)
2018年12月 讃岐塩屋駅





【メリット】 朝の通勤通学の時間帯を除き、混雑は少ないです。陸橋の下に駅があるため、雨の日など濡れる心配
……続きを読む(残り115文字)
2018年9月 讃岐塩屋駅





【メリット】 100-150mほど歩くと モスバーガー、うどんや、居酒屋などがあります。 歩道は整備され
……続きを読む(残り189文字)
2017年12月 讃岐塩屋駅





【メリット】 すぐ隣が丸亀駅で宇多津にも電車や自家用車を使う事なく行ける距離でとても便利です。歩いて10
……続きを読む(残り131文字)讃岐塩屋駅の総合評価 (ユーザー10人・22件)
総合評価 | 2.9 | 口コミ数 | 22 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 2.8 | 生活利便性 | 2.9 | 飲食店の充実 | 2.9 |
暮らし・子育て | 2.9 | 治安 | 2.9 | コスパ | 3.0 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。