上道駅(JR山陽本線)の口コミ一覧
上道駅の総合評価 (ユーザー21人・106件)
ユーザー評点
3.4




口コミ数
106ユーザー投票平均
上道駅の口コミ一覧
- 21 人 の口コミがあります。
- 21 人中、 1 ~ 21 人目を表示します。
2025年1月 上道駅
はさん
2件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | とても安く、住みやすくなっていると思います。 |
---|
2024年6月 上道駅
siiさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
岡山駅からはすぐ行けるので便利 会社の多い地区なので最寄り駅としての利便性がある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット |
スーパーやしまむらなどはあるので生活は普通にできるとは思う 駅の向い側にセブンイレブンあり 駅の横に飲食店などがあるエリアもある |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 正直メリットと言えるようなことはほとんどない |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 学校などについては最低限の環境はあると思う |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
のどかな感じで穏やかな駅前の雰囲気 治安の悪くなるような施設はないように思う |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
色々な会社がある地区なので済んでいる人たちはそれなりにいると思う 中心部に比べれば家賃相場は少しは安い |
2023年11月 上道駅
スノウさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 住宅地から徒歩圏内で近場にはコンビニもあるため便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅構内に店はないが近くにスーパーとコンビニ、少しの飲食店がある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅から徒歩2分くらいの場所にコーヒー店、ラーメン店などがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 近くの住宅地には小学校、幼稚園、保育園もあり便利だと思う。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 街灯はあるので暗すぎるということはない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 住宅地の近くなので家は多いが家賃等はなんとも言えない。 |
2023年10月 上道駅
らりるれさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | メリットは残念ながらありません。しいて挙げるなら岡山駅まで電車片道15分。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅のすぐそばに2.3 件の飲食店あり。徒歩5分以内にコンビニ1件。徒歩7分以内にスーパーあり。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅の直ぐそばにインドカレー屋さん(おいしい)とラーメン屋さんがあります。歩いて5分以内にセブンイレブンがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅にエレベーターもエスカレーターも無い。階段が難しい人は利用できないと思う。改善して欲しい。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 治安は良くも悪くもないと思います。城東台という住宅地があるので田舎の割には子どもたちも多いエリアだと思います。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 賃貸の家賃は安いエリアです。近所にたくさん店があるわけではないけど、車で片道10分程度で平島エリアと東岡山エリアそれぞれ便利な街に行けます。 |
2023年10月 上道駅
ココロさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 無人駅ですが平日にはボランティアの方が清掃作業をしてくださっています。また駅前には駐車場が新設されました。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 岡山駅まで乗り換えなしで行けるので重宝しております。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
駅前は飲食店が連なっています ご飯には困らないと思います |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
のどかでいいと思います。 保育園も近くに二つほどあります |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 団地の近くですので家族が多い印象を受けています |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
土地は安いとおもいます。 空き家は多くないです |
2023年6月 上道駅
はるさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
改札から乗り場まではすぐです。 ロータリーもあるので車での送迎にも便利です。 メインの路線なので、本数も終電も遅めまであるので使いやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット |
近くに複合施設のスーパーがあります。 コインランドリーや服屋、ドラッグストアも併設なので一店舗で事足ります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 少し距離はありますが、とても有名なカレー屋さんやハンバーグ屋さんがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット |
住宅地なので公園や学校はあります。 高校も大学も通える範囲内に点在してます。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 目の前の通りが夜でも車通りが多いので治安が悪いとは思いません。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 仕事や通学で中心部に出やすい。車があれば大きなスーパーなどもあり生活しやすい。家賃も安めです。 |
2022年5月 上道駅
とあさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 岡山駅から20分ちょっとのベッドタウンです |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 近くにはスーパー、薬局、衣料品店もあります |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 人気がある店がないので、ほぼ混んでないです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 学校は一応、何校か小中学は近くにあります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 田舎なので、駅前は安心です。車で送り迎えは車が多いです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 田舎なので、家賃相場や物価は安いと思います。 |
2022年5月 上道駅
bouちゃんさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
駅には、バスの便も本数もあり、便利です。駅周辺には、格安の駐車場(24時間で300円)も 沢山あるので、出張、旅行など荷物が多くても、楽です。岡山駅まで14分と便利です。 上りで関西方面にも便利です。姫路で新幹線とも接続しているので、接続時間を考えれば、岡山で新幹線を 乗り換えるより楽かも。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
大型スーパーマーケット( ビッグ、ゆめタウン、マルナカなど)やフアッションセンターしまむらなど 各種商業施設はいろいろあり、買物には不便はないです。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
各種飲食店は、沿道に沢山あり、種類も多いです。 各店舗には、駐車場もあり便利です。千屋肉で有名な焼肉店とか秘密のケンミンショーで何度か紹介された 食堂もあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
学区には、保育園、幼稚園、小学校(5校)は十分です。新興住宅地ということもあり、 各所に公園もあり、学区には、広い公園、グランドもあります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 歓楽街もなく、若者が夜遅くまで遊ぶ場所もないため、青少年の犯罪等は皆無です。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 土地は安く、治安もいいので、小さい子供を育てるのには、良いのではないでしょうか。 |
2022年2月 上道駅





【メリット】 すぐ近くにファミリーマートがあり、電車までの待ち時間を過ごしたり、駅から自宅への帰りに寄っ
……続きを読む(残り175文字)
2022年1月 上道駅





【メリット】 2つあるホームは長いので、列に並んで電車を待つことができます。駅構外にはなりますが、近くに
……続きを読む(残り147文字)
2021年11月 上道駅





2021年11月 上道駅





【メリット】 駅前にファミリーマートやセブインレブンなどがあるのでちょっとしたお買い物にはとても便利です
……続きを読む(残り152文字)
2021年10月 上道駅





【メリット】 岡山駅には、14分と便利です。新幹線、在来線のいずれの乗り換え時間も数分で可能であり便
……続きを読む(残り351文字)
2020年10月 上道駅





【メリット】 本数は1時間に1〜2本といったところであるが、近くにコンビニや飲食店があり、駅利用者も比較
……続きを読む(残り128文字)
2019年11月 上道駅





【メリット】 岡山駅まで電車で14分。駅周辺にはコンビニ、飲食店、スーパーもあり生活するには大変便利です
……続きを読む(残り117文字)
2019年11月 上道駅





【メリット】 駅の目の前の徒歩0分のところにファミリーマート岡山上道駅前店があるだけではなくて、セブン-
……続きを読む(残り128文字)
2019年9月 上道駅





【メリット】 JR山陽本線上道駅の周辺には、わたなべ生鮮館、ゆめタウン、山陽マルナカ、コスモス、ダイレッ
……続きを読む(残り275文字)
2018年8月 上道駅





【メリット】 県内ではベッドタウンとして注目を集めるエリアの最寄駅、駅前にはロータリーがあって近くまで車
……続きを読む(残り112文字)
2018年4月 上道駅





【メリット】 ・南口には住宅団地が並び、コンビニや飲食店が少ないですが並んでいます。
・北口に
2017年12月 上道駅





【メリット】 車などがあれば岡山市内に向かうまでに、スーパーやホームセンターや電化製品が売っているところ
……続きを読む(残り135文字)
2017年10月 上道駅





【メリット】 駅周辺はコンビニや飲食店が並んでおり、徒歩圏内にスーパーや衣料品店、ファミレスもあります。
……続きを読む(残り157文字)上道駅の総合評価 (ユーザー21人・106件)
総合評価 | 3.4 | 口コミ数 | 106 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.4 | 生活利便性 | 3.3 | 飲食店の充実 | 3.2 |
暮らし・子育て | 3.3 | 治安 | 3.5 | コスパ | 3.4 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。