× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

西阿知駅(JR山陽本線)の口コミ一覧


西阿知駅の総合評価 (ユーザー64人・327件)

ユーザー評点

3.3

口コミ数

327

ユーザー投票平均

西阿知駅の口コミ一覧

  • 64 人 の口コミがあります。
  • 64 人中、 1 40 人目を表示します。

2024年9月 西阿知駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 小さいではあるが本数もある程度あり通学通勤には困らない
生活利便施設の充実
2
メリット 徒歩では無理だけど西阿知周辺はお店がたくさんできているので色々行けると思う。
飲食店の充実
3
メリット パン屋さんが多いと思う。
テレビで紹介されていたり新しくできたり何件かあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット イオンが近い、小さいスーパー病院もたくさんある。
治安
4
メリット 良い方だとは思う。酔っ払い見たことない。
コストパフォーマンス
4
メリット 住むには良いところ、道路も綺麗になり新しい家もどんどん建っている。

2024年7月 西阿知駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 倉敷まで近いのが便利。新幹線の止まる新倉敷近いのが便利
生活利便施設の充実
2
メリット 近くに徒歩でいけるコタツに入れるカフェがある。
飲食店の充実
2
メリット 近くにコタツに入れるオシャレなカフェがある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに小学校中学校、工業高校などの学校がたくさんある。
治安
5
メリット 駐輪場には自転車の整列をしてくれるおっちゃんがいつもいる。
コストパフォーマンス
5
メリット 倉敷から近く、倉敷周辺に比べ地価が安いため住みやすい

2024年6月 西阿知駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 無人で静か自然がいっぱいなところ。空気が綺麗
生活利便施設の充実
3
メリット 自然がいっぱいないなかに住みたいかたにはおすすめ
飲食店の充実
3
メリット ちょっと行けばチェーン店がわりとちらほらあります
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 自然がいっぱいあるのといなかなのでのびのび生活できます。
治安
5
メリット いなかなので治安はいいです。特に問題はないと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット いなかなので安めの土地が多いですね。わりとおすすめ

2024年6月 西阿知駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 倉敷から1西寄りで、5分ほどの距離感。新幹線停の新倉敷までも1
降り口は一つだけなのでシンプルで迷うことは無い。送迎用の一時駐車場もある。
降り口の反対側には無料駐輪場もある。
生活利便施設の充実
2
メリット 学校関係が近い幼稚園小学校中学校、高校が近隣にあり、水島工業高校は電車通学がしやすい。
少し歩けばコンビニや、スーパーマーケット、ドラッグストアもある。
飲食店の充実
2
メリット 少し歩いたところにパン屋や鮮丼のお店がある。
こじんまりとしたカフェも1件ある。
パスタやデザートを食べることが出来る。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 市内最大のマンモス校があり、子供の全体数が多いため、いろいろな人と出会う機会がある。
治安
4
メリット 飲食店などの施設が少ないため、騒がしいことは無い。人が溜まるようなことも無い。
コストパフォーマンス
4
メリット 倉敷などで働いているなら倉敷周辺よりは人混みが少なく住みやすさはあると思う。
があればショッピングモールなども近くにあり、困ることは無い。

2024年5月 西阿知駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット のロータリーのすぐそばに駐車場があります。
生活利便施設の充実
4
メリット すぐそばに県立水島工業高校があります。で少し行くとスーパーが沢山あります
飲食店の充実
2
メリット 静かなので騒音などはなく、安心します。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 歩いていけるほど近くに小学生や高校があります。
治安
5
メリット 小学校や高校がちかいので、比較的治安はいい
コストパフォーマンス
5
メリット 西阿知は比較的人気なエリアで、西阿知に住んでいるという憧れはある

2024年3月 西阿知駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 利用者数が少ないので、比較的ホームも空いているなか待つことができる。
生活利便施設の充実
3
メリット 徒歩10分圏内に、コンビニ1軒、パン屋さんも2軒、郵便局やJAもあります。
飲食店の充実
2
メリット 最寄りのカフェ、cafe idさんのスコーンは絶品です。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 北口の近くに小学校幼稚園もあり、南口には中学校と高校もあり、学生たちの利用が多いです。
治安
3
メリット 無人ではありますが、ホームも明るく、待合室もあるので、寒い日も防寒しながら電車を待つことができます。
コストパフォーマンス
3
メリット アパートも多く、賃料は倉敷周辺に比べて安価です。

2024年2月 西阿知駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 交通量が少なく混雑はしていないところがいい。
生活利便施設の充実
3
メリット 徒歩で行けなくはないくらいの距離にお店がある。
飲食店の充実
3
メリット 大きいお店は無いが、数店舗近辺に店がある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 長い階段などは設置されていないのがいいかなと思う。
治安
5
メリット 交通量も少なめで、酔っ払いなどはあまりみない。
コストパフォーマンス
5
メリット 徒歩圏内にさまざまなお店があるので値段相応かなと思う。

2023年12月 西阿知駅

総合評価:2.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 自体は小さいが一応送迎用の駐車場が5台ほど止められ、タクシー乗り場もある
生活利便施設の充実
2
メリット 一応近くに自転車屋があるので、パンクしたときなどに歩いて行けて便利
飲食店の充実
2
メリット 距離はあるがほっかほっか亭がある、また、郵便局やキムラヤのパン屋がある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近くに西阿知小学校という一学年で約200人弱いるマンモス校がある
治安
1
メリット 残念ながら無い、本当に何も思いつかない。
コストパフォーマンス
1
メリット 個人的にはここに住んでいるメリットはあまりない、コスパは悪いと感じる

2023年10月 西阿知駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 利用者が少ないのでホームが混み合うことがなくい。
もう一つ隣の(新倉敷)から使うと電車賃が高くなるから、ここから乗ることが多いです。
生活利便施設の充実
3
メリット 本当に何もないです。
ただ高校が近いのでメリットがある人もいるのかもしれません。
飲食店の充実
1
メリット 離れたとこにコンビニがある程度なので……
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 待合に人があふれるほどになることは殆どない
治安
3
メリット 田舎町なので治安心配があまりないような気がします
コストパフォーマンス
3
メリット 高すぎず安すぎずといったところでしょうか

2023年10月 西阿知駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 無人っぽいんですけど、員さんが居て、何かあれば対応してくれます。
倉敷と新倉敷の間のですが、昔ながらのって感じがして、好きです。
同じように感じる方、近場の方、是非どうぞいらしてください。
生活利便施設の充実
3
メリット ここら辺に住んでる人にとっては重要ですね。
飲食店の充実
3
メリット 特にメリットは感じません。
悪くも無いです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学生さんもちらほら見かけます。
なので、ここらへんに住んで通勤するのも良いのでしょうね。
治安
4
メリット 員がいるので、すぐに助けを呼べる。これはとても安心できます。
コストパフォーマンス
3
メリット お金を使う所が無いので、無駄遣いはしなさそう。

2023年9月 西阿知駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速は止まりませんが、から表にも裏にも出れて便利です。
生活利便施設の充実
3
メリット 周辺には、小学校中学校、高校などがあり、ベッドタウンになっています。
飲食店の充実
2
メリット 小さな個人店舗がいくつかあるので、生活する上では困りません。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園保育園から高校まであり、割と便利環境です。
治安
5
メリット 悪い噂は聞きませんし、ブルーライトで安心です。
コストパフォーマンス
4
メリット 地価上昇中ですので、コスパという意味では、ある意味いい気がします。

2023年9月 西阿知駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 西阿知は、JR山陽本線のです。
倉敷まで約四分、岡山まで二十数分という好立地。列は一時間に三本あります。早朝から深まであるので、地域の住人には、大切な足となっています。
ホームへの移動には、エレベーターも設置されているので、誰にとっても安心なつくりになっています。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーなど生活に必要施設は、周辺に大体そろっています。
飲食店の充実
4
メリット ステーキ屋などの飲食店や、個性なパン屋など色々あります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校は、幼稚園から高校まで近くに
充実しています。エレベーターにあり、段差はありません。
治安
5
メリット 周りは綺麗で、になっても危ないようなことはありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 住むのに不便はあまりないです。倉敷に近いので、土地の値段もこんなものかと。

2023年8月 西阿知駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット ホームの待合が涼しくて、電車を待つ間が快適
生活利便施設の充実
2
メリット 大きな商業施設はないが、郵便局・銀行がある。
飲食店の充実
2
メリット 飲食店はほぼやいため、評価のつけようがありません
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園小学校が近くにあり家族世代には住みやすいと思う。
治安
3
メリット 特に痴漢とかもなく、自転車置き場も広いこと
コストパフォーマンス
3
メリット 周辺にも物件が多数あり、倉敷への移動も楽なのでよい

2023年8月 西阿知駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 倉敷と新倉の間にあるから色々なところにいきやすい
生活利便施設の充実
2
メリット ちかくにセブンイレブンがあるのでだいたいのものはかえる
飲食店の充実
3
メリット コンビニ、パン屋などがありそこそこ充実している
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学校小学校中学校と高校も近くにあるのでいいとおもう
治安
5
メリット あまりよるにひとがたくさんいるというイメージはない
コストパフォーマンス
3
メリット けっこう近くになんでもあるしコスパもじゅうぶんだとおもう

2023年7月 西阿知駅

総合評価:1.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 倉敷まで3分ぐらいで行けるため便利である。
生活利便施設の充実
1
メリット 少し歩いたりしたらイオンなどの施設がある。
飲食店の充実
2
メリット 少し歩けばカフェなどの施設があり利用しやすいと思う。
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 近くに小学校幼稚園もあって通いやすくなっている。
治安
1
メリット 昼は周りの交通量も多く見通しはよくなっている。
コストパフォーマンス
2
メリット 周りに住宅街も多く住みやすくなっていると思う。

2023年5月 西阿知駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 通勤通学利用者が多いため朝夕は混雑します。無料の駐輪場もあります。タクシー乗り場と送迎用の駐車場もあります。
生活利便施設の充実
4
メリット 10分ほど歩けばスーパー銀行郵便局ドラッグストアなどがあります。生活する上で不便はないと思います。
飲食店の充実
3
メリット ほかべん、セブンイレブン、パン屋さん、卵屋さんなどがあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 保育園、幼稚園小学校、学童保育所、中学校、高校が知る限り一箇所ずつあります。
治安
4
メリット 治安はいいと思います。よっぱらいなどはほとんど見かけたことはありません。
コストパフォーマンス
4
メリット 物価、家賃などは普通だと思います。住むのに不便がないと思うのでバランスが取れている街だと思います。

2023年5月 西阿知駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット トイレがかなり綺麗です。
近くに屋根つきの自転車置き場などがあるので、自転車で簡単に来ることができます。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーコンビニなどがあります。少し歩けばイオンなんかもあります。
飲食店の充実
3
メリット 少し先にはま寿司、サイゼリヤなんかがある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 西阿知小、中学校などがすぐ近くにあります。
治安
4
メリット スーパーなどが多く、でも明るいので少し安心
コストパフォーマンス
4
メリット スーパー飲食店などがあるので住みやすい

2023年5月 西阿知駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 横に無料駐スパースがあり、送り迎えの際に利用しやすい。岡山まで20分程度、倉敷まで10分程度で行けるため利便性は良い。
生活利便施設の充実
3
メリット 近くにスーパークリニックなどは多数ある。
飲食店の充実
1
メリット 人気のフルーツサンド屋さんがあるため、手土産に買うことができる。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近くに大きな小学校保育園は揃っている。
治安
5
メリット 周辺は綺麗で、治安は良い。歓楽街などはない。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価高くないので、周辺に住む価値はある。

2022年8月 西阿知駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 新幹線の止まる新倉敷の一隣で、岡山や福山に直通の山陽本線なので、新幹線は止まらないが便利は悪くない。
生活利便施設の充実
4
メリット から徒歩圏内にドラッグストアや郵便局、コンビニもある。
で10分くらいにショッピングモールもある。
飲食店の充実
4
メリット おいしいカフェやカレー屋さんがある。お弁当のお店もある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園の送迎バスがそばを走っていたり、小学校近い
治安
5
メリット 歓楽街はないので基本的にでたむろするような人や酔っ払いは見たことがない。
コストパフォーマンス
4
メリット 近くにショッピングモールがあり、スーパーなども充実していて、騒がしくもなく、どんどん便利になっているのでバランスがいいと思う。

2022年8月 西阿知駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 時間帯によっては人がとても少なく、座ることが出来る。
騒がしい学生を見ることはない。
生活利便施設の充実
5
メリット 学校近い(小学校中学校、高校)(公立)
飲食店の充実
4
メリット セブン、ザグザグ、ほか弁、ニシナはちかい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園小学校中学校、(公立)が近い
治安
5
メリット 周辺はキレイ(7,8時)でも酔っ払いは見たことがない。
コストパフォーマンス
5
メリット 倉敷が隣で、利便性は、良いと思われる。

2022年7月 西阿知駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット とてもわかりやすくて電車には、とても乗りやすい
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーコンビニが近くにあるため住みやすい
飲食店の充実
4
メリット イオンが近くにあり飲食にはあまり困らない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園がたくさんあり遊ぶのには困ることはない
治安
5
メリット 酔っ払った人を外で見ることはほとんどない
コストパフォーマンス
5
メリット 土地や物価高くなくとても住みやすいと思う

2022年7月 西阿知駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 西阿知から倉敷まで一で、岡山までも20分程でアクセスが出来利便性高いだと思います。
生活利便施設の充実
3
メリット 西阿知から倉敷まで一で着きますので、倉敷前の商業施設や、美観地区までのアクセス利便性高いと思います。
飲食店の充実
2
メリット 飲食店はあまり多くないと思いますが、テイクアウトの鮮丼屋さんや、ほっかほか弁当屋もあります。
フルーツサンドの可愛いお店がオススメです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 小学校から割と近くにあります。かなりファミリー住まいが多いので子供が非常に沢山います。
から比較的近くに学童もあるようですので、子育てしやすいように見受けられます。
治安
5
メリット 治安はかなり良いと思います。
閑静な住宅街なので、は比較的静かだと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット スーパーや100円ショップ、ドラックストア、郵便局、銀行など生活に必要なお店が近くに色々あり、便利な所だとおもいます。

2022年2月 西阿知駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 倉敷で乗客が降りるため、岡山まで向かう際は席が空けば途中で座ることができます。有料の駐

……続きを読む(残り194文字)

2022年2月 西阿知駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 ・1東に行くと倉敷があり、都市部にアクセスしやすい
南側に無料の自転車

……続きを読む(残り177文字)

2022年1月 西阿知駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 裏と表から行ける
倉敷まで一
高校に近く学生利用には便利がよい ……続きを読む(残り172文字)

2021年12月 西阿知駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 西阿知は学校、住宅が多く比較的治安がいいと思います。西阿知通勤通学で乗り降りする人数は

……続きを読む(残り189文字)

2021年12月 西阿知駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 小さなほぼ無人の割には、ホームまでエレベーターと通路があります。雨に濡れないので便利です

……続きを読む(残り159文字)

2021年12月 西阿知駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 近くにパーキングがいくつかあるのでを止めておくことができて送り迎え時などに便利です。田

……続きを読む(残り154文字)

2021年10月 西阿知駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 そこそこ電車が来るので使いやすいです。は無人になるけど日中は員さんもいて分からないこと

……続きを読む(残り106文字)

2021年10月 西阿知駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 自転車置き場やロータリーから自動改札までの距離が短く、急いでる時でもすぐにホームに入れる。

……続きを読む(残り127文字)

2021年10月 西阿知駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 田舎のため人が少なく、比較的電車の椅子には座りやすいです。人もあまりいません。

……続きを読む(残り124文字)

2021年10月 西阿知駅

総合評価:1.0
総合レビュー

【メリット】 ①田舎のため空いています。朝のラッシュでも場所を厳選すればまあまあ座れるのではないかと思い

……続きを読む(残り106文字)

2021年10月 西阿知駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 みなさんあまりここで降りないし乗らないのでかなり空いていると思います。ベンチにも座れます。

……続きを読む(残り110文字)

2020年8月 西阿知駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 近くはやや団地が続きますが、抜ければ大きな通りとなりが走りやすくなります。最近は複合商

……続きを読む(残り141文字)

2020年4月 西阿知駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 近くには昨今ですと新しいスーパーコンビニ、ホームセンターができるなどして盛り上がりをみ

……続きを読む(残り164文字)

2020年4月 西阿知駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 住宅街にある平凡な。しかし倉敷市まで一、岡山までは20分強でのアクセスが可能。自動

……続きを読む(残り155文字)

2020年4月 西阿知駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 昨今ではの近くにショッピングモールも出来、買い物便利がよくなっています。電車ホームでの

……続きを読む(残り150文字)

2020年3月 西阿知駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 昨今では商品が様々ある業務スーパーが新しく出来、他にも飲食店やアパートが建って生活面ではま

……続きを読む(残り121文字)

2020年3月 西阿知駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 町中にあるで、少し近くの道路にはコンビニスーパー飲食店、ドラッグストアなどが求められ

……続きを読む(残り126文字)

2020年3月 西阿知駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 周辺にはコンビニ、ドラッグストア、病院など生活に必要なものが求められる施設があります。

……続きを読む(残り133文字)

西阿知駅の総合評価 (ユーザー64人・327件)

総合評価 3.3 口コミ数 327
交通利便性 3.2 生活利便性 3.1 飲食店の充実 3.0
暮らし・子育て 3.4 治安 3.5 コスパ 3.4

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR山陽本線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます