× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

竜野駅(JR山陽本線)の口コミ一覧


竜野駅の総合評価 (ユーザー31人・233件)

ユーザー評点

3.7

口コミ数

233

ユーザー投票平均

竜野駅の口コミ一覧

  • 31 人 の口コミがあります。
  • 31 人中、 1 31 人目を表示します。

2024年3月 竜野駅

総合評価:2.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 田舎の小さい
メリットは特にない。数年後に舎が新しくなるらしい。
生活利便施設の充実
2
メリット 近くにセブンイレブンがあるくらい。あとは何もない
治安
5
メリット 何もないと思う。田舎だから至って平和だと思う
コストパフォーマンス
3
メリット 特になし。家賃は田舎だから高くないと思う

2024年2月 竜野駅

総合評価:2.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 小さいなので人混みになりにくいし、迷子にもならないのがメリット
生活利便施設の充実
1
メリット 何も無い。しいていうなら自販機と公衆電話があるくらい
飲食店の充実
3
メリット 近くに希望軒がある。ラーメン好きにはたまらない
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 近くに幼稚園学校はない。多機能トイレもない。
治安
4
メリット 田舎で人もあまりいないので、治安はいいほうだと思う
コストパフォーマンス
3
メリット 田舎なので家賃とかはそんなに高くないと思う

2024年2月 竜野駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 兵庫県の小京都の異名を取る、たつの市のだけれど、とにかく利便性は良くない。普通列しか停まらないだけで無く、周辺に店らしきモノが殆ど無く、併走している国道2号線側へ出ないと、店が無いというのがイメージを悪くさせている。周辺にはロータリーがあってタクシーが停泊しているコトもあるが、21時になると、それも無くなる。
生活利便施設の充実
3
メリット 悪いけど、どうとも言えない。国道2号線が走っているが、その道の北側へ出ないと店は無い。の北へ出て、セブンイレブンがある他は、少し歩くと、マックスバリュが23時まで、ドラッグストアのキリン堂が21時45分まで営業している他、国道2号線を西へ歩かねばならないが、兵庫県の姫路・西播磨域限定でガソリンスタンド等を運営している、うかいやがあり、ココに併設されている、うかいやレストランは24時間営業している。
飲食店の充実
3
メリット コレも余り多い方ではない。の北側、国道2号線沿いに「八角」というラーメン店と、姫路市に本店を構える、焼肉レストラン「よりよい」という御店があるくらいで、多いとは言えない。なお「八角」は21時半に営業終了、「よりよい」も22時半に営業終了するので注意。あとは前出のうかいやレストランが24時間営業している他、国道2号線をさらに西へ進むと、大阪市に本社を置く、こなか(紳士服のコナカとは無関係)なる和食レストランがあり、ココは22時まで営業している。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 悪いけど、コレも評価のしようが無い。の近くに揖保中学校と揖保スポーツセンターがあるくらいで、子育てに適しているかと言われると、どうとも言えない。同市で子育てをしたいと思うのなら、JR姫新線の本龍野のある周辺には、たつの市役所等があるので、そちらへ住むのが賢明と思う。
治安
3
メリット 周辺に飲み屋等が無いので、治安は良い。それだけは言える。
コストパフォーマンス
3
メリット 地価は安いが、ココで住むとなると、絶対にクルマ・自転車が無いと、暮らして行くのに不自由するコトは間違いない。

2024年2月 竜野駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット いつもお世話になってます。朝、は結構電車あるのでべんりです。唐揚げもあり、素晴らしいです
生活利便施設の充実
4
メリット 田舎の中ではとかいといったところ。店もある
飲食店の充実
5
メリット 昔ながらのおみせがたくさんあり、美味しい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園中学校小学校がある
子供元気です
治安
4
メリット まあまあです子供がとても元気ですいいね!
コストパフォーマンス
5
メリット 土地はかなりやすい。
民度もまあまあ
そこそこ

2024年1月 竜野駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速も止まりますし、電車の本数も多いです。
生活利便施設の充実
5
メリット すぐ側に病院や本屋さん、スーパーや薬局があります。
飲食店の充実
5
メリット のすぐ向かいに唐揚げ屋さんやお弁当屋さんがあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 大きくて綺麗公園もあり、子ども園、小学校中学校も近くにあります。
治安
5
メリット から国道を挟んですぐの所に交番があります。
コストパフォーマンス
5
メリット のすぐそばでも割とリーズナブルな家賃のアパートもたくさんあります。

2024年1月 竜野駅

総合評価:2.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット タクシーが常にの前に止まっているのでから離れた場所に行くには便利
生活利便施設の充実
2
メリット 近くに銀行はあるので金の引き出しはできる
飲食店の充実
2
メリット 改札を出てすぐのところに唐揚げ屋がある、線路をまたいだところにラーメン屋がある
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット に多目的トイレがある。
河原が公園代わりです
治安
5
メリット 員がしっかりしていて、対応もしっかりしている
コストパフォーマンス
3
メリット から離れたところにはスーパーなどあるので買い物は日常的な買い物はしやすい

2023年12月 竜野駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 旧山陽道に沿って存在しているのでアクセスはそこまで悪くない。
生活利便施設の充実
4
メリット コンビニやマックスバリュがあるなど、生活には困らない
飲食店の充実
3
メリット 個人でやっている飲食店は街道沿いに複数ある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校小学校中学校が近くにある。公園も。
治安
3
メリット 繁華街はないのでそこまで悪くないと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 地価や家賃はそこまで高くはなく住みやすい

2023年12月 竜野駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新快速で三ノ宮まで1時間ぴったしで行くことができること。
生活利便施設の充実
2
メリット タクシーにすぐ乗ることができる。前の唐揚げ屋さんが人気で待ち時間の時間潰しができる
飲食店の充実
2
メリット は、カフェと居酒屋さんが楽しめるお店が2店舗ある。ラーメン屋さんも1店舗だけある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 住んでいる子どもが全員通うことができる幼稚園小学校中学校の大きさであるので充実してると思う。
にはエレベーターがあるので、不自由な人でも便利
治安
5
メリット 静か治安が良い。昼ももお酒で酔っている人が騒ぐなどは全くないので安全と言える。
コストパフォーマンス
4
メリット 近であればとても便利と言える。学校が近くにあるので通いやすい

2023年10月 竜野駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 竜野は、JR山陽本線の竜野市にあるです。普通と西明石から快速の普通、新快速が停まります。また竜野から
姫路まで約15分で着きます。姫路神戸方面始発は5時26分、終電は22時56分、岡山方面始発は5時44分、終電は0時
24分です。また近くの県道には、竜野市コミュニティバスの停留所があります。1日の乗降客数は約1780人ほどです。
生活利便施設の充実
4
メリット 買い物施設スーパーはマックスバリュ、カワベ、コンビニのセブンイレブン、ファミリーマートなどがあります。
またインテリア用品のニトリがあります。公共施設はたつの市役所揖保総合支所、たつの市総合文化会館アクアホール、
たつの市立揖保図書館、たつの市立揖保公民館、揖保郵便局、ひばりが丘公民館、たつの消防署揖保出張所
たつの揖保総合支所などがあります。
医療施設は、眼科や内科、小児科、歯科などの医院やクリニックがあります。
飲食店の充実
4
メリット 居酒屋、レストラン、ケーキ屋、中華料理屋、焼き肉屋、イタリアンレストラン、ほかほか弁当、カフェ、和菓子屋、
からあげ屋など多くの飲食店があります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 就学前児童施設は、幼保連携型認定こども園まあや学園、半田幼稚園などがあり、学校はたつの市立神部小学校
たつの市立半田小学校、たつの市立揖保中学校などがあります。公園は神部黍田公園、山津屋北公園などがあります。
またには、いす対応、オストメイト対応のトイレやベビーベッドがあり、エレベーターもあります。
治安
4
メリット 竜野市全体でも犯罪発生率は低く、周辺はのどかな雰囲気で治安はいいです。
コストパフォーマンス
4
メリット 竜野周辺の家賃相場は、1LDKで4.85万円、2LDKで5.7万円と比較的安く、治安もよく、コンビニスーパー
あるので買い物便利で新快速もとまり住みやすいです。

2023年9月 竜野駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 以外と本数があって嬉しい充実しているたつの
生活利便施設の充実
5
メリット 公園が新しくなって嬉しい充実している。黍田公園
飲食店の充実
5
メリット やきにくよりよいがオススメだと思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子供たちが、にぎやかで素晴らしいと思います。
治安
5
メリット 不審者もあまり見かけず安全だと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット とても素晴らしくて住みやすいと感じます。

2023年9月 竜野駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 姫路まで15分なので利便性はいいです。
またバス停・タクシー乗り場もすぐ近くにあります。
またエレベーターがあるので障害のある方や高齢者、妊婦さんも利用しやすいです。
生活利便施設の充実
3
メリット スーパー、薬局、コンビニなど生活に欠かせない施設は揃っています。
飲食店の充実
3
メリット ラーメン屋、定食屋、ケーキ屋さんなどがあります。
またの目の前にもご飯屋さんと唐揚げ屋さんがあり、どちらも美味しいです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット こども園、保育園があります。
またの近くに大きな公園があり、沢山の子ども達が利用していて、人気です。
治安
4
メリット こじんまりした町で、治安は悪くないと思います。
警察もよくパトロールしてくれます。
コストパフォーマンス
4
メリット 私はそこそこ満足しています。
を使えば太子、本竜野の方など色々揃っている所まで15分で行けますしうるさくなくて好きです。

2023年7月 竜野駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 複数路線利用できる、快速が止まるので便利
生活利便施設の充実
4
メリット コンビニエンスストアが近く食べ物を気軽に買える
飲食店の充実
4
メリット お弁当屋があるのでボリュームのあるお昼ご飯を食べれる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターがあるのでキャリーケースを持っている時便利
治安
5
メリット 酔っ払いは少ないので女性1人でも居やすい
コストパフォーマンス
5
メリット 土地の値段は安いので新居を建てるには最適

2023年5月 竜野駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット の近くに駐車場駐輪場が備わっている。
生活利便施設の充実
2
メリット 近くに眼科やコンビニスーパーなどがある。
飲食店の充実
2
メリット の近くにラーメン屋さん、唐揚げ屋さんがある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット の裏に最近できた大きな公園がある。内にエレベーターがあり、お年寄りでも使用しやすい。
治安
3
メリット 2号線沿いなのでの通りは多い方だと思う。
コストパフォーマンス
3
メリット の近くはスーパーもドラッグストアもあるので住みやすい。家賃もそれほど高くはない。

2022年12月 竜野駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット タクシー乗り場がを出てすぐのロータリーにありとても便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット を出て3、4分ほど歩けば書店もあります。
飲食店の充実
4
メリット を出てすぐに美味しい唐揚げ屋さんやお弁当屋さん、小さい喫茶店があるのがとてもいいです。3、4分ほど歩けばケーキ屋さんがあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット にはエレベーターがあり、員さんも椅子の方に優しく対応してくれます。徒歩10分の距離に公園があり、よく子供が遊んでいます。
治安
4
メリット 酔っ払いや絡んでくる人などは全く会ったことがないので治安はいい方です。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃もさほど高くないと思います。土地代も都会ほど高くないし、駐車場代もとても安いです。

2022年11月 竜野駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 神戸、大阪方面へ通学通勤する際に座れる可能性が高い
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーはマックスバリュー、ドラックストアはキリン堂が割と近い
飲食店の充実
4
メリット 保ケ辺が近くて唐揚げ弁当が美味い、ボリュームもある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット こども園、小学校中学校がかなり近いエリアにある。
治安
5
メリット 田舎なので酔っ払いやたむろする若者は居ない。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃はまぁまぁ標準てきなレベルではないかと思います。

2022年9月 竜野駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 本数も多いし、快速も止まるので、利用しやすいと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット 国道2号線から近いし、小さな本屋さんやケーキ屋さん、公園もあります。
飲食店の充実
4
メリット を出てすぐのお弁当屋さんがメニューも豊富で美味しいです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 中学校小学校、認定こども園も近くにあります。
治安
4
メリット 近くに交番があるので、その辺りは安心出来るかと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 土地の値段は安い方だと思いますし、アパートの家賃もそれほど高くないと思います。

2022年8月 竜野駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット ふるさとのたつのらしくにいると赤とんぼが聞こえてくる。
生活利便施設の充実
1
メリット うるさくて賑やかな感じがない。また駐車場が安く利用しやすい。
飲食店の充実
1
メリット 遠くではあるが、コメダ珈琲などがあり、親やすい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 市内に戸建てを購入すると、市から補助金があるのと、以前子育て世帯に買い物で使えるクーポンが配布された
治安
4
メリット 田舎な為、人が少ないので変な事件は少ないです。
コストパフォーマンス
4
メリット 土地の値段が安く、移住しやすい。野菜が安い。

2021年11月 竜野駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 姫路や神戸、三宮など主要都市には通いやすいと思います。
駐車場も1日400円で南

……続きを読む(残り147文字)

2021年10月 竜野駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 姫路にもアクセスしやすい距離です。 自体はこじんまりしてますが混雑することもなくのんびり

……続きを読む(残り117文字)

2021年10月 竜野駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 員さん、親切でした。私が幼い子供をベビーカーで連れて荷物が多く、トイレに行きたい時、子供

……続きを読む(残り117文字)

2020年8月 竜野駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 コンパクトで無駄がない。トイレもあって便利

【デメリット】
……続きを読む(残り34文字)

2020年4月 竜野駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 西日本の国道の動脈である国道2号線に面したです。兵庫県第二の街である姫路市までは電車で2

……続きを読む(残り162文字)

2020年2月 竜野駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 国道2号線の面した小規模のです。昔からのなのか前は狭いですが、それほど混雑もしません

……続きを読む(残り122文字)

2019年12月 竜野駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 から等間隔に昔ながらのお店やコンビニエンスストアが立ち並び分煙ができており学生がよく利用

……続きを読む(残り113文字)

2019年12月 竜野駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 竜野から徒歩10分圏内にコンビニのセブンイレブンやスーパーマーケットのマックスバリュが営

……続きを読む(残り145文字)

2019年9月 竜野駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 周辺に商業施設などはないが、静か治安も悪くなく、安心して利用出来る。また、将来的にたつ

……続きを読む(残り102文字)

2019年8月 竜野駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 国道沿いにあるのでアクセスがしやすいです。
またロータリーからまで国道を渡るの

……続きを読む(残り143文字)

2019年7月 竜野駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 JR山陽本線竜野周辺には、マックスバリュ、キリン堂といったスーパー、ドラッグストア。いな

……続きを読む(残り303文字)

2018年10月 竜野駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 姫路市内に出るのも10分ほどで着きますので、とても早いです。大阪へ行くにも、乗り換えなく5

……続きを読む(残り120文字)

2018年7月 竜野駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 本線のため、姫路や神戸、三宮など主要都市には通いやすい。北側と南側の両方に駐車場があり、北

……続きを読む(残り199文字)

2018年1月 竜野駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 電車に乗って15分程で姫路につきます。電車も朝は5分おき、お昼は10分おきにあるので、と

……続きを読む(残り194文字)

竜野駅の総合評価 (ユーザー31人・233件)

総合評価 3.7 口コミ数 233
交通利便性 3.7 生活利便性 3.4 飲食店の充実 3.5
暮らし・子育て 3.7 治安 4.0 コスパ 3.9

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR山陽本線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR山陽本線

JR

北条鉄道

北近畿タンゴ鉄道

山陽電気鉄道

智頭急行

神戸市交通局

神戸新交通

神戸電鉄

神戸高速鉄道

能勢電鉄

阪急

阪神

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。