厚狭駅(JR美祢線)の中古マンションランキング
-
住所 山口県山陽小野田市桜1丁目1番1号 交通 JR山陽本線(岩国~門司) 厚狭駅 徒歩1分
築年数 2007年11月 階建て 地上12階建 総戸数 33戸 偏差値 55 平均価格 1886万円 口コミ数 102 相場坪単価 ー アクセス数 9130 騰落率 ー -
住所 山口県山陽小野田市山川32番13号 交通 JR美祢線 厚狭駅 徒歩3分
築年数 2001年10月 階建て 地上9階建 総戸数 40戸 偏差値 ー 平均価格 1646万円 口コミ数 0 相場坪単価 62万円 アクセス数 685 騰落率 ー
このエリアの未公開物件、新着物件が出たら教えて
無料匿名会員登録で、優秀な不動産エージェントから「厚狭駅」の「販売中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。
このエリアの未公開物件、新着物件が出たら教えて
無料物件リクエストで、優秀な不動産エージェントから「厚狭駅」の「販売中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。 ※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
厚狭駅の中古マンションの売買相場情報
棟数 | 2 棟 | 販売中物件 | 0 件 |
---|---|---|---|
最高偏差値 | 55 | 最高階数 | 12 階 |
平均売買相場 | 1,388 万円/70m² | 平均坪単価 | 65.55 万円 |
※グラフ左の数値は物件価格、右の数値は日経平均株価となり、*のピンクの折れ線グラフが日経平均株価となります。
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の売買相場と乖離する場合がございます。あくまでも参考価格としてご利用ください。
厚狭駅の新着口コミ
2024年9月 厚狭駅
わいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
新幹線が高架駅で2面2線です。在来線は地上駅で4面5線です。バス路線は船木鉄道があります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の北口周辺は山陽総合事務所、厚狭公民館、厚狭図書館があります。南口周辺には山陽小野田市文化会館、岡石丸運動広場があります。スーパーはマックスバリュ、マルキュウがあります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
手打そば 野の花、しゃぶしゃぶの泉屋 、和風スナック酔処、ジョイフル、やよい喫茶などが近くにあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 山陽小野田市立厚狭小学校、山陽小野田市立厚狭中学校、山口県立厚狭高等学校があり、厚狭税務署、厚狭郵便局、西京銀行厚狭支店、山口県信用組合厚狭支店、山口銀行厚狭支店と金融も充実しています。 |
治安 |
4 |
メリット | 田舎過ぎず都会でもないので、治安が良く生活しやすいです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 物価も家賃も普通です。一人暮らしのアパートなら4万台からあります。 |
2024年8月 厚狭駅
じゅんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 田舎の駅だか新幹線がとまるので、私からすればとても良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 田舎なので人が少ない。最近駐車場も新しくでき、利用しやすくなった。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 在来線口に美味しいラーメン屋があり、たまに行っている |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 田舎なので人が少なく、子育ての環境にはいいと思う。 |
治安 |
4 |
メリット | 人も少なく、田舎なので治安は悪くないと思う。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 宇部市民からすると、近くに新幹線が止まる駅があり、いいと思う。 |
2023年12月 厚狭駅
ぴさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
新幹線止まる 駅員さんが優しい タクシー常にいる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅降りてすぐコンビニある ご飯屋さんもたくさんある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
ラーメンも居酒屋もバーもある タピオカ飲める |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
住みやすい地域 学校も通いやすいとてもすてき |
治安 |
5 |
メリット |
とてもよい 駅前交番ある スーパーの近くにもある |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
とても住みやすい 家賃も人も、程よい距離に買い物いける |
2023年7月 厚狭駅
かーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅員さんの対応がとても丁寧で話しやすいです |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 図書館や病院など歩いて行ける距離にあるので良い |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺に美味しい飲食店が何軒かあるので良い |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園が多くあるので子供たちは遊ぶとこに困ることがない。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があり駅も綺麗になっていっており使いやすい |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 土地の値段もそこまで高くないと思うので住みやすい |
2023年5月 厚狭駅
ほのさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | あまり混んでいないのでいいとおもいます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 生活に必要なものはすべてそろっています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 美味しいお店は沢山ありますのでいいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子育てをするにはとてもいいと思います。災害が少ないところがとてもいいところです。 |
治安 |
5 |
メリット | 悪い噂はないと思います。特に聞いたことがないのでいいと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | コストパフォーマンスはとてもよく、建物もさほど高くないところが多いとおもいます。 |
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。