× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

杉本町駅(JR阪和線)の口コミ一覧


杉本町駅の総合評価 (ユーザー54人・293件)

ユーザー評点

3.5

口コミ数

293

ユーザー投票平均

杉本町駅の口コミ一覧

  • 54 人 の口コミがあります。
  • 54 人中、 1 40 人目を表示します。

2024年6月 杉本町駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 普通電車や特急黒潮のような特急電車などが多く通過するので、電車好きにはたまらない。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーや銭湯が周りにあるので、生活には便利。御堂筋線の我孫子や堺市のイオンにも歩いて行ける。
飲食店の充実
5
メリット 大学が隣接しているので、安くておいしい飲食店周辺にある。お店の人たちがみんな優しい。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 幼稚園保育園は近くにある。公園もいくつかあるし、大学内も気軽に立ち入りできるので、遊べるところはありそう。
治安
2
メリット 人が優しい。変わった人もいるが、知らない人も気軽に声をかけてくれるので、まち全体が明るい。
コストパフォーマンス
5
メリット 全体的に安い。学生向けアパートも多く、家賃が安いところも多い。銭湯も、スーパーも安い。

2024年2月 杉本町駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 2先には快速が止まるがあり、関西空港にも行きやすい。
生活利便施設の充実
3
メリット 近くにコンビ二が多いため、急な買い物にはちょうど良い。
飲食店の充実
4
メリット 昔ながらの喫茶店や定食屋さんがあるため落ち着つく。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 車通りも多くなく、ちょっとした公園もあるため子育てはしやすそう。
治安
5
メリット 前に公園や診療所もあるため治安は保たれているように感じる。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃に関しては大阪市内の中では安価である。

2024年2月 杉本町駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 15分おきくらいで電車がくる
ラッシュ時以外は座れる
生活利便施設の充実
3
メリット スーパー近くにある
コンビニ近くにある
飲食店の充実
4
メリット 近にお弁当屋さんがある
近にコンビニがある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校がある
小さな公園がある
デイサービス施設がある
治安
3
メリット 静か過ごしやすい
あやしい人間がうろついていることもない
コストパフォーマンス
5
メリット 探せば安くていい物件がみつかる
治安の悪さは感じない

2023年11月 杉本町駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 堺方面には2で行きやすいです。
そのため、大阪南部にはすぐ行けます。
生活利便施設の充実
4
メリット 大学がすぐそばにあるのでいろんな施設があります。
飲食店の充実
5
メリット 大学がある分、居酒屋などの飲食店充実してます。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 大学は近くにあるのでとても通いやすいと思います。
治安
5
メリット 基本的にはとても治安は良く、安心して暮らせます。
コストパフォーマンス
4
メリット 地価は非常に安く住みやすいと思っています。

2023年10月 杉本町駅

総合評価:1.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット トイレがきれい改札エレベーターが設置されている
生活利便施設の充実
1
メリット 大学は降りてすぐ近くにある。コンビニもしっかりあって便利
飲食店の充実
2
メリット 学生飯が多い。大盛りのご飯が出てくる店ばかりである。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 大学近いので遊び場として開放しているので広々と遊べる。
治安
1
メリット 病院が近く救急搬送の受け入れも充実している。
コストパフォーマンス
2
メリット 学生おすすめ立地である。家賃はそこそこするところが多い。

2023年9月 杉本町駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット JRは他と比べて終電の時間が遅いので遅い時間からの帰宅には便利
生活利便施設の充実
2
メリット コンビニスーパー、弁当屋、飲食店はあるが雑貨屋や本屋、服屋などはない
飲食店の充実
5
メリット 前や大学前の通りには色々な飲食店充実している
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 子育て必要な最低限の施設は一通り揃っている。
治安
5
メリット 遅くまで営業している飲み屋はほとんどないので治安は良いと思う
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃の相場も高くなくコスト的にはおすすめ

2023年9月 杉本町駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大阪公立大学が目の前にあるため、学生にとっては、すごく助かる。
生活利便施設の充実
5
メリット 学生街であるため、いろいろなご飯屋さんがある。
飲食店の充実
5
メリット 学生街であるため、店数も多く、価格も安い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターがあるため、ベビーカーを利用することができる。
治安
5
メリット のすぐそばに交番があるため、安心である。
コストパフォーマンス
5
メリット 少し、市街地と離れているので、大阪市内だが、家賃は安い傾向である。

2023年9月 杉本町駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 小さなですが、エスカレーターもあり、出口も2個あって、とても便利に思います。
生活利便施設の充実
5
メリット コンビニが近くに2個あり、飲食店も沢山あります
飲食店の充実
5
メリット 個人営業のお店が結構あります。人気かどうかはわかりませんが味は絶対に美味しい!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに幼稚園が1個ありましたが安全にも気をつけていてとてもいいと思います
治安
5
メリット 周辺は恐らく汚いですが、みなさんが通るところは綺麗だと思います
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は安い方だと思うので住みやすいと思います。環境もしっかりしています

2023年9月 杉本町駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ちかくにコンビニがあっていいと思う。道は狭いがまあそんなもんだろう。
生活利便施設の充実
5
メリット そこで暮らしていないからわからないが頑張れば天王寺に行けるのでいいと思う。
飲食店の充実
5
メリット 沢山あって食べ物には困らないだろうと思う。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小学校も高校もちかくにあっていいと思う。
治安
5
メリット 良くは無い。メリットなどないだろうと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 沢山家があっていいと思う。ただ家の中の状態は知らない。

2023年7月 杉本町駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 通過待ちで止まるので急ぐことがあまりないこと
生活利便施設の充実
4
メリット 交番のすぐそばにあるのは安心感がある
飲食店の充実
4
メリット 近くにご飯屋さんもコンビニもあるのでいいと思う
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット エレベーター改札までであるので、楽できる
治安
4
メリット 交番が近くにあるので安心できるところです。
コストパフォーマンス
4
メリット 高くもなく安くもなくちょうどいいとおもう

2023年6月 杉本町駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 距離はあるが自転車などを使えば複数路線アクセスすることはできる
生活利便施設の充実
3
メリット 学生街ということもあり、ちょっとした食べ物屋やコンビニは多い
飲食店の充実
5
メリット 学年街ということでちょっとしたご飯屋は多い
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 入れるかは別として学校保育園関係はわりかしある
治安
4
メリット 大きな事件もなくどちらかというと歓楽街ではないのでうるさくはない
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃等は安いと思う。自転車があれば複数路線に行くことができる

2023年6月 杉本町駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 梅田や天王寺といった都心部までのアクセスがかなり良いこと。
生活利便施設の充実
2
メリット 大学がすぐ近くにあるので、散歩や憩いの場所としては良い。
飲食店の充実
3
メリット 周辺には飲食店や喫茶店、コンビニが多く充実していること。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 快速の停まらないであるが、トイレはきれいで、多機能トイレがあるところ。
治安
4
メリット 近くは綺麗で歓楽街などもなく、街灯も暗くないので、安心であると感じる。
コストパフォーマンス
4
メリット 学生街ということもあり、家賃が安く、都市部へのアクセスの良さなどを考えるととても良い。

2023年5月 杉本町駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 快速待ち合わせで、いつでも電車がある。
生活利便施設の充実
4
メリット 徒歩自転車で行けるスーパーがたくさんある。
飲食店の充実
2
メリット 学生向けの飲食店が多い。ガッツリ系がおおい。居酒屋は少ないが大抵の飲食店でアルコール出してる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット ゆったりとした雰囲気。子供の数自体が少ないので幼稚園には入れる。
治安
4
メリット の南側は、学生以外の人の出入りが少なく治安はよい。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃が安い。単身者向けの賃貸物件がおおい。。

2023年2月 杉本町駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 阪和線の天王寺に近い場所です。大阪市ギリギリの場所です。普通電車しか止まりませんが、のすぐ横には大学(大阪公立大学・(旧 大阪市立大学)杉本キャンパス)があり、学生には嬉しい立地です。学生が利用する時間以外は混みません。
生活利便施設の充実
2
メリット から15分かかりますが、大阪市の施設である「すみよしスポーツセンター」があります。わりときれい施設です。格安で、ヨガのレッスンや、ジムが使えます。自分も利用しています。先生も親切だし、通っている人も優しいです。
飲食店の充実
2
メリット あびこや天王寺に出れば、たくさんの飲食施設があります。杉本町付近にはないです。あびこには歩いて15分、天王寺には電車で15分あれば到着することができます。あべのハルカスまで、時間をかけずに行けるのがいいところです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 10年前くらいに、に、東口ができたことにより、開かずの踏切を渡らなくても、大阪公立大学(旧大阪市立大学)側に出られます。東口のトイレはきれいで、掃除が行き届いていますし、多機能トイレもちゃんとあります。
治安
3
メリット 静かな町です。大阪市内ではありますが、ゴミゴミしていません。歓楽街から遠いのも、メリットと言えます。前に交番があります。周辺は、隣の大阪公立大学(旧大阪市立大学)からの光もあって、でも明るいです。
コストパフォーマンス
3
メリット 大阪市内ながら、中心部よりは物価(家賃・スーパーの値段)は、安めだと思います。蒲生や、平野・駒中野よりは高めですが、あびこ・天王寺にすぐに出られることを考えると、まぁ、妥当ではないかなと感じています。

2023年2月 杉本町駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 阪和線を使って天王寺から15分位で到着できる面がメリットです。
生活利便施設の充実
4
メリット 前に大学がありますので、公共施設などの充実度は高いです。
飲食店の充実
4
メリット 大学があるので、飲食店が揃っています。安くて美味しいです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 大学が中心の街並みで、子育て環境は良好です。
治安
4
メリット 治安は大阪市内でも良いと思いますので、安心して住めます。
コストパフォーマンス
4
メリット 大阪市内でもコスパは良いです。安いスーパーもあります。

2023年2月 杉本町駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 自分浪速高校なんですけど、最寄りなのですごく助かっています!
生活利便施設の充実
5
メリット をでたらすぐそこに杉本診療所があります!
飲食店の充実
5
メリット ちょこちょこ小さいお店ですが、少しばかりある所もあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに浪速高校があります!とても、綺麗で頭もそこそこいい学校です!
治安
5
メリット 1度入試のときに道が分からなかったので近くの人に聞いてみたら心優しくおしえてくれました!
コストパフォーマンス
5
メリット 近くに診療所もあるので、怪我とかしても、大丈夫です!

2022年10月 杉本町駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 天王寺まで15分で行ける。
関空まで一本。
生活利便施設の充実
3
メリット コインランドリー多め。
小さい診療所だが、近くに数件あり。
本屋や雑貨屋はない。
飲食店の充実
3
メリット 公立大学最寄なので激安お弁当屋さん、また居酒屋さんや食べ物屋さんがいくつかある。
コンビニが多い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園がいくつかあり、春には桜が咲く。
最寄ではないが、幼稚園バスでの迎えあり。
小規模だが中学校が部活に強い。
徒歩10分圏内に私学が2つある。
治安
4
メリット 前に交番があり、何かあるとわりとすぐ駆け付けてくれる。
大学最寄りだが静か。若者が騒いでるなどあまり聞いた事がない。
コストパフォーマンス
4
メリット ファミリー層や一人暮らしのマンションなど多数あり。
分譲マンションは大阪市内にしては安い方だと思う。

2022年9月 杉本町駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JR阪和線で天王寺までアクセスしやすいのが良い点です。
生活利便施設の充実
3
メリット 近くにコンビニや小さめのスーパーなら徒歩圏内にあります。
飲食店の充実
3
メリット 学生の町なので、学生さん向けの飲食店は近くにあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学生の街であり静か環境子育てが可能です。
治安
4
メリット 学生の町なので事件もなく比較的治安は良いです。
コストパフォーマンス
3
メリット 大阪の中では家賃などは比較的安い方だと思います。

2022年8月 杉本町駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 天王寺まで15分ほどで行ける。時間帯によるがホームが人で溢れかえるようなことはあまりない。のそばにバス停がある。階段の横に椅子の方のための昇降機がついている。
生活利便施設の充実
3
メリット コンビニが複数個ある。少し離れてはいるがスーパーもある。
飲食店の充実
4
メリット の前に飲食店が並んでいる。お弁当屋さんも近くの学校の前に並んでいる。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット のトイレにおむつ替えシートはおいてある。近くに幼稚園がある。高校と大学もある。
治安
4
メリット 酔っ払いはそんなにいない。昼もも近くの大学生が多くいる。
コストパフォーマンス
4
メリット 場所によるが、比較的静か暮らしやすいと思う。物価は大阪市内である割には安いと思う。

2022年5月 杉本町駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 利便性は非常に高いです。主要なではありませんが、停時間が長いため、座席に座れる可能性があります。
生活利便施設の充実
4
メリット 付近に大阪公立大学があり、それに伴い飲食店が豊富です。
飲食店の充実
5
メリット ラーメン屋からうどん屋、オムライス屋、定食屋など様々あります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 閑静な住宅街であることから、お家の環境は整っていると思われます。近くに浪速高校があるため、中高生の利用が多いです。
治安
5
メリット 閑静な住宅街であることから治安は良いものと考えます。
コストパフォーマンス
1
メリット 家賃は大阪市の中でも屈指の安さであると思います。

2022年2月 杉本町駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 私が通っている大学から徒歩5分ほどなので、実家から大学に行く時は非常に便利です。さらに、空

……続きを読む(残り151文字)

2022年2月 杉本町駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 私が通勤時に利用する杉本町は、前西出口しかなかった。東に行きたい人(私も一人)は、西出口

……続きを読む(残り423文字)

2022年2月 杉本町駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 杉本町は近くに大阪市立大学があり学生さんの多い街です。そういうこともあり飲食店が多く立ち

……続きを読む(残り131文字)

2022年1月 杉本町駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 大阪市立大学近いであり、通学大学生の多くが利用するです。大学近辺のであるためコン

……続きを読む(残り153文字)

2022年1月 杉本町駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 周りにコンビニや銀行があってとても助かる!員さんの対応も素早く優しいお方でした☺️の中

……続きを読む(残り101文字)

2021年11月 杉本町駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 大阪市立大学へ通う人にとっては大学への距離がかなり近いのが良いところだと思います。また、周

……続きを読む(残り140文字)

2021年11月 杉本町駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 近くに大学もあるし、ごみばこや、かなり綺麗な方なのでかなりいいと思います。あと、今は動いて

……続きを読む(残り171文字)

2021年10月 杉本町駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 天王寺から6、約15分程度でアクセス良好、大阪市立大学の最寄り前には居酒屋、オムラ

……続きを読む(残り174文字)

2021年10月 杉本町駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 大学近いです。
交番がすぐ近くにあって何かあればすぐかけつけてくれます。 ……続きを読む(残り202文字)

2021年10月 杉本町駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 前にはセブンイレブン、ファミリーマート、弁当屋があるのでとても便利です。また交番もある為

……続きを読む(残り145文字)

2021年10月 杉本町駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 大学が目と鼻の先にあり、近隣の大学に通う学生にとってはとても便利である。
騒音

……続きを読む(残り138文字)

2021年10月 杉本町駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 前に大阪市立大学があるのですが、前にはそこまでお店はなく、近くのあびこの方が栄えていま

……続きを読む(残り111文字)

2020年10月 杉本町駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 近くに大阪市立大学があり、学生街であるがそれほど騒がしい感じもなく、落ち着いた雰囲気であ

……続きを読む(残り111文字)

2020年4月 杉本町駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 をでるとすぐに、コンビニがあり24時間営業しています。そのため、でも明るく人がいます。

……続きを読む(残り204文字)

2020年2月 杉本町駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 近くに大阪市立大学があります。
やはり学力が高いのか、迷惑行為を行う学生が全くい

……続きを読む(残り166文字)

2020年2月 杉本町駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 のすぐ近くに、国立大学があり、学生が多いので治安的に悪いかなと思いたいのですが、やはり、

……続きを読む(残り136文字)

2019年12月 杉本町駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 天王寺には15分、難波には20分、大阪には40分で行くことが出来ます。大s化府立大が近くに

……続きを読む(残り111文字)

2019年10月 杉本町駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 大阪市立大学の最寄りであり、大阪市立大学学生にとってはとても便利住みやすいところです

……続きを読む(残り111文字)

2019年9月 杉本町駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 最寄周辺には、大阪で有名な大学や、小中学校があるので、子供のいる家族には、電車バスに乗

……続きを読む(残り133文字)

2019年9月 杉本町駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 天王寺まですぐアクセスできるので交通の便はよいです。和歌山方面にも簡単に行けます。隣に

……続きを読む(残り121文字)

杉本町駅の総合評価 (ユーザー54人・293件)

総合評価 3.5 口コミ数 293
交通利便性 3.4 生活利便性 3.4 飲食店の充実 3.6
暮らし・子育て 3.5 治安 3.6 コスパ 3.6

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR阪和線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR阪和線

JR

京阪

北大阪急行電鉄

南海

大阪メトロ

大阪モノレール

大阪府都市開発

水間鉄道

能勢電鉄

近鉄

阪堺電気軌道

阪急

阪神

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます