× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

新倉敷駅(JR山陽本線)の口コミ一覧


新倉敷駅の総合評価 (ユーザー131人・777件)

ユーザー評点

3.9

口コミ数

777

ユーザー投票平均

新倉敷駅の口コミ一覧

  • 131 人 の口コミがあります。
  • 131 人中、 1 40 人目を表示します。

2024年8月 新倉敷駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線が止まるため利便性としてはかなりいい
生活利便施設の充実
5
メリット 南側が栄えてる、アパレルは少ないため倉敷とかまで出ないといけない
飲食店の充実
5
メリット 南側は飲食店もある程度はあるイメージがある
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 暮らしやすさはあるためにんきだとはおもう
治安
5
メリット 治安はいい。飲み屋も少ないから酔っ払いは少ない
コストパフォーマンス
3
メリット 安い店が多いイメージはある。チェーン店

2024年8月 新倉敷駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 田舎なのに新幹線、快速がとまる。タクシー乗り場もある。倉敷にも福山にも移動しやすい。
生活利便施設の充実
3
メリット 結構歩けば、パン屋、うどん屋、定食屋、駐車場、電器屋、焼肉屋などある。
飲食店の充実
5
メリット タクシーで数分のところにおしゃれなヘルシーカフェ、珈琲屋、近くにケーキ屋がある。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット だいぶ歩けば大きい公園がある。夏には大通りで夏祭りがある。
治安
5
メリット 周辺を散歩している人もいるし、交番がすぐ近くにあるから治安は特に問題ない
コストパフォーマンス
4
メリット スーパーがたくさんあり、公園もあるし新幹線も止まるから、意外に不便はしない。マンションもあるし、少し離れたら安いアパートもある

2024年7月 新倉敷駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 新幹線のこだまがとまります。
北口の駐車場はどこかしらは空いているので必ず駐できます。
また、南口には無料の駐輪場もあります。
生活利便施設の充実
1
メリット 南口を出て直ぐにデイリーヤマザキがあり、23:30まで開いています。
飲食店の充実
2
メリット 南口の方には複数飲食店があります。リーズナブルなお店が多い印象です。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 周辺の公園など遊ぶ場所はきちんと管理されています。
そこまで人が多いわけではないため、のびのび子育てできる環境だと思います。
治安
4
メリット 出口は北南どちらでもさほど治安は変わりません。酔っ払いもあまりみません。基本人が少ない印象です。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は南口の方が高い印象です。
から少し離れれば2LDKで5万円台の賃貸物件もあります。

2024年6月 新倉敷駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 田舎なのに 電車には乗れるし 新幹線も乗れるから
生活利便施設の充実
5
メリット 自動販売機の数が多いから飲み物が買いやすい
飲食店の充実
5
メリット 周辺に焼肉屋が多すぎるから用事がある人も行きやすい
治安
5
メリット の隣にコンビニがあることと自転車置き場自転車を多く止められる
コストパフォーマンス
5
メリット 最近 高級アパート ナルが 前にできたため 大金持ちの人は行けばいいと思う

2024年5月 新倉敷駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線が止まるなのがすごく良いと思います
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに郵便局などがあり、暮らしやすい街ではあると思っています
飲食店の充実
5
メリット 近くに美味しいスイーツのお店があるなど不満はないです
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 中学がそこそこ近くにあるので、便利だと思っています。
治安
5
メリット でもそこそこ明るいので治安は普通よりはいいと思います
コストパフォーマンス
5
メリット 土地の値段もそれほど高くなく、過ごしやすいと思っています

2024年3月 新倉敷駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線が止まります。
タクシー乗り場、バス乗り場もあり利用しやすいです。
デイリーとセブンイレブンもありとても便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにマルナカ、ダイソー、本屋、満天の湯、倉式珈琲、マクドナルド、ラーメン屋などのショッピングセンターがありとても便利です。
飲食店の充実
5
メリット パン屋もラーメン屋もガストもジョイフルも中華料理屋、焼肉屋などいろいろあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット からすぐのところに作陽高校もでき、小学校中学校、高校、くらしき作陽大学とすべて揃っています。
治安
5
メリット 前に交番もあり、周辺はきれいに整えられています。
コストパフォーマンス
5
メリット 田舎すぎず、利便性もあるのでとても住みやすいと思います。

2024年3月 新倉敷駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 電車だけでなく、新幹線も通っているし、倉敷や岡山といった都市にも近いため、まあまあ本数が多いのも良い。
生活利便施設の充実
4
メリット 玉島中心地に位置しているため、割と便利ですよ。飲食店や所業施設などは一応揃っています。マルナカとかもある。地味にデカいビルもあったりして、コンパクトな都市って感じ。の数もかなり多いです。
飲食店の充実
2
メリット マックやケンタッキー、寿司屋、ラーメン屋、うどん屋とかは結構あります。僕はこういう店にしか興味無いし行かないので他にもあるだろうけど、より知りません。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット たしかの裏らへんに玉島北中と作陽学園があります。小学校も近くにあった気がする。公園は一応あります。
治安
2
メリット 正直メリットが思い浮かばないレベルなのですが、昼間はまあ割と平和ですかね。人は割と居ますけど。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃や土地の値段とかは知りませんけど、利便性高いと思います。店は結構あるし、普通に立地が良いので、やバイパス(国道2号線)からすぐ倉敷や岡山に行ける。福山(広島県)にも。物価は、県北に住んだときに実感しましたけど、めちゃくちゃ安いですよ。まあこれは県南全体の話でもありますけども、特に倉敷は便利なくせに安い。

2024年3月 新倉敷駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 新幹線のがある
前にタクシー乗り場とバス乗り場
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーコンビニ、ドラッグストアがそこそこある
飲食店の充実
3
メリット 生活するのに困らない程度に飲食店が存在する
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 公園はそこそこある
学校も一応ある
エレベーターが付いている
治安
3
メリット の近くに交番がある
治安はそこまで悪くない
コストパフォーマンス
5
メリット に近めの場所にマンションが多い
物価は安め

2024年2月 新倉敷駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ・新幹線もあり利便性がある
混雑は比較的している方かもしれません。
生活利便施設の充実
5
メリット ・新幹線ホームにセブンイレブン、出口にデイリーヤマザキがあるので便利
飲食店の充実
2
メリット 有名なお店は浮かばないですが、少し歩くと美味しいラーメン屋さんとパン屋さんがあります
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 多機能トイレがあります
スロープはないので、いすの方はエレベーターで移動しています
治安
3
メリット 最寄りに交番があります
歓楽街はないので静かです
コストパフォーマンス
5
メリット コンビニスーパーも最寄りにあるので利便性は良いと思います

2024年2月 新倉敷駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 岡山まで30分,倉敷まで10分の好立地.ベッドタウンとして機能している.日中も毎時3本は電車がきて利便性もよい.前にはロータリーに加え,20分まで無料の駐車場もあり,スーツケースを持った人の送迎にも便利.南口は栄えているため人やが多いが,北口はロータリーもすいているため,送迎の際もゆっくりできる.また,無料の駐輪場がある.最近再整備されてきれいになった.
生活利便施設の充実
3
メリット ナカにセブンイレブン,前にデイリーヤマザキがある.前の通りには一通りお店がそろっている.徒歩10分のところにイオングループのスーパーマーケットがある.
飲食店の充実
3
メリット 徒歩10分のところにマクドナルドやケンタッキーが入ったスーパーマーケットがある.飲食店チェーン店はそろっているため困ることはない.中の上の価格帯の回転寿司(すしゆうかん)がおいしい.
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 片田舎なので都会と田舎のいいとこ取りができる.幼稚園小学校中学校も近くにある.公園前にあり,こどもが走り回っている.エレベーターやトイレも新幹線停だけあって十分にある.
治安
5
メリット ベッドタウンなため,静かである.不安を感じることはない.
コストパフォーマンス
5
メリット 倉敷,岡山までの通勤には問題ない.低価格帯のスーパーマーケットも豊富にある.前は住宅の建設も盛んである.

2024年1月 新倉敷駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線が停まるですが、田舎なのでロータリーが全く混みません。
生活利便施設の充実
4
メリット マルナカという巨大なスーパーがあります。敷地内には、マクドナルド、ケンタッキー、ゲームセンター、温泉施設、書店、メガネ屋、婦人服、ジム、倉敷珈琲などが建ち並んでいます。
飲食店の充実
4
メリット 住宅街ですが、ベリーズアンドカフェというパン屋さんがとても美味しいです。
種類豊富にある中から選んで店内で飲食が出来ます。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 阿賀崎公園は、小さい子供でも遊びやすい遊具が設置してあります。
玉島文化交流会館が併設されているので、おむつ替えも出来ます。
治安
5
メリット 作陽大学がありますが、騒いでいる学生を見たことがありません。治安は良いと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 土地は倉敷周辺よりもかなり安いです。
子育て世帯が多く住んでいることもあり、マルナカ、ハローズなど庶民的なスーパーが多いです。

2024年1月 新倉敷駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線のこだま、一部ひかりが止まります。在来線との乗り換えは改札内で乗り換えができます。南口にはタクシー乗り場があり、バス乗り場もあります。在来線の電車の本数は1時間に2本程度なので、多いです。岡山に向かうなら在来線で行くのをおすすめします。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに金券ショップがあり、青春切符の期間なら使われている切符を買うことができます。デイリーヤマザキなどがあり、パンを買えます。
飲食店の充実
3
メリット 少し歩いたところにガストなどがあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 構内には、エレベーターがあります。新幹線の方には、スロープもあります。
治安
4
メリット 街灯が前のみあります。酔っ払いの人はほぼいません。
コストパフォーマンス
3
メリット があれば、南口すぐに2号線バイパスがあるため、移動が便利です。

2023年12月 新倉敷駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 山陽新幹線と山陽本線が通っているためとても使いやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット コンビニが設置されているため、非常時にすぐに買うことができる。
飲食店の充実
5
メリット コンビニには食べ物もたくさんあって充実している。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターもあり、人もそう多くはないので赤ちゃん連れには楽です。
治安
5
メリット 田舎の方にありせいか、治安は特に問題がありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 新倉敷の周りは、家が多いため地域に合わせたコストになっている。

2023年12月 新倉敷駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット まぁまぁ大きなで、電車も新幹線も乗できる。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーが多く、種類も多い。
24時間営業なところも多い。
飲食店の充実
5
メリット 美味しい店が多い。オシャレなカフェも多い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園や学校など多い。
子育てしやすいと思う。
治安
5
メリット 周辺も綺麗
交番も多く、パトロールが多い気がする。
コストパフォーマンス
5
メリット 土地も安めで、地域が協力的。みんな親切。

2023年12月 新倉敷駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線も電車もどちらも利用できてとても便利
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物施設は、アウトレットやイオンモールがあり便利
飲食店の充実
5
メリット オシャレ飲食店やカフェがたくさんある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園や学校も多いし、公園も多いと思います。
治安
5
メリット や街もとてもきれいにされている。
程よい田舎。
コストパフォーマンス
5
メリット 社宅住みなので、家賃が安く住んでいるので助かる。

2023年12月 新倉敷駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 新幹線のこだまの停なので、近距離であれば便利が良い
生活利便施設の充実
3
メリット 大きなスーパーがあり、なんでも揃うので便利
飲食店の充実
2
メリット 地元に即したお店がいくらかあるので、仲良くなれる
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園など学校関連は充実している。田舎で子育てはしやすいと思う。
治安
4
メリット 周辺が綺麗で、歓楽街がないので治安がいい
コストパフォーマンス
3
メリット コンパクトな街なので、人によっては住みやすい

