東尾道駅(JR山陽本線)の口コミ一覧
東尾道駅の総合評価 (ユーザー36人・168件)
ユーザー評点
3.4




口コミ数
168ユーザー投票平均
東尾道駅の口コミ一覧
- 36 人 の口コミがあります。
- 36 人中、 1 ~ 36 人目を表示します。
2024年7月 東尾道駅
さくさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 上りで通勤時になった際に概ね座ることが出来ていて助かっている次の駅からだとほぼ座れない |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 生活する上でのスーパー、ドラッグストア、商業施設があるので困ることはない。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | カフェが沢山あったり、飲食店はそこそこあると思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 保育園、公園がある。今の所困りそうな感じはしない。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 治安が悪いと感じない。酔っ払いを見たことがない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 物件をこだわらなかったらコストパフォーマンスはいいと思う。 |
2024年3月 東尾道駅
ばぁばさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
駅ができてから20年くらいで 比較的綺麗です。 トイレも改札口より外にあり いつでも利用できます。 比較的利用人数も少ないので通学時間帯以外は混雑することはないと思う |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 徒歩五分の所にスーパーや美容院などがある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット |
駅の北側を少し歩けば パン屋さんもある。 駅の南側は お弁当屋さんやラーメン屋さんがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅から徒歩15分の距離に大きな公園がある。また 駅の横には 遊歩道があり犬を散歩されている方やウォーキングをしている方がいる |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅の南側に交番があり 何かあればすぐにいける |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 比較的若い世代の方が多く 大きな公園もあるため 子育てもしやすい |
2024年1月 東尾道駅
ChoBiさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | たまにいる駅員さんが丁寧でやさしかった。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
ちかくには色んなお店が出来てきて発展中。 交番も近くにあるので、治安も良き。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近くに色んな飲食店がふえた。どこも美味しく、評判がいいところが多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近くに大きな公園があり、地元の子どもがよく集まるので、子どもが伸び伸びと遊べる。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅のすぐ前に交番がある。駅前は街灯も多い。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 色んなお店が増えたので、生活しやすい。バイパスも近いので利便性が高い。 |
2023年11月 東尾道駅
ゆゆゆさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 福山にも三原にもすぐ行けるので、新幹線にも乗り継ぎやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 近隣にスーパー、100円ショップ、雑貨屋、服屋など、さまざまなお店がある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 有名なカフェや飲食店が多い。スタバはできて2年経つがいまだに混雑している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 小学校は多く、近くの小学校に行きやすい。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 交番が目の前にある。酔っ払いなどは少ない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | スーパー、ドラッグストア、服屋など、安いお店が多い。 |
2023年7月 東尾道駅
なさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | バス停もすぐ近くにあるし自転車もおけるしめっちゃいい! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 美容院とかスーパーとかが近くにあってとても便利!ちょっと歩くとチェーン店が並ぶところがあるからいい! |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | チェーン店もあるし、美味しそうなコーヒー店もあるしめっちゃ充実してる!! |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 公園が何個かあって遊具も充実してて、子供たちもよく見かけるのでとてもいいと思う |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 酔っ払いとか変な人を見かけたことがない!!そんなに汚いとも思ったことないし普通だと思う |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 近くにお店はいっぱいあるので便利さは申し分ないと思う |
2023年3月 東尾道駅
jiさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 基本田舎なので車移動が多い為、電車は尾道の花火大会など以外は混雑しない。車やバイクなどの保持は必須。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 近隣にスーパー・病院・ユニクロ・gu・ゲオなど生活必需品等があるの困る事はない。それでもなければネット購入。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 飲食店はチェーン店・お好み焼き屋・ラーメン・焼肉店など数店舗あり。なぜか昨年スタバが出店してきた。近くに近隣では有名なケーキ屋がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 東尾道公園はそこそこの広さもあり子供が幼いのであれば散歩に良い。幼稚園などは都市部だと10万円ぐらいだがそれ比べたら数万なので金額は低く抑えられる。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | カラオケ店はあり。年数回シティークリーニングがあるので町はきれいに保たれている。治安は良い。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 幼稚園・小学校・中学校は近隣にあるので特に問題なし。車があれば生活必需品・娯楽は行動圏内にある。 |
2022年11月 東尾道駅
ひがしおのみちえきさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
各駅停車の列車しか止まらない駅です。 電車は三十分に一本ほどの頻度で止まるので、それほど長時間待たされることもなく、福山駅にも尾道駅にも楽に移動できるため、利便性はあります。また、近くにバス停があり、ショッピング施設にアクセスできます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 近くにショッピング施設はありません。閑静な住宅街で、落ち着けます。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 個人経営の居酒屋やパン屋は結構あります。中にはマップアプリの中に載っていない店もあり、面白いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 近くに学習塾と遊歩道があります。近くの学校に通わせるには尾道への定期券が確実に必要です。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅前に交番があります。駅自体は綺麗です。また、人通りが少なく、昼も夜も違いがなく、治安はいいです。夜は街灯があるため、そこまで暗くなることはありません。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 近くにスーパーマーケットはあり、物価は高くないと思います。コストパフォーマンスはまずまずだと思います。 |
2022年9月 東尾道駅
おすぎさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅の敷地内にコインパーキングがあるので、出張や旅行で電車を利用する際はすごく便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近くにスーパーや美容院、飲食店と徒歩圏内で利用できる店舗が多い |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
近くに有名な美味しいベーカリーと ケーキ屋さんがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 保育園が多く、バスでの送迎場所も駅が含まれている |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
駅前に交番があるから安心して利用できる 飲み屋街が近くにないため、酔っぱらいがいない |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
駅周辺には色んな商業施設やマンション、アパート等が建っている為 比較的住みやすいと思う |
2022年9月 東尾道駅
ホークさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 松永から尾道の間が少し遠く、間にできた為、便利になった |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 近くにハローズやコンビニ等がある為、便利はいい。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 飲食店がまずないので、あればいろんな人が使うと思う |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 近接に塾はあり、多くの人が利用しているのを見かけます。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 田舎なだけあって、基本的には静かで暮らしやすい。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 住みやすさはかなりいいと思う。住み始めている人もかなりいる。 |
2022年8月 東尾道駅
尾道人さん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 常にタクシーが停まっておりバス停も近いので移動はしやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 歩いて20分までの範囲でしたら本屋さん以外はあると思います。メイン通りは飲食店・スーパー・レンタルショップ・カフェ等いろんなお店があります。病院も近くに点在しています。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | スタバ等のカフェやファミレス等があります。焼き肉屋さんもあります。歩いて行ける距離にあるのが便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 住宅やアパート・マンションが多いだけに公園の数も多いです。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 若い人が多いエリアのイメージでお店に行っても活気がいいです。居酒屋や焼き肉屋の帰りは街灯も適度にありますし、酔っ払いが多いイメージもありません。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | このエリアに住むと考えると、衣食住で不便にならず、だいたいの買い物をエリア内で完結できるので住みたいエリアです。やはり人気のあるエリアなので家賃が高いですが、それをリカバリーできるエリアですね! |
2022年5月 東尾道駅
kumeさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | バスもしっかり本数があって、タクシー乗り場もある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 近くにスーパーや病院などもあるので便利。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 飲食店やお弁当屋もあって、だいたいがリーズナブル。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 保育園などは小規模だけど、少しだけある。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
駅前に交番がある。 酔っぱらいなどはあまりみない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 買い物や日常的に生活するには住みやすい。 |
2022年2月 東尾道駅





【メリット】 尾道駅には1駅、新幹線の通る福山駅までは3駅とアクセスがしやすく、生活するのに必要な施設が
……続きを読む(残り280文字)
2022年2月 東尾道駅





【メリット】 東尾道駅のメリットとして挙げられるのは、立地の良さだと思う。近頃の東尾道駅では、建物の建造
……続きを読む(残り153文字)
2022年1月 東尾道駅





【メリット】 いつもご利用させていただいています。
自転車での通学で使っているのですが、駐輪場
2021年10月 東尾道駅





【メリット】 北側・南側どちらも入り口があるのでどちらからでも出入りできます。
混み合う駅では
2021年10月 東尾道駅





【メリット】 ○車での送り迎えの際は、北側も南側もロータリーがあり、停車しやすい。
○比較的綺
2021年10月 東尾道駅





【メリット】 駅近に住居が有る為、電車の発着音が大きく騒がしいと思う反面、以前の家だと静かすぎて明かりも
……続きを読む(残り146文字)
2021年9月 東尾道駅





【メリット】 地方都市のため混雑時はほとんどなくコロナ渦でも安心です。
近くに郵便局や24時間
2021年6月 東尾道駅





【メリット】 静かなのんびりした駅です。徒歩数分でジーユーや、スーパーのハローズがあります。ロータリーも
……続きを読む(残り104文字)
2020年12月 東尾道駅





【メリット】 駅前にはコンビニ等はなく静かな駅です。ロータリーも広く車の乗り降りがしやすいです。近くに郵
……続きを読む(残り129文字)
2020年12月 東尾道駅





【メリット】 エレベーターが今はありませんが、数年のうちに取り付け工事があるそうです。
子育て
2020年10月 東尾道駅





【メリット】 近くに内科・小児科・眼科などの病院や、24時間営業のスーパーがある。
また、gu
2020年4月 東尾道駅





【メリット】 南側のロータリーは大きく、コインパーキングやバス停、交番などがある。交番の裏手が駐輪場とな
……続きを読む(残り126文字)
2020年3月 東尾道駅





【メリット】 東尾道駅周辺には徒歩圏内にハローズ(スーパー)、ダイソー、スーパードラッグひまわりなどがあ
……続きを読む(残り215文字)
2020年1月 東尾道駅





【メリット】 住宅地に近く、利便性が高いです。
駐輪場が利用者数の割に広いので駐輪に困らないで
2020年1月 東尾道駅





【メリット】 閑静な住宅街で、大型スーパーなどへのアクセスもよい、近隣は新興住宅街で、平坦で整備されたき
……続きを読む(残り117文字)
2019年12月 東尾道駅





【メリット】 駅周辺にはマンション、アパートが立ち並び、歩道も整備されています。また、交通量も少なく、ア
……続きを読む(残り188文字)
2019年12月 東尾道駅





【メリット】 最寄駅周辺には飲食店が多く、特に北西側には、尾道ラーメン 麺家いっぽんや、あっぱれすし丸尾
……続きを読む(残り125文字)
2019年11月 東尾道駅





【メリット】 近隣に高校があるため、多くの高校生が利用しています。そのせいもあってか、交通のアクセスは比
……続きを読む(残り117文字)
2019年11月 東尾道駅





【メリット】 近くにハローズというスーパーや、GEO、GU、百均、ガソリンスタンド、美容院、皮膚科、小児
……続きを読む(残り115文字)
2019年8月 東尾道駅





【メリット】 山や海に近いのでどちらに遊びに行くにしても便利で使い勝手がとてもいいです。尾道市の中心部も
……続きを読む(残り117文字)
2019年1月 東尾道駅





【メリット】 駅周辺に郵便局やスーパーマーケット、クリーニング店やコインランドリー、各種医院まで揃ってお
……続きを読む(残り276文字)
2018年12月 東尾道駅





【メリット】 住宅街から近くその周辺に住んでいる人は、行き来がしやすい。駅を降りて5分程歩くとスーパーや
……続きを読む(残り217文字)
2018年11月 東尾道駅





【メリット】 駅までの道も広く、車や自転車でのアクセスはしやすい。また、電車の混雑も朝の通勤・通学時に少
……続きを読む(残り141文字)
2018年9月 東尾道駅





【メリット】 駅から西に400メートルほど行った国道2号線沿いにファミリーマートがあり、ちょっとしたお買
……続きを読む(残り170文字)
2018年6月 東尾道駅





【メリット】 最寄りには、スーパー、ドラッグストア、UNIQLO、GUなどが何でもあり、交通量も多くはな
……続きを読む(残り142文字)東尾道駅の総合評価 (ユーザー36人・168件)
総合評価 | 3.4 | 口コミ数 | 168 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.3 | 生活利便性 | 3.4 | 飲食店の充実 | 3.4 |
暮らし・子育て | 3.4 | 治安 | 3.5 | コスパ | 3.4 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。