× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

新田駅(JR奈良線)の口コミ一覧


新田駅の総合評価 (ユーザー25人・96件)

ユーザー評点

3.2

口コミ数

96

ユーザー投票平均

新田駅の口コミ一覧

  • 25 人 の口コミがあります。
  • 25 人中、 1 25 人目を表示します。

2024年8月 新田駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速一部止まります。近鉄京都線徒歩圏内乗り換えできます。
生活利便施設の充実
5
メリット すぐ近くにスーパーコンビニクリニック、郵便局、銀行、飲食店などあります。
飲食店の充実
3
メリット 大通りから中に入ると古いお店もちらほらあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近くのスーパーの中に未就園児向けの遊び場あります。
治安
4
メリット 朝と夕方は、通勤通学の人が多くいます。静かです
コストパフォーマンス
4
メリット 東側は とても静かでいわゆるベットタウンです。

2023年7月 新田駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 近鉄線がすぐそこにあるため近く区間快速や快速が止まる
生活利便施設の充実
4
メリット 新田のすぐそこにマクドナルドやスーパーコンビニ、ゲームセンターなどあそべるところや買い物するところがある
飲食店の充実
4
メリット マックや鳥貴族、お好み焼き屋さんなどたくさんの人が便利に訪れたり食べれるところがある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 住宅街や学校からがとても近いので交通の便りはとても良いと思う
治安
2
メリット 新田には2つ改札口があるが片方が古いので改装してくれたらいいなと思う
コストパフォーマンス
5
メリット 学校近いので物価高いと思うが生活に支障をきたすようなところはないと思うのでいいと思う

2023年3月 新田駅

総合評価:2.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 駐輪場があり、学生がとても利用しやすい。

生活利便施設の充実
3
メリット トイレがとても綺麗ですぐに目に入ってしまい利用したくなる
飲食店の充実
1
メリット 飲食店は少し歩いたところにマクドナルドがあり利用しやすい
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 周りにはたくさん学校があり学生がたくさん利用している
治安
5
メリット 治安はかなり良く、不審者や事件などは聞いたことがない
コストパフォーマンス
2
メリット とても周辺は住みやすそうに過ごしています近鉄がすぐそこにあるのは良いと思います

2023年1月 新田駅

総合評価:1.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 新しい改札が増え東西に出来たことにより出入りがしやすくなった。
生活利便施設の充実
2
メリット 近所スーパーがあり寄って買い物する事ができる。
飲食店の充実
1
メリット 中華料理屋やラーメン屋、居酒屋などがちらほらあります。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット のすぐそばに小さいながらも公園があり、近くで電車を見ることができる。
治安
2
メリット ファミリーが多い地域である事から、治安は良い方だと思う。
コストパフォーマンス
2
メリット 静かで平日休日ともに人混みになる事がないので暮らしやすいかと思います。

2023年1月 新田駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 宇治での連絡がかなり便利です。みやこ路快速が早いので。
生活利便施設の充実
4
メリット 宇治の周りが発展していて、近くにショッピングセンターもあります。
飲食店の充実
4
メリット あまりメリットは思い当たりませんが、まあまあ普通です。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 登下校で利用していてとても助かっています。
治安
5
メリット 全然気にしたことはないレベルです。安心です。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価高い方かなと思いますが、住みやすいです。

2022年7月 新田駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 員さんがとても親切でバリアフリーもあって良いです。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くに本屋があったり小さなスーパーがあったりします。
飲食店の充実
5
メリット 有名な美味しいカレー屋さんがありますあと他にもあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット には多機能トイレがあるので体が不自由な方でも使えます。
治安
5
メリット 知ってる限りなら治安はいいです普通に安心して利用できます。
コストパフォーマンス
4
メリット 近くに近鉄線もあるので便利だと思います。

2022年1月 新田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 近鉄が徒歩10分圏内以内にある。快速急行が止まる時がある。(京都行きのみ)トイレが和式洋式

……続きを読む(残り129文字)

2021年12月 新田駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 まず改札の外から見える夕陽(夏)と歴史を感じる銀杏がキレイだね
まあ僕の使う

……続きを読む(残り179文字)

2021年12月 新田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 構内は全体的にキレイで、時刻表示なども見やすい。改札から電車乗り降りまではすぐのため時短

……続きを読む(残り150文字)

2021年10月 新田駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 を降りて少し歩くと、平和堂の大久保100番店というスーパーがあり、食品などの買物に便利

……続きを読む(残り185文字)

2021年10月 新田駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 近鉄大久保近いので乗り換えに使える。
近くにスーパーがあるので買い物して帰る

……続きを読む(残り219文字)

2020年4月 新田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 JR奈良線は、京都まで乗換なしで行けること、通勤時間帯でもぎゅうぎゅうに押し込められるほ

……続きを読む(残り271文字)

2020年4月 新田駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 近隣に小さなスーパーコンビニ、マクドナルド、居酒屋がある。近くには近鉄大久保がある為、

……続きを読む(残り126文字)

2020年1月 新田駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 宇治の観光名所に行くときに便利路線前のロータリーもあり駐しやすい。自転車置き場も併

……続きを読む(残り133文字)

2020年1月 新田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 徒歩10分以内セブンイレブンとローソンストアがあり20分以内イトーヨーカ堂の100番外とハ

……続きを読む(残り151文字)

2020年1月 新田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 新田から近鉄京都線の大久保まで徒歩で約10分なので、近鉄沿線へのアクセスがスムーズなの

……続きを読む(残り192文字)

2020年1月 新田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 周辺の地域は住宅地が多く建ち並ぶ場所で、幹線道路などもありへのアクセス便利なところで

……続きを読む(残り101文字)

2019年12月 新田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 最近、改札口が反対側に増えた。綺麗になった。ターミナルも増えてタクシー乗り場みたいなのが出

……続きを読む(残り109文字)

2019年10月 新田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 の周辺にはカフェや居酒屋など飲食店はたくさんあるので、外食の選択肢は豊富です。買い物

……続きを読む(残り123文字)

2019年6月 新田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 東側には広野幼稚園、大久保小学校があり子育て世代にとっては通学や通園に便利です。また

……続きを読む(残り141文字)

2019年4月 新田駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 京都まで1本で行けとても便利です。電車も10分起きくらいにくるので、乗り遅れてもすぐ次の

……続きを読む(残り125文字)

2019年3月 新田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 電車1本で京都にまでいけ、本数も10分に1本らあるので電車に間に合わなくてもすぐに次の電

……続きを読む(残り113文字)

2018年11月 新田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 快速、区間快速が止まります。近くにコンビニエンスストアが2件、スーパーマーケットが2件あり

……続きを読む(残り127文字)

2018年5月 新田駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 コンビニエンスストアが近くにあり便利です。
京都方面への出勤や通学時にまだ混雑

……続きを読む(残り207文字)

2017年5月 新田駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 100番というスーパーが目の前にあり近いです。小さな商店街があります。そこから近鉄線に乗り

……続きを読む(残り184文字)

新田駅の総合評価 (ユーザー25人・96件)

総合評価 3.2 口コミ数 96
交通利便性 3.0 生活利便性 3.2 飲食店の充実 3.1
暮らし・子育て 3.2 治安 3.3 コスパ 3.2

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR奈良線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR奈良線

JR

京福電気鉄道

京都市交通局

京阪

北近畿タンゴ鉄道

叡山電鉄

嵯峨野観光鉄道

近鉄

阪急

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます