× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

大阪天満宮駅(JR東西線)の口コミ一覧


大阪天満宮駅の総合評価 (ユーザー173人・954件)

ユーザー評点

4.4

口コミ数

954

ユーザー投票平均

大阪天満宮駅の口コミ一覧

  • 173 人 の口コミがあります。
  • 173 人中、 1 40 人目を表示します。

2024年12月 大阪天満宮駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 南森町は谷町線、堺筋線があります、また構内でJR大阪天満宮とも繋がってます。
生活利便施設の充実
5
メリット 大阪天満宮、天神橋筋商店街、大規模病院、100円ショップもあり、KOHYOも近くにあります
飲食店の充実
5
メリット 商店街方面の出口すぐに、ニッシンベーカリーがあり、手作りサンドイッチが安くて美味しいです、コロッケ有名店、焼き鳥、焼肉、中華屋、居酒屋なんでもあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット にはトイレがあり、きれいです。大阪メトロの一般的なトイレです。
治安
4
メリット どこの出口も人通りがあって、明るく安全です。
コストパフォーマンス
3
メリット 梅田から一で家賃はそれなりに高いです。ビジネス街ですが、大規模マンションも多く、治安もいいので、住みやすいです。

2024年12月 大阪天満宮駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット まで徒歩で行けます。天満橋にも南森町にもいけます。

2024年11月 大阪天満宮駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 谷町線、堺筋線、JRが通っているのでばっちり。
生活利便施設の充実
5
メリット 前にスーパーがあり、日本一の商店街も近くにあるので困ることなし。
飲食店の充実
5
メリット 日本一の商店街も近くにあるので困ることなし。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 全体的に、平坦な道が多いので良いと思う。
治安
5
メリット 住んでいて危険を感じたことはないので良いと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 自分のためにお金を使える一人暮らしにはよいかと思います。

2024年9月 大阪天満宮駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線利用でき、梅田、京都方面へのアクセスが良い
生活利便施設の充実
5
メリット 日本一長い商店街の天神橋筋商店街が直結しており、利便性は抜群に良い
飲食店の充実
5
メリット 安くて美味しい居酒屋オシャレなカフェ等飲食店は多数ある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近隣に堀小学校があり、小学生をたくさん見かけるため子育てはしやすいと思う
治安
5
メリット 商店街は健全な店が多く、前に交番もあり治安は比較的良いと思う
コストパフォーマンス
5
メリット 梅田までのアクセスが抜群に良いわりに家賃相場は比較的安いと思う

2024年8月 大阪天満宮駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大阪メトロ谷町線、堺筋線、JR東西線大阪天満宮も利用可能
谷町線で東梅田まで12分
京橋方面も大阪市バスが通っています
生活利便施設の充実
5
メリット 24時間営業のスーパーあり
日本一長いと有名な天神橋筋商店街もすぐです
とにかく何を買うにも困ることはありません
飲食店の充実
5
メリット 天神橋商店街にはたくさんのお店がありますので、こだわりが無ければ全く困りません
少し外れた住宅街の中にもイタリアンやフレンチ、日本料理店などこだわりのお店も点在しています
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 大阪市内でも有名な堀小学校の校区内ということで人気があります
治安
5
メリット あまり悪い評判は聞きません
近くに交番もあります
コストパフォーマンス
5
メリット 市内でも家賃相場少し高い方かと思いますが、利便性や住みやすさの面からコスパ良いと考えます

2024年8月 大阪天満宮駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット とてもきれいで乗り心地がとても良いです。ぜひ利用してみてください
生活利便施設の充実
3
メリット 買い物をするところがとても充実しています。
飲食店の充実
5
メリット とても美味しいごはん屋さんがいっぱいあります
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 保育園がありとても充実しています先生はとてもいい人です
治安
1
メリット 治安はとても悪いです。たまあに叫んでる人がいます
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃はとても安いです。住みやすさもとてもいいです

2024年8月 大阪天満宮駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット メトロ谷町線と堺筋線の南森町とJR東西線の大阪天満宮が地下通路で繋がっている。地下通路には、オーセンティックな雰囲気の立ち飲みバーがある。コンビニ、ドラッグストアも。地上に上がれば24時間営業のスーパーコーヨーや天神橋筋商店街がある。商店街はアーケードで、北上すると堺筋線の扇町と天神橋筋六丁目がある。その間にJR天満がある。

バス路線がいくつかあるのと、タクシーはすぐ捕まえられます。サブスクの乗合タクシーが二社競合しているエリアに入っています。
生活利便施設の充実
5
メリット クリニック探しには困らない。土日祝も開いていたり、遅い時間帯まで開いているクリニックもある。商業施設は梅田か天満橋に出るといい。どちらも一
飲食店の充実
5
メリット 飲食店だらけです。どんなジャンルでもあります。激安のお店もお高めも。昼間は店頭でお弁当販売するお店もあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 扇町公園は広くておすすめです。屋内外プールもあります。ただ、現在は改修中かも?
治安
5
メリット 出口による治安の違いは特にないと思います。道路を渡りますが、国道沿い、の西側に交番があります。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃相場なりの充実ぶりかと思います。梅田まで電車ですぐですし、通勤時間帯のメトロのダイヤは3分おきなので、時間を気にしたことがありません。

2024年7月 大阪天満宮駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 堺筋線から、谷町線等に地下で移動できる。
生活利便施設の充実
4
メリット コーヨーや、薬局、長い商店街など一通りそろっている
飲食店の充実
4
メリット 寿司や洋食屋など安い小さな店がたくさんある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 大阪天満宮などの学問の神様もいて、地域に根付いた子育てができる
治安
3
メリット 昔からの地域に根付いたあたたかさがある。
コストパフォーマンス
4
メリット 少し先の北浜や本町に比べたら良心的な家賃

2024年6月 大阪天満宮駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大阪1の繁華街、梅田まで1ととても利便性の良いです。
JR東西線と谷町線の2つ利用出来るところも良いポイントです。
生活利便施設の充実
5
メリット 改札口を出たところ直ぐに、KOYOというスーパーマーケットがあり、買い物便利です。
天神橋筋商店街という長い商店街があり、そこで生活に必要なものは揃いますし、皮膚科や内科といったクリニック近くに集まってます。
飲食店の充実
5
メリット 天神橋筋商店街の中にはたくさんの飲食店があり、和洋中すべてそこで揃います。えびのやという天丼のお店があるのですが、値段も安くとても美味しいのでおすすめです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット にはエレベーターがあるので、お年寄り等は利用しやすいです。
幼稚園の数は充実していると思います。よく園児のお散歩風景を目にします。
治安
4
メリット は飲みの人もいますが、人通りが常にありますし、交通量もあるので、治安はとても良いと思います。お昼は会社員のひとが充実していて、休日になると大阪天満宮等への観光客も目にします。
コストパフォーマンス
5
メリット とても栄えたですが、家賃は高い物件だけではなく、不動産屋に行くと6万円くらいの安価な所もあります。

2024年6月 大阪天満宮駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大阪メトロ谷町線にも乗り換えでき、歩いて3分ほどのところにはJR東西線大阪天満宮もある。
生活利便施設の充実
4
メリット 天神橋筋商店街に隣接しているし、スーパー、ドラッグストアなど食料品や日用品が買える店が充実している。
飲食店の充実
5
メリット 商店街の中にさまざまな種類の手頃な値段の飲食店がある。テレビでよく紹介されるコロッケの中村屋もすぐ近くにある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 少し歩けば大を挟んだ南天満公園があり、散歩やウオーキングをしている人をよく見かける。桜の季節にはお花見にも最適。
治安
4
メリット 大きな道路に面していて、人もも多いのででもさみしくない。
コストパフォーマンス
4
メリット 生活用品の買い物や食事が徒歩圏内で間に合うので、交通費や駐料金などがかなり抑えられる。

2024年6月 大阪天満宮駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 谷町線と堺筋線、JR東西線が乗り入れていて便利
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーもあり、何より天神橋筋商店街があり、買い物には困らない
飲食店の充実
5
メリット ビジネス街でもあり、飲食店ほとても充実している。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近隣なな学校があり、都会にしては広めのグラウンドがある。
治安
3
メリット 大通りは人通りが多いので逆に安心だと思う。
コストパフォーマンス
3
メリット 交通の便がとても良い。天満界隈では比較的落ち着いている。

2024年6月 大阪天満宮駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 南森町で谷町線、堺筋線利用可能。大阪天満宮も直結で東西線が利用可能。東梅田、北新地まで一
生活利便施設の充実
4
メリット 日々の生活はKOHYOとグルメシティ、コンビニ、天神橋筋商店街で十分足りる。緊急時の大病院から、風邪でかかるようなクリニック徒歩圏にある。役所までは地下鉄で1だがさほど支障はない。その他は梅田まで一なので、梅田に出れば足りる。
飲食店の充実
4
メリット ジャンル、価格帯幅広く店は多くある。雑誌等に登場する有名店もある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学区は良い。少し歩けば天満橋方面、OAP、藤田邸に公園がある。
治安
4
メリット 歓楽街はない。住民は比較的落ち着いた人が多そう。
コストパフォーマンス
4
メリット 治安、街の雰囲気、利便性からすると家賃水準は適切と思う。

2024年5月 大阪天満宮駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ・梅田(東梅田)まで一
・JR大阪天満宮に乗換がスムーズ
生活利便施設の充実
4
メリット ・天神橋筋商店街があり、買い物充実
改札出口付近に、ドラッグストアや期間限定のスイーツショップがある
飲食店の充実
5
メリット 商店街外がすぐ上にあるので、飲食店充実している
改札口付近に立ち飲みバーがある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット ・学区がよい
の多い沿いがあり、散歩にもってこい
治安
5
メリット ・子供のいるファミリー世帯も多く、治安は良いと思う
コストパフォーマンス
3
メリット 交通利便性治安の兼ね合いか、土地代は高い

2024年4月 大阪天満宮駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JRと地下鉄2路線がありますのでかなり利便性は良いと思います。梅田まで5分で着きます。
生活利便施設の充実
4
メリット 買い物施設商業施設充実していると思います。商店街もありますので日用品は揃います。
飲食店の充実
5
メリット 商店街の中やその周辺に飲食店はかなりの数あります。ジャンルも多岐に渡っていると思います。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 小学校が近くにあり、大阪天満宮もあって暮らしにくさはあまりないと思います。
治安
3
メリット 交番があり、街灯も多いのでも明るくて治安が悪いとは思いません。
コストパフォーマンス
3
メリット 交通利便性はかなり良く、商店街もあって住みやすい環境だと思います。

2024年3月 大阪天満宮駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 北新地まで一なので梅田にすぐ出られるのが本当に便利です。地下鉄の南森町(堺筋線と谷町線)も直結なのと、京阪の天満橋までも歩けるので、交通の便は良いと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーも近くにある上商店街もあるので買い物には困りません。京阪の天満橋までも近いのでショッピングモールもありますし、梅田も近いので、買い物にはとても便利です。
飲食店の充実
5
メリット 天神橋筋商店街があるので、チェーンから地場のお店まで全部揃っています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 治安もよく街もきれい公園も多いので、暮らしやすいです。
治安
5
メリット 前のスーパー24時間営業、その向かいにはホテルもあり、でも明るく安心です。
コストパフォーマンス
4
メリット 戸建てや新築マンションとなると難しいですが、中古マンションや賃貸であれば比較的物件も多く、コスパは良いと思います。

2024年1月 大阪天満宮駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 谷町線と直結していてどこへ行くにも便利です。また、地下道を少し進むとJR大阪天満宮まで行けるので雨の日なども乗り換えが楽です。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに銀行がいくつかあり、24時間スーパーもある。近くに天神橋筋の商店街もあるので立地は最高だと思います。梅田までもすぐなのが魅力。
飲食店の充実
5
メリット 商店街が近くにあるので様々なもよが買える。飲食店も少し裏に入ると沢山あるので最高です。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小学校大通り沿いにあり、安全で優しい街だと思います。
治安
5
メリット 治安は良いと思います。中でも大通りは比較的明るいので危険な感じや怖い感じはありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 今のところ梅田に近く治安も良い場所にしては家賃はお安いのかなと思います。

2024年1月 大阪天満宮駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ・複数路線利用できる
・都心まで近い
・出勤時間にあまり混雑していない
生活利便施設の充実
4
メリット ・近くにスーパーもドラッグストアもある
商店街も近く、買い物がしやすい
飲食店の充実
5
メリット 商店街近いため飲食店はたくさんある。食べ物に困ることはない。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット ・近くに小学校がある
・トイレもきれいで使いやすい
治安
5
メリット 常に明るくてでも全く人がいないなどのようなことはない
コストパフォーマンス
3
メリット マンションがたくさんあって選択肢は多いと思う

2024年1月 大阪天満宮駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR、地下鉄2路線が近くにあり、色んな場所に行きやすい
生活利便施設の充実
5
メリット 前にスーパーや、コンビニ病院、ドラッグストア、上がってすぐに人気の商店街がありお店には困りません!
飲食店の充実
5
メリット 人気のあるパン屋さんに洋食屋、うどん、ラーメンなどテレビやSNSで紹介されているお店がたくさんあります
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット にはエスカレーターがしっかりと完備されている。有名な学校もあり子供も多い印象です。
治安
4
メリット 繁華街近いためか警察がよく巡回してくれている。そのため中でもあまり物騒だという感じがしませんでした
コストパフォーマンス
5
メリット 一人暮らしでしたが、利便性治安も良くとてもコスパのいい生活でした。
一人暮らし向けのマンションが多いので好みのものを見つけやすいと思います

2023年10月 大阪天満宮駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 大阪天満宮から徒歩五分圏内に堺筋線と谷町線があるため、難波方面にも出やすいです。出入り口も沢山あり、自分の目的地に応じた一番近い出入り口を利用できます。ほぼ一本道で乗り換え等が完了するため、乗り換えに迷うことはありません。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに大きな商店街があります。飲食店スーパー、100円ショップ、などもあるため基本的になんでも揃います。
クリニック系や不動産、カラオケなどもあるための近くで用事なども済ませることができます。
飲食店の充実
5
メリット 出入り口のすぐ出たところに大型スーパーがあったり、近くの商店街の中に八百屋さんやお肉屋さんなどがあるためなんでも揃います。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット の近くに学校保育園などがあり学生さんから小さなお子さんまで多く利用されています。塾も近くにあるので、塾終わりの学生さんがよく利用されています。
治安
5
メリット 遅い時間帯でも周りに飲食店などがあるため人通りや明かりがあり、女性一人でも安心して通うことができます。
コストパフォーマンス
4
メリット 大通りが近くにあり交通量も多いですが、それを感じないほどなどの静か学校などのも特に気になりません。

2023年10月 大阪天満宮駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大阪北区のビジネス街にある便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット の西出口すぐにスーパーコーヨーがあり便利です。
飲食店の充実
5
メリット 出てすぐに天神橋筋商店街があり、さまざまな飲食店が軒を並べている激戦区です。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学力が高いことで知られる堀小学校があり、教育熱心な住民が多いです。
治安
5
メリット 周辺は商店街ビジネス街とマンションが混ざった感じで、治安は悪くありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃相場は高いですが、それだけ人気のある土地なので、コスパはトントンです。

2023年9月 大阪天満宮駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 地下鉄南森町と地下の連絡通路で繋がっており便利
生活利便施設の充実
5
メリット 南森町との連絡通路にセブンイレブンやココカラファイン、ローソンの売店があり便利
から出てもすぐに商店街などあり、賑わっている
飲食店の充実
5
メリット 有名な小籠包のお店や、高級食パンの店、カフェなども充実している
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 昔に比べ若い家族層が増え、保育園なども充実してきている
治安
3
メリット 商店街方面に出ると酔っ払いがちらほらいる
コストパフォーマンス
4
メリット 梅田や北新地など大阪の繁華街に気軽に行ける距離

2023年8月 大阪天満宮駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 堺筋線、谷町線、JR東西線の3路線があり、交通の便はとても良い。東梅田も1のため、すぐに梅田に行くことができ、終電が無くなっても徒歩20分ほどのため歩いて帰れる。京阪天満橋徒歩圏内にあるため、京都方面へも行きやすい。タクシーも道路を常に走っているため、捕まえやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット 前にスーパーKOHYOがあり仕事帰りに寄って帰れる。少し離れたところにスーパーライフもある。天神橋筋商店街があるため、必要なものはなんでも揃う。クリニックも周辺に一通りあるため困らない。区役所から天神橋筋商店街をまっすぐ10分ほど歩いたところにあるため便利
飲食店の充実
5
メリット 天神橋筋商店街を中心に周辺も飲食店充実している。おしゃれなカフェもたくさんあり、ひとりでも気軽に入れるところが多い。万両という焼肉屋さんが有名。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公立小学校の中でもモデル校となった小学校があり、教育熱心な親がわざわざその小学校に通わせたいために引っ越すこともある。
治安
5
メリット モデル校となった小学校があり、パトロールも強化されているため、治安は良い。大通りに囲まれていても、静か中でもひとりで歩けるくらい明るい。
コストパフォーマンス
5
メリット 交通の便はとても良く、商業施設充実しているため、家賃が多少高くてもそれだけの魅力がある。

