× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

西条駅(JR山陽本線)の口コミ一覧


西条駅の総合評価 (ユーザー221人・1349件)

ユーザー評点

4.0

口コミ数

1,349

ユーザー投票平均

西条駅の口コミ一覧

  • 221 人 の口コミがあります。
  • 221 人中、 1 40 人目を表示します。

2024年9月 西条駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 広島へのアクセス利便。
タクシー乗り場がある。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパー病院コンビニが数多くあり不自由なく生活が送れる。
飲食店の充実
5
メリット 酒が有名な街で周辺には居酒屋がたくさんある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 幼稚園保育園の数が多く、子育てには困らない
治安
4
メリット 5年過ごしているが大きな事件は起きていない。
コストパフォーマンス
3
メリット 周辺は物価上昇しているが、から少し離れるとリーズナブル。

2024年8月 西条駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ここからの始発やここで止まることがある。
生活利便施設の充実
4
メリット ゆめタウンなどの複合施設が近くにあるので便利
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋周辺に多いのでお酒を飲みたい人にはいいと思う。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 高校や大学中学校などの教育施設が多いと思う。
治安
4
メリット は比較的綺麗で待合も広くてとてもいいと思う。
コストパフォーマンス
3
メリット 広島都心と比べると家賃は高くないと思う。

2024年8月 西条駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 本数は1時間当たり2から4本くらい来ますね特急停でもあるのでとても助かっていますだいたいの電車はここに止まるので利用しやすいです都心部(広島)までは50分程度でつくので意外と便利で使いやすいのでオススメです。
生活利便施設の充実
4
メリット と隣接しているのは薬局やコンビニやパン屋などがありすごく便利です休憩スペースなどもあるのでコンビニなどで買ったものをそこで食べるのもいいと思いますパン屋では椅子があって休憩しながらパンが食べれますのでいいです。
飲食店の充実
3
メリット 近くには飲み屋が沢山あって二郎系ラーメンの店もありますですのでの近くで何かを食べるにはもってこいの場所ですラーメン屋などの他の店もあり飲食には困らないような場所にあるのがとても良く便利だと思いますね。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット から少し歩いたらたくさん、保育園や学校があり意外と便利ですなのでとてもの近くは便利ですこのから1すすんだら他の学校などもあるのでとてもいいと思います大学までバスが出ているのでとても素晴らしいと思います。
治安
4
メリット 周辺は昼はとても綺麗でいいところにあると思いますの中も昼は人で溢れかえっているがとても綺麗なのでいいです治安はとても良い方で犯罪などは少なくて安心しながら住めるのでとてもいいと思います交番が近くにあります。
コストパフォーマンス
5
メリット 周辺は家賃も安くマンションが沢山たっているので住みやすくコンビニなども沢山なのでいい場所にあると思いますマンション以外にも一軒家などもあり住む場所にはとてもよくもってこいという場所なのでいいと思います。

2024年8月 西条駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速が止まるであり、主要である広島へも30分程度で着くことができる。数年前に大幅な改装があり南〜北口の利便性もかなり改善している。
生活利便施設の充実
4
メリット 構内にコンビニやドラッグストアが揃っている、また無人店舗もあるため利便性は高め。
飲食店の充実
4
メリット 前に居酒屋など飲食店街があり、中の飲食には困りません。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 構内には多機能トイレの備えがあり、エレベーター完備なためベビーカー利用も可能です。
治安
3
メリット は改装後からとてもきれいになっています。
コストパフォーマンス
3
メリット 物価はそこまで高くないです。家賃相場も広島市内へ通勤できる部分も加味すれば妥当です。

2024年8月 西条駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 近くに店や飲食店が多く、バス停やタクシーもいるので利便性は良い方だと思う。
生活利便施設の充実
5
メリット 周りに飲食店スーパー、市役所にも近い為、生活するのには困らないです。
飲食店の充実
4
メリット 色んなジャンルの飲食店があり、の近くには飲み屋街があり徒歩で歩いて行けるので便利です
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 静か自然豊かな町なので暮らしやすいです。
病院や店、学校など暮らし必要施設は一通りあります。
治安
5
メリット 静かで穏やかな所です。
広島大学などがあるので、街の中心部や娯楽施設などには若者が多いと感じます。
コストパフォーマンス
4
メリット 街の中心部や利便性高い所だと高い所もありますが、少し離れた所でもがすぐに店に行けるので便利です。

