小野田駅(JR小野田線)の中古マンションランキング
-
住所 山口県山陽小野田市日の出1丁目3番6号 交通 JR小野田線 小野田駅 徒歩4分
築年数 2015年2月 階建て 地上10階建 総戸数 36戸 偏差値 56 平均価格 2315万円 口コミ数 43 相場坪単価 98万円 アクセス数 5491 騰落率 ー -
住所 山口県山陽小野田市日の出3丁目15番21号 交通 JR山陽本線(岩国~門司) 小野田駅 徒歩6分
築年数 2007年9月 階建て 地上10階建 総戸数 47戸 偏差値 52 平均価格 1544万円 口コミ数 16 相場坪単価 58万円 アクセス数 8969 騰落率 ー -
住所 山口県宇部市妻崎開作507番 交通 JR小野田線 小野田駅 徒歩23分
築年数 2006年2月 階建て 地上9階建 総戸数 27戸 偏差値 ー 平均価格 ー 口コミ数 115 相場坪単価 ー アクセス数 4532 騰落率 ー -
住所 山口県山陽小野田市日の出1丁目10番10号 交通 JR山陽本線(岩国~門司) 小野田駅 徒歩5分
築年数 2005年7月 階建て 地上14階建 総戸数 39戸 偏差値 ー 平均価格 ー 口コミ数 0 相場坪単価 ー アクセス数 221 騰落率 ー
このエリアの未公開物件、新着物件が出たら教えて
無料匿名会員登録で、優秀な不動産エージェントから「小野田駅」の「販売中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。
このエリアの未公開物件、新着物件が出たら教えて
無料物件リクエストで、優秀な不動産エージェントから「小野田駅」の「販売中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。 ※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
小野田駅の中古マンションの売買相場情報
棟数 | 4 棟 | 販売中物件 | 0 件 |
---|---|---|---|
最高偏差値 | 56 | 最高階数 | 14 階 |
平均売買相場 | 1,546 万円/70m² | 平均坪単価 | 73.01 万円 |
※グラフ左の数値は物件価格、右の数値は日経平均株価となり、*のピンクの折れ線グラフが日経平均株価となります。
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の売買相場と乖離する場合がございます。あくまでも参考価格としてご利用ください。
小野田駅の新着口コミ
2024年9月 小野田駅
リョウさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | JR山陽本線がSuicaなどの電子タッチ決済に対応したため、自動改札があり、Suica、ICOCAなどが使用できる。山陽本線、宇部線が通るため利便性は良いとは思う。目の前にタクシー停車場があり、いつもそこそこの数が止まっている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 駅はホーム以外はベンチと自動販売機と立ち食いうどん屋のみ。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅に朝7:00頃から開いている立ち食いうどん屋がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | おそらく女子トイレにはオムツ替えシートがあると思われる。 |
治安 |
3 |
メリット | 全体的に学生が多いと感じる。モラルが無い人は少なく、トラブルは少ないと思う。近くに交番がある。 |
コストパフォーマンス |
1 |
メリット | 家賃、物価相場は分からないがもう少し駅近くにコンビニがあればと思う。 |
2024年5月 小野田駅
かさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 電子決済になり支払いが便利である。また、立地もよく利便性に優れている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 地域住民のほとんどが行くデパートが存在する。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 地域開発も少しずつ進みカフェやファーストフード店など若者向けのお店がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 球技の制限もあり、安全に遊べるようになった |
治安 |
4 |
メリット | 地域住民も皆明るく治安は良い。飲み屋もないので酔っ払いもいない。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 宇部、下関に繋がる道が複数あり、利便性に優れている |
2024年4月 小野田駅
メイさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | ここでしか見れない電車やバスなどがあります! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅の周りにはカフェなど田舎ならではの魅力があります! |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 地方有名人とか来たりする店などあります! |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
田舎ならではの良さがあります。 事件の少ない場所です! |
治安 |
3 |
メリット | 居酒屋飲み屋も少ないので酔っぱらいなどそういう人は見かけません |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 土地など物価はもとよりも安く空き家も多いい為それなりの気持ちでもいいと思います |
2023年11月 小野田駅
たんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 田舎だからすいてて座れないことがないし、電車は綺麗で乗りやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅前からすこし離れてるがコンビニ、スーパーはある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 100メートルくらいにセブンイレブンがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 田舎だからのんびり子育てにはよいかも、広島、福岡都会に挟まれてるから遊びに行くならちかいから |
治安 |
4 |
メリット | 車はすくないし、年寄りが多いから治安は良いかも |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 物価は都会に比べて安いかな、土地、家賃はかなり安い |
2023年10月 小野田駅
りんごさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
小野田線への乗り換えが可能。 小野田市内を走るバスがあり、大学や近くの商業施設などへも行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
サンパークという、山口県西部では最大とも言える大型商業施設がある。 GUやユニクロなどのアパレルだけでなく、スタバやサーティーワンも入っていてかなり充実している。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 目の前に、1件は飲み屋がある。料理も美味しくおすすめ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 住んでいくのに最低限必要な資源は揃う環境になっている。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安はいいほうだと思う。駅も古いがゴミなどはほとんどない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は他の地域に比べるとだいぶ安く、住みやすいと思う。 |
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。