向洋駅(JR山陽本線)の口コミ一覧
向洋駅の総合評価 (ユーザー80人・534件)
ユーザー評点
3.7口コミ数
534ユーザー投票平均
向洋駅の口コミ一覧
- 80 人 の口コミがあります。
- 80 人中、 1 ~ 40 人目を表示します。
2024年7月 向洋駅
シロさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 広島駅まで二駅なので市内まで簡単にアクセスできる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くにクリニックビルがあるので、大体の医療施設はあり、便利 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺には居酒屋が何軒かあるので、仕事終わりに利用しやすい |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅の近くに保育園があるので預けやすい環境。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅の前に降板があるのでそこは安心できる。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 広島市内にもアクセスしやすく、住みやすい場所。 |
2024年7月 向洋駅
いぬさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 広島駅の手前の駅なので、タイミングが合えば座ることができる。また、駅前にコンビニがあるのもありがたい点。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | コンビニや喫茶店などが周囲にあるので、駅から降りた後に少し休みたいときに便利です。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 訪れたことはないが、「ふわふわ」という有名なブックカフェを見かけたことがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 周囲に学校などが多く、住宅街なので治安が良いように感じる。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番があり、かつ子連れ家族が多い住宅街が近いので、治安が良く感じる。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 相対的に利便性の良い場所に駅はあると思う。 |
2024年4月 向洋駅
くらうんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅の近くに病院がある広島駅から近いから便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 病院が多く薬局も近くにたくさんある近くのコンビニの数が多い |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 近くに金太郎と言う美味しい店があるまたこふじもちという昔ながらの店がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 小学校の数が多く近くに2校あるまた少し歩くと中学校がある |
治安 |
2 |
メリット | 広島市のベットタウンなので色々な人と交流できる |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 少し歩くだけで色々な店があるたため買い物が楽しい |
2024年3月 向洋駅
んちゃさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速は止まらないものの、多くの便があり、あまり不便を感じたことは無い。都心部までのアクセスも手軽。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | マツダ病院やコンビニ等はあるので、生活に必要なものは揃っている。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 有名で大きなチェーン店とはいえないものの、美味しいお店が何個かある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小学校、幼稚園保育園ともに多くあり子供と生活する上での不便は感じないだろう。 |
治安 |
3 |
メリット | 南口は住宅街が近いため、治安の心配はない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃も程よく、都心への移動が便利である。 |
2024年3月 向洋駅
ヤチ丸さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 駅が新しくなり、駅周囲も再開発が進んでいる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅前にコンビニ、病院、薬局がある。また飲食店もたくさんある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | マツダ社員向けの飲食店が多く、食事には困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | ときどき小学生の低学年の子供がいる。大勢の大人に混ざり移動が大変そう。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番があり、何かトラブルに巻き込まれてもすぐに相談できる。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 知識がなく評価できない。高いお金を払って住むのはどうか? |
2024年3月 向洋駅
やったーまんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 広島駅まで二駅のところで所要時間が短くていい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くにスーパーもあるし、コンビニ、病院があるのでよい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅近くに、有名な居酒屋などがあり、便利で美味しい! |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに、病院、学校、交番があるので安心。 |
治安 |
5 |
メリット | 上記でも少し触れましたが、警察署があるので安心。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 広島市内から少し外れているが、繁華街は、商業施設も車がなくても行けるのでよい! |
2024年2月 向洋駅
ほーちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 主要駅(広島駅)までのアクセスがすごく良い(近い) |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅近くに、マツダ本社がある。 また、病院も大きいところが二つもある! |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
美味しい有名な居酒屋があったりするのでよく利用します! |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
近くに、消防署、警察署があるので安心安全! 治安も良いと思う! |
治安 |
5 |
メリット |
治安はすごく良いとおもう! 静かなところだし! |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 広島市内へ行く時なと、利便性に富んでいる! |
2024年2月 向洋駅
やーーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
何があってもいつも丁寧な対応してくれる! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
都市開発が進んで綺麗になっている 少し歩けば大きいスーパーもある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
都市開発が進んでいて綺麗なお店が増えた! |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
消防署、警察署があり、治安が良い。 駅からバス停が近いのでそれも良い |
治安 |
5 |
メリット |
警察署、消防署があるので安心して住める。 駅近くのマンションなど綺麗になっているところも良い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
広島駅まで、電車で5分くらいなので、アクセスはすごく良い また、住宅街で静か |
2024年2月 向洋駅
リサーチマンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速列車は通過するが、そもそも山陽本線と呉線の重複区間にある駅なので各駅停車だけでも本数が多い。特に広島方面との行き来には全く問題無い。バスは駅南のマツダ本社前は本数が多く乗換が可能。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | この駅の最大のメリットは付近に病院が多いこと。総合病院のマツダ病院をはじめ複数のクリニックモールがあり、内科、小児科、婦人科、整形外科などひととおりある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 昔からある個人経営の飲食店が多い。麺や時風のトマトつけ麺が美味しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅の北側は住宅地で、比較的治安は良く住みやすい。保育園や小児科が複数ある。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番があり、特に危ないと感じることはない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 鉄道を使う事が前提であれば利便性は問題ない。広島駅にも近い。 |
2024年2月 向洋駅
りりりさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 本数が多くて広島駅まで190円で行くことが出来ます |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 改札を出たところにコンビニがあるのでいいと思う |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 改札を出たところにコンビニがあるので便利です |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近くにいくつかクリニックがあるので便利だと思います |
治安 |
2 |
メリット | 駅員さんが改札の前にいる為比較的安全だとおもう |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価はそこまで高くないので駅の近くに住みたい人はいいと思う |
2024年1月 向洋駅
ほりさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 現在新しく開拓中で今後の交通の便が向上するので楽しみ |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | クリニックモールが新しくできスーパーもできた。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | マツダの近くということもあり居酒屋が多くある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 付近には小学校があり、子育て環境は良い。 |
治安 |
5 |
メリット | たむろすることもなく、治安はとても良いと感じる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 広島駅やイオンモールがある天神川へ出やすいため便利。 |
2023年12月 向洋駅
赤ヘルさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 主要駅である広島駅までは2駅7分で到着することができ非常に便利。工事が行われており徐々に綺麗になっている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
基本的に住宅地が近い駅なので商業施設はなく、コンビニやスーパー、飲食店が数軒しかない。しかし、1駅行けば大きなイオンモールがあるため不便は無い。 近くにマツダ病院やクリニックビルもある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 「時風」というラーメン屋や「バッケンモーツァルト」というケーキ屋がある。居酒屋やカフェも数軒ずつある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに保育園も幼稚園も存在する。ホームが2つなので移動も比較的楽。 |
治安 |
5 |
メリット | どちらの出口も街頭がきちんとあり見晴らしも悪くないため治安は良い。南側には交番もある。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃相場も高すぎず市街地にも程よく便が良いため住みやすい。終電を逃してもタクシーで2500円くらいで帰って来れる。 |
2023年11月 向洋駅
マロンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 広島駅から2駅なので、広島駅からすぐ行くことが可能。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 現在、都市開発中。もう病院の入ったビルが近くに建っており利便性が高い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | まだ都市開発中。居酒屋が多い印象だがオシャレなカフェも数点ある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 府中町が子育てしやすい環境であること。また、駅近くに保育施設はある。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に交番があり、すぐ相談できることは良い。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 町の保障が手厚いため、暮らしやすい。しかし、住民税は高い印象。 |
2023年11月 向洋駅
みおりさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
広島市の主要駅である広島駅や、イオンモールから徒歩で5分ほどの天神川から近いです。しかし、周辺は比較的落ち着いた雰囲気の場所になっています。 最近は駅の工事をしていて土地開発が進んでいるのでもっと便利になっていくと思います。駅にはセブンイレブンがあるので急いでいるときにさっと購入できるのも助かっています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
スーパーは藤三とアルゾ(駅から徒歩15分ほど)二店舗あります。病院は総合病院が一件、個人経営の病院もいくつかあります。最近建ったものではクリニックモールが2施設ほどあります。 本屋はありませんが、すぐ近くにブックカフェがオープンしました。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 北口すぐそばに2件、洋食屋と定食屋、ケーキ屋さんがあります。南口はすぐそばに唐揚げ専門店が、駅から少し歩いたところにはカフェがあります。クリニックモールにタニタカフェがあるので病院の帰りに食べて帰れるところが良いと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
駅から10分ほど歩くと、保育園と幼稚園が一つずつあり、小学校も一つあります。 公園は小さい子どもがブランコや砂場などで遊ぶゾーンと何もないゾーンがあり、子どもたちのサッカーの練習や高齢者のゲートボールクラブなど様々な利用がされています。 |
治安 |
4 |
メリット |
北口側は最近周辺が工事しているため、かなり整備されています。 マツダ本社がすぐそばにあるのでサラリーマンが帰るまでは比較的人が多いです。南口には駅のすぐそばに交番があるのでいざという時に駆け込める安心感があります。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
相場は悪くないと思っています。地価は駅の再開発をしているので下がっていないのではないでしょうか。 最近大きなマンションが出来たので更に人口が増えている最中です。 利便性の面で言うと、住むにはほどほどだと個人的には思います。 |
2023年11月 向洋駅
シゲさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 広島駅まで二駅だし、徒歩10分圏内にある。何年か前に北口が出来て線路を渡らずに駅を利用出来るようになった。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | マツダ病院が目の前にあり、利用する人にとっては大変便利だとは思う。その他クリニックモールも2棟ある。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 新しくからあげ屋が出来たのはいいと思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 小学校、保育園、幼稚園なども近隣にある。子育てには便利な環境にあると思う。 |
治安 |
4 |
メリット | 目の前に交番もあり、周りには栄えている居酒屋なども少ないため酔っぱらいに絡まれる心配もない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 府中町なので家賃・駐車場も安く住みやすい。広島駅まで二駅だし、バスを使って市内までもアクセス良好。 |
2023年10月 向洋駅
シャャンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 広島市内に近いです。駅前にタクシーも停まっていますし、少し歩きますが市内方面へのバス停もあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | マツダ病院がすぐ近くにあるのでなにかあった時でも安心です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅近くにあるにんじんというレストランが美味しいです。ランチタイムはリーズナブルです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅に多機能トイレやエレベーターが完備されています。 |
治安 |
5 |
メリット | 昼は明るくて安心して歩いて移動が行えます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 広島市内中心部にありますが物価はそれほど高く感じません。 |
2023年10月 向洋駅
べさきんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 広島駅から2駅と近く、ざわざわしてなくて静かです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くに大きなショッピングモールのソレイユがあり充実しています。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 少しではあるが、おしゃれなカフェやこふじもちという有名なお茶屋があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 空城山公園といって、駐車場もあり子供が遊べる公園があります。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前には交番があり、人通りもぼちぼちあります。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 広島駅、広島市内から近いので、利便性はばつぐんです。 |
2023年8月 向洋駅
まーちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | マツダ本社がすぐ近くにあるので、社員であれば利用しやすい。駅の近くにはケーキ屋もあり、休憩できる場所がある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
1 |
メリット | 広島県内では主要な病院の1つであるマツダ病院がすぐ近くにあるので、緊急の場合や入院、通院に便利。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 居酒屋やラーメン屋が少しある。ケーキ屋もあり、手土産の購入などに利用できる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | かなり歩く必要があるが、周辺には青葉幼稚園や洋光幼稚園がある。 |
治安 |
1 |
メリット | 駅の前に交番がある。マツダの通勤退勤時間は人の目が多い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 比較的市内や広島駅に近いので、家賃相場は少し高めである。 |
2023年7月 向洋駅
こぴさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 広島駅から5分ほどで到着できる立地。大州街道の渋滞を回避できる位置を走るため、広島駅から出ているバスを利用するより正確で早い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | どちらの改札から出ても飲食店が存在している。病院やコンビニ、銀行も近い。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 焼肉屋やラーメン屋、居酒屋が存在するため、飲食店は豊富である。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | 子育て世代が住む街の最寄駅であり、小学校や保育園が多く存在する。 |
治安 |
2 |
メリット | 駅の南側には交番が存在しており、治安の悪さは感じない。 |
コストパフォーマンス |
1 |
メリット | JR沿線の高架化工事のため、駅周辺は新しくなりそうな予感がする。 |
2023年7月 向洋駅
まみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 中心地までのアクセスがしやすい。バスも電車もある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | コンビニがあるので、便利だとおもいます。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 少し歩いたところにお好み焼きや、ラーメン屋など飲食店がたくさんある |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 学校がたくさんあるので子育てに便利かと思う |
治安 |
5 |
メリット | 治安は割といいなのかなと思う。酔っ払いもそんなにいない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃はそこそこ安いので良いかも、コンビニや病院はたくさんあるので困らないと思う |
2023年7月 向洋駅
ネコ缶さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
色んな路線を利用出来る! 広島駅に近い! 3分~5分に1本 コンビニがある! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
近くに色んな病院が 入ったビルがある コンビニが沢山ある |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
日本一?になった唐揚げ屋がある 食パンが売っている店がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
近くに保育園?幼稚園がある スロープがある |
治安 |
4 |
メリット |
駅前に交番がある 人通りが多いとこがある。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
マンションが沢山あって 住みやすいとは思う |
2023年7月 向洋駅
むらたんさん
11件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
1. 交通の利便性:向洋駅は交通の要所に位置しており、アクセスが良いため通勤や通学に便利です。また、周辺にはバス停もあり、他の地域への移動もスムーズにできます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 商業施設の近さ:向洋駅周辺にはショッピングモールやスーパーマーケット、コンビニエンスストアなどの商業施設が多くあります。日常の買い物や食事に便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ラーメン屋さんが二、三店舗あり、行きやすい立地がよい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺には公園や運動施設、図書館などの施設も充実しています。レジャーやリラックスに利用することができます。 |
治安 |
5 |
メリット | 向洋駅周辺は住宅地が広がっており、静かな環境で暮らすことができます。治安も良く、住みやすいエリアと言えます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃もそこまで高くなく、お手頃な家賃でいい家に住むことができる。 |
2023年6月 向洋駅
だいそんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
広島の主要駅である広島駅から2駅目、約6分のアクセスであり山陽本線、呉線の駅であるため、広島駅から複数路線で便数が多くアクセスできるメリットがある。1駅隣の天神川駅は、広島随一の規模を誇るイオンモール広島府中に徒歩5分でアクセスできる駅であり、買い物や新幹線へのアクセスにも非常に便利。 大手企業の本社の最寄駅であるため通勤時間帯は降車する人が多い。雨の日はやや混むが混雑で乗れない事はない。広島駅に近いため向洋駅から座るのはやや困難。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅や駅周辺に付近に複数のコンビニとスーパーがある。近年土地区画整理事業により、駅周辺の道路が広くなるとともに、医療クリニックが進出しており生活には困らない。イオンモール広島府中が自転車で10分程度、車だと5分から10分程度で行けるためまとまった買い物も便利にできる。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 周辺の飲食店は2、3店舗程度ある。居酒屋系が多い。屋台ずしが最近駅前にできた。そのほか、徒歩5分程度で、ヤマガラという美味しい焼き鳥居酒屋、こふじもちという創作居酒屋、ラクーという鉄板居酒屋がある。こふじもちはランチは定食を出しており、健康的なメニューで美味しく時間帯によっては列ができる。決して飲食店の数は多くないが昔から地元に愛されたお店で夜は賑わっている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
藤三という安いスーパーが向洋駅から徒歩5分程度であり、内科、歯科、皮膚科、眼科など医療施設も駅周辺にまとまってありとても便利。駐車場も利用できるため車で医療施設に行くことも容易。向洋駅周辺に住んでいれば生活に必要な買い物や病院は徒歩で完結できる。 駅前に私立の保育園(地域型保育事業)があり、駅から徒歩十分程度のところに保育園が2か所、私立の幼稚園が一ヶ所ある。いづれも駅の近くに保育園、幼稚園があるため、送り迎えには便利。小児科も駅前にあるため急な発熱などにも対応できる。 また、くすのきプラザという体育館や図書館併設の公共施設がり子供の遊び場におすすめ。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺は広島市のベッドタウンとして静かな環境。大きな事件もなく、小さい子供を連れていると散歩している高齢者が挨拶してくれたりする。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃相場は2LDK40平米で60,000〜70,000円程度。イオンモールにも近く、医療施設の充実、スーパー近接、コンビニもほどよくあり、幼稚園、保育園も近いことを考えると、この駅周辺に住むコスパは非常に高い。 |
2023年5月 向洋駅
ぼぼぼさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 電車に乗ると広島駅までも2駅と近いので、バスよりも早く移動できて便利です。快速は止まりませんが、個人的には特に不便には感じていません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 南口の改札の目の前にコンビニがあるのは便利です。パン屋さん、唐揚げ屋さん、ケーキ屋さんもあります。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 駅には、南口側に立ち食いうどん屋さんがあります。駅周辺は、お店の数は多くありませんが、ラーメン屋さんや焼肉屋さん、お寿司屋さんなどがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 駅の目の前には桃山幼稚園と小さな保育園があります。 |
治安 |
2 |
メリット | 駅の南口には交番があります。北口の方はあまり人がいないイメージです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 最寄り駅は、お隣の天神川駅ですが、府中町はイオンモール広島府中もあり、便利で住みやすいです。子育てもしやすい環境です。 |
2023年5月 向洋駅
タカティさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 電車本数も多く利用しやすい市内からもしないので買い物にも行きやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | コンビニが駅にあるので使いやすく居酒屋も多いので生活利便性としてはある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋がおおく安くておいしい店が近くにある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園が駅の向かいにあるため良いとおもう交通量も幼稚園側は少ない |
治安 |
5 |
メリット |
静かで歩きやすい環境だとおもう 道もキレイなところがおおい |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅チカマンションが新しくあっているのでとてもメリットがあるとおもう |
2022年10月 向洋駅
はみーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 山陽本線、呉線の普通列車が止まるので、便数が多いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 南口にも、北口にも近くに病院があります。南口には居酒屋、パン屋、ケーキ屋などもあります。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット |
北口には、美容院併設のカフェがあります。あと、おいしいパスタが食べられるレストランがあります。南口には、人気の高級食パン専門店や、唐揚げ専門店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 北口すぐそばに幼稚園と託児所があります。本当に目の前なので、通いやすいと思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 昼間は利用者もそこまで多くなく、のんびりした綺麗な駅です。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 広島駅から2駅という利便性なのに、家賃や物価は高くないです。 |
2022年10月 向洋駅
まりもさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 本線のため、電車の本数は多い。広島駅までも二駅で着くので、利便性は高い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は駅近にある。駅内に立ち食いうどんやコンビニもある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅内に立ち食いうどんと近辺に飲食店はいくつかある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園は駅の近くに1件ある。よく園児たちが駅前を散歩している。車の通りなど北口はそんなに多くない。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は良いと思う。会社員で溢れているのもあるかと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃などは普通だど思う。広島市か府中町かで、住みやすさが少し変わりそう。 |
2022年9月 向洋駅
しましまさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 広島駅へのアクセスが5分と近い。電車の待ちがない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 近くにスーパーなどが多く、マツダがあるので充実している。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 近くにこじんまりとしたおしゃれなカフェが隠れ家的な存在である。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園、幼稚園などが割と近くにあるから。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅の近くに交番があるので何かあると安心できるから。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | マンションなど、たくさん建物が建ってきているから。 |
2022年9月 向洋駅
nanaさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | パーキングも多いため、駐車して電車に乗るにはとても便利。自転車の駐車場も多い。改装中だが意外とわかりやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅を降りたら病院(マツダ病院、眼科や歯科なども)も徒歩圏内でたくさんある。美容室もあり。コンビニも2件ある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店も充実している。居酒屋やおしゃれなカフェ、お好み焼き屋、少し歩けばケーキ屋さんもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園も駅を降りてすぐ近くにある。近くに公園はない。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があるため治安は比較的良い。街頭もあり、酔っぱらいは目立たない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 近くにある駐車場は24時間700円と安くて便利。 |
2022年9月 向洋駅
ささてさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 広島市内に近く、電車やバスでアクセスしやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺に病院、薬局があり、何かあった時でも安心です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 居酒屋が駅周辺に複数あります。一杯飲んで帰るのに適しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園、保育園の数は多いと思います。小学校、中学校も周辺にあります。 |
治安 |
3 |
メリット | 昼間は人通りも多く、安心して過ごすことができます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 市内にアクセスしやすい点が最大のメリットです。 |
2022年8月 向洋駅
伊織さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 市内までのアクセスが良くて、とても便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺にコンビニや病院などもあるところです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋や鉄板焼きなどいろんなお店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園や小学校もあり、困らないと思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅周辺も整備されていて、街灯もあります。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 利便性はとても良くて、生活しやすいところです。 |
2022年8月 向洋駅
ちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 広島駅まで2駅というアクセスの良さと、山陽本線と呉線の2つが通るため、利用できる本数が多いのでとても便利です。現在、周辺道路を含めて大規模な駅の改装工事が行われています。まだ数年かかるようですが、今から楽しみです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅周辺にはコンビニ、総合病院、クリニックモール、バス停など多くの施設があるのでとても便利です。 現在、周辺道路を整備しているので今後もっと増えていくと思います。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 飲食店はあまり多くありませんが、人気のラーメン屋さんや小さなカフェがあって、おすすめできるお店はあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 近くに大きな会社があるので、利用者が多い駅です。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番があり、大きな事件を聞くことは少ないです。駅の入り口にコンビニもあるので明るいと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 利便性がよく、住みやすい環境だと思います。昔から住んでる方と、新しく住み始めた人がほどよく混ざっていると感じます。 |
2022年7月 向洋駅
ハム太郎24さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
山陽本線と呉線の普通列車が乗り入れます。 特別な切符が必要でない場合は南口と北口から改札に入ることが出来ます。 独特な駅舎が今であれば見ることが出来ます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
コンビニがあります マツダ本社の最寄り駅になります。 クリニックは徒歩5分圏内にあります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
一応立ち食いうどん屋があります 徒歩5分の所にタニタ関係の飲食店があります |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット |
駅がある町は住みやすいです 規模の小さな幼稚園が移転して継続してます |
治安 |
4 |
メリット |
目の前に交番があります 近くに総合病院があります |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
住みやすい街ではあると思います。 税金が安い |
2022年6月 向洋駅
あーりんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 広島駅から2駅なので利便性は良く、タクシーもそこそこ止まっている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅にコンビニも併設されているので利便性は良い。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | こじんまりとしている駅だが古くからの飲み屋が多く賑わっている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | マツダ病院が近いのですぐにかかることができる。 |
治安 |
3 |
メリット | 付近には人が少ないので基本的には特に問題はない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅近にもマンションなどがあり、住みやすくなってきている。 |
2022年6月 向洋駅
みっちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 向洋駅から広島まで直ぐなのでとても便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 松田病院やマツダ本社と、マツダ関連充実してます。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | コンビニやスーパーがあるから、生活環境が良いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 階段の所に、屋根があるから雨の日も快適です。 |
治安 |
3 |
メリット | ロータリーが広いから、タクシー乗り場が便利です。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | マンションが多いので、ファミリー層や年配者に良いです。 |
2022年6月 向洋駅
あちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 主要駅の広島駅まで5分程で着くため近くて便利である。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパー藤三が徒歩5分程の場所にあり便利。すぐそばにマツダ病院、駅北口前にクリニックモールもある。周辺にコンビニも多い。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅に立ち食いの店が入っている。南口すぐそばに、持ち帰りの唐揚げ店や食パン専門店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | ちょうど広島市と府中町の境辺りにあり、府中町は子育て支援センターや児童センターがとても充実している。 |
治安 |
4 |
メリット | マツダ従業員が利用する駅のため、人通りは多い。また、南口に交番があるため安心である。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 再開発を進めているため、将来利便性が増すことを考えると、家賃や土地は高めではあるがこれからに期待できる場所である。 |
2022年5月 向洋駅
のそもがさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 広島駅まで二駅の距離にある。病院や野球スタジアム、コストコなどが近くにある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | マツダ病院がすぐそばに隣接している。マツダ本社が目の前にありマツダミュージアムへのアクセスもスムーズ。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 居酒屋が3店舗あり、これからも増える感じがある。隠れ家的なカフェも存在している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近くに学校がある為通学としては利便性があると感じる。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅構内は綺麗に清掃されていてとても清潔感がある。現在は拡大工事しており、利用者も利用しやすい環境といえる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 市内の繁華街に近い場所ではあるが家賃などは比較的にリーズナブル。 |
2022年4月 向洋駅
Cherryさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 「むかいなだ」と読みます。広島駅に近いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 割と栄えています。旅館などもあるので賑わっています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 麺や時風という美味しいラーメンやさんがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | マツダの社員が多いのでわりと教育水準は高いと聞いたことがあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 交番がすぐ近くにあるので心配はいらないと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | マツダに勤める人には最高のコスパだと思います。 |
2022年2月 向洋駅
【メリット】 小さめの駅ですが、改札のすぐ横にセブンイレブンや郵便ポストがあり便利です。みどりの窓口もあ
……続きを読む(残り316文字)
2022年2月 向洋駅
【メリット】 駅の近くにコンビニがあり、ジュースなどの自動販売機は3、4台ほどあるのですごく助かりました
……続きを読む(残り227文字)向洋駅の総合評価 (ユーザー80人・534件)
総合評価 | 3.7 | 口コミ数 | 534 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.8 | 生活利便性 | 3.7 | 飲食店の充実 | 3.6 |
暮らし・子育て | 3.7 | 治安 | 3.7 | コスパ | 3.8 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。