× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

備後赤坂駅(JR山陽本線)の口コミ一覧


備後赤坂駅の総合評価 (ユーザー33人・189件)

ユーザー評点

3.2

口コミ数

189

ユーザー投票平均

備後赤坂駅の口コミ一覧

  • 33 人 の口コミがあります。
  • 33 人中、 1 33 人目を表示します。

2024年8月 備後赤坂駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 近くに駐輪場があるので自転車は良いと思う
生活利便施設の充実
3
メリット 近くにはコンビニ、ガソリンスタンドがあり生活には困らない
飲食店の充実
3
メリット 近くにラーメン屋さんがあったりしていて良い
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 住宅が増えており地域のコミュニティについては問題なさそう
治安
5
メリット 住宅は結構あるので多分大丈夫なきがするということ
コストパフォーマンス
3
メリット にも近くあまり高くはない場所なので良い

2024年2月 備後赤坂駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット でんしゃのていしゃ時間がとても短いため待ち時間が少ない
生活利便施設の充実
3
メリット すぐ近くにコンビニエンスストアがあるため便利
飲食店の充実
1
メリット ほんとうにいいところはこの点ではひとつもないです
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 中学高校一貫の進学校がすぐそこにありますあります
治安
5
メリット とても田舎なので家族連れが多くていいと思う
コストパフォーマンス
5
メリット とってもやすくていいとおもいます家族多い

2024年2月 備後赤坂駅

総合評価:2.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 小さい個室があるので冬はそこまで寒くないです。
生活利便施設の充実
2
メリット 近くに病院があるので怪我をしてもすぐ病院にいける
飲食店の充実
1
メリット コンビニがあるので軽食などは購入できる。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 人が少ないので人混み苦手な人にはいいと思う。
治安
5
メリット 街灯もあるし人が少ない分綺麗で、治安もいい。
コストパフォーマンス
1
メリット 空気が綺麗。道路が近いので交通の面も安心

2023年12月 備後赤坂駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット で福山に行けるので便利です。
昼間はタクシーも一~二台常駐しています。
近くにファミリーマートがあるので便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 徒歩圏内にサファ福山があります。
スーパーやドラッグストアなど、生活用品が一通り揃う場所です。
運転免許センターもあります。
春頃は試験を受けに行く若者が歩いています。
飲食店の充実
4
メリット カレー屋やラーメン屋が近くにあります。
サファには焼き肉やうどん屋もあるが、味は普通。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 徒歩圏内に小学校~高校まであります。
公立の中高一貫校があるので学生の利用が多いです。
治安
3
メリット 歓楽街がないので柄の悪い人がたむろしていることはありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 福山まで一なので、までの移動手段がある人はがなくても生活出来ると思います。
治安も悪くなくて静かなので子育てには向いていると思います。

2023年12月 備後赤坂駅

総合評価:2.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット いつ行ってもあまり混雑していないので移動がスムーズにできます。
生活利便施設の充実
1
メリット お店は少なく車通りはあるが、特別困ることはない。
飲食店の充実
1
メリット 飲食店はあるが、特別利用したことはない。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 利用客が少ないため、内の移動は子連れでもスムーズにできる。
治安
4
メリット ほどよく田舎であるため、雰囲気はいいと思う。
コストパフォーマンス
3
メリット 普通に利用する分にはまったく困らないです。

2023年11月 備後赤坂駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 福山の次のです。
福山から五分で着きます。
自動販売機が充実しており、近くにコンビニがあります。
生活利便施設の充実
4
メリット の周辺に神辺病院という大きな病院やニトリ、20分ほど歩けばゲームセンターや100円ショップなどもあります。1先の福山に行けば天満屋などデパートもあり、生活には困ることはありません。
飲食店の充実
2
メリット 近くに美味しいラーメン屋があります。お昼時は行列になることも少なくありません。食べ放題のお店もあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 小学校中学校、高校があります。特に福山市立福山中高等学校は市内屈指の名門校です。
治安
4
メリット なにか事件や事故が起きたという噂を聞いたことはありません。
コストパフォーマンス
4
メリット 土地はかなり安いです。福山まで1でこの安さはすごいです。て

2023年8月 備後赤坂駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 朝はたくさん本数がある。タクシーが常にの降りたらすぐいる。
生活利便施設の充実
3
メリット 病院スーパー徒歩10分から15分程度で行ける。
飲食店の充実
3
メリット 飲食店は近くにラーメン屋が2店舗インドカレー屋が1店舗ある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園、小学校中学校、高校とどれも近くにあり子育てするには便利立地
治安
4
メリット 地域の人がよく挨拶をしてくれるのでコミユニケーションがとれとても気持ちが良い。
コストパフォーマンス
4
メリット 物価は比較的にちょうど良いくらい。田舎すぎず都会すぎずとても丁度いい感じ。

2023年8月 備後赤坂駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 昔ながら景観が観て心に響きこのをもっと大切にしないと行けないと思った。
生活利便施設の充実
5
メリット 家から近いのでよく利用していて便利である。
飲食店の充実
5
メリット 近くにインド料理屋があり少し値段が高いがそこがそこそこ美味い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに小学校中学校があるためべんりである。
治安
5
メリット 昔より警察のパトロールがあり少し安心ができる。
コストパフォーマンス
5
メリット 近くに中古物件があり住むには都のように感じる。

2023年2月 備後赤坂駅

総合評価:2.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 山陽本線のなので、朝夕は1時間に数本電車がある。
福山まで1、およそ5分で到着できる。
バスの本数は少ないが、たいていタクシーが待機している。
2階建ての無料で利用できる自転車置き場がある。
生活利便施設の充実
2
メリット 近くにファミリーマートと神原病院がある。
徒歩圏内にこだわりの雑貨屋(トリコテ)がある。
飲食店の充実
1
メリット 平日の学校帰りの時間帯には、近くの軽食を扱う店舗(七福神)が開いている。
ラーメン店(あまんじゃく、永潤)、カレー店(アンナプルナ)が比較的近くにある。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 赤坂保育所、赤坂小学校、福山市立中学・高等学校が近くにある。
少し離れたところに済美中学校がある。
公園は、周辺の団地内に小さなものがもうけられている。
にはスロープが設けられている。
治安
4
メリット 歓楽街も飲食店もないため、かなり平和である。
近くに交番がある。
コストパフォーマンス
4
メリット 福山市内の山陽本線ののうち、土地代、家賃は安いほうである。
少し離れたところにスーパーマーケットやショッピングモールがあるので、自転車や自動を利用すれば普段の生活はしやすい。
コスパは悪くない。

2022年12月 備後赤坂駅

総合評価:1.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 主要の福山まで1。約5分でつくので近い。小さなでのりばがわかりやすい
生活利便施設の充実
1
メリット 小さなで、地元民しか使わないので、アットホームな感じ
飲食店の充実
2
メリット 歩いてすぐにファミマがあるので、そこである程度のものは揃う
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 近くに高校があり、そこの生徒がたくさん利用している。
治安
1
メリット 人が少ないし、終電も早いので、トラブルとかは聞いたことない
コストパフォーマンス
1
メリット 近くに住むとしたら、があれば便利だと思う

2022年7月 備後赤坂駅

総合評価:2.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 主要の福山まで1で行けます。駐輪場が二階建てで停められる台数が多く、無料なのが良いです。道路を挟んだ反対側にコインパーキングがあり、1日の料金が安いです。
生活利便施設の充実
2
メリット 徒歩5分以内にファミリーマートがあります。を出て正面の道路向かいに病院があります。
飲食店の充実
2
メリット 近くにラーメン屋2件とインドカレーのお店があります。もう少し歩けば焼き肉食べ放題のお店もあります。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 近くに中学高校があり、から徒歩圏内です。また小学校も近くにあります。
治安
4
メリット 田舎なので基本的に治安は良いです。の周辺には街灯もあります。
すこし歩くと交番もあります。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃相場は安く、学校近いので子どもがいる世帯には良いと思います。自然も多く、田んぼや畑も残っているのでのびのび子育てできる環境です。

2022年5月 備後赤坂駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット タクシー乗り場があり、タクシーが多くとまっている。
生活利便施設の充実
2
メリット 近くにコンビニエンスストアや病院などがある。
飲食店の充実
3
メリット 長年あるカレー屋さんや、食べ放題のお店がある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近くに中学校や高校がある。
のどかで畑や自然が多い。
治安
4
メリット あまり乗り降りする人が多くないから、静かでいい。
コストパフォーマンス
4
メリット 周りも自然があって田舎っぽさはあるけど、住みやすい

2022年5月 備後赤坂駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 乃木坂46のキャンペーンで、近くの店に来店して、ポスターを貼りにこられたことが、個人的に貴重なことに思います。こんな田舎のにきたことが、信じられない
生活利便施設の充実
5
メリット 病院が近くにあることは、助かりますワクチンの摂取や、急病の際には大変ありがたいと感じております
飲食店の充実
1
メリット パンナブルナという比較的有名なお店があります
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 学校と、保育園らしい施設がありますが、交通量が多くて危ないと思います
治安
3
メリット 周りに何もありませんので、昔ながらの景色や、景観は落ちついた環境だと思います
コストパフォーマンス
5
メリット 近くの土地、家屋は福山市内からも近いわりに手頃な値段らしいのですが、がないと不便です

2022年2月 備後赤坂駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 すぐ近くにファミリーマートがあります。改札の前には椅子があるので電車の待ち時間に座ることが

……続きを読む(残り143文字)

2022年2月 備後赤坂駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 商業施設は、ほぼない、なので飲食店もほぼない。
周辺の状況は、開けているが、学生

……続きを読む(残り169文字)

2022年2月 備後赤坂駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 駐輪場が二階建てで広いし、の目の前にあるからそこまで歩かなくてもいいです。送り迎えでの

……続きを読む(残り168文字)

2022年1月 備後赤坂駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 少し広くて過ごしやすいです。バリアフリーも充実していていすの方でもスムーズに乗り降りで

……続きを読む(残り150文字)

2021年11月 備後赤坂駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 小さななので基本的には通勤通学でしか利用されないと思います。
通勤通学目的とし

……続きを読む(残り218文字)

2021年10月 備後赤坂駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 福山まで約5分で到着するので、外出する時に便利です。の立体駐輪場も広いので自転車での利

……続きを読む(残り127文字)

2021年10月 備後赤坂駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 田舎町の風景が、周り田園だらけののんびりとしたです。残念ながら周りに、特に観光するものも

……続きを読む(残り143文字)

2020年12月 備後赤坂駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 徒歩10分以内にファミマ、ラーメン屋、焼肉屋等飲食店などがあります。
駐車場が無

……続きを読む(残り149文字)

2020年4月 備後赤坂駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 としては小さい部類。券売機と自動改札設備あり、休憩スペースも設けられている。こののイ

……続きを読む(残り114文字)

2020年2月 備後赤坂駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 新幹線の止まる、福山が隣のなので、アクセスが良い。また、大型の無料駐輪場がある為、自転

……続きを読む(残り206文字)

2020年2月 備後赤坂駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 人があまり利用しないではあるが、近くに高校があるため高校生が利用することが多いです。その

……続きを読む(残り110文字)

2020年1月 備後赤坂駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 あまり店がないので、静か地域過ごしやすいです。から少し歩くとコンビニがあるので行き帰

……続きを読む(残り134文字)

2020年1月 備後赤坂駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 福山まで5分で到着することが最大のメリット。福山市立福山高等学校への通学は最寄りとなる。

……続きを読む(残り132文字)

2019年11月 備後赤坂駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 の直ぐ側にファミリーマート福山赤坂店があるので、買い物をするのに不自由はありません。また

……続きを読む(残り116文字)

2019年7月 備後赤坂駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 JR山陽本線備後赤坂の周辺にはオンリーワン、ニチエ―、ヤックスといったスーパー、ドラッグ

……続きを読む(残り298文字)

2018年10月 備後赤坂駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 の近くに学校があるため通学には便利
主要までは一と5分ほどしか時間がかか

……続きを読む(残り141文字)

2018年9月 備後赤坂駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 西側200メートルの場所にファミリーマートがあり、ちょっとしたお買い物ができます。すぐ隣

……続きを読む(残り127文字)

2018年5月 備後赤坂駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 徒歩3分程度のところに「ファミリーマート福山赤坂店」や「ファミリーマート河手橋店」があるの

……続きを読む(残り123文字)

2017年11月 備後赤坂駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 国道二号線が近くを通っているので、でのアクセスがしやすい。
大きめの駐輪場があ

……続きを読む(残り177文字)

2017年6月 備後赤坂駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 備後赤坂は福山市でも中心地にあるなのでとても良い立地にあり使いやすいですし、治安も良い

……続きを読む(残り117文字)

備後赤坂駅の総合評価 (ユーザー33人・189件)

総合評価 3.2 口コミ数 189
交通利便性 3.2 生活利便性 3.0 飲食店の充実 2.8
暮らし・子育て 3.1 治安 3.5 コスパ 3.3

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR山陽本線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR山陽本線

JR

スカイレールサービス

井原鉄道

広島電鉄

広島高速交通

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます