稲荷駅(JR奈良線)の口コミ一覧
稲荷駅の総合評価 (ユーザー32人・199件)
ユーザー評点
3.8




口コミ数
199ユーザー投票平均
稲荷駅の口コミ一覧
- 32 人 の口コミがあります。
- 32 人中、 1 ~ 33 人目を表示します。
2024年8月 稲荷駅
うらさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
駅が良いデザインである。 景観を壊していない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 観光地ということもあり、お土産を買うには困らない。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 数箇所回ったが、その全て良かったように思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 可もなく不可もなく。あまり意識したことがない。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 観光地ということで、常に人目がある。大きな危険は少ない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 今の所行った場所では、どの商品も満足感があってよい。 |
2024年3月 稲荷駅
ニックネームさん
11件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 稲荷駅を降りてすぐのところに伏見稲荷神社があること。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅のすぐ周辺には、観光できるように飲食店などを中心にあること。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ラーメンや和菓子など様々なジャンルの店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近くに病院がたくさんあり、緊急事態があってもすぐ行ける。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 京都駅から150円で伏見稲荷神社に行くことができる。 |
2024年1月 稲荷駅
おいなりさんさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 観光スポットなので頻繁に列車はやってきます。あまり電車を長く待つ必要はないです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 小さな食べ物屋さんが沢山あります。今日は外食っていう時は重宝しています。手打ちうどん けんどん屋さんによく通っています。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | バラエティーな小さなお店が立ち並んでいます。人気のカフェや流行のメニューが味わえます。旅行者向けに露店も出ています。カフェでおすすめはやはりコメダ珈琲店です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 稲荷小学校があります。もしこじんまりした学校で目が行き届いた教育ならいいと思います。公園はあまりないですが山登りや神社で散歩は気持ちいいです。稲荷山や七面山が環境がいいです。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | かなりの頻度でお巡りさんが巡回されています。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 稲荷から少しだけ山側の住宅地には鳥の囀りや動物が出てきます。物価は町の中心よりは安いです。今はまだ家賃も安いのではないでしょうか |
2024年1月 稲荷駅
のりおさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 時間ぴったりに電車が来てくれるので、大変助かっています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近くには伏見稲荷大社があり、雰囲気が良いと思います。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | その場所ならではの料理が食べられるところもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 幼稚園や保育園もありますので、良いと思います。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅周辺は治安が整い、過ごしやすいと思います。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 住みやすい場所と環境であると思っています。 |
2024年1月 稲荷駅
のりおさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 時間ぴったりに電車が来てくれるので、大変助かっています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近くには伏見稲荷大社があり、雰囲気が良いと思います。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | その場所ならではの料理が食べられるところもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 幼稚園や保育園もありますので、良いと思います。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅周辺は治安が整い、過ごしやすいと思います。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 住みやすい場所と環境であると思っています。 |
2023年10月 稲荷駅
やまもとやまさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 京阪線にも乗り換えが可能で、京都駅まで二駅と街の中心とも近い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 近くに伏見稲荷大社があり、観光客向けのお店が多い。スーパーも近所にあり、買い物には割と便利な土地柄。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 飲食店は非常に充実している。最近、有名店を集めた飲食店街が新たにできた。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 二方向開放のエレベーターが設置されている。スロープもあり、隣接する道路から、車いすでも介助なく、上り・下りのホームにアクセスすることができる。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 夜間でも人通りが多いので、女性の一人歩きでも安心できる面がある。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 鉄道だけのメリットを考えると、JR線・京阪線を利用できるのでメリットがあり、家賃も安い物件も多数ある。 |
2023年10月 稲荷駅
ぽちょんぺんさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
伏見稲荷に行きたければ最高の立地にある駅です。 目の前! ただし、観光に大人気の伏見稲荷ですので、人はいつも多いです。 夜はさすがに少なめですが、常に観光客がうろうろしています。 駅の隣にはコンビニがあり、少し歩くと観光客向けの立ち食いなどもあるので楽しいです。 駅は伏見稲荷に合わせたデザインになっており、駅の色も鳥居のように赤いので、観光客はテンション上がると思いますw また、スロープやエレベーターがあるので、車椅子や松葉杖の方なども比較的利用しやすいかと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
駅の近くにはコンビニ、少し歩くとスーパーやドラスト、コメダがあります。 観光地なので、夕方まではいろんなお店がありますが観光客向け。 病院は眼科、歯医者などがあります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
観光地のため少し歩くと飲食店も多いですが、昔からあるうどんやらそばやら、という感じ。 または買って食べる立ち食い方式。 住んでいる人間には向いてない感じ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
駅から少し歩いた公園に公衆トイレがあります。 小学校も近くにあるようです。 また、少し歩くと龍谷大学があります。 小さいですが公園も結構あると思います。(利用してる人をあまり見ませんが…) |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
観光地で人が多いので良い方かなと思いますが、民泊が多いので地元の方は反対しているようです。 うちは年に数回、警察の方がチェックしに来てくれるので安心ですが、逆に考えると治安が悪いから回ってるのかなとも… |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
観光地なのでお店が多く、人が多いので安心感はあります。 伏見稲荷周りは観光地で、少し離れると民家なのでいつもお祭り気分を楽しめます笑 (本当にお祭りの時は治安も悪くなるので微妙ではありますが) 駅から京都駅は近いし、稲荷駅の近くに京阪もあるので京都市の主要な場所には行きやすいのでとても良いです。 |
2023年9月 稲荷駅
satomiさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 京都駅まで2駅と近い為、京都の各所や大阪へのアクセスが便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | コンビニやスーパーなどは特に困らない程度にある |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 龍谷大学があるため、安い飲食店やチェーン店はある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 幼稚園や保育園は特に少ないなどは聞いたことがない。公園も多い。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 特に大きな治安の悪さなどは聞かない。夜はそんなに人も多くない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 周辺に京阪、JR、地下鉄がある為コスパは良いかと思う。 |
2023年5月 稲荷駅
TAKA@さん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
京都駅まで、6分で着く。 有人の改札となり困った時に相談しやすい。 一駅先の東福寺駅で京阪電車に乗り換えできる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
世界遺産の伏見稲荷大社が駅目の前にあり、周辺に観光客向けの土産屋やショップがいくつかある。 また、駅隣にコンビニや、内科、歯科があり便利。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
観光客向けのせんべいやコーヒーショップ、飲食店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
駅にトイレが設置されている。 また、駅内にエレベーターが備わっており便利。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
不審者などは見当たらない。 駅周辺も観光地ということもあり、日々清掃されている。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 伏見区でありながら、京都駅および祇園にアクセスがよいこと、家賃も安い。 |
2023年2月 稲荷駅
renren3247さん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 徒歩2分圏内に京阪電車があり、複数路線が利用できる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 銀行や郵便局・コンビニなどの施設が充実している。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | おすすめのリーズナブルな定食屋がいくつかある |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 保育園や小学校が近くにあり、駅にトイレもある。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 飲み屋が多いわけでもないので酔っ払いなども少ない |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 学生向けのマンションなどもあり家賃の安い建物も多い |
2022年8月 稲荷駅
りんたさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 伏見稲荷まで徒歩1分圏内ということもあり、観光客にとっても使いやすいと感じる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 隣にコンビニもあり、何かしらすぐに買うことができる。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 観光地の近くということもあり、個人経営の飲食店が多くある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | スーパーがちかくにあり、なかなか便利である。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 観光地なのでゴミ箱が設置されている。ポイ捨てはなかなか見かけない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 家賃は割と安め。大学がすぐ近くにあるからだと思う。 |
2022年8月 稲荷駅
しおーるさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 快速は止まらないが、コンビニが近く、伏見稲荷大社は降りてすぐ |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 近くにコンビニはある。また、伏見稲荷大社は近い |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 近くにコメダ珈琲がある。また稲荷大社では雀のうずら焼きなど稲荷でしか食べられないものが食べられる |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅には多機能トイレやオムツ替えができる台がある |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 地域の人達はみんながやさしく観光地として活気づいている |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 観光地ということもありスーパーや薬局などは多いので住みやすい |
2022年6月 稲荷駅
ttmさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 伏見稲荷大社から一番近い駅で、お土産屋さんも充実しているため、京都を観光するのなら必ず降りた方がいい駅。風情があります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 様々な出店や服屋などがあり、観光するのならおすすめ。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ラーメンや、どんものなど様々なバリエーションのお店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | スーパーが近く、保育所も割と近くにあるためよい |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 暴走族やヤンキーなどはそこまでいないように感じた。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | まずまずのコストで、いい感じの生活ができている。 |
2022年5月 稲荷駅
サッキーさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 日本のみならず海外の人にも人気のある伏見稲荷の最寄り駅。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 狐のお面を模した薄焼き煎餅が買えます。箱に入っているので割れる心配もありません。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 稲荷寿司の専門店や和菓子の伊藤軒は開店前から行列していました。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅の反対側は閑静な住宅街なので、落ち着いた雰囲気が漂います。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 神社の近くなので治安はとても良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 京都駅からも3駅で10分に1本の割合で電車が出ている。 |
2022年1月 稲荷駅





【メリット】 観光客が多く目の前が稲荷大社なので荷物を預けるためのロッカーがあり、便利です。また、観光の
……続きを読む(残り129文字)
2022年1月 稲荷駅





【メリット】 稲荷駅は京都駅から2番目の駅で、約5分で到着、伏見稲荷大社に最も近い駅。 出口を出ると目の
……続きを読む(残り197文字)
2021年12月 稲荷駅





【メリット】 京都駅から乗り換えて10分くらいで人気の観光スポットの伏見稲荷大社に行けるのでおすすめです
……続きを読む(残り156文字)
2021年12月 稲荷駅





【メリット】 学生の頃付近に住んでいました。駅の目の前に伏見稲荷大社がある観光地ですが、近くに大学があり
……続きを読む(残り351文字)
2021年11月 稲荷駅





【メリット】 少し前にしばらく最寄り駅として利用していました。伏見稲荷大社が前にあることもあり、修学旅行
……続きを読む(残り162文字)
2021年10月 稲荷駅





【メリット】 伏見稲荷大社が目の前と言うことで、
駅構内が、鳥居を思わせるような朱色を基調とし
2021年10月 稲荷駅





【メリット】 駅構内も赤色で装飾されており、稲荷神社の鳥居を想像させるため、駅に着いた時からワクワク感が
……続きを読む(残り111文字)
2021年10月 稲荷駅





【メリット】 仕事でよく利用していた駅です。奈良線はとても観光客が多く、コロナ前は外国の人も多かったです
……続きを読む(残り134文字)
2021年10月 稲荷駅





【メリット】 電車を降りて駅から出ると、有名な伏見稲荷大社が目の前にあります。それほど大きな駅ではありま
……続きを読む(残り177文字)
2021年10月 稲荷駅





【メリット】 京都駅から観光地の伏見稲荷へ行くためには欠かせない駅です。降りてすぐに伏見稲荷があり、屋台
……続きを読む(残り147文字)
2020年8月 稲荷駅





【メリット】 京都駅まで2駅なので、大阪、滋賀方面にアクセスがとても便利。
有名観光地「伏見稲
2020年3月 稲荷駅





【メリット】 ・JR京都駅からJR稲荷駅までは2駅で、所要時間は経ったの5分のため交通の便が良い。
……続きを読む(残り214文字)
2020年1月 稲荷駅





【メリット】 駅から徒歩5分以内の場所に京阪本線の龍谷大前深草駅があるので、京阪沿線へのアクセスが便利な
……続きを読む(残り150文字)
2019年10月 稲荷駅





【メリット】 伏見稲荷大社最寄り駅で毎日賑わっています。駅を出ると目の前に伏見稲荷大社があり、本殿に続く
……続きを読む(残り295文字)
2019年7月 稲荷駅





【メリット】 駅前に伏見稲荷大社があり周辺には飲食店が沢山あります。観光客向けの飲食店だけではなく、大学
……続きを読む(残り127文字)
2019年5月 稲荷駅





【メリット】 JR京都駅から連絡線ですぐに地方線としてアクセスできる所が非常に素晴らしい所であります。J
……続きを読む(残り123文字)
2019年4月 稲荷駅





2019年1月 稲荷駅





【メリット】 有名な観光地、伏見稲荷大社の最寄り駅なので、お土産屋さんや外国人観光客がたくさんいて、駅前
……続きを読む(残り179文字)
2018年10月 稲荷駅





【メリット】 駅の側にはコンビニ、歩いて5分程の場所にはスーパーがあり買いものには不便しません。日中は観
……続きを読む(残り116文字)稲荷駅の総合評価 (ユーザー32人・199件)
総合評価 | 3.8 | 口コミ数 | 199 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.9 | 生活利便性 | 3.8 | 飲食店の充実 | 3.8 |
暮らし・子育て | 3.6 | 治安 | 3.8 | コスパ | 3.7 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。