2023年11月 新倉敷駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新倉敷ですが主に山陽本線上りと下りを利用していますが清潔感もありアクセスも自宅から近いのもありますが便利です。新幹線が止まるのもよいです。みどりの窓口の員さんも分かりやすく親切で乗券も買いやすいです。こだましかとまりませんが岡山から乗り換えせずに帰れるのでとても良いです。
生活利便施設の充実
4
メリット 徒歩すぐ近くには商業施設病院等はありませんが少し歩けば行けない範囲では無いので良いのでは無いでしょうか。タクシー乗り場とかバス停はあるので良いです。
飲食店の充実
4
メリット 新倉敷周辺に人口が増えているためか新しいチェーン店飲食店とかが増えてきているので良いです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 新倉敷周辺に人口が増えているので学校も新しくなり高校も増えてきています。エレベーターが数カ所あり便利です。
治安
4
メリット 都会では無いのもありますが周辺は閑静な感じで治安は良いです。近年は少しライトアップされていたり清潔感もあります。
コストパフォーマンス
4
メリット 新倉敷周辺は近くでは一番人口が増えてきて利便性は良くなって住みやすくなっています。これからもっと発展するのであれば土地相場等そこまで高くないと思います。

2023年11月 新倉敷駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 電車の本数がまあまあある。また、バスタクシーがある
生活利便施設の充実
3
メリット 改札の外にセブンがあることはありがたい。
飲食店の充実
3
メリット 少し遠いが結構おいしいラーメン屋がある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 結構広い公園があってたまに祭りある。から近い
治安
5
メリット 自分はホームも掃除されてるしきれいだと思っている
コストパフォーマンス
5
メリット バスの本数があればもっと便利になる。バスの通るところはこれでいいと思う

2023年11月 新倉敷駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新倉敷は新幹線が通るため、遠方に行く際もかなり役立つことが多いです。構内とに隣接してコンビニが2つあり、交番もある為自転車を盗まれた際にも直ぐにご対応して頂けました。
在来線は快速電車も停るので、岡山や倉敷に行く際はかなり時短になります。
生活利便施設の充実
3
メリット ゲームセンター(かなり極小規模)、スーパー、電気屋さん、雑貨屋さん、飲食店等あります。公園病院もありますので、生活する上では問題ありません。
飲食店の充実
4
メリット 飲食店はかなり充実しており、お好み焼き屋さんや焼肉屋さん等学生たちが学校帰りに寄れるようなお店が沢山あります。正直学生の頃どこにするか迷ってました。笑
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 大きな公園や、学校もあります。たまにの中を小学生通学路として通っているのを見ていましたが、には誰かしらがいるので、安全な気がしました。幼稚園保育園も周辺にあります。
治安
4
メリット 大きななので、人が沢山いるため犯罪等は少ないように感じます。
コストパフォーマンス
4
メリット 近の割にパーキングの値段は安いと感じます。アパートなども安いと思います。

2023年11月 新倉敷駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線や特急も通るので便利です。倉敷までも10分程度で行けるのでとても良いです
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにマルナカや病院などもあり、とても便利だと思う。
飲食店の充実
5
メリット 周辺には美味しい飲食店がたくさんあるためとてもいいと思う。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園保育園、中学校、高校、大学まで全てあるのはいいと思う。
治安
5
メリット になると周辺は本当に静かになるので治安はとても良いと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃もそこまで高くはなく、住みやすい町だと思う。

2023年10月 新倉敷駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 新幹線も停まるのためやや大きめです。本数もまずまずあります
生活利便施設の充実
3
メリット から少し歩けば周辺にはスーパーが多くあります。
飲食店の充実
3
メリット チェーン店飲食店は少し歩けば多くある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット のロータリーはまずまずの広さです。周辺にもスーパー学校等もあり生活しやすさはある
治安
4
メリット 警察がよく巡回している。周辺はそれほど汚くはない
コストパフォーマンス
3
メリット 電車本数も多いため付近に新しいマンションが多くできている

2023年10月 新倉敷駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線も止まるけど大きすぎないちょうどいい
生活利便施設の充実
5
メリット 落ち着いていて治安のいい街のような感じ。
飲食店の充実
5
メリット コンビニは近くにあるし焼肉屋さんなどお店もちょくちょくある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園もあるし学校もあり、明るくて治安のいい街。
治安
5
メリット 治安は多分いい方だと思う。きれいだし
コストパフォーマンス
5
メリット 少し行ったら倉敷があり、小中高大全部あるから将来のこと考えるといい街

2023年9月 新倉敷駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 始業時間に間に合う電車があるので便利です
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにコンビニスーパーなどのお店がある
飲食店の充実
5
メリット の近くにカフェがある。とても人気だそうです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット の近くに小学校中学校、高校、大学ある
治安
5
メリット 北口、南口どちらにも周辺にタクシーがいる
コストパフォーマンス
5
メリット アパートやマンションが多いので住みやすいと思う

2023年9月 新倉敷駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線と在来線が止まり、旅行にも通勤通学にも便利
生活利便施設の充実
5
メリット 周辺には飲食店はもちろんスーパーもある。
飲食店の充実
5
メリット 近くには居酒屋や寿司屋、焼肉屋など色んな店がある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット すべてのホームにエスカレーターとエレベーターがありバリアフリーになっている。
治安
5
メリット 前に交番があり、治安が守られていると思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 北には安い土地が多く、コスパは玉島では最強。

2023年8月 新倉敷駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線が停まるが、こだまやひかりなので大きなに比べれば混雑が少ない。
生活利便施設の充実
5
メリット 近隣に大きなスーパーがあり、ドラッグストアや本屋なども併設されているので生活には困らない
飲食店の充実
3
メリット 飲食店はいくつかあり、おしゃれなお店もいくつかある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 高校、大学などが近隣にある。また、岡山(倉敷)/福山方面どちらにも通いやすいので、選択肢は多い。
治安
4
メリット 大通り添いであれば、特に治安が悪いとは思わない。
コストパフォーマンス
5
メリット 新幹線停であることを考えれば、賃貸の家賃などは比較的安いと思う。

2023年8月 新倉敷駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 山陽本線の倉敷あたりは電車の来る頻度が高い
生活利便施設の充実
4
メリット 倉敷にはアリオがあるし、岡山にはイオンがある。
飲食店の充実
5
メリット 倉敷付近にはご飯が多いので、ご飯どころに困ることはない。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 新倉敷付近は学校の数は多い。特に小学校が多い
治安
5
メリット 新倉敷付近は程よく人通りが多く、うるさすぎないし人が少なすぎる訳でもないので、丁度良い。
コストパフォーマンス
5
メリット 新倉敷付近は周辺の家賃は安いし、スーパーも多いので使いやすい。

2023年7月 新倉敷駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 南口が最近作られて、とても綺麗満足している。
生活利便施設の充実
2
メリット コンビニスーパーなどの日常的な買い物ができる施設がある。
飲食店の充実
3
メリット 寿司丸やぶっかけうどんなどの定食屋さんがある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園や広場がたくさんあり子供が遊ぶのに適している。
治安
4
メリット ヤンキーや暴走族もいなく、いい人がたくさん住んでいる。
コストパフォーマンス
4
メリット 田舎なため土地の値段がとても安いため住みやすい

2023年7月 新倉敷駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 2つコンビニがあるので傘など急な必要品も買い揃えられる
生活利便施設の充実
4
メリット 駐輪場が無料なのはかなりポイントが高い
飲食店の充実
2
メリット チェーン店徒歩10分圏内に多くあるので良い
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 治安はよく人口も増加傾向にある。山陽も移転してきたしね
治安
3
メリット 昔はかなり治安が悪かった印象、前はよくなってる。
コストパフォーマンス
5
メリット 最近地価は上がり傾向にある、どこに行くにも便利

2023年6月 新倉敷駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線が止まる
倉敷、岡山で1本で行ける

ところがいいと思います。

新幹線が止まるであり、本数は多いと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット 徒歩5分圏内にスーツ屋(洋服の青山等)さんやスーパーマーケット(ハローズ)など、お店は充実していて、南口を降りたすぐにコンビニ(デイリーヤマザキ)もあるので、少し買い足しするくらいならちょうどいいです。
飲食店の充実
4
メリット 近くに焼肉屋さんや、飲食チェーン店(ジョイフル等)があり、比較的色々食べられます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園保育園については分かりませんが、の近くに玉島北中や、最近できた作陽学園があります!また、近くに大きな公園もあるので良いと思います。
また、には階段に手すりが着いているし、エレベーターもあるので、高齢者の方や障害を持っている方にも優しいです!
治安
5
メリット に使用することはないのですが、私は治安についてあまり聞きません!
コストパフォーマンス
5
メリット 物価等はよく分からないので、なんとも言えないのですが、比較的良いと思います。

2023年6月 新倉敷駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線が停まる駐車場も広く確保してあるので必需品の地域の人には、利便性高い気がする。
生活利便施設の充実
3
メリット 周辺の道は整備されているので通行しやすい
飲食店の充実
3
メリット まわりにはリーズナブルなお店が多いので良い
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 周りは田舎なので子育てしやすい環境である
治安
4
メリット 周辺はうるさくもなく綺麗であり、治安は悪くない
コストパフォーマンス
4
メリット ちょうどよく田舎で新幹線も通るので利便性はよい

2023年6月 新倉敷駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線も止まるなので利便性高いです。
生活利便施設の充実
4
メリット から出てすぐのところにコンビニがあります
飲食店の充実
3
メリット からマルナカへの道筋にいくつもの飲食店あり
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 北口に大学もあり。中学校とかも近くにある。
治安
4
メリット 決して都会ではないので、治安も悪くはない。
コストパフォーマンス
4
メリット 大学ができたこともあり、どんどん反映していっている

2023年5月 新倉敷駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 本数も普通にあるので使いやすい。倉敷岡山にも繋がっていていい。
生活利便施設の充実
2
メリット 近くに安い駐車場があって便利病院も多いのでいいです。
飲食店の充実
2
メリット コンビニはある。スーパーも多いので住みやすさはいいです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット スーパーが多いので住みやすい病院も多いので安心
治安
5
メリット 事件などあまり聞かないし、特に悪いイメージもない。
コストパフォーマンス
5
メリット 自分が住んでるところは広いが安くていいです。

2023年5月 新倉敷駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速が止まる大きな。一部の新幹線も止まる。
生活利便施設の充実
5
メリット 塾やコンビニスーパーもあって便利。利用したことはないが、パチンコ店もある。
飲食店の充実
5
メリット 飲食チェーン店が多い。ガストのとなりのラーメン屋がおいしい。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 中学校幼稚園大学なんかがある。買い物もかなりしやすい。
治安
4
メリット の周りはでも明るく、かなり安心できる。
コストパフォーマンス
4
メリット 買い物できる場所などはだいたい揃っており、住みやすい

2023年5月 新倉敷駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線が通っているため大阪や東京、博多の方などにも行きやすくてとても便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット の中にセブンイレブンやデイリーマートがあるのが便利だなと思います。
飲食店の充実
3
メリット 近くに喫茶店などがあってゆっくり飲食できるところがあるのがいいと思います。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 小学校が多いため、子供たちの教育の場もありいいと思います。公園の数も多いので遊ぶ場所も多くていいと思います。
治安
5
メリット 静か治安なども今のところ住んでいて悪いと思ったことは無いので住みやすいところだと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は比較的、倉敷や岡山市内に比べると安い方だと思います。

2023年4月 新倉敷駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線も停するし、岡山の繁華街に行くにも便利だと思います。
生活利便施設の充実
3
メリット 昔よりお店も増えて便利になったと思います。
飲食店スーパーもたくさんあります。
飲食店の充実
4
メリット 有名なチェーン店もあるし、前には美味しい居酒屋もある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 比較的治安もよく、荒れた学校も少ないので安心できる
治安
5
メリット 前に交番もあり、治安は比較的落ち着いている
コストパフォーマンス
4
メリット 街の開拓も進み、お店も多いので便利ではある

2023年2月 新倉敷駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット タクシー乗り場が北・南両方ある。駐車場が最初の20分無料。
生活利便施設の充実
4
メリット 商業施設はないが周辺にいろんなお店があるので散策が楽しめる
飲食店の充実
5
メリット 前の通りにお好み焼き屋、中華料理。わき道にそれると隠れ家的なお店も多い
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット の近くには長尾幼稚園、長尾小学校、玉島北中学校があり、作陽高校も建設中
治安
5
メリット 朝と夕方、登下校の時間に合わせてパトカーが巡回している
コストパフォーマンス
5
メリット 新しい家がたくさん建築されており、すぐに売り切れになっているので人気だと思う

2023年2月 新倉敷駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東京に比べて新倉敷路線が少ないので迷子になりにくいのがいいです
生活利便施設の充実
4
メリット 新倉敷から少し歩けばマルナカ 新倉敷店のスーパーがあるので困らないです
飲食店の充実
3
メリット 少し歩けば桃太郎 新倉敷店(お好み焼き)、浜堂六九(らーめん)、きゃろっと亭(定食屋)、ベーカリー ベリィズ アンド カフェと種類は多いので困らないです
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット こばと保育園、倉敷市立長尾小学校、倉敷市立長尾幼稚園のどれもがが徒歩約5分ほどと近く道も広く、ガードレールも設置されているので安全だと思います
治安
4
メリット 周辺はごみも少なく、酔っ払いも少ないので治安はいいと思われます
コストパフォーマンス
4
メリット 新倉敷周辺までくれば日用品は手に入るので特別困ってはいません

2022年12月 新倉敷駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 意外と新幹線が止まるところ。そんなに混雑しない。タクシーバスも止まる。
生活利便施設の充実
2
メリット 近くにスーパーは沢山ある。とりあえずは何でも揃う。
飲食店の充実
5
メリット ラーメンめちゃくちゃある。ご飯食べるのには困らなそう。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 騒がしくない。落ち着いている雰囲気だから過ごしやすい
治安
1
メリット やその周辺、施設スーパーなどはとても綺麗
コストパフォーマンス
5
メリット それなりにいい。すぐ倉敷市や岡山市にでれる。

2022年12月 新倉敷駅

総合評価:2.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 新幹線こだまが止まるです。近隣の倉敷、岡山、福山にもアクセスしやすい場所です。
生活利便施設の充実
2
メリット あまりガシャガシャしていませんが、スーパーだったらハローズが充実しています。
飲食店の充実
2
メリット 倉敷市屈指のラーメン屋さん、「にぼし屋」があります。昼時は行列必須です。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 新幹線が止まるぐらいなので、には多目的トイレやエレベーターなどは設置しています。
治安
2
メリット いわゆる歓楽街ではないので、穏やかな場所です。
コストパフォーマンス
3
メリット 物価はまぁまぁ。都心部に比べれば断然安いです。

2022年12月 新倉敷駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 山陽本線と新幹線のこだま停で、かつ、乗り換え所要時間も3分程なので便利
生活利便施設の充実
4
メリット 改札出て直ぐに銀行ATMがあるので便利。セブンイレブンも改札付近にある
飲食店の充実
5
メリット の南口に出ればいくつかおみせがあります
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 静かでおちついている。自然も多く、治安も良い
治安
5
メリット 事件事故少なく、治安とても良いです。近くに交番あります
コストパフォーマンス
5
メリット スーパーなども多く生活に便利な割に、物価や土地の値段は安い

新倉敷駅の総合評価 (ユーザー131人・777件)

総合評価 3.9 口コミ数 777
交通利便性 3.8 生活利便性 3.8 飲食店の充実 3.7
暮らし・子育て 3.9 治安 4.0 コスパ 4.0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR山陽本線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます