× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

緑井駅(JR可部線)の口コミ一覧


緑井駅の総合評価 (ユーザー64人・387件)

ユーザー評点

4.2

口コミ数

387

ユーザー投票平均

緑井駅の口コミ一覧

  • 64 人 の口コミがあります。
  • 64 人中、 1 40 人目を表示します。

2024年9月 緑井駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JR可部線のは、広島市内中心部へアクセスが良く、通勤通学便利です。周辺には大型ショッピングセンターや飲食店が揃い、買い物や食事も快適に楽しめます。また、山陽自動道広島インターチェンジに近く、での移動にも便利。公共交通と自家用の双方を使いやすい場所に位置しているため、生活利便性高いエリアです。
生活利便施設の充実
4
メリット JR可部線の周辺は、生活利便施設充実しているのが大きなメリットです。から徒歩圏内に大型ショッピングモールスーパーマーケット、飲食店、ドラッグストアなどが揃っており、日常の買い物や食事に困りません。また、医療施設や銀行、郵便局もあり、生活に必要サービスが手軽に利用できるため、ファミリー層や単身者問わず、快適な生活を送ることができます。
飲食店の充実
5
メリット JR可部線の周辺には、さまざまな種類の飲食店充実しているため、食事の選択肢が豊富です。和食や洋食、カフェ、ファストフードなど多彩なジャンルの店舗が揃っており、ランチやディナーの際に便利です。また、から徒歩圏内にあるため、外食や友人との食事会などにも利用しやすく、家族単身者にとっても魅力的なエリアです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット JR可部線の周辺は暮らし子育て環境充実しています。近くには保育園や幼稚園、学習塾が揃っており、教育環境が整っています。また、近隣には公園子ども向けの施設があり、ファミリー層にとって安心して子育てできる環境です。さらに、スーパーや医療機関も充実しており、日常生活の利便性高い点も大きな魅力です。
治安
4
メリット JR可部線の周辺は比較的治安が良好です。地域コミュニティが活発で、近隣住民の協力によって街の安全が守られています。また、周辺には警察署や交番があり、常にパトロールが行われているため、安心感があります。住宅街が多く、過度な商業施設が少ないため、間も比較的静かで、落ち着いた環境が保たれている点も、安心して暮らせる要因です。
コストパフォーマンス
5
メリット JR可部線の周辺はコストパフォーマンスが良好です。比較的リーズナブルな価格で住居やサービスが提供されており、生活費を抑えつつも充実した生活が可能です。周辺にはコストパフォーマンスの高い飲食店や店舗が多く、日常的な買い物や外食が手頃な価格で楽しめます。また、交通利便性高いため、通勤通学コストも抑えられる点が大きなメリットです。

2024年8月 緑井駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 近くにフジグラン、ラクアなど商業施設がある為、待ち時間を気にせず電車を待てるです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット が小さいのですが、トイレなどは近くの商業施設を利用するため、子供連れでも困りません。
治安
5
メリット 商業施設、住宅街も近いので治安は良い方と思います。タクシーもいます。
コストパフォーマンス
4
メリット とても便利な場所で暮らしやすいと思います!

2024年8月 緑井駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット の近くに唐揚げ屋さんがあって小腹がすいた時に買う事が出来ます。また、の近くにはセブン、ラクア&フジという小さなショッピングモールがあり、フードコートで飲食、映画を見ることが出来てとても利用しやすいとなっています
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに小さなショッピングモールがあったりセブン、 唐揚げ屋さんがあって何にでも困らないと思います
飲食店の充実
5
メリット 近くに小さなショッピングモールがあってセブン、唐揚げ屋さんがあるので便利です
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 習い事を習える建物が近くにあるので習いやすいです
迎えにも行きやすいです
治安
5
メリット そこそこいいです
ただ、映画館がある建物が近くにあり人が集まるので一言で治安がいいとは言えないけど、悪くないです
コストパフォーマンス
5
メリット なかなかお金ががかりません
ただ家賃とかは高いかも

2024年6月 緑井駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JRも利用でき、他の電車も利用できる。バスの乗り場も近い
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物ができる場所が多い。コンビニも多くある。
飲食店の充実
5
メリット ショッピングモール内に小さなレストランがあり便利
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園が近くにある。公園も幾つかあり、良いと思う。
治安
5
メリット 治安は良い。周辺、コンビニ周辺も荒れた様子はない。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃相場は妥当だと思う。高すぎることもなく住みやすい

2024年4月 緑井駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 可部方面行、広島方面行ともにバス充実している。バスターミナルが広い。
生活利便施設の充実
4
メリット 大きな商業施設があるため、買い物にはこまらない。
飲食店の充実
4
メリット フジグランのフードコートが充実している。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 周辺の小学校は大変落ち着いており、評判がよい。保育園や幼稚園も多い。
治安
4
メリット 高速道路の入り口もあり、になっても交通量が多く比較的明るい。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃もそれほど高くなく、お店がたくさんあり生活するにも困らない駐車場代もそれほど高くない。

2024年4月 緑井駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速が止まる。少し歩くと大通りバス停がある。
生活利便施設の充実
5
メリット を降りてすぐ大型スーパーがあるので便利。映画館もある。
飲食店の充実
4
メリット 大型ショッピングセンターを含め、周辺には飲食店が多数ある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 小学校幼稚園が近くにあり、公園も多数ある。
治安
3
メリット 子連れが多く、前はひらけていて明るい。
コストパフォーマンス
2
メリット 利便性が良く、子育て世代が多いので暮らしやすい。

2024年4月 緑井駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 1面2線で利便性高いです。バスも通るので便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 2つの商業施設があるので買い物がスムーズです。
飲食店の充実
5
メリット 商業施設に入っている飲食店が沢山あります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 小学校中学校とあるので子育てに向いている地域だと思います。
治安
2
メリット 人が多い割に、一歩住宅街に入るとが街灯が少なく暗い場所があります。
コストパフォーマンス
3
メリット 家族向けのマンションが新しくできる事が多いエリアなので住みやすいと思います。

2024年3月 緑井駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 前に大型スーパーコンビニがあり便利
徒歩5分で市内中心部へのバス停がある
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物施設、フジグラン、ラクア、コジマデンキがあり便利
フジグランの中に映画館もあるのが良い
飲食店の充実
4
メリット フジグラン、ラクアの中に飲食店はあり便利だと思う
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近くに小学校がある
ラクア近くに公園がある
治安
4
メリット 比較的治安は良い方だと思う
周辺も綺麗に整備されていると思う
コストパフォーマンス
4
メリット 買い物交通アクセスが比較的便利なのでコストパフォーマンスは良いと思う

2024年2月 緑井駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 始発なので座れることも多い。バス停がすぐ近くにある。
生活利便施設の充実
5
メリット 直結でフジ・ラクアという大型商業施設がある。
飲食店の充実
4
メリット フジやラクアの中だけでなく、その周りにも飲食店が点在している。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット には何もないが、直結のフジに大きな授乳室がある。
治安
3
メリット 大型商業施設があるので、真っ暗にはならない。
コストパフォーマンス
4
メリット 住みやすい街だが、家賃相場はそれほど高くない。

2023年11月 緑井駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 井発の電車があり、座りやすい。バス停・タクシー乗り場・駐車場がある。
生活利便施設の充実
5
メリット こじま電気やフジグラン井がある。ロータリー周辺にクリニックもたくさんある。
飲食店の充実
5
メリット 出て真横の唐揚げ屋さんがとても美味しい。カープ戦の日は安くなる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園が点々とある。日中は近くの保育園の子供たちが散歩をしたり、消防署の見学にも来ています。
治安
4
メリット のロータリーはイルミネーションなどがありキラキラしている。
コストパフォーマンス
4
メリット 高速の入り口もすぐそこで、遠出もしやすい。

2023年11月 緑井駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駐輪場から改札すぐです。
本数が多く、バス停もすぐです。
生活利便施設の充実
5
メリット 陸橋を渡るとすぐフジグラン、コジマ、ラクアなので買い物や待ち時間に便利です。クリニックモールも近くにあります!
飲食店の充実
5
メリット フジグラン内にフードコート、カフェあります。かなり充実していると思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット フジグラン内に赤ちゃんほんぽがあるので、授乳やオムツ換えは問題ないと思います。ご飯もフードコートとベーカリーがあるので、簡単にすませられます。ベビーカーもあります。
治安
5
メリット ベットタウンも近いし、お店も9時以降空いているところが多いので比較的人通りはあると思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 子育て便利です。小学校幼稚園保育園が分散されています。
せせらぎの沿いを散歩やランニングができ、自然が好きな人には気分転換になります。高速へのアクセス抜群です。

2023年11月 緑井駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 井始発も何本かあるので、座れることが多いです。近くのフジから歩道橋で繋がっているので便利です。ロータリーや駐車場があり、での送迎にも便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット に隣接で唐揚げ屋さんがあるほか、フジ、セブンイレブン、ラクアなど買い物にも便利です。
飲食店の充実
5
メリット 近くのフジ1階にカフェが入っているほか、線路を渡ればおしゃれなケーキ屋さんもあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子供が多いので、近くのフジやラクアは子連れでも使いやすくなっています。
治安
5
メリット お店が多いところは間でも明るく、人通りが多いです。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃が安く、新築の物件も充実しています。リノベ物件も多いです。

2023年10月 緑井駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット あまり混雑しない。のぼりも下りもホームまでの距離が近い
生活利便施設の充実
5
メリット フジグラン、ラクアがあり大変便利。その中に本屋も美容院も映画館もゲームセンターもある。
飲食店の充実
5
メリット フジグラン、ラクアがある。その中に各種飲食店は揃っている。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園保育園、公立小学校不便をかんじることはない。公園も多くある。
治安
5
メリット 前がショッピングモールであり、人通りもある。健全なイメージがある。
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすさのわりに家賃相場は高くないと思う。賃貸も分譲も件数多い。

2023年9月 緑井駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット たいして人が多く乗ってくるわけではないので乗るのが苦にならない
生活利便施設の充実
5
メリット お店が特に多いわけではないが騒音心配はないと思う
飲食店の充実
5
メリット 先にあげたとおりそこまでお店はないが意外な穴場があったりする
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 騒音心配はぜんぜんないので子育てにはよいと思う
治安
5
メリット 変な人などは見たことがない落ち着いた雰囲気
コストパフォーマンス
5
メリット とくだん高いわけではないちょうどよいと思う

2023年8月 緑井駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット バス停もの目の前にあり、タクシー乗り場もある
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにフジやラクア、ビックカメラがあり便利
飲食店の充実
5
メリット 周辺に飲食店が多く、の目の前にも唐揚げ屋さんがある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園小学校中学校が比較的近い
公園も多い
治安
5
メリット 昼も人が多く、も遅い時間じゃなければ人が多い
コストパフォーマンス
5
メリット 平坦な土地ばかりで比較的住みやすい
家賃もそこそこ

2023年7月 緑井駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 直結でショッピングセンターがあり便利が良い。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに病院がたくさん入ったビルがあるので便利
飲食店の充実
4
メリット 細い道をいった所に何点か飲食店がありおしゃれなカフェも増えている。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット がなくても便利がいいので子連れでふらっと出かけられる。
治安
3
メリット 街灯もあり、人通りも多いので割と安心できる。
コストパフォーマンス
3
メリット 子育てし安い場所にあり便利が良い所に立地している。

2023年7月 緑井駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット タクシー乗り場がある。バス停が近くにある。
生活利便施設の充実
5
メリット フジグランとラクアとコジマビックカメラがある。病院がある。
飲食店の充実
5
メリット フジグランなどのフードコートなどでたべれる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園保育園が多い。公園がたくさんある。
治安
4
メリット ゴミがたくさんは捨てられていない。明るい。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃のマンションがある。マンションが多い。

2023年7月 緑井駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット JRはほぼ止まるので利便性は良い方である。
生活利便施設の充実
5
メリット 商業施設病院などはすぐ近くに集まっており便利
飲食店の充実
3
メリット 周辺を回ればそれなりに飲食店はあって暮らすのには問題ないと思う
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 保育園などは数がそれなりにあって良いと思う
治安
3
メリット 街灯は多い、昼はなかなかに人手も多く繁盛しているよう
コストパフォーマンス
2
メリット 住みやすさは良いと思う。
物価はほどほどである

2023年6月 緑井駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 自転車置き場が広いので自転車置き場で来れる。目の前にタクシー乗り場がある。駐車場もある。1分ほど歩くとバス停がある。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにフジグラン、ラクア、コジマビックカメラがある。いろんな病院クリニックが集まったビルがある。郵便局がある。マンションやアパートがある。美容院がある。歯科がある。スーパーがある。
飲食店の充実
5
メリット フジグランやラクアの中にフードコート、マクドナルド、スターバックス、くら寿司などがある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 井には幼稚園が2つ、保育園が3つ、小学校が1つ、井ではないが近くに中学校が2つある。を出ると、フジグランなどにつながる歩道橋の階段、エレベーターがある。公園が10個ある。
治安
5
メリット 安佐南区なので、広島市の中心部とは言えないが、いろいろあるので中心部に行かなくても普通に暮らしができる。消防署がある。交番がある。
コストパフォーマンス
3
メリット マンションやアパートがたくさんあり、賃貸も賃貸じゃないやつもある。

2023年5月 緑井駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 間に大型商業施設があり利便性高い
バス乗り場、タクシー乗り場あり。
生活利便施設の充実
3
メリット 大型商業施設があり、映画館もある。
前にクリニックビルがあり安心
飲食店の充実
3
メリット 大型商業施設内に飲食店あり。ファストフード店もある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット としてはかなり小規模な
から出ると、大型商業施設へのつながる階段があり、施設の中にはトイレあり。
前に交番あり。
治安
4
メリット 広島市だがかなり北側に位置しているので、治安は良いと思う。
歓楽街もないが大型商業施設は遅くまで営業している。
コストパフォーマンス
4
メリット マンション多く、物件は豊富。
広島I.Cも近くクルマの移動も便利
山側にいけば、土地、一軒家もある。

2023年5月 緑井駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット はほかのよりも周辺、人の多さ共に栄えており、始発がたまにあることが良い。
生活利便施設の充実
5
メリット 目の前にはフジグラン、ラクア(元天満屋)、歯医者、美容院、郵便局、各医療機関、薬局など大体の施設は揃っている。
飲食店の充実
5
メリット このから少し歩いたところにある、お好み焼きのカテカテというお店。
テイクアウトもできるが店で食べると美味しい。予約はした方が良い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット フジグランなどの連結通路にはエレベーターがある。保育園、幼稚園バスもたまに朝見かける。
治安
5
メリット でも前は明るく、暗いところはあまりないと感じる。
コストパフォーマンス
5
メリット 安佐南区の中では素晴らしく住みやすいと感じる。立地も良いし電車が使いやすい。
の次が大町なのでアストラムへの乗り換えも安く良い。

2023年4月 緑井駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 本数が多くて便利です。近くに大型スーパーがあり駐車場もある。
生活利便施設の充実
3
メリット フジグランの駐車場を駐させるスペースが多くて無料で良い。
飲食店の充実
4
メリット 近くのデパートにマクドナルド等のフランチャイズ店がある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット マンションが多くて、映画館などの娯楽施設もあり子育てするにはよい。
治安
3
メリット 交番が多くてよくパトカーを見かける。街灯も割と多い。
コストパフォーマンス
4
メリット 割と近くにいろいろな施設があり物価も安く住みやすい

2022年10月 緑井駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット バス電車すぐ近くにアストラムラインがある
生活利便施設の充実
5
メリット フジグランやラクトがあるので便利
コンビニ
飲食店の充実
5
メリット フードコートや酒屋があるのでいいと思います
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園保育園があって公園もたくさんある
治安
3
メリット 人は優しいが、中には悪い人もいる。学校を見送りしてくれるおじさんがいるので良い
コストパフォーマンス
3
メリット 少し離れると物価が安いのでいいと思う。、

2022年10月 緑井駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 降りてすぐの商業施設充実さはピカイチ!
生活利便施設の充実
5
メリット 直結で商業施設があります。スーパー飲食店など一通り揃っているので帰宅時にも便利です。
飲食店の充実
4
メリット 商業施設内にフードコートや飲食店が入っていて便利です。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 隣のの方が、交通利便性に優れていますが、子育てするなら商業施設が近くとても便利だと思う。
治安
5
メリット 商業があるので、遅くても明るく治安も良いと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃相場は同じ区内でも高いかと思いますが、利便性が良いので納得のいく価格です。

2022年9月 緑井駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 終点のJR広島までわずか20分程度で行けます。
生活利便施設の充実
5
メリット 降りたらすぐに大型ショッピングモールのフジグランがあります。
飲食店の充実
5
メリット 大型ショッピングモールがあるので、タリーズ珈琲やモスバーガー、リンガーハット等何でもあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 幼稚園保育園はあちこちで見かけます。学校小学校か、小学校に行く人が多いと思います。
治安
5
メリット 他県から引っ越してきましたが、人は皆親切だと思いました。道案内とかも快くしてくれる印象です。
コストパフォーマンス
3
メリット 周辺は人気のエリアで物件が空いてもすぐに埋まります。

2022年8月 緑井駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット へはJRの他にバス停もあるので、双方の交通機関でいくことができる。
生活利便施設の充実
4
メリット には大型ショッピング施設もあり、生活の利便性はとても高いです。
飲食店の充実
3
メリット 飲食店は、には唐揚げ屋さんがあり、徒歩10分ほどには焼肉屋や居酒屋などありますので不便はないです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近付近に保育園や学校などがあるので、子育てするには問題ないかと思います。
治安
4
メリット 特に観光名所などもないので住民以外はいませんし、ヤンキーのような方も少ないので治安はいいです。
コストパフォーマンス
4
メリット 一軒家が多いですが、学生が住むマンションなどもあり、近にしては家賃は安い方だと思います。

2022年5月 緑井駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 広島まで1本で行くことができ大変便利です。また電車降りるとバス停前にタクシーも大体止まっているので便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット を降りるとフジグランという大きな施設があるので何の不便もありません。
飲食店の充実
5
メリット を降りるとすぐに唐揚げが売っていたりします。また目の前のセブンイレブンはあり便利です。フジグランがあるので何も困りません。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 前のフジグランにおむつ替えシートなどもあります。少し歩くと電車見える公園があります。
治安
4
メリット 子育て世代が多く治安は良いと思います。事件などもほとんど聞きません。
コストパフォーマンス
4
メリット フジグランや天満屋もあり少し歩けば側もあり良いと思います。

2022年3月 緑井駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 のすぐ近くに百貨店や電気店やコンビニが多くあり買い物にとても便利
病院やスポ

……続きを読む(残り143文字)

2022年2月 緑井駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 交通の便が良く、団地にも近い開けた場所にあるです。目の前にフジグラン井店があり、映画館

……続きを読む(残り222文字)

2022年2月 緑井駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 すぐそばにフジグラン井や天満屋があり、このからすぐ買い物ができるのでとても便利に思いま

……続きを読む(残り129文字)

2022年2月 緑井駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 フジグランと天満屋のすぐ近くだから、お買い物するとか、ジムに通うとかに便利です。
……続きを読む(残り158文字)

2022年2月 緑井駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 をすぐ出ると、すぐからあげ屋さんがあり、ちょっとつまみたい時に利用しています。
……続きを読む(残り156文字)

2022年1月 緑井駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 近くにフジグラン井店があるため買い物等に便利である。また自宅からも近いため通学に利用させ

……続きを読む(残り125文字)

2021年12月 緑井駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 高低差のあまり無いバリアフリーと言っても大丈夫なです。ホームは2つあり、可部線の終点とな

……続きを読む(残り321文字)

2021年11月 緑井駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 広島から約20分くらいで着き、乗り継ぎもないなので便利です。周りには、フジグラン井店

……続きを読む(残り204文字)

2021年10月 緑井駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 の目の前にフジグラン井が見えていて、出口から歩道橋で店舗2階に直結していますので、買

……続きを読む(残り188文字)

2021年10月 緑井駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 商業施設の近くだから利便性が良い。
駐輪場が広くて自転車もバイクも多く停められる

……続きを読む(残り209文字)

2021年10月 緑井駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 改札口がICカード対応で、スムーズに通ることが出来ます。ここでは新幹線の切符や定期も購入出

……続きを読む(残り187文字)

2021年10月 緑井駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 自宅からも近く駐輪場も無料で止めれます。駐輪場の整備の人もモクモクと自転車を揃えています。

……続きを読む(残り213文字)

2021年10月 緑井駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 近くにデパートや家電量販店があり、色々な物が買える。そしてATMもある。他にもフードコート

……続きを読む(残り140文字)

緑井駅の総合評価 (ユーザー64人・387件)

総合評価 4.2 口コミ数 387
交通利便性 4.1 生活利便性 4.4 飲食店の充実 4.3
暮らし・子育て 4.1 治安 4.1 コスパ 4.1

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR可部線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。