2023年8月 大阪天満宮駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 地下鉄南森町と地下通路で繋がっているので、乗り換えは便利だと思う。天神橋筋商店街にすぐ行ける。
生活利便施設の充実
4
メリット コンビニとドラッグストアが改札出て地下通路内にある。大きいスーパーがすぐ近くにある。
飲食店の充実
5
メリット 天神橋筋商店街近いので飲食店は多い。人気の焼肉店があるようで、いつも並んでいる。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット に降りるエレベーターはある。近くに保育園と小学校がある。公園は10分くらい歩けば扇町公園に着く。
治安
5
メリット 地下鉄南森町の出口のとこに交番あり。大きい道路があるのでに歩いてても怖いと思ったことはない。
コストパフォーマンス
3
メリット 梅田に一で行けるので便利。歩きでも30分ほどで梅田に行ける。美容室、マツエク、歯医者など、周りにたくさんあるので電車に乗らずに行ける。

2023年8月 大阪天満宮駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 地下鉄とも連携しており、梅田までも近い
バスもすぐ地上を通っており、便利
生活利便施設の充実
5
メリット 大阪天満宮にも歩いてすぐで、天神祭や年始の初詣の時はめちゃ混み合うが、天神橋筋商店街もあり、飲食店おしゃれな店も多い。
飲食店の充実
5
メリット オススメのスパイスカレー屋
ガネーシュN
大阪天満宮からすぐ。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園は多いと思う。
桜の時期などテイクアウトしたものを持って集まるのもいい。
治安
4
メリット や周辺の道路は綺麗安全
中でももよく通るのでタクシーも捕まえやすい。
コストパフォーマンス
4
メリット マンションは賃貸も多いので、探せば良い物件はあると思う。

2023年8月 大阪天満宮駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JR大阪天満宮との2路線利用でき、谷町線では東梅田まで一で行けます。
生活利便施設の充実
5
メリット 上にスーパーコーヨーや、天神橋筋商店街があり日常の買い物便利。近くに多くのクリニックがあります。
飲食店の充実
5
メリット 食べログなどによくのっている隠れた名店が多く、ランチで使えるお店が豊富。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 小学校(堀小学校)が近くにあり、通学には便利。民間の保育園も多いように思う。
治安
5
メリット オフィス街で大きな道路沿いなので、街灯もたくさんあり治安はよいと思う。
コストパフォーマンス
3
メリット 梅田に徒歩圏内なので家賃はそれなりにすると思うが、利便性を考えるとコスパはよいと思う。

2023年7月 大阪天満宮駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 本数も多く、南森町に隣接しているため、乗り換えもスムーズにできる。も遅くまで運行しているため、利便性高い
生活利便施設の充実
5
メリット 商店街近いため、生活利便施設に隣接しているである。
飲食店の充実
5
メリット 商店街に隣接しているため飲食店は多く、充実している。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 都会の中のであるため、施設には困らない学校幼稚園もある。
治安
4
メリット 周辺は綺麗治安もそのまで悪いと感じたことはない。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は高い。梅田に近いため利便性を重視する方にはコスパ高い

2023年7月 大阪天満宮駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 出入口が多くあるのでJR天満から徒歩でも梅田から徒歩でも迷わず地下に潜りやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット 商店街がすぐ地上にあるため、病院でもカフェでも下町グルメでも安い服屋さんでもスーパーでもなんでも多くある。
飲食店の充実
4
メリット リーズナブルな飲食店がお店が多くさいきんはおしゃれなカフェなどもでき人気なお店も多々ある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 治安はとても良いことと場所によるとオフィス街のマンションもあり静か暮らしやすい。
治安
5
メリット 治安は申し分ないほどよいとおもう。飲食店などは早く閉まるので特に酔っ払いなどもあまり見かけず静か
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は物件により安いとこから高いところまであるが7万あればきれいなマンションに住める可能性はあり。周辺から少し離れたところに住んだとしても自転車があれば梅田もちかいので便利だしコンビニ多いしコスパはいいほう

2023年7月 大阪天満宮駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 堺筋線、谷町線の2つの路線が利用でき、JR東西線の大阪天満宮の連絡口でもあり、利便性高い
生活利便施設の充実
3
メリット 天神橋筋商店街の南に位置し、買い物便利。それ以外にもスーパー飲食店が豊富。
飲食店の充実
4
メリット コロッケで有名な「中村屋」がすぐ近くにあり、近辺にも有名チェーン店も多くある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 小学校近くにある。マンションも多く、子育て世代にも住みやすい
治安
4
メリット 常に人目につく大通りに面しているため、治安は比較的良い。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は都心にしては安い。大阪(梅田)にもアクセスが良い。

2023年7月 大阪天満宮駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東梅田まで一で、電車の間隔も短く便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 直結の長い商店街があり、飲食店や雑貨店などが充実しています。
飲食店の充実
5
メリット おしゃれなパン屋さん(カフェ)があります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 大きい公園もあり自然が豊かなところが良いと思います
治安
3
メリット 街が栄えていて人が多いところは安心だと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 商店街は安いお店もあるので食料品や消耗品は安くで買えます。

2023年7月 大阪天満宮駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 地下鉄谷町線とJR東西線に乗り換えられる。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くには天神橋筋商店街があって、買い物が楽しめる。
飲食店の充実
5
メリット 天神橋筋商店街近いので、飲食店も多くある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット のホームにはエレベーターやエスカレータがある。
治安
4
メリット でも明るいので、街頭はすごく多いと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 交通の便がよく、利便性高いので、住みやすい

2023年7月 大阪天満宮駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 地下鉄は谷町線と堺筋線、JRは東西線に乗り換えできる。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くには天神橋筋商店街があり、とても便利
飲食店の充実
5
メリット 商店街があるため、飲食店も多く、しかも高くない。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに高校など学校があり、構内にはエレベーターがある。
治安
4
メリット 街灯は比較的多く、国道沿いはでも明るい。
コストパフォーマンス
4
メリット スーパー商店街などがあって、安くでいろいろなものが買える。

2023年7月 大阪天満宮駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JRや地下鉄との接続が良いので、乗り換えが便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 天神橋筋六丁目やスーパー等が揃っていて、生活利便性は充分にあります。
飲食店の充実
4
メリット 商店街沿いに飲食店が複数ありますので、問題は少ないです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 小学校から高校や専門学校まで揃っていて、子育て環境は整っています。
治安
4
メリット 治安に関しては大きな問題はないです。セキュリティーも上がっています。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃と利便性のバランスが取れていると思います。

2023年6月 大阪天満宮駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 堺筋線やJR東西線との乗り換えが可能で便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 天神橋筋商店街がありますので、活用するメリットは大きいです。
飲食店の充実
4
メリット 飲食店が天神橋筋商店街に並んでいて、選びやすさがあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 小学校から高校まで揃っています。少し移動すると、大学や専門学校等もあります。
治安
3
メリット 大阪市内でのこちらのエリアの治安度は標準的だと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃と住みやすさのバランスが取れていると思います。

2023年6月 大阪天満宮駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット バスへのアクセスのほか、無料駐輪場施設があるなどかなり移動手段においての利便性高いです。
生活利便施設の充実
5
メリット 商店街がすくそばですので、日用品についてはすぐにでも購入できるという利便性が良いです。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店については周囲に溢れていてイタリアンに和食に中華など選び放題です。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小学校と中学も近いうえ、病院施設も実は近い場所にあります。
治安
3
メリット 治安についてはお昼については賑わいがある商店街というような印象で治安は良いです。
コストパフォーマンス
4
メリット 利便性については大阪の中心部に移動するにしても抜群で住みやすさについては、評価が分かれますが悪くはないです。

2023年6月 大阪天満宮駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 複数路線があり 大阪メトロ谷町線堺筋線 JR東西線が利用できる。
また、通勤時間帯朝夕 の本数が多いためそれほど大阪メトロ側の混雑することがない。
最近になり転倒防止柵が取り付けられたため、安全性が高まった。
員も複数改札に常駐しているため何かあった時はすぐに対応してもらえる。
生活利便施設の充実
4
メリット 天神橋筋商店街があり、さまざまな店舗があるため買い物には不便ない。
常に多くの観光客がいるのに賑わいがある。
飲食店の充実
4
メリット 商店街には有名店も多くあり、種類が豊富である。
中村屋のコロッケは特に人気があり、常に行列となっている。行列に対して警備の方がついているためトラブルがない。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 小学校が近く、公園も数ヶ所ある。
地域交流も多い為、子供がいる世帯も安心できる地域となっている。
治安
3
メリット は最近頻繁修繕など行なっており、トイレに関しても非常に綺麗な状態になっている。
商店街は各店舗の方々で清掃が行われている。
コストパフォーマンス
4
メリット ファミリー向けのマンションもワンルームマンションも多い為、どの世代にも住みやすい地域である。

2023年6月 大阪天満宮駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 梅田の隣ので歩くと天満もあり大変便利治安もとてもいいです。
生活利便施設の充実
5
メリット 大体必要なものはなんでもあります。大きな施設は梅田に行けば揃うので便利です。
飲食店の充実
5
メリット チェーン店居酒屋なら困ることはありません。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 前に小学校幼稚園もあるので良いかと思います。
治安
5
メリット 基本オフィス街なので治安はいいかと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 近都会ですが住宅街は静かなので良いかと

2023年5月 大阪天満宮駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 堺筋線に加えて、東西線、JR(大阪天満宮)も乗り入れているので、乗り換えの利便性高いと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット を出るとすぐ天神橋筋商店街なので、買い物などの利便性高いと思います。
飲食店の充実
5
メリット 商店街には色々な飲食店があり困りません。
コロッケが有名な中村屋もあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 小学校が近くにあります。
郊外とは違い、近い分、送り迎えは便利かと思います。
治安
4
メリット 基本的に綺麗な街並みで、治安の悪さは感じません。
コストパフォーマンス
4
メリット 便利な場所なので、メリットの方が大きいエリアだと思います。

2023年5月 大阪天満宮駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット このは、3つの(谷町線南森町、堺筋線南森町、JR東西線 大阪天満宮)が集まっているため、かなりアクセス利便性高い
生活利便施設の充実
5
メリット 天神橋筋商店街(一丁目、二丁目)がの出口にあり、マックスバリューもあるので、便利はよい。
飲食店の充実
5
メリット 天神橋筋商店街があるので、数はかなりある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 都会の中、静か環境だと思う。ちかくに大敷もある。近くには大阪天満宮があり、天神祭も大敷などである。少し離れるが、造幣局があり、桜の通り抜けがある。
治安
3
メリット 強いて言うなら、普通レベルに安心だと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 商店街もあるので、かなり住みやすいと思う。

2023年4月 大阪天満宮駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット jr東西線に乗り換えもでき、大阪天満宮が近くにあります。
生活利便施設の充実
3
メリット 天神橋筋商店街が出口すぐです。
コーヨやセブンイレブンなども出口すぐにあります。
飲食店の充実
4
メリット 天神橋筋商店街があるのでお店がたくさんあります。
コロッケで有名なところなど。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学校は近くに2個あります。
公園は少し離れたところに少しだけ大きめな公園があります。
治安
4
メリット 出口すぐに交番があり、警察署も比較的近くです。
コストパフォーマンス
3
メリット マンションは少し高いです。
最近は新しく建ったのもあるのでいろいろあります。

2023年3月 大阪天満宮駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 大阪メトロ谷町線、堺筋線、JR東西線の大阪天満宮の乗り換えが便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット を出てすぐに銀行、スギドラッグ、スーパー等あり利便性は抜群。ノブレスという超高級クリーニング店があり、お気に入りの服を頼むのも良いと思います。
飲食店の充実
4
メリット 昔ながらの個人経営のカフェが生き残っています。大阪天満宮の近くに看板猫ちゃんのいるカフェもあります。を出てすぐにプレミアムホテルCABINがあり、カフェやレストランで落ち着いて過ごせます。コーヨー(スーパー)にはイートインがあるので、買った物をすぐに食べたい場合に便利
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園はから離れている園も含め10件。小学校は堀小1校。中学校は天満中と北陵中の2校。公園は北に扇町公園、南に中之島公園が有ります。治安は良いと思います。
治安
5
メリット 住宅街とオフィス街を兼ねた地域のため、程よく賑やかで人目があるため、トラブルは少ない印象です。パチスロも前にはありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 梅田へ1の割に物価は手頃だと思います。

大阪天満宮駅の総合評価 (ユーザー173人・954件)

総合評価 4.4 口コミ数 954
交通利便性 4.5 生活利便性 4.5 飲食店の充実 4.5
暮らし・子育て 4.2 治安 4.3 コスパ 4.3

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR東西線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR東西線

JR

京阪

北大阪急行電鉄

南海

大阪メトロ

大阪モノレール

大阪府都市開発

水間鉄道

能勢電鉄

近鉄

阪堺電気軌道

阪急

阪神

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます