加古川駅(JR山陽本線)の口コミ一覧
加古川駅の総合評価 (ユーザー282人・1713件)
ユーザー評点
4.1口コミ数
1,713ユーザー投票平均
加古川駅の口コミ一覧
- 282 人 の口コミがあります。
- 282 人中、 1 ~ 40 人目を表示します。
2024年9月 加古川駅
なさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
新快速が止まる 神戸や三ノ宮、姫路が近い 改札までの距離が近い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
近くの商店街が充実している 大きい病院がある |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
加古川ならではの食べ物のお店がたくさんある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
山や公園、河川敷がある 高校が駅の近くにある |
治安 |
3 |
メリット |
駅の近くに交番がある 駅の周辺は汚くはない |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
都会が近い バイパスや国道2号線があり、交通の便が良い |
2024年9月 加古川駅
おんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新快速が止まるので交通の利便性は高いと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くにはニッケパークタウンもあり、買い物をすることができる。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 最近新しくできた、パン屋さんがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | エスカレーターや、多機能トイレがあります。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅の前には交番があるのであんしんできる。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅前にはさまざまなお店もあるため充実していると思う |
2024年9月 加古川駅
ひろとさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 西側と東側を結ぶ中継地点的な駅で新快速もしっかり止まるので各駅に止まることなくスムーズに大阪や神戸などの都市にいくことができ、小野市や西脇市などにも行ける加古川線もあるので色々なところにいける便利な駅です |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅にはスーパーマーケットとコンビニがあり、トイレもあるので便利がよく駅から徒歩10分くらいの場所に中央病院という大きい病院もあるので何かあってもすぐ治療することができます。ボーリング場やカラオケも駅のすぐ近くにあるので便利がいいです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅の近くにはサイゼリヤや居酒屋などが多くスタバなどもあるのでとても充実してあり、ニッケパークタウンと言う場所ではクレープ屋やフードコートにはローストビーフ丼専門店やうどん屋など多数ありケーキ屋さんもあるのでとてもいいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | ひまわり保育園とあかり保育園、日丘幼稚園が近くにあり、小学校は氷丘南小学校と氷丘小学校が近くにあります。高校は加古川南高校 加古川西高校が1番近い。遊ぶ場所はニッケパークタウンやビッグエコーなとがあり充実してます。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺は綺麗で出口の違いによる治安の悪さもなく何かあった時は駅前に交番があるので駆けつけやすく街頭も多いので夜でも歩きやすいので安全な町だと思います。絶対にどこかには人がいるので迷子の子がいたとしてもほぼ見つかります。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価が安いので食品なども買いやすく、アパートやハイツの家賃も安い物件が多いので、住みやすいです。土地の面積がでかく、多くあるので一戸建てを立てる際も、選択枝が多く自分の好きなところに住むことができると思います。 |
2024年8月 加古川駅
どうぶつの森大好きさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新快速が止まるなど、普段から利用しやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | すぐにヤマトヤシキがあったり、銀行があったり便利 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ヤマトヤシキがあったり、小さい店やチェーン店がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 新快速が使えるため、神戸方面へのアクセスがいい |
治安 |
4 |
メリット | 駅付近は明かりもあるから夜でも人通りはある |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 神戸や明石よりは安いように感じる。姫路と同じくらい |
2024年8月 加古川駅
ちろさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 路線がおおく、周りにバスやタクシーがある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ニッケという便利な店が無印など色々ものを売っている |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 周りに美味しい飲食店があるから食べて帰れる |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くにも遊べる施設や公園がちょこちょこある |
治安 |
5 |
メリット | 夕方まではとても安全で優しいひとがおおい |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 商店街などもあるので買い物には困ることない |
2024年8月 加古川駅
horiki1976さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
新快速が停車しバスターミナル、タクシー乗り場も駅前にあり。 新快速乗車で姫路駅まで10分・神戸駅まで26分・大阪駅まで60分。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
徒歩10分ほどのところにニッケパークタウンというショッピングモールがあり、 その隣は加古川中央市民病院という大型の病院がある。 駅構内にはスーパーなどもある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 加古川B級グルメのかつめしのお店やラーメン屋、居酒屋など商店街にある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅は多機能トイレ、エレベーター、エスカレーター、売店がある |
治安 |
3 |
メリット |
駅周辺は割とキレイで通勤時間帯は乗降客数も多く人が行き交っている |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 神戸・大阪への通勤圏内で両都市に比べて家賃は安価で住みやすい |
2024年8月 加古川駅
ゆんさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速、新快速が止まる。改札が近い。タクシー乗り場も近い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近隣に飲食店や商業施設が多い。商店街もある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 有名なチェーン店が沢山ある。選択肢が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 子供の数が多く、集団生活を行っていきやすい環境である。 |
治安 |
2 |
メリット | 駅前に交番がある。夜間でも街灯が多く、見通しが良い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅の一階にスーパーがあり、安価な商品が揃っている。 |
2024年8月 加古川駅
たいいんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 神戸方面にも岡山方面に移動できる住宅街にある駅です |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | デパートからスーパーまでかず多くの店があり普段の生活には困らないです |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 昼から夜まで食べることに困ることはないです |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
メリットは感じられません。 いいところはないです。 家賃は安いです。 |
治安 |
5 |
メリット | 強盗。窃盗などの犯罪は知っている限り発生していないと思います |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
交通費もそれほど高くないので 家賃が安い分住みやすいのではないかと思います。 |
2024年8月 加古川駅
ワイ吉さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JR加古川駅は加古川線と接続する便利な駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の目の前には百貨店があり、また食品スーパーなども周辺にあるため、買い物で困る事はありません。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 加古川駅南側には飲食店がたくさんあり、飲み屋さんなどもたくさんあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 加古川駅のすぐ北側に氷丘南小学校があるため、通学時間が短くてすみます。 |
治安 |
4 |
メリット | 加古川駅前のロータリーには、加古川駅前交番があるため、治安で不安に感じる事はありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅の周辺には新築マンションの建設が進められているため、新築でお探しの方には良いエリアだと思います。 |
2024年7月 加古川駅
へちまにポピーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JR神戸線の加古川駅についての口コミです。一番のメリットは新快速が止まりますので、大阪まで50分ほどで行くことができ非常に便利です。この新快速は15分に一本来るので利便性が非常に高いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くにロピアやマルハチ、マツモトキヨシがあるので買い物をするには非常に便利です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 餃子の王将、和幸、吉野家があり、一通りの飲食店とビドフランスもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅構内にはエスカレーターやエレベーターは完備されています。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅の北口は治安が良いと思います。駅周辺も綺麗に整備されています。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅から少し離れると家賃相場はそこまで高くないので、自転車があれば問題ない距離で家を探すことができます。 |
2024年7月 加古川駅
わきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
1 |
メリット |
新快速が止まるので 姫路方面、神戸方面のアクセスが非常に便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 加古川駅開発工事が進み魅力的なお店が出店されており、活気がよい |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 美味しいおみせがたくさん入っているので便利 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 開発工事により便利になって来ている。 病院等 |
治安 |
5 |
メリット | 開発工事により交番も出来たのでお巡りさんが常駐し安全になった |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 開発工事により土地持ってる方の資産価値が増えた |
2024年7月 加古川駅
タッキーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JR加古川駅は新快速が停車する、とても便利な駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の南側には百貨店のヤマトヤシキがあり、買い物が便利です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅の南側には多くの飲食店があり、食べるところで困る事はありません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅の南側にあるヤマトヤシキには、加古川市が運営する子育てプラザが入っております。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅のすぐ南側に加古川駅前交番があります。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | JR加古川駅周辺は、大阪や神戸のベッドタウンとしてとても人気のあるエリアです。 |
2024年7月 加古川駅
そらさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 普通に綺麗で駅の外にいい店が多い。そして出川も来た |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物はしやすいスパーやイオンがあるから |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | おいしいかつめしとかねすしもいいとおもう |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | いい、公園もあって安心して生活できる子供もね |
治安 |
5 |
メリット | 交番があって全然いいまたは安全に保たれてる |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃はあまり高くなく現実的でいいとおもう |
2024年6月 加古川駅
俊朗さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR加古川駅は、山陽本線と加古川線が接続する、とても便利な駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の目の前には百貨店のヤマトヤシキがあり、買い物がとても便利です。また最近、デパートの地下にロピアと言うスーパーが入店し、とてもお客さんが多く賑わっております。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅のロータリーに餃子の王将やドトールコーヒーなど、全国チェーンの飲食店も数多くあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺には認可外保育園ではありますが、多数保育園があります。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅の目の前に加古川駅前交番があり、日々治安を維持してくれております。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | JR加古川駅は新快速が停車する駅で神戸や大阪、姫路のベッドタウンとして有名なエリアです。 |
2024年6月 加古川駅
mintさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 加古川市の中心となる中くらいの規模の駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ビエラ加古川があり、お土産や飲食はできます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ドトールなどのカフェや軽食など駅ビルにあるので便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅はとても充実しており、手すりや多機能トイレなどあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 朝や夕方は駅は住民が大勢行き来しており、混雑しています。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 比較的物価は高くはない土地だと思います。 |
2024年6月 加古川駅
こけおさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
姫路に約10分、神戸三宮に約30分、大阪まで約50分、新快速で乗り換えなしで行けるのが最大のメリットです。 朝の通勤も時間によっては座れるため、意外と快適です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 最近駅付近にあるニッケパークタウンがリニューアルし、買い物や食事、カフェなど全て済ませることができる施設ができたので駅付近に住むとかなり便利です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 改札を出て右側の出口に繋がっているベルデモールには多くの飲食店があり、あまり食事場所には困りません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校が多いので、保育園や幼稚園に入れないということが少ないです。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅周辺では繁華街の様に酔っ払いが多くはないので、歩いて帰れる範囲だと気にならないと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | バスで異動する、もしくは車を持っている人なら家賃は他の新快速が止まる駅に比べて安いです。 |
2024年6月 加古川駅
沙織さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新快速が停車します。神戸や大阪へもアクセスしやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前に商店街、駅ビルにスーパーやパン屋があります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅に喫茶店、王将やうどん屋さんもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 病院や公園があって、子育てしやすいです。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺はきれいに整備されているし、駅前に交番があります。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は安いです。神戸や大阪へも出やすく、通勤している人も住みやすいです。 |
2024年6月 加古川駅
俊朗さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JR加古川駅は新快速が止まる駅で、乗り換えなしで三宮に行くことができます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の目の前には、百貨店のヤマトヤシキがあり、高級な商品もたくさん置かれており、ウィンドショッピングも楽しめます。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺にはチェーン店から個人展まで多くの飲食店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 加古川駅すぐ南のヤマトヤシキには、加古川市が運営する。子育てプラザが入っており、ママさんの繋がりも作ることができます。 |
治安 |
4 |
メリット | 加古川駅のすぐ南には交番があり、治安は問題ありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 加古川市は大阪や神戸のベッドタウンとして人気のエリアですが、住宅価格は、そこまで高くありません。 |
2024年5月 加古川駅
wwwwwさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 姫路や神戸へアクセスしやすいため、非常に便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 加古川駅周辺は、百貨店や商業施設などが充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店やスーパーなど、リーズナブルな店が多くて便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅から少し歩くと住宅街で静かなので、子育てはしやすい。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前から離れると、落ち着いた住宅街なので治安は良い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 土地や家賃は安く、単身者でもファミリーでも住みやすい。 |
2024年5月 加古川駅
なさんなさんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駐輪場も近くにあることや、駅内のお店も非常に多いのでいいと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ヤマトヤシキに近く、遊びによく行きます。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 色んな種類の美味しいお店が多いです。友達とよく行きます |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 高校生が乗っているのをよく見かけます。学校も近いですし。 |
治安 |
4 |
メリット |
外灯が多く警備員さんも多いので夜でも安心です |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 加古川なので、神戸や明石と比べるとやすいですね。 |
2024年4月 加古川駅
さらやさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 駅前は、再開発して、お店やレストランがあるので、通勤帰り便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 郊外のため、大きめのショッピングモールがたくさんあり、買い物に便利。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 車で行けるようなレストランがたくさんある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 公園は充実しており、小学校なども、校風が悪くないため安心。 |
治安 |
4 |
メリット | 割と市街地は綺麗で、治安も悪くありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 郊外なので、物価は安く、家賃も比較的リーズナブル。 |
2024年4月 加古川駅
てんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JRの新快速が止まるのでアクセスはしやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前はヤマトヤシキをはじめ大きめの店舗から小さい店舗、病院などもそろっているので便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅のJR効果沿いは飲食店が多い、徒歩数分のところに固まっている印象。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅北に住宅街があり2号線まで行くと道沿いにある。 |
治安 |
5 |
メリット | 普段の治安は人が多い割にはよいと思う。花火大会など混雑するがまだ問題ないレベルかなと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 徒歩20分なら1LDKで5万円台であるのでおすすめ |
2024年3月 加古川駅
ころさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新快速がとまる駅で、大変便利です。そして座席が空いています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | マルハチなどが隣接していて、大変便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | トンカツの和幸が美味しいです。餃子の王将もあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 治安が良い町です。小さい子どもも安心して住めます。 |
治安 |
5 |
メリット | 大変安全な地域です。学校も近いです!おすすめです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価は安いのではないでしょうか?スーパーもあります。 |
2024年3月 加古川駅
タイシさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 電車が来る頻度も良く、駅周りに飲食店もある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | コンビニも二店あり、非常に使いやすく便利だと |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 吉野家があり、非常にコスパも良く便利である |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | トイレにもオムツ替えをするスペースがある |
治安 |
5 |
メリット | 特に、酔っ払い者などもいなくいつも快適である |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | コンビニ商品も手頃な価格で買えるので満足 |
2024年2月 加古川駅
タナカさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
分かりやすくて利用しやすい駅です 快速各駅停車区間なので新快速を降りてからもわかりやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 周りに商業施設もあり高校生などの利用も多いので学生の方にオススメです |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 色んな飲食店があり値段もお手ごろなところが多いです |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 加古川がベッドタウンなこともあり学校なども多く通学も自転車があれば困ることはないでしょう |
治安 |
5 |
メリット | 活気もあり人も多く駅近での犯罪行為などはあまり見た事がありません |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
家賃や物価などはリーズナブルと言えるでしょう 困ったことがないです |
2024年2月 加古川駅
縞さん
11件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
新快速の止まる駅であり、加古川線への乗り換え駅でもあります。三ノ宮、大阪、京都まで乗り換えなしで一本で行けるのは大変便利です。京都まで日帰りで気軽に遊びに行けるのは新快速のおかげです。 北口南口共にロータリーがあり広いため使いやすいです。どちらもタクシーが常駐してくれています。私は利用したことがありませんがバス停もわかりやすい位置にあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
改札の外には同じ建物にスーパー、カフェ、パン屋などもありとても便利です。改札内外にセブンイレブンが入っているのも助かります。また改札の外にもトイレがあるのは良いと思います。田舎ながら駅前には商店街とヤマトヤシキと言うデパートがあります。北口南口共にドラッグストアがあるのも助かるポイントです。 デパートの中には大きめの本屋+市の図書館があり、自習ブースが設置されておりいつも学生で一杯のイメージです。 化粧品もCHANEL等は入っており人が少ないので快適に見れます。ちょっとしたプレゼントが買える雑貨屋や、綺麗な食器、調理器具の買えるお店、バレンタインの催事や時々コストコのポップアップショップなどもあり、地元民の贔屓目ですが素敵な努力が感じられて好きです。 また、駅から5〜7分程歩く必要がありますが、ニッケと言う複合商業施設があり、そこにはプチプラの服屋、電気屋、100均、フードコート、TSUTAYAと併設のスタバ等遊べる施設があります。 駅からシャトルバスの出ている総合病院が近くにあります。また駅周辺には様々なクリニック等あります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
駅内の建物にドトール、駅前デパートにタリーズ、歩いて7分位の所にスタバがあります。個人のカフェも良いお店があり、お気に入りの紅茶のお店や、美味しいコーヒーのお店もあり大変良いです。 また、地元のスーパーには必ず置いてあるニシカワパンというパンメーカーのベーカリーもありおすすめです。 居酒屋は駅前アーケードに鳥貴族などのチェーン店、横道にもひっそりと人気の飲み屋などある為飲む場所も困らないと思います。お店の入れ替わり等はあまり感じられず、長く愛されているお店が多いと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
駅内のトイレはいつも綺麗に掃除して頂いており、広い鏡もあるため身だしなみのチェックも出来ます。トイレには入り口付近で音声案内があり、多機能トイレもあります。 登り下り共にエスカレーターがあり、エレベーターも改札からすぐ分かる位置にあります。 幼稚園、保育園、学校は他地域に比べて数の比較は出来ませんが必要十分にあるのではと思っています。(幼稚園保育園は子供がいない為実態を把握できておりません)駅近くに保育園、幼稚園はいくつかあります。外から見た限り園庭は見当たりませんが建物自体がそこそこ大きいので遊ぶスペースは有りそうです。 駅前商店街を少し横道に抜けた所に小さな公園があります。桜が咲くと綺麗です。 |
治安 |
4 |
メリット |
現在2代の女ですが学生時代から含め駅周辺で怖い目に遭った事はありません。 大学時代は深夜1時に駅から自転車で帰宅していましたが人に会うことがほぼ皆無でした。 駅前には交番がありますし、駅前は拓けているので人目も多いです。南口と北口では、北口の方が人通りは少ないものの明るくやはり拓けているので問題ありません。 駅前のキャッチ等は一度も見たことがなく、夜は飲み屋以外しまっている為人通りはぐっと減ってしまいます。その代わりうるさい人なども見当たりません。 また落書き等もそこまで見当たらず治安は良いと感じています。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
賃貸で言えば6万円で1DK、駅から徒歩10分以内、浴室乾燥、モニターホン付き、築浅なんかも借りれそうなので安いと思います。スーパーも多くガソリンも他地域に比べて安いと思います。 利便性と自然のバランスがちょうど良いと思います。 |
2024年2月 加古川駅
モロヘイヤさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 加古川から大阪や三宮、神戸などいろいろな場所に行けます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 歩いてすぐ近くに大型ショッピングセンターや焼肉屋さんなどあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 吉野家や焼肉、立ち食い蕎麦屋、コンビニなどあり便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーターからエスカレーター、手すり付き階段があります。 |
治安 |
5 |
メリット | 様々な人がいますが大きな事件などもなく穏やかな駅です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
とても住みやすいと思う。 周りに様々な店があるのが良い。 |
2024年2月 加古川駅
マッピーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新快速が止まる駅なので、とても便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 最近、ニッケがいい感じにいろんな店ができてきている。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 鳥貴族や吉野家など、チェーン店が充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 加古テラスという遊ぶにはうってつけの場所がある |
治安 |
3 |
メリット | 北部地域は田舎でいい感じであるが、祭りがあるのが難点 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 郊外は土地代が1000万ぐらいで、買いやすい |
2024年2月 加古川駅
326さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR加古川駅は新快速が停車するうえ、山陽本線と加古川線が乗り入れており、加古川市の中心部に位置しており、とても便利な駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 加古川駅から徒歩5分以内の場所に商業施設があり買い物に困る事はありません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅の中、駅周辺には美味しいお店がたくさんあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 加古川駅の北側には大きな公園があり、南側には図書館と子育てプラザがあり、子育てするのには環境が整っています。 |
治安 |
5 |
メリット | 加古川駅前には交番があります。また、駅はいつも清掃が行き届いていて綺麗です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 土地の価格は他の地域と比べて安い方です。 |
2024年2月 加古川駅
けだまさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新快速が止まる駅で、乗車する人数が明石や姫路よりも少ないので、椅子に座りやすいです。セブンイレブンや座れるえきそばの店も構内にあり便利です。トイレも3つと身障者用1つです。加古川線もこの駅から乗車できます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | マルハチというスーパーがあり、夜になると割引になります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 餃子の王将や、豚カツやさんが入っています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 治安が、良いので、小さな御子様も住みやすいと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 明るい構内、駅ビルもあり、周辺はとても明るいです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価は安いかも知れません。100円均一も複数あります。 |
2024年2月 加古川駅
こうきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
駅にコンビニがあって便利で 駅自体が広くて空調設備が整っている 近くに飲食店があってとても使いやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅の中にショッピングモールがあってとてもいい |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 仕事終わりとかにすぐ近くに飲食店があるのはとても便利 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校も多くて公園も近くにあって子供に優しい |
治安 |
4 |
メリット | 治安は兵庫県ではいい方だと思います^_^ |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
家賃は比較的に安い方だとは思う^_^ ^_^ |
2024年2月 加古川駅
にきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新快速も止まり、バスもあるのでなんとかなります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 百貨店があるので病院はあるけど少し離れてる |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
駅周辺には飲食店も色々あります。 不便に思う事はありません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
学校関係はあまり疎いですが、普通のイメージがある エレベーターなどは大丈夫 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は昔は悪かったと思うが今は割と静かで安心して夜も歩ける |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
駅周辺がやはり便利です。 スーパーなどもポツポツある駅から離れてても大丈夫。 家賃も高く感じる事はない。 |
2024年2月 加古川駅
ゆうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 複数線路を利用できるのがいい所だと思います! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 美味しいパン屋さんがあります!私は好きです、 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 美味しいパン屋さん、うどん屋さん、ハンバーガー屋さんがあります |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 交番もあるのて安心です!交通が多いから気をつけないと、、、 |
治安 |
4 |
メリット | 地域の人も優しく静かに見守ってくれています! |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 5!住みやすい!子育てしやすい!一人暮らしも安心! |
2024年1月 加古川駅
しばふさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | JRの新快速が停車し、遠方に移動する際は早く到着するため利便性が高い。新快速電車の上りの電車に乗車する際は、姫路から始発なのでそこまで混んでいることはなく、通勤・帰宅ラッシュ時を除いて座席に座れることが多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | ヤマトヤシキやスーパーがあるため、普段の買い物には困らない。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | リーズナブルがお店が多い。駅前に露店がある時もある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 河川敷や公園が充実しており、子供の遊び場が多い。 |
治安 |
4 |
メリット | 防犯カメラが多く設置されており、安心感がある。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 神戸などに比べると利便性をそこまで良くないと思うが、その分物価が低いと思う |
2024年1月 加古川駅
わわーーんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新快速が止まります。大阪まで約1時間、神戸や三ノ宮までは30分ほどで着けます。土地も安く駅近は治安もそれほど悪くありません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅に病院がある、駅北にも病院ビルがあるのは良い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 近くの商店街に飲み屋が沢山ある。ヤマトヤシキもある為ある程度は買い物に困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅近のヤマトヤシキに子供広場的なところがある。 |
治安 |
5 |
メリット | 人が沢山いるので、安全は安全である。交番も近い |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 土地は安いと思う。都会へも近いのでコスパは良い |
2024年1月 加古川駅
ゆんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
加古川駅、神戸線、新快速停車駅 西方面の姫路まで1駅新快速で10分 東方面の神戸まで3駅新快速で25分 タクシーのりば、バス乗り場ともに、北口と南口どちらにもある 駅前の駐車場が20分まで無料で、車で迎えにいった時は、バスやタクシーの邪魔にならずに停められて安心 北口約20台 南口約16台 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅南にヤマトヤシキ百貨店と商店街がある。 おはぎのたんばやあり。 駅ビル内にスーパーとドトール、花屋、とんかつや、ケーキ屋、和菓子屋があり、ある程度のお土産を駅で用意できる。 駅内にコンビニ、駅そばあり 駅近くにお医者さんビルあり |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
駅南にたい焼きやがあり、よく混んでいる。駐車場あり。 一個80円の、からあげ屋さん 高校生男子に大人気 食べたら合格するとも言われたりしている 周りの塾生がよく買いに行く お弁当は、5個入りで450円 塩、しょうゆ、カレー味がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
駅北、歩いて5分以内に、幼稚園と小さな保育園、小学校あり 歩いて2〜3分小さいけどキレイな公園あり 駅南、小さな保育園あり |
治安 |
5 |
メリット |
駅南に交番がある 駅北はお店が少ないので、人の集団などほとんど見受けられない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
新快速が停まる駅で、スーパー、百貨店、病院、ドラッグストアもあり、とても住みやすい 駅近くに住宅街もマンションもあり、人付き合いがあって孤独にならない温かみのあるところ 土地の値段は姫路や神戸に比べると安い |
2024年1月 加古川駅
ゆうちゃみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | バス乗り場などが分かりやすく子供でも安心して行けます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 商店が多く、ご飯屋さんなども近くに多くあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ドーナツ、うどん、ラーン、コンビニ、様々なお店があります |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園なども近くにあり子育て世帯は便利です。公演もあります! |
治安 |
4 |
メリット | 交番や地域の見守りも有りますがなくても大丈夫なぐらい治安OK |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 住宅街とお店などが集まっているところが近くなので住みやすい! |
2024年1月 加古川駅
Yunさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新快速の停車駅になっています。電車の本数も十分にあり、使いやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の近くにショッピングセンターがあり、充実しています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | おしゃれなカフェやチェーン店など、種類豊富で充実しています |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公共施設や商業施設など、全てが均等に充実した環境です。 |
治安 |
5 |
メリット |
夜でも安心して使えます! 駅周辺もとても綺麗です! |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価や住みやすさなど、全体的にバランスが取れていてよいと思います |
2024年1月 加古川駅
そよかぜさん
11件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
新快速が止まって便利。 エスカレーターも設置されている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | マルハチという、スーパーマーケットがはいっている。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
餃子の王将がはいっていること。 とんかつ屋さんもはいっている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 近くではあるが、プライベートの保育園があること。 |
治安 |
4 |
メリット | 夜に利用したことはあまりないが、治安も良い。 |
2024年1月 加古川駅
たかちゅんまろさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新快速もとまりすぐ姫路や明石にいけるのでいつも通勤に乗っています◎ |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前ヤマトヤシキにロピアができたのでコスパ良く利用しています。加古川の駅前に髪質改善美容院ヘアリゾートシーを作ってほしい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前の餃子の王将はとにかく上手い!初めてでもおすすめ◎ |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子供通しのつながりが◎交流関係が好きな方に加古川はおすすめ◎ |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があり、駅前の歩道も広く見渡しがいいのが◎ |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃はやや高め、公共施設、スーパー系の商業しせつが充実している為住みやすさ◎ |
加古川駅の総合評価 (ユーザー282人・1713件)
総合評価 | 4.1 | 口コミ数 | 1,713 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.2 | 生活利便性 | 4.2 | 飲食店の充実 | 4.1 |
暮らし・子育て | 4.1 | 治安 | 4.1 | コスパ | 4.2 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。