桃山駅(JR奈良線)の口コミ一覧
桃山駅の総合評価 (ユーザー28人・112件)
ユーザー評点
3.5




口コミ数
112ユーザー投票平均
桃山駅の口コミ一覧
- 28 人 の口コミがあります。
- 28 人中、 1 ~ 28 人目を表示します。
2024年2月 桃山駅
たなかやんさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | みやこ路快速などは止まる。近鉄、京阪との接続もできる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 周囲に商業施設は少ないが、徒歩圏内に商店街がある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 昔ながらの蕎麦屋、定食屋がひっそりと営業している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 近所が桃山御陵で、非常に閑静な住宅街。小学校や幼稚園も近い。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ひたすら静か。非常に治安も良く、御陵の中を通らないと不良は来ない、 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 静かで住みやすく、また住宅街なので物件が多い。 |
2024年2月 桃山駅
rbd77さん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 自転車置き場が充実しています。かなり乗客に比して広いので、いつでも止めやすいところに止めることができます。奈良方面なら反対側まで渡る必要がありますが、京都方面なら、改札から乗り場まで目と鼻の先なので、ぎりぎりでも間に合います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | すぐ近くには何もありませんが、少し行くと大手筋商店街があります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 近くに美味しい焼き肉屋さんがあります。チェーン店でないこだわりのお店です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 桃山小学校は比較的評判が良いと思います。中学校遺骸は比較的近くにあると思います。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 少し行くと交番もありますし、あまり、物騒な話は聞きません。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 結構高いですが近くに近鉄や京阪の駅も有り、アクセスはめちゃくちゃ良いと思います。 |
2023年9月 桃山駅
bobさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 付近に近鉄と京阪の駅があり、乗り換えが便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 近くに郵便局やコンビニがあるし、少し歩くが商店街がある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 少し歩くが近くに商店街があるので、飲食店がたくさんある。特に居酒屋が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 近くに保育園や幼稚園、小学校、中学校、高校がある。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 静かで治安は悪くないと思う。少し歩けば交番がある。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 周辺に駅がたくさんあり利便性が高い。住みやすいと認識している。 |
2023年7月 桃山駅
Sanさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅内の販売店や駅員さんがとてもしんせつです |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 喫煙所があるのはこういんしょうでしたでもきたない |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | おいしいとはいえないけどまずくもないです |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | バスなどがくるのがとてもおそいのでたいへん |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ひとがすくないのでちあんはとてもよいです |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | それなりにやすいほうではあるとおもいます |
2023年7月 桃山駅
あさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 最近改修があったので、トイレやエレベーターなどとても綺麗。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 商店街があるので、マクドナルドなどの飲食店は充実しています。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 焼肉屋からマクドナルドなどのファストフード店まであります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 中学校と高校が近くにあり、公園も近くに何ヶ所かあります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ゴミもほとんど落ちておらず京都の中では治安が良い方だと思います。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 地域の人も優しくとても住みやすい町だと思います。 |
2023年3月 桃山駅
ももさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 京都駅から直結で便利。複線化でもっと便利になる予定 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 自然は豊か。環境は良い。大手筋商店街まで行けば、なんでもあります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 商店街まで行けば、種類豊富に何でもあります |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 評判の良い学区で、引っ越してくる家族も多い。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 自然豊かで落ち着いた地域のため、治安は良いと思います |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 高級住宅地で、学区の評判も良いため、ファミリー層のマンションが多い |
2022年9月 桃山駅
さたけ直仁さん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 一応JRの自転車圏内に近鉄沿線と京阪沿線がある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 選ぶという意味では充実していないが、自転車圏内にほぼなんでもあるので困らない。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 大手筋内は普通の商店街なのでいろいろある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 言い換えれば、都会の中の田舎なので穏やかな人が多い。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 普通の人か地主の人しかいないので、いい場所。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 自転車でも良くて、またバイクを持っていたら利便性も問題なし。 |
2022年2月 桃山駅





