× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

王寺駅(JR和歌山線)の口コミ一覧


王寺駅の総合評価 (ユーザー173人・1202件)

ユーザー評点

4.3

口コミ数

1,202

ユーザー投票平均

王寺駅の口コミ一覧

  • 173 人 の口コミがあります。
  • 173 人中、 1 40 人目を表示します。

2025年1月 王寺駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
生活利便施設の充実
4
メリット 電車の本数が多くJRでも関西本線はあまり遅延などないイメージです。近鉄線も使えます。スーパー飲食店など生活に必要な店舗が集まっており大変便利です。

2024年11月 王寺駅

総合評価:2.0
口コミ項目 投稿内容
治安
2
メリット でも併設されている西友があるため、周辺は比較的明るいです。

2024年9月 王寺駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 改札がとても大きく入りやすいし出やすい。周りにショッピングモールがあり便利
生活利便施設の充実
5
メリット ショッピングモールに食べ物が食べれるため便利
飲食店の充実
5
メリット 子供から大人まで好きな店がありとてもいいなと思った。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターがあるところはとてもいいと思った。
治安
3
メリット 街灯が多いためとても見やすくいいと思った。
コストパフォーマンス
5
メリット が近くてとても便利で羨ましいと思った。

2024年9月 王寺駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 乗り換え無しで大阪や奈良市などに出れること
生活利便施設の充実
4
メリット を出てすぐに西友があるので色々なものが買える
飲食店の充実
4
メリット マクドナルドなどのチェーン店などの色々な種類の飲食店がある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園が多く子育て施設も西友に併設されている
治安
5
メリット 前に交番があり周辺は比較的綺麗な印象である
コストパフォーマンス
4
メリット 周辺にはマンションがあり比較的に家賃も安くマンションの一室を購入することも可能である

2024年8月 王寺駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット とにかく交通の便がいい。大阪の都心にもすぐに行けるし、反対に奈良市にも1本で行くことができる。そんなに長い間乗っていなくても済むので、あまり疲れずに移動することが出来る。員の対応もとてもいいので、気持ちよく利用できます。
生活利便施設の充実
4
メリット 周りには買い物施設充実していて、新生活を始めようとしても、問題なく始められると思う。
飲食店の充実
5
メリット 周りにはファストフード店を含む色々な店があり、食事面で言えば、かなり便利だと思う。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園もあるし、建て替えをしたばかりの学校もあるので、子育ての面では申し分ないと思う。
治安
5
メリット 周りで特に事件とかも起きていないので、悪くは無い。
コストパフォーマンス
5
メリット 奈良自体がそれほど都会では無いため、物価などに関しては高くない

2024年8月 王寺駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線があり、快速も止まり天王寺まで、20分で着く。どちら側の出口にもバスタクシーがありとても便利
生活利便施設の充実
5
メリット 西友があり、西友の中にさまざまな病院や本屋、家電店、全てある。
飲食店の充実
5
メリット 大阪にもある有名店や、ファーストフード店もあり、居酒屋充実している。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット から出てすぐの所に綺麗公園ができてる。
治安
5
メリット 前に交番もあり、バスタクシー遅くまであって安心
コストパフォーマンス
4
メリット のそばにマンションやハイツがたくさんある。

2024年8月 王寺駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速がと前るなうえ、主要である大阪方面への移動のほか、和歌山への移動も楽にできるです。
生活利便施設の充実
3
メリット 飲食店充実していて南出口、北両方とも飲食店が多いです。
飲食店の充実
5
メリット 北側と南側に飲食店が多く、チェーン店から個人経営店までそろっています。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 内はエレベーター完備である程度バリアフリー化されています。
治安
4
メリット 治安は、南側は治安がよく、昼も安全に見えます。
コストパフォーマンス
4
メリット 単身者向けであれば家賃は前でも意外にお得な価格だったのが利点です。

2024年7月 王寺駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット バスなどの交通機関が発達しているので、周辺の様々な町の人が簡単に利用できる。
生活利便施設の充実
5
メリット の隣にスーパーやフードコート、家電製品屋もあるので、便利
飲食店の充実
5
メリット ファーストフード店から定食屋など、様々な飲食店がある。チェーン店もある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子どもが遊べる公園や広場などが設けられている。
治安
5
メリット 特に人との事件は発生せず、環境きれいである。
コストパフォーマンス
5
メリット 店の商品が高くて買えないなどの問題はない。

2024年7月 王寺駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット バスなどの交通機関が発達しているので、周辺の様々な町の人が簡単に利用できる。
生活利便施設の充実
5
メリット の隣にスーパーやフードコート、家電製品屋もあるので、便利
飲食店の充実
5
メリット ファーストフード店から定食屋など、様々な飲食店がある。チェーン店もある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子どもが遊べる公園や広場などが設けられている。
治安
5
メリット 特に人との事件は発生せず、環境きれいである。
コストパフォーマンス
5
メリット 店の商品が高くて買えないなどの問題はない。

2024年7月 王寺駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 大阪まですぐに出れる
時間帯によっては京都方面へも行ける
生活利便施設の充実
5
メリット の前に西友があるので、とても便利。また、飲食店もいっぱいある。
飲食店の充実
5
メリット いろいろな種類の飲食店充実しているので、いい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 西友の中に支援センターがあり、王寺町在住の住民にとってはよさそう
治安
3
メリット そこまで不審者が出たと言う話は聞かないので、比較的いいと思う
コストパフォーマンス
2
メリット 利便性はとても良く、店もそろっているので便利だと甘々

2024年7月 王寺駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速の停です。大阪まで約40分で着きます。
生活利便施設の充実
4
メリット のそばに西友があります。営業時間が長いので、仕事帰りに寄りやすいです。
飲食店の充実
4
メリット 飲食店が多いです。高級なお店や宴会ができるお店など用途に合わせて選べます。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 前に塾が集まっていて、電車で通っている子も多いです。
治安
3
メリット 前に交番があります。高齢者が住む古い住宅も多く、穏やかな街並みです。
コストパフォーマンス
4
メリット 物件の数は多いです。周辺でも探しやすいです。バスが出ているので、から離れた住宅街も人気です。

2024年5月 王寺駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 電車の本数が多いため1本乗り遅れてもすぐに来て安心
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにコンビニや本屋さん、スーパーなどがあり利用しやすい
飲食店の充実
4
メリット コンビニや、スーパーなどがある為そこで朝ごはんなもどをかうことも出来充実
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに保育園や、幼稚園とかは見当たらない
治安
4
メリット 街灯が多くでも明るいため治安はいいと思う
コストパフォーマンス
4
メリット 近くに住んでいないので分からないが近くのスーパーは個人的にどれも値段が安いためよく利用する

2024年5月 王寺駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速が止まるため、天王寺や大阪、難波まで乗り換えなく行ける。特に天王寺へは20分弱で到着できるため、短時間で都会に出られて良い。
生活利便施設の充実
5
メリット 直結の大型スーパーSEIYUがあり、便利
食品は深まで開いており、遅くなっても買える
飲食店の充実
3
メリット 飲食店がいくつもあり、種類も色々ある。居酒屋が多いが、ランチをしているお店もあり、お気に入りのお店を見つけるのが楽しい
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 公園から少し離れたところにいくつかある 最近できた東横インの横の公園は人工芝で遊具もあり、電車も見えてきれいで人気になっている
治安
5
メリット 王寺きれいで、内に交番もあり、治安はいいと思う 
コストパフォーマンス
5
メリット 土地の値段は奈良県内では少し高めかなとは思うが、アクセスがよく治安も良いしきれいに整備されていて満足感がある

2024年5月 王寺駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速電車で天王寺まで約20分、大阪まで約40分の出かけやすい距離で豊かな
生活利便施設の充実
5
メリット 前にスーパー、市役所周辺で全て賄える
飲食店の充実
4
メリット オーソドックスなチェーン店があるため、こだわりが無ければ問題なし
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 町が取り組んでいるため、移住者が増えている
治安
5
メリット 飲み屋がそれほど多いわけではないので酔っ払いやゲロが比較的少ない
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃が安く、利便性がよいので住みやすいと思う

2024年5月 王寺駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 人が少なく混むことはあまりありません!!それにベンチや屋根もあり待ちにはいい環境だと思います!!
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにご飯を食べれる施設があったりコンビニがあったりします!!
飲食店の充実
5
メリット うどん屋やマックなどの子供さんにもいい空間なフードコートが近くにあります!!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 地元ではないのであまり分からないのですが通学している子供などは良く見ます!!
治安
5
メリット の近くには交番もあるし自体綺麗なのでそこまで悪くはないかなって感じです!

2024年4月 王寺駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット タクシー乗り場あり。
複数路線利用できる。
生活利便施設の充実
3
メリット 西友があり、朝早くから遅くまで開いているので買い物便利
飲食店の充実
3
メリット 飲食店がいくつかあって、食事には事欠かない。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 員さんは子連れには優しい。
近くに託児所がある。
治安
5
メリット 治安は悪くない。
若い人たちがためろしているようなこともない
コストパフォーマンス
3
メリット いろんな路線があるので、電車通勤の人には住みやすい

2024年4月 王寺駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 員さんがとても優しく外国人にも対応が可能
生活利便施設の充実
5
メリット 少し遠いが、スーパーがあるため便利である。
飲食店の充実
3
メリット マクドナルドなどの店がある。スタバもある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園が近くに何個かある。保育園もたくさんある
治安
3
メリット 犯罪の数はとても少ない。少なくとも自分が見たことは無い
コストパフォーマンス
4
メリット 交通の便は非常に良い。スーパーが多いため住んでて不満は少ない

2024年4月 王寺駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JR線に乗り換えがスムーズにできます。バスも停まります。
生活利便施設の充実
4
メリット 西友があります。隣接しているので利用しやすく、駐車場もあります。
飲食店の充実
5
メリット ファミレスファーストフードなど色々なお店があって、迷ってしまいます。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 周辺には保育園がたくさんあります。電車通勤しやすいです。
治安
4
メリット 周辺が街灯が明るめだし、交番もあります。
コストパフォーマンス
5
メリット 大阪寄りで、JRも利用できるので利便性に優れています。

2024年3月 王寺駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大阪まで1本で行けるし、奈良方面、橿原方面にも乗り換えがあるのでとても便利だと思う。
生活利便施設の充実
4
メリット のロータリーにダイソーがある。また、近鉄線側にはスーパーや本屋もある。
飲食店の充実
5
メリット のロータリーにミスドやダイソー、セブンイレブン、鳥貴族等がありご飯は充実している。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校を出て数分歩くがある。公園も近くにはないがある。
治安
4
メリット 街自体はとても良い街だと思う。大和見える
コストパフォーマンス
5
メリット 物価はよく知らないが、JRも近鉄もあるが近くにあるのは良いと思う。

2024年3月 王寺駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 天王寺まで17分、また奈良へは15分
いづれも利用しやすい。
生活利便施設の充実
4
メリット 西友王寺や、ヤオヒコ、セブンイレブン、メガバンクや郵便局、吉野家、ヴィドフランス、マック、ミスタードーナツなど飲食店はバラエティに富み、便利
飲食店の充実
4
メリット 西友王寺や、ヤオヒコ、セブンイレブン、吉野家、ヴィドフランス、マック、ミスタードーナツ、
お好み焼き風月や、インド料理、中国料理店北京、うどんやや、千鳥饅頭などがあり飲食店はバラエティに富み、便利
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 黎明保育園、東横インの前には小さいが公園もある。
内にはエレベーターもあるので椅子でも利用ができる。
治安
3
メリット ロータリーの中に警察署があり銀行や郵便局に行く際は安心感がある
コストパフォーマンス
4
メリット 利便性は都会に近いが、あくまでベッドタウンで住宅街は住みやすい

2024年2月 王寺駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速電車が止まる
他のJR線や近鉄線に乗り換えできる
生活利便施設の充実
5
メリット 商業施設から直通で利用できる
日用品は一通り揃えられる
飲食店の充実
4
メリット チェーンの飲食店が多い
こじんまりした居酒屋もある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学生もよく利用しているなため、ひとけが多い
治安
4
メリット 遅くまでひとけがある
居酒屋があるので明るい
コストパフォーマンス
3
メリット 電車一本で大阪まで出れるのでベッドタウンとして住みやすい

2024年2月 王寺駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 複数の路線があり、快速も停まるので便利でえる
生活利便施設の充実
5
メリット 目の前にセイユウがあり、買い物には困らない
飲食店の充実
4
メリット 前にはいろいろな居酒屋があり、マクドもあり便利
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 治安はいい。深でも安全である。
お年寄りが多いのか、静かである
治安
5
メリット 前に交番がある。治安は悪くないところである。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃相場は高くない。人は少ないのが、jRでもあるので、コスパは良い

2024年1月 王寺駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット きれいな標識と電車があり、アクセスしやすい路線です
生活利便施設の充実
5
メリット 私が住んでいる場所は立地が良く、近くにものがたくさんあります
飲食店の充実
5
メリット あらゆる料理の好みに合わせた多種多様なレストランがあります
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット とても良い近所で、子供たちはいつも一緒に遊んでいます
治安
5
メリット とても安全のようです、今のところ私たちは安全な生活を送っています

2024年1月 王寺駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速も止まる便利
傘を使わずにスーパー買い物をしたり本屋で立ち読みもできる。
生活利便施設の充実
5
メリット 傘のいらない場所にスーパーや書店があり、買い物は比較的便利
飲食店の充実
5
メリット 5分以内の場所にマクドナルド、モスバーガー、ミスタードーナツがある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子育てに力を入れている。町だけに
アットホームな雰囲気。
治安
4
メリット 比較的良い。女性でも深も含めてとくに怖い思いをしたことはない。
コストパフォーマンス
4
メリット 比較的良い。があれば、安く
野菜等を買うこともできる。

2024年1月 王寺駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大阪主要(天王寺、大阪、難波)まで乗り換え無しで行けます。天王寺まで20分程度で行けるのでとても便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 近鉄王寺、近鉄新王寺と隣接しており、乗り換えがスムーズにできます。また目の前に商業施設居酒屋ファーストフード店、クリニック等が立地しており、救急病院も近くにあります。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋やパン屋、ファーストフード店、ファミレス、テイクアウトフード店が並んでおり、商業施設の地下にはフードコートがある為、飲食店には困りません。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園が徒歩圏内にあったり、商業施設に預かり保育施設がある。
治安
5
メリット 居酒屋が多く立ち並ぶが、酔っぱらいは多くない印象。周辺は明るく、前に交番がある。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は奈良県内では比較的高いが、商業施設病院クリニック飲食店など徒歩圏内にあり、また大阪まで電車で行きやすい為とても住み心地がいい。

2024年1月 王寺駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速が止まる、高田方面、生駒方面、田原本方面にもアクセス出来、大阪や奈良市内へも行きやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに西友、ヤオヒコとスーパーが複数あり、少し歩けばドラッグストアもある。
飲食店の充実
3
メリット 居酒屋は多く、チェーン店ではなく個人のお店が多く良い店が多い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くには学校もあり、公園もあるのでよく家族連れが遊んでいる様子が見れる。
治安
5
メリット 前には交番があり、朝は前に警察の人が立ってくれている。
コストパフォーマンス
5
メリット 利便性を考えると、大阪市内に住むより安く広い部屋で暮らせる。

2024年1月 王寺駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 大阪に出るのには便利です。
王寺まで割と距離があるところに住んでいる人からすると便利です。
生活利便施設の充実
2
メリット の周りにヤオヒコがあります。
また病院も付近にあります。
飲食店の充実
1
メリット 和食屋さんが1件あります。コンビニも割と近くにあります。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット ベンチがあることや新聞が売っていたりすること、スロープがあることなどはいいと思います。
治安
5
メリット 家庭を持っている人が多く住んでいる地域なので変な酔っぱらいはいません。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃等は安いです。比較的物価の安いスーパーもあります。

2023年12月 王寺駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 乗り換え無しで大阪まで行ける!
近くに近鉄もあるから使いやすい!
生活利便施設の充実
5
メリット おいしい和菓子屋さんがある!
コンビニもある!
飲食店の充実
5
メリット 周辺は有名チェーン店がいっぱいあるので便利
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターやエスカレーターがあるので安心
治安
5
メリット 基本的にはすごく綺麗です!
近くに交番もあるので安心
コストパフォーマンス
5
メリット 近くにあるスーパーはとても安いのでいいです

2023年12月 王寺駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大阪、なんば、天王寺、奈良は乗り換えなし、京都、神戸、新大阪は乗り換え1回で行ける好立地!大阪方面に向かう大和路快速も15分に1本あるので、便利か。近くには近鉄2路線もあるので、本当に便利
生活利便施設の充実
4
メリット 近くに大きな病院はないが、西友が直結であり、便利周りにコンビニもあるし、郵便局や銀行も徒歩圏内にあるので生活に困ったことはない。バスも北口、南口の両方からあらゆる方面に出ていて便利。学習塾なども徒歩圏内にあるので教育面でも問題はないだろう。
飲食店の充実
5
メリット 吉野家、すき家、ロイヤルホスト、和食さと、鳥貴族、ヴィドフランス、モスバーガー、餃子の王将があり、西友のある商業施設の地下1階には中華やマクドナルドもあり、まったく困ったことがない。その他、居酒屋も多くある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 王寺町は待機児童ゼロで必ず保育園に入ることができる。小学校中学校の一貫校になり、校舎も新築でとても綺麗になっている。交通の便が良いので大阪の私立高校などに通うことになってもまったく不便しないだろう。また高校生までは医療費がすべて町が負担してくれることになっている。
治安
5
メリット とても良い。大阪のベットタウンの要素が強く、もすぐに帰っている印象。
コストパフォーマンス
4
メリット 良いほうだと思う。大阪に比べて家賃も安く、広い部屋を確保できる。近のマンションでも空きがあるところもあるし、若い人でも住みやすいのではないかり

2023年11月 王寺駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 通勤時間は電車の本数が多く、広いので、混雑しにくい。
生活利便施設の充実
5
メリット コンビニや、ショッピングできるとこもあり、食事できるとこも多い
飲食店の充実
5
メリット 何店舗もあり、の近くにもたくさんある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに保育園と呼べるものがない。ただ、の近くにもトイレがある。
治安
4
メリット だけじゃなく周りも綺麗前にも交番や消防署もある。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃はそこまで高くはない。家から近いと通いやすい

2023年11月 王寺駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット すべての電車がとまる。の近くにお店がある。
生活利便施設の充実
5
メリット 西友が朝早くから遅くまで空いているので便利です。
飲食店の充実
5
メリット 美味しいくリーズナブルな焼き鳥屋さんがあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 田舎なので空気がよく遊ぶばが多い所です。
治安
5
メリット 田舎なので治安は凄くいいと思います。犯罪とかありません
コストパフォーマンス
5
メリット 少しから離れたら賃貸も安く不動産価格も手頃で購入できます。

2023年11月 王寺駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 奈良県北西部のJRの主要で、和歌山線との乗換です。JR以外にも近鉄生駒線、田原本線との乗換気でもあります。
鉄道以外では奈良交通バスが法隆寺方面、王寺町南部、香芝市北部の住宅街を結んでいます。
朝夕のラッシュ時間帯には大阪方面行の快速電車が頻発しており非常に便利です。ただ、かなり混雑はするので、で並んでいる人も一本乗り過ごして、後続の電車に乗るなどもしています。
大阪方面への始発は朝の4時台、大阪方面からの終電は0時台まであります。
生活利便施設の充実
5
メリット に隣接した商業施設、リーベル王寺にスーパーの西友が入っています。地下にはレストラン街もあります。
また、リーベル王寺西館には各種クリニックが入っており、この近辺に住んでいる人はこのリーベル王寺だけで生活可能です。
飲食店の充実
5
メリット に隣接するリーベル王寺の他、商店街が南北にあり、居酒屋なども何軒かあります。
そこそこの軒数があるので、行きつくすにはかなり時間がかかると思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 王寺町は町の面積は狭い(6キロ平方メートル)ですが、人口は23,000人ほどいます。
中学校も複数あり、子育てもしやすい街だと思います。
治安
5
メリット 治安面では心配なことはありません。ただ、は人通りも少なくなるので、最低限の注意必要です。
コストパフォーマンス
5
メリット 奈良県ですが、すぐ隣は大阪府で、天王寺までも20分の距離です。
それでも、住所が奈良県になるため、土地も家賃も大阪に比べると安くなります。
コストパフォーマンスは高く、住みたい街ランクは奈良県でトップのようです。

2023年11月 王寺駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JR,近鉄があり、電車では多方面に向かう事ができる。タクシーバスなども充実している
生活利便施設の充実
4
メリット の真横にスーパーや百均、皮膚科、耳鼻科などがある。24時間対応の救急病院もある。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋ファストフード店など、すごく充実している。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット にはトイレが多数あり、周りもバリアフリーな事が多い
治安
3
メリット 前に交番が2件あり、常に警察官が巡回している。
コストパフォーマンス
4
メリット 総合的に判断するとコスパは良いかと思います

2023年11月 王寺駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JR大和路線 王寺
横には 近鉄 田原本線のお 新王寺
近鉄 生駒線等
ここから 和歌山 大阪 京都に行けるハブです。
因みに大和路線を使うと 大阪天王寺まで約19分 それを超えて大阪梅田まで50分で行ける
奈良県での通勤エリアの人気スポットです
施設は 障害者用のエレベーター / 多目的トイレ/授乳エリアが用意されています。
生活利便施設の充実
4
メリット 前には リーベル王寺 西友の他 ダイソーその他 大型駐車場完備されたドラッグストア 生活には全く不便のない環境があります。また救急指定病院も3ヶ所あり 個人クリニックもたくさん備わっているから子育て世代には人気があります。
飲食店の充実
4
メリット 大手の居酒屋 個人の居酒屋 粉物 定食屋 等々 ミスタードーナッツにKFCや和食さと と大阪の繁華街と同じレベルが揃っています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 前には 学習塾が多数あり 学校区には小学高 中学校が備わっていますし、 王寺工場高校や白鳳短期大学もあります
治安
5
メリット 戸建てが多い土地柄で治安面は比較的 静かでよい方だと思います
コストパフォーマンス
5
メリット 食料品等は全国的な平均レベル 戸建てが多い場所ですから 再開発地区で綺麗なマンションも多く建っている点で家賃相場は若干高めです 特にマンションよりもハイツなんかの方が暮らしやすいかもしれません

2023年10月 王寺駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット バス電車があり、基本的に運賃も安く、便利
生活利便施設の充実
5
メリット 通勤ラッシュ時間は本数が多く、一本逃しても次の電車との間の時間が短いので遅刻しにくい。
飲食店の充実
5
メリット たくさんの飲食店があり、有名なチェーン店などもある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 家が多いので助け合い安く、優しい人が多い。
治安
5
メリット 農家など自然豊かなものが多く、優しい人も多いので治安はいい。
コストパフォーマンス
5
メリット 土地の値段は安く、土地を買う人にはお勧め。

2023年10月 王寺駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大阪に近いし、奈良のどの方面にも行けるのである意味奈良の中心とも言える
生活利便施設の充実
5
メリット 確かに商業施設があるが使いにくいし、規模がしょぼい。
飲食店の充実
5
メリット 飲酒店はかなりあり食べに行くにはもってこいの場所
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに公園がありまた塾も沢山あるのでいい場所
治安
5
メリット の中や街並みは治安は良いし、
たくさんの学生がいる
コストパフォーマンス
5
メリット 自分の家の最寄りだが遠いのでバスがあるのは便利

2023年10月 王寺駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
1
メリット JR大和路線、JR和歌山線、近鉄生駒線、近鉄田原本線のジャンクション。天光寺まで約20分。朝夕にJR東西線経由大阪直通快速がある。京都へは、大阪回りと奈良回りであまり時間は変わらないが、奈良回りだと座れる。
生活利便施設の充実
3
メリット 北側前に西友、南側前に商業施設がある。
飲食店の充実
3
メリット 比較的安価な飲食店が多い。
ラーメンは人気店がある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 適度に便利だか、のんびりした田舎街で、子育てしやすい。
治安
4
メリット よくも悪くものんびりしており、治安はよい。
コストパフォーマンス
4
メリット 地価を含めて物価は総じて安く、住宅も購入しやすい。

2023年10月 王寺駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 大阪にも行ける。JRと近鉄でわかれている
生活利便施設の充実
4
メリット に、ファミマ、マネケンがあり、お腹空いた時に便利
飲食店の充実
3
メリット マネケンやファミマなど美味しいものがあるICOCAが使える。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 多機能トイレと普通のトイレがある多機能トイレは比較的綺麗
治安
4
メリット 人は優しい人が多くて、質問しても答えてくれる
コストパフォーマンス
4
メリット たかいけど、お店がたくさんあるから、食には困らない

2023年10月 王寺駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 複数路線が合流していて、活用しやすいです。
生活利便施設の充実
4
メリット 前にショッピングセンター等が確保されています。
飲食店の充実
3
メリット 前には複数の飲食店があって、少し便利です。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット のどかな環境子育て環境充実しているエリアです。
治安
4
メリット 治安は奈良県でも良いエリアになっています。
コストパフォーマンス
4
メリット 通勤もしやすく、コスパも良いので、子育て世代には良好です。

2023年9月 王寺駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 大阪に20分くらいですぐ行けるので便利です。
生活利便施設の充実
3
メリット 周りにスーパー飲食店・評判のいい病院などがあります。
飲食店の充実
3
メリット マクド・ミスドなど定番のお店があります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学校は割りと多いと思います。
短大も流行っているイメージ。
治安
4
メリット からすぐに交番があったり、10分くらい歩けば警察署があるので安心だと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は安いイメージがあります。
の近くでもそこまで高くない。

王寺駅の総合評価 (ユーザー173人・1202件)

総合評価 4.3 口コミ数 1,202
交通利便性 4.2 生活利便性 4.3 飲食店の充実 4.3
暮らし・子育て 4.2 治安 4.2 コスパ 4.3

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR和歌山線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR和歌山線

JR

近鉄

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます