× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

綾羅木駅(JR山陰本線)の口コミ一覧


綾羅木駅の総合評価 (ユーザー21人・93件)

ユーザー評点

3.4

口コミ数

93

ユーザー投票平均

綾羅木駅の口コミ一覧

  • 21 人 の口コミがあります。
  • 21 人中、 1 21 人目を表示します。

2024年1月 綾羅木駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット JR山陰線は通勤時間帯には多少混み合うが、楽に乗れるスペースは十分ある。中心地へ向かうバスも多く走っている。
生活利便施設の充実
4
メリット 人口密度が低い割に生活に必要施設は整っている。ショッピングモールのゆめシティ、スーパーではハローデイやサンリブなどが近い病院、ドラッグストア、100円ショップ等もまずまず揃っている。
飲食店の充実
4
メリット すき家、松屋、びっくりドンキー、資さんうどんなど、チェーン店飲食店充実しており、特に独身者やファミリー層は助かると思う。焼肉店も数店舗ある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 大きい公園(綾羅木1号公園)があるのはありがたい。休日には親子連れが多く遊びに来ている。が近く、子供には嬉しい環境と思われる。
治安
4
メリット 歓楽街がないため治安は良いと感じている。交番が近くにあり、安心感がある。
コストパフォーマンス
4
メリット 新幹線の(新下関)にそれなりに近い一方、新下関周辺と比べると土地が安く、手頃。住みやすさは新下関周辺とさほど変わらないと思われる。

2023年12月 綾羅木駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 小さなですが、タクシー乗り場もあるので近くの商業施設を利用するのにも便利です。
生活利便施設の充実
3
メリット からは少し離れていますが診療所や飲食店のお店も多いです。
飲食店の充実
4
メリット の近くだと、はま寿司とびっくりドンキーがあります。イタリア料理が食べられるお店もあって飲食店は比較的多い。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 綾羅木近郊には6ヶ所の保育園があって公園なども多い印象です。
治安
5
メリット 前ではないのですが近くに交番があります。
コストパフォーマンス
3
メリット がなければ少し交通の便は悪いですが、家賃等を考えると住みやすい

2023年9月 綾羅木駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット からすぐに小さいスナック複数、飲食店もあり、使いやすいですよ。
生活利便施設の充実
4
メリット 病院や、スーパー等、コンビニもあるし、を持ってない方でも生活しやすいです
飲食店の充実
4
メリット お弁当屋さんやスーパー等もあります。
近くにコンビニもあるので便利です
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 子育てしやすい環境です。
小学校中学校も近くにあるし通いやすいです。
治安
5
メリット 周辺も綺麗です。
の前は小さいロータリーになっているので、でお迎えに来られても渋滞してません
コストパフォーマンス
4
メリット トータルで考えても住みやすいと思います。
子育てにはもってこいです。

2023年7月 綾羅木駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 綾羅木は階段がなく足の不自由な人や椅子の人でも楽にの中に入れる事がいいなと思います。
生活利便施設の充実
3
メリット 買い物する場所近くにあるのが凄く便利だと思います。
飲食店の充実
3
メリット 飲食店は多いいしス-パ-の中にも食べる所が多いいと思います。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 学校小学校中学校が繋がっているので楽だと思います。
治安
4
メリット は、いつも綺麗治安は悪くないと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 新しい家が増えて来てマンションや新しいアパートも多いい気がする。

2022年6月 綾羅木駅

総合評価:1.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
1
メリット トイレあり 無人 一路線 ディーゼル この路線沿いの景色は絶景
生活利便施設の充実
1
メリット から少し離れたところにドラッグストアあり
飲食店の充実
1
メリット 周辺に飲食店なし 少し離れたとこに数軒居酒屋
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 綺麗公園は下関市内全体には多め、綾羅木周辺には特になし
治安
1
メリット から少し歩いたところに大きめの交番がある
コストパフォーマンス
2
メリット 家賃相場はものすごくやすい、綺麗な新築も多い

2022年4月 綾羅木駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 下関までは乗り換えなしでアクセスできます。
生活利便施設の充実
3
メリット ゆめシティまでは徒歩で10分程度で到着します。
飲食店の充実
3
メリット こじんまりとした、個人経営の飲食店が何店舗かあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 校区の中西小学校へは最寄になります。
治安
5
メリット 治安は良いです。周辺もいつも綺麗に整備されています。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃もリーズナブルで、住みやすい地域です。

2022年1月 綾羅木駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 学校の行き帰りで使っていた。朝、夕方は人が多いが、多くて困るほどでもない。綾羅木の次の

……続きを読む(残り127文字)

2022年1月 綾羅木駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 雪にはつよく、快適に使わせていただいています。ほぼ毎日乗っているのですが、特にこれといって

……続きを読む(残り138文字)

2021年11月 綾羅木駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 住宅地の中にあり、近所の人は買い物や飲み会など身近に使いやすいです。また綾羅木から歩いて

……続きを読む(残り135文字)

2021年6月 綾羅木駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 付近にゆめシティという商業施設があります。徒歩で10分くらいです。綾羅木付近には、郵便局

……続きを読む(残り202文字)

2020年4月 綾羅木駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 周辺には便利施設がたくさんあります。徒歩圏内に銀行、郵便局、ドラッグストア、コンビニ等い

……続きを読む(残り162文字)

2020年3月 綾羅木駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 最寄りから徒歩5分の立地であり、旧道ではあるが、大きい道路を通るため、比較的明るい道を歩

……続きを読む(残り117文字)

2020年3月 綾羅木駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 近くにドラッグストアや、飲食店等が複数あるので、昼間に買い物に行く時は選択肢が多く選べるの

……続きを読む(残り112文字)

2020年1月 綾羅木駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 近所にはスーパーマーケットやホームセンター、ドラッグストア、コンビニがある他、で5分

……続きを読む(残り144文字)

2019年12月 綾羅木駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 市内の主要である下関まで10分程度で行けるので、アクセスは良い。通勤時間帯でも電車はそ

……続きを読む(残り113文字)

2019年10月 綾羅木駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 綾羅木の周辺には山口銀行や郵便局があるので、お金を出し入れしたい時や借入の相談をしたい時

……続きを読む(残り131文字)

2019年9月 綾羅木駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 昔ながらの小さなですが、風情があります。から徒歩で行ける綾羅木水浴場もあり、夏はたく

……続きを読む(残り125文字)

2019年1月 綾羅木駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 綾羅木を利用する人は、都市部のと比較すると少ない方です。はあまり広くありませんが人は

……続きを読む(残り129文字)

2018年12月 綾羅木駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 ・近くに大型の複合商業施設飲食店、ドラッグストアがあり、生活の面でまず困ることがない。<

……続きを読む(残り160文字)

2018年11月 綾羅木駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 住宅地に近く通勤通学買い物に利用する人が多い。近くにドラッグストア・塾・病院等あり、道

……続きを読む(残り144文字)

2018年7月 綾羅木駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 の前には、ドラッグストアが一軒と郵便局がありますが、田舎で商業施設は特にないです。下関

……続きを読む(残り142文字)

綾羅木駅の総合評価 (ユーザー21人・93件)

総合評価 3.4 口コミ数 93
交通利便性 3.4 生活利便性 3.3 飲食店の充実 3.4
暮らし・子育て 3.3 治安 3.6 コスパ 3.5

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR山陰本線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR山陰本線

JR

錦川鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。