2022年2月 桃山駅





【メリット】 京都私立桃山高等学校、京都市立桃山学校、京都教育大学付属桃山中学校、の生徒が毎朝一個中隊規
……続きを読む(残り132文字)
2021年11月 桃山駅





2021年11月 桃山駅





【メリット】 観光名所や神社仏閣も多数あり、歴史と伝統が感じられる。一方で、大学が多いため、一人暮らしの
……続きを読む(残り164文字)
2021年10月 桃山駅





【メリット】 一番のメリットは、京都市では、珍しく、無料の駐輪場があることです。周辺は坂道が多かったりす
……続きを読む(残り124文字)
2021年10月 桃山駅





【メリット】 けっこう乗り降りするひとが多いと思うのですが、入り口が片側しかなく逆側にいくにはかなりきつ
……続きを読む(残り100文字)
2021年6月 桃山駅





【メリット】 近年対面ホームへの歩道橋やトイレが新しくなり、比較的綺麗な駅となった。エレベーターも設置さ
……続きを読む(残り208文字)
2021年1月 桃山駅





【メリット】 近鉄の駅にも歩いていくことができるのでアクセスは良い駅だと思います。町の外観も京都らしく、
……続きを読む(残り122文字)
2020年8月 桃山駅





【メリット】 京都駅まで20分ほどで行けます。住宅地の中の駅なので治安も悪くないです。
……続きを読む(残り38文字)
2020年2月 桃山駅





2020年1月 桃山駅





【メリット】 多方面へのアクセスが可能な点が魅力な立地です。駅から徒歩7~8分の場所には近鉄京都線の桃山
……続きを読む(残り172文字)
2020年1月 桃山駅





【メリット】 駅のある周辺地域には、川などの自然のある場所に住宅地などがある場所となっています。この地域
……続きを読む(残り111文字)
2019年11月 桃山駅





【メリット】 駅から徒歩圏内に大きな商店街があり、飲食店も多数あるのでとても便利です。土地柄、酒造メーカ
……続きを読む(残り270文字)
2019年10月 桃山駅





【メリット】 徒歩10分強で伏見大手筋商店街があります。(イオン、飲食店、各銀行等、多種多様な施設があり
……続きを読む(残り195文字)
2019年9月 桃山駅





【メリット】 駅の近くには大きな商店街があり、コンビニ、スーパー、ドラッグストアなどがあり大変便利です。
……続きを読む(残り127文字)
2019年5月 桃山駅





【メリット】 JR奈良線JR桃山駅のメリットとしましては、外環状線に面するような形で駅がありますので、外
……続きを読む(残り123文字)
2019年4月 桃山駅





【メリット】 京都と奈良方面を結ぶ単線として便利です。現地は大手筋商店街という賑やかなアーケードがあり、
……続きを読む(残り147文字)
2018年12月 桃山駅





【メリット】 周辺に目立つ商業施設はありませんが、閑静な住宅街です。しかし、10分も歩けば大きな商店街や
……続きを読む(残り141文字)
2018年6月 桃山駅





【メリット】 最寄駅周辺には商店街や公園、小学校や高等学校が近くにあり、人通りも多いです。主要駅である京
……続きを読む(残り164文字)
2018年3月 桃山駅





【メリット】 無料駐輪場が付属していて、通勤・通学に大変便利な駅でした。宇治方面へ行けるだけでなく、近鉄
……続きを読む(残り112文字)
2017年12月 桃山駅





【メリット】 桃山駅から徒歩一分ほどで大手筋商店街があるので、買い物をすることができる。また、同様に徒歩
……続きを読む(残り134文字)桃山駅の総合評価 (ユーザー28人・112件)
総合評価 | 3.5 | 口コミ数 | 112 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.4 | 生活利便性 | 3.5 | 飲食店の充実 | 3.4 |
暮らし・子育て | 3.5 | 治安 | 3.8 | コスパ | 3.5 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。