2024年7月 西条駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東広島市でメインのです。
南口正面からブールバールという大きな道が通っており、そのまま広島大学へ通じています。
中規模のなので、バスタクシーへの乗り換えも難しくないです。
生活利便施設の充実
5
メリット 人口増加により、新しい施設が増えてきています。商業施設ではゆめタウンやゆめモール、フジグランなどがあります。
飲食店の充実
5
メリット ノエルのケーキが有名です。クリスマスには周辺がかなり渋滞します。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 不登校の生徒用に、フレンドスペースという場が設けられており、そこへ行くと登校扱いになります。
治安
5
メリット 前に交番があります。
飲み屋もありますが、数は少ないため、治安が悪いと感じたことは全くありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 大きい町ではないので、徒歩へ行ける範囲でも家賃はあまり高くないです。

2024年6月 西条駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 終電が遅くていい。
広島まで30分で便利がいい。
生活利便施設の充実
5
メリット 近に、病院コンビニ飲食店等が数多くある。
飲食店の充実
5
メリット 近に、居酒屋や、チェーン店等数多く飲食店がある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近に公園が2箇所ある。
に、綺麗な多機能トイレがついている。
治安
4
メリット 比較的治安はいいと思う。
家族づれを多く見かける。
コストパフォーマンス
4
メリット 病院飲食店スーパー等が徒歩圏内にあり、とても住みやすいと思う。

2024年6月 西条駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 広島からの終電は0:03と遅くまである。所要時間も40分弱と十分通勤圏内といえる。
生活利便施設の充実
5
メリット 現在も新しい商業施設がオープンしており、賑わいがある街といえる。
飲食店の充実
4
メリット 家系ラーメンの山岡家や山口のうどん店であるどんどん等魅力的なお店が次々オープンしている
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 東広島運動公園は大型遊具があり、子供を遊ばせるには最適
治安
3
メリット 前には交番があることもあり治安は保たれている
コストパフォーマンス
4
メリット 広島市へのアクセスが良く、家賃は広島市外であるため、抑えられていることからコストパフォーマンスは良い。

2024年6月 西条駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット とにかく広い。もちろん改札の数も多く、混雑した状態でも問題なく利用でき、更には改札を抜けた後にコンビニがあって凄く便利です。また、路線電車もすぐ近くにあるので広島市の移動には困らないと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット 内、近に商業施設が豊富で買い物にはまず困ることはないと思います。
飲食店の充実
4
メリット 内にかなりの数(それも多種多様)の飲食店があり、種類には困りません。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学生以降の年齢は近くに学校があることや、やはり移動も含めて便利です。実際にその年代の子供たちを良く見ます。
治安
4
メリット 盗む盗んだは聞いたことがありません。治安高いと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 近くに様々な商業施設があるので便利だと思います。

2024年6月 西条駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 大きなバスターミナルがあり、バスを利用するのは便利
生活利便施設の充実
4
メリット すこし行けばゆめタウンやフジグランなどの大型ショッピングモールがある。
飲食店の充実
4
メリット チェーン店含めて居酒屋など飲み屋がたくさんある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 広島大学があり、教育には力を入れている。
治安
3
メリット 日中は開けているので明るく、治安がよい。
コストパフォーマンス
5
メリット 前といえど、東広島市なので家賃は非常にやすい。

2024年6月 西条駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東広島市では主要であると思います。
広島までは40-45分程度かかります。
カープのラッピング電車も止まります。
を出てすぐにバスのロータリーがあって、西条を移動するには不便な点がないと感じられます。
生活利便施設の充実
4
メリット 広島大学の最寄りであるため大きく、コンビニ、ドラッグストア、パン屋があって便利です。
の券売機もあるため、新幹線の切符も購入可能です。
比較的新しいのか待合室とトイレも綺麗です。
近には酒蔵通りがあり、観光もの周りで楽しむことができます。
飲食店の充実
4
メリット 広島大学があるからか周りには居酒屋が多いです。
広島ローカルの「むすびのむさし」がありますが、最近はお弁当販売のみ行なっているようです。
セブンイレブンがにあることに加え、セブン自販機があります。どちらも構内ではないです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベーター、エスカレーターがあります。
歩くにはすこし遠いかもしれませんが、西条中央公園があり、子どもが遊べる環境があります。
西条中央公園にはバスでも行けるのでベビーカーなどがある場合はバスが良いかもしれません。
治安
3
メリット 周りに店が多いため、明るいです。構内も、構外のトイレやコンビニなども比較的綺麗です。
前のロータリーには交番があります。
毎日清掃をされているようで、周辺も比較的綺麗であると思います。
朝は学生が多いです。
コストパフォーマンス
4
メリット 西条は東広島市では、飲食店、ショッピングセンター、学校等の施設を考えてかなり住みやすいと思います。
には駐車場駐輪場もあり、広島市内にも電車で出られるため不便ではありません。
から離れるとスーパーしかないようなところもあります。

2024年5月 西条駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 西条近辺は東広島市内で一番栄えており、西条からバスタクシーへの乗り換えも可能です。快速も停まり、広島までは590円、約40分で行くことができます。有料ですが駐車場もあるため、を止めて電車を利用することも可能です。
生活利便施設の充実
5
メリット 中にコンビニ、マツモトキヨシ、休息所もあり、近辺には飲食店もあるため非常に便利です。酒処や、イオンモール、少し離れますがTSUTAYAも徒歩圏内で行くことができます。道も入り組んでいないため、Googleマップがあれば迷うことはほぼないと思います。
飲食店の充実
5
メリット 東広島市内では一番栄えているだけあって、さまざまな飲食店があるため、飲食店選びに困ることはないと思います。酒の街だけあって、お酒が美味しく呑める場所がたくさんあります。居酒屋だけでなく、お好み焼き、ステーキ、鉄板焼き、和食店などあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 独身のため詳しいことは分かりませんが、栄えているだけあって幼稚園保育園、学校はある方だと思います。エレベーターや手すり、スロープ、多目的トイレもあります。マツモトキヨシが内にあるため、不足品などもそこで補充することができます。
治安
5
メリット 周囲とも綺麗です。トイレも清潔にされており、安心して使用できます。前に交番もあります。何回か利用していますが、柄が悪い人を見ることは少なく、治安が悪いと感じることはありませんでした。特に問題はありません。
コストパフォーマンス
5
メリット ファミリー向けでも6万円あれば2LDKほどのアパート、マンションが調べれば出てくると思います。私自身は妥当だと思いますし、高すぎるとは感じません。西条近辺で衣食住に困ることはほぼないです。住みやすさは満点だと思います。

2024年5月 西条駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 西条始発や終点のものもあってとても便利
生活利便施設の充実
5
メリット 酒蔵通りの近くにあり、ゆめタウンもあって便利
飲食店の充実
5
メリット 少し歩けば、ココスやパン屋さん、カラオケ店、ハローズなどがあり、とても便利
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 美術館や少し大きめの公園があってとても充実している
治安
5
メリット 前に交番があって街灯もとても多く、でも明るい
コストパフォーマンス
5
メリット 友達が西条周辺に住んでいるが、24時間営業のハローズが近くにあるととても便利だと言っていた

2024年4月 西条駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 付近にバス停も多く、空港も遠くない点です。
生活利便施設の充実
4
メリット 徒歩10分くらいでちょっとした繁華街商業施設があるので基本的には問題ありません
飲食店の充実
4
メリット 周辺には居酒屋ファミレスが多くあるので、基本的には困りません
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校は大きなところも多く、幼稚園も多いです。
治安
4
メリット は改装工事が割と最近行われたので古い感じはありません。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃はかなり安いと思います。広島大学の近くのマンションはかなり安いと聞きました

2024年4月 西条駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 普段よく使わせてもらっています。
数10年前と比べてとても綺麗になっており、とても清潔感があり快適です。
生活利便施設の充実
4
メリット コンビニ等が近くにあり便利。ちょっとした観光地も歩いて行けるので良いと思う。
飲食店の充実
3
メリット の中にあるうどん屋。意外と美味しい。あとパン屋
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園保育園も多く、子育てするにはほぼ完璧。
治安
5
メリット 綺麗交番も近くにあるので治安はいいと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 近年土地の値段は上がってきているがその分利便性に優れているのでいいと思う。

2024年4月 西条駅

総合評価:2.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 西条舎が新しく綺麗になっている。
券売機のコーナーがわかりやすい。
生活利便施設の充実
3
メリット コンビニとドラッグストアがあるのが便利
飲食店の充実
1
メリット パン屋さんがあって朝に買い物が出来るのが良い。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 分かりやすい場所にエレベーターがあるのが良いと思う。
治安
3
メリット 周辺は綺麗ですっきりとした景観である。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は場所によってはリーズナブルで、程よくのどかなところが特に子育て世代には良いと思う。

2024年4月 西条駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東広島市の中で栄えている西条町にすぐアクセスできる。
生活利便施設の充実
5
メリット コンビニ、ドラッグストア、パン屋が存在するため、ちょっとした買い物便利が良い。
飲食店の充実
5
メリット 周辺には飲食店が複数存在し、にも2店舗存在するため、から離れる必要がない。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 先には中学、高校があり、学校の数は十分存在する。
治安
4
メリット 前には交番が存在するので治安は良い方だと感じる。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価も安く、飲食店スーパーマーケットがあり住みやすい

2024年3月 西条駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 前にはバスのロータリーがあり、のんバスにのるとゆめタウンやフジまで200円均一で行くことができる。
生活利便施設の充実
3
メリット 西条前は綺麗な割に特に外食チェーン店などはない(居酒屋とかはある)
飲食店の充実
2
メリット ご飯を食べるなら最低ゆめタウンまでは出る必要がある。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット の周りは整っているため、お昼であれば子供を電車に乗せてもあまり危険ではなさそう。
治安
3
メリット 周辺はかなり綺麗。片方の出口は綺麗、もう片方はお寺?神社?などがある。
コストパフォーマンス
3
メリット 割と整っている割に都会ほど家賃は高くない。

2024年3月 西条駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 多くのバス停が付近にあるため、電車を降りた後も様々な方面へ移動できる。
生活利便施設の充実
4
メリット 酒蔵通りが近くにあり、酒を飲んでも安心して電車に乗ることができる。
飲食店の充実
5
メリット 学生が多く住む町なだけあり、非常に多くの店が並んでいる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベーターが設置されているため、ベビーカー等を教えの入場も容易である。
治安
5
メリット 学生の町ながら、大学からは少し離れているため、安心して過ごせる。
コストパフォーマンス
5
メリット 学生の存在が気にならないならば、かなり安心して利用できる。価格も都会へ移動する割には安いほう。

2024年3月 西条駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速があるので、早く行きたい人には便利である
生活利便施設の充実
3
メリット セブンの自販機があるのでちょっとした買い物便利
飲食店の充実
3
メリット 居酒屋など飲食店の入ってるところがあり、便利
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 割りと多いかなと思いますが、よくもないような
治安
4
メリット 治安は良い方かなとおもう、警察署も近くにあるし
コストパフォーマンス
3
メリット 住みやすい場所で、利便性も良い方だとおもいます

2024年3月 西条駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 朝からまで本数が多く利用しやすい。トイレが綺麗
生活利便施設の充実
4
メリット 東広島の割には周辺は様々な施設が揃っている。
飲食店の充実
4
メリット パン屋が、学生証提示で安くなるのでよい。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 住宅街があり子育て世代が多いのでコミュニティがあると思う
治安
3
メリット 飲み屋があるとはいえはそこまで騒がしくない。
コストパフォーマンス
3
メリット 一軒家を建てるにはいいと思う。物価も普通。

2024年2月 西条駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東広島の主要になるかと思います。から多方面に向けてバスも出ており、南北どちらのロータリー出入りも広い道路から行き来できます。
生活利便施設の充実
4
メリット で乗り降りできる西条街中を循環するバス「のんバス」で、ゆめタウンやフジグランといった東広島内で大型なスーパーへも行きやすく、から歩ける距離にもハローズやコンビニもあります。
飲食店の充実
4
メリット 南口出て左側に酒蔵通りがあり、近年おしゃれ飲食店が増えました。また右手の岡町付近は以前は飲屋街のイメージで近寄りがたかったですが、前開発後は個人店で入りやすいお店も増えました。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 東広島の中心となり、子育てはやはりしやすいと思います。病院や各施設なども街中に集中しているので、子育て世代は住みやすいと思います。
治安
4
メリット 20年ぐらい前までは周りにはどうしても若い世代が屯う姿がありました。しかし今はそういったこともなくなり、開発が進んでいくにつれて周りも明るくなり、治安も安定してきたと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 地価は近年上がっているように思いますが、それでも生活に必要なものは一通りそろっているので、暮らしやすさはあると思います。

2024年2月 西条駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 広島大学アクセスするのに絶対使うからです
生活利便施設の充実
5
メリット セブンイレブンやベーカリーが使えるのが便利
飲食店の充実
5
メリット の近くで飲むのに沢山チェーン店があり便利
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 広島大学があるのが便利です。多くの学部がある
治安
5
メリット 治安は悪くはないと思います。治安いいです
コストパフォーマンス
5
メリット わかりません。友達は沢山住んでいます。便利なのでは

2024年2月 西条駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 電車の本数も広島県の中では多い方で、快速も停する。
生活利便施設の充実
4
メリット 東広島市役所や東広島芸術文化ホール くららが徒歩圏内にあり文化的な施設充実している
飲食店の充実
4
メリット からの徒歩圏にcafe Trecasa(カフェ)、すし亭(居酒屋)、ちゅうしん蔵(居酒屋)など飲食店充実している。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近年人口が増えているので子供が多く活気がある。保育園や学校の数も多く充実している。
治安
5
メリット 広島大学関係の方が多いので民度は高いように感じる。治安が非常に良い。
コストパフォーマンス
5
メリット 土地も家賃も安く済みやすいと感じる。東広島の中で生活が完結するなら非常におすすめ

2024年2月 西条駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 広島までの快速があります。
本数も20分に1本あるので便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 周辺に施設が沢山あるので便利です。
ホールもあります。
飲食店の充実
5
メリット 西条には飲食店は沢山あります。
古民家カフェも沢山あります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学園都市なので学校が沢山あります。
幼稚園から大学院まで、大学は東広島市に3つもあります。
治安
5
メリット とてもいい。観光地もあるので誰もが親切で明るい町です。
コストパフォーマンス
5
メリット お店が沢山ありとても住みやすいです。
買い物には困りません

2024年2月 西条駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 西条は東広島市街の中心であり、電車の本数も充実しており、非常に利用しやすいです。バス乗り場もあり、タクシー乗り場では複数のタクシーが待機しているため、西条からの移動にも困らないと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット バス1本で、本屋や服屋などのテナントが入っているゆめタウン東広島や、フジグラン東広島まで行けるため、施設充実しています。
飲食店の充実
5
メリット の周辺には、居酒屋やラーメン店が多いイメージがあります。また、食べ物の大手チェーン店も付近にあり、充実していると思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 西条はトイレも充実しており、ご年配の方や小さい子供連れでも安心して利用できると思います。この他にもエレベーターやエスカレーターも設置されています。周辺には保育所もあります。
治安
5
メリット 西条南口は、店などが多く人通りが多く、交番や街頭もあるため、安心して利用できると思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃も高くはなく、様々な施設があり、充実していると思います。

2024年1月 西条駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット は改装されていて待合室がありトイレも使える。コンビニも一階にあるので便利は良い。
生活利便施設の充実
3
メリット 前から広島大学までの幹線道路であるブールバール沿いには飲食店などがたくさんある。
飲食店の充実
2
メリット たまにおしゃれなイタリアンや古民家カフェがあるので探してみてほしい。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 子供が増えており、住みやすい市町村ではあると思う。
治安
3
メリット 田舎ではあるが静かな街なので治安は良い。
コストパフォーマンス
3
メリット 安いスーパーがあるので、比較して買い物をするとコスパが良くなる。

2024年1月 西条駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東広島市の中心。広島までは普通列で30〜40分。広島方面への始発は5:09発、同方面からの終電は0:40着があり西方へのアクセス良。広島大学へのブールバール経由バスが1時間に3・4本あり。広島空港直行バスあり。タクシーも常駐。
生活利便施設の充実
4
メリット 券売機横にセブンイレブンの自動販売機、向かいに観光案内所あり。1階にセブンイレブンとマツモトキヨシの店舗あり。
飲食店の充実
3
メリット 前西側は昔からの飲食店街となっているが都市規模の割に寂しげ。ブールバール沿いにチェーン店含む飲食店多数あり。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 数年前に舎が建て替えられ非常に綺麗建物となっている。トイレ設備は十分。
治安
4
メリット 前に交番あり。飲み屋はあるが東広島市はベッドタウン的性格も強いため比較的治安は良い。
コストパフォーマンス
4
メリット 近年成長を続ける東広島市の中心都市ということもあり住みやすい街ではある。

2024年1月 西条駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 広島県にある山陽線のです。東広島市内で最も人の乗り降りが多く、電車の発着回数も15分に1本と多いです。また当から出るバスの本数も多いので交通利便性高いでしょう。
生活利便施設の充実
4
メリット 大きなショッピングモールがあるため、そこでほとんどの買い物は済ますことができると思います。
飲食店の充実
4
メリット 西条は酒の街で有名で、周辺には居酒屋が多いです。よってお酒を飲むのには適していると思います。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 西条近くに広場があり、そこで多くの子連れが遊んでいます。
治安
3
メリット 西条の近くに警察署があるということもあり、居酒屋が多いながらも大きな事件は少ないと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は比較的安いと思います。西条から少し離れただけでも人通りが少なくなるので、交通アクセスも良いです。

2024年1月 西条駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速が止まるので便利。あまり混雑しないので、バスタクシーに乗って移動しやすい。広島まで40分程度で着く。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに商店街やお土産屋さんがあって便利。すぐ近くに観光できる酒蔵が立ち並んでいるので、歩いて観光できる。
飲食店の充実
5
メリット の近くに観光地の酒蔵があり、周辺にはお洒落飲食店が立ち並んでいる。お好み焼きの真心デイズは、東広島産の牡蠣や日本酒が楽しめる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 広島大学があるため、子育て施設には、大学生ボランティアが多くいて遊び相手になってくれる。市街地は、公園が少ないが、福富や寺家に道のがあって子供を遊ばせることができる。
治安
5
メリット 街路灯が多く、比較的明るいので怖さを感じることが少ない。
コストパフォーマンス
5
メリット 比較的、買い物する店や飲食店も揃っていて、便利な割には住宅費が安い

2024年1月 西条駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 広島県、西条です
快速が止まります
きれい建物に改装されています
広島市内への最終電車は少しはやく
11時15分前後です
生活利便施設の充実
4
メリット 綺麗な町並みで飲み屋が街
商店街などありまた近くに広島大学があり
学生の街で有名です
飲食店の充実
4
メリット から降りてすぐ右手に飲食店街があり
便利です
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園保育園は多いです
小学校は規模が大きな学校ばかりです
治安
4
メリット 周辺は綺麗な町並みです
からすぐそばに交番があります
コストパフォーマンス
4
メリット 周辺は非常にすみやすいと思います
バス乗場もあります

2023年11月 西条駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット とても良い。使いやすく綺麗施設である。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに病院があり、コンビニもあって便利
飲食店の充実
5
メリット 周辺には中華料理店やパン屋があって良い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くには小学校幼稚園があり、便利である。
治安
5
メリット 治安はよく、基本的には、ゴミなどもない。
コストパフォーマンス
5
メリット 周りの土地は、比較的安く、住みやすいので素晴らしい。

2023年11月 西条駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 広島まで乗り換えなしで行ける
通勤快速もある
生活利便施設の充実
2
メリット コンビニとパン屋が併設されている
チョコザップかある
飲食店の充実
3
メリット 小さな飲み屋街がある。
むすびのムサシがある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット に待合室がありトイレも完備されている
エレベーターとエスカレーターもありバリアフリーな作り
治安
4
メリット 西条前(南口)に交番があり、治安維持されてある
コストパフォーマンス
2
メリット 人口が増えている都市の主要なので、利用者は増えている

2023年11月 西条駅

総合評価:2.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 電車綺麗遅くまで運行しているため助かっている。
生活利便施設の充実
2
メリット 電車の方数が多いため生活しやすいと思う。
飲食店の充実
2
メリット 居酒屋、ラーメン屋が多い。徒歩で行ける店が多いのでいい。、
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 役所も近くにあり、相談しやすい環境がある
治安
2
メリット 郵便局、警察署、市役所などが近くにあり行きやすい。
コストパフォーマンス
2
メリット 食べ物は安くはないが、ガソリンは安いと思う。

2023年10月 西条駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 広島方面には、毎時4本程度運行されており、使いやすいです。駐輪場は江清子は有料となっていますが、市役所近くの公園だと無料です。公園からまでは徒歩5分程度。
生活利便施設の充実
4
メリット 1回にはコンビニがあり、バスも東広島市内どこでも行けて便利です。
飲食店の充実
5
メリット コンビニに加え、パン屋など、必要最低限の施設はそろっています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くには公園があり、市内には大学をはじめ、教育機関が充実しています。
治安
5
メリット 南口が市内の中心で、飲食店が多数あり、栄えています。
コストパフォーマンス
5
メリット ワンルームだと大体、4万から5万円台で済むことができます。

2023年9月 西条駅

総合評価:2.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 広島〜西条間時間帯によっては確実に座れる、山道や沿いが多いがスムーズに進むし揺れが少ない気がする。電車とホームも隙間はほぼ無しで椅子を使用の際も員さんが速い対応してくれた。
生活利便施設の充実
3
メリット 広島近くの駐車場で待ち時間を潰せるお店があること広島改札前の店を見る事が出来る
西条近くのスーパーが割と安価で良い物が売ってある事がある
飲食店の充実
2
メリット 広島周辺にカフェがある
西条にマツキヨ、パン屋、お土産屋がある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 路面電車やそれに付属する交通について知る事が出来る
街周辺は交通手段が多く待ち時間が少ない
治安
2
メリット バス電車乗り場・には従業員の方がおられるので直ぐに聞く事が出来る
コストパフォーマンス
2
メリット 街周辺は色々な店があるし交通手段が多数あるので必要がない

2023年9月 西条駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット タクシーがほとんど常に停まっているため楽
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーや銀行など基本的な施設は多いとおまう
飲食店の充実
4
メリット ラーメン店や居酒屋などがたくさんあっていい
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 大きなスーパー商業施設が周りにあっていい
治安
4
メリット 目立った犯罪はない、治安は穏やかである
コストパフォーマンス
4
メリット 物価高くないため、コストパフォーマンスはいい

2023年9月 西条駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット バスの始発であるため、バスでは座れる可能性が高い
生活利便施設の充実
2
メリット 少し離れればゆめタウンなどの商業施設があり、バスで行くことができる。
飲食店の充実
3
メリット 近くに居酒屋などは多い。の中には、学生割引があるパン屋がある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーターやエスカレーターがある点は便利。近くに広い公園がある。
治安
3
メリット 昼などは明るく、周辺の治安は良いと思う。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃や物価などは妥当だと思う。住みやすい

2023年9月 西条駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 主要で快速が止まる
電車の本数がまあまあ多い
生活利便施設の充実
5
メリット 生活に必要なお店の最低限は揃っている
役所がある
飲食店の充実
5
メリット 最近スターバックスが一件だけ出来たこと
お酒がたくさん売ってある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校が多い
公園が多い
エレベーター、エスカレーターが設置されている
治安
5
メリット 前に交番がある
広い道は街灯が多く、明るい
コストパフォーマンス
5
メリット などは静か過ごしやすい
落ち着いて過ごせる

2023年9月 西条駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速が止まる・本数が多い・東広島市の主要・西条市街地への利便性に優れる・バスターミナルが広く、ゆめタウン(ゆめモール)方面や東広島郊外・大学方面などさまざまな路線が通っている。
生活利便施設の充実
5
メリット から徒歩10分圏内にゆめタウン東広島があり、本屋・無印良品・GUと生活雑貨店がそろっている。
のんバスに乗ればゆめモール西条へも気軽に行けるので、割とを持っていない買い物ユーザーにも優しい。
しかも構内にセブンイレブンとマツモトキヨシがあるので、大抵の生活用品は揃う。
飲食店の充実
5
メリット のすぐそばに安価な寿司屋と居酒屋があり、サイゼリヤもあるので食には困らないだろう。中央公園近くには「KURARA cafe ソラオト」が、酒蔵通りには「くぐり門珈琲店」や「カフェ トレカサ」があり、後者は隠れ家カフェとして人気である。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット から徒歩15分と少々離れてはいるが、西条中学校がある。西条東には賀茂高校もあり、を持っていれば、より教育機関の選択肢は増える。
自体も充実しており、多機能トイレがあって女子トイレも広く、おむつ替えシートもある。
治安
5
メリット 北口は1回しか出たことがないが、コインパーキングくらいしかない。南口に比べると街灯も少なく、治安心配
ただ前に交番があるので抑止にはなっていると思う。
飲み屋が多いが酔っぱらいは見たことがない。
コストパフォーマンス
4
メリット 利便性は申し分ないが、やはり前なのでお値段はそれなり。それに耐えうる収入や貯金があるなら別だが。

西条駅の総合評価 (ユーザー221人・1349件)

総合評価 4.0 口コミ数 1,349
交通利便性 4.0 生活利便性 3.9 飲食店の充実 4.0
暮らし・子育て 4.0 治安 4.0 コスパ 4.0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR山陽本線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR山陽本線

JR

スカイレールサービス

井原鉄道

広島電鉄

広島高速交通

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます