× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

大阪駅(JR東海道本線)の口コミ一覧


大阪駅の総合評価 (ユーザー1500人・9734件)

ユーザー評点

4.5

口コミ数

9,734

ユーザー投票平均

大阪駅の口コミ一覧

  • 1500 人 の口コミがあります。
  • 1500 人中、 1 40 人目を表示します。

2024年12月 大阪駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線が出ている「新大阪」まで3分、複数路線出ている梅田まで5分なので県内外問わず多くの場所にアクセス出来る環境がすぐ近くにある、というのがメリットです。平日と休日のダイヤの差にそこまで大きな違いがないのもメリットです。

2024年12月 大阪駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 主要都市へのアクセスが良く、新幹線や空港連絡が便利。観光地や商業施設近い
生活利便施設の充実
3
メリット 大型商業施設飲食店が豊富で、買い物や外食が一で完結する利便性
飲食店の充実
3
メリット 多彩なジャンルの飲食店が集まり、気軽に食事を楽しむ選択肢が豊富。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 医療機関や商業施設が近く、交通の便も良いため、利便性高い生活環境
治安
3
メリット 人通りが多く、でも明るい場所が多いため、防犯性が比較的高い
コストパフォーマンス
3
メリット 交通利便性商業施設充実度を考えると、利便性に対する価値高い

2024年12月 大阪駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
飲食店の充実
5
メリット 飲食店に限らず、全てのものが梅田にあります。

2024年12月 大阪駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット どこへでも行きやすく、阪急は座りやすいこともあり、めちゃくちゃ便利です。

2024年11月 大阪駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 交通利便性高い
新しい施設も立てられ、大阪だけで一日満喫できる
生活利便施設の充実
5
メリット 衣食住がすべて整う。地下鉄・jr・すべて集積している
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋が無尽蔵にある。新しくバルチカができたので飽きない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 配慮が行き渡っている。公園もできたので景色が良い
治安
4
メリット 交番が多く点在し、巡回も頻繁にあるので安全と言えます
コストパフォーマンス
3
メリット 周囲の店は全て繁盛しているので利便性高いと思います

2024年9月 大阪駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新快速が止まるし、都心部までのアクセス便利
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物施設や近くの商業施設充実しています
飲食店の充実
5
メリット 主要なので、周辺の飲食店充実しています
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子育てにはとても快適な場所だと思われます
治安
5
メリット 明るいので、特段治安不安はありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 利便性もよく、コストパフォーマンスはとても良いです

2024年9月 大阪駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 前線に乗れるので移動手段がたくさんあります。
生活利便施設の充実
5
メリット 構内にたくさんのお店がありご飯を食べれるのが良い
飲食店の充実
5
メリット 高木鮮魚店さんがおすすめ。とても美味しい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット しょくいんさんの対応が良い。椅子の方などの対応すごくいい
治安
5
メリット よい。
暖かい方がたくさんいるので安心して生活できる
コストパフォーマンス
5
メリット 交通手段がたくさんある
新幹線などにものられるので便利

2024年9月 大阪駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 様々な路線が入り組んでいるため大変便利
生活利便施設の充実
5
メリット いろんなお店があるので買えないものがない
飲食店の充実
4
メリット さまさまなてんぽがあるのですきなものをたねられる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット せいかつひつじゅひんはほろっているのでべんり
治安
5
メリット いろんなこくせきのひとかいるのでしんせいゆたかになりそう
コストパフォーマンス
5
メリット ひびねあかりしているが便利さと比べると良い

2024年9月 大阪駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット の近くにたくさんのジャンルのお店がある(本屋、映画館、飲食店、服屋など)
生活利便施設の充実
5
メリット 先程も書いたようにたくさんのお店がある病院なども近くにあるので梅田に行けばなんとかなる
飲食店の充実
5
メリット ドトールやスタバもあるし、マクドナルドなどの飲食店から焼肉などの幅広いジャンルのお店がある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 手すりやエレベーターなどはある。都心なのでそれなりの設備は整っている
治安
2
メリット いろんな人たちがいるので、自分に合った人が居そう。
コストパフォーマンス
2
メリット メリットは本当にない高いだろうと思われるそもそも家がない

2024年9月 大阪駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 日本でも有数の流通量を誇る
この経由でどこへでも行ける。
生活利便施設の充実
5
メリット HEPやESTがあり、阪急三番街もあって買い物には便利
飲食店の充実
4
メリット 多種多様な飲食店が揃っている。食べるものはすぐに見つかる。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 何でもあるので便利。多機能トイレも充実してる。
治安
3
メリット 良い意味で人に興味がないので意外とみんな構ってこない。
コストパフォーマンス
2
メリット 土地の値段は高いし、何でもあるため価値高い

2024年9月 大阪駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット どこにでもいけるのでとても便利だと思う。
生活利便施設の充実
5
メリット リンクスやルクアなどのたくさん買い物する場所があって良い
飲食店の充実
5
メリット 大阪にはかなり美味しい食べ物屋さんがたくさんある
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 大阪近いと子供が大きくなった時に通学させやすくなる
治安
2
メリット 近くに曽根崎警察署があるのでとても安心だ。
コストパフォーマンス
2
メリット 値段は高いが住みやすさは抜群なので良いと思う

2024年9月 大阪駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
生活利便施設の充実
4
メリット 梅田は買い物楽しめる所が多い。
商業施設もたくさんある。
飲食店の充実
4
メリット 和洋中と沢山選べる幅が多いので楽しめる。たくさんある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 行くところは、たくさんある。
新しい商業施設も増えてるので。
治安
4
メリット がめちゃめちゃ綺麗になっていてどこか分からなくなる。
コストパフォーマンス
5
メリット なんでもあるから住みやすい
意外と梅田でも安く買える場所かある。

2024年9月 大阪駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 綺麗でとても良いと思った。都会だなと思った
生活利便施設の充実
5
メリット 店が多いので買い物には困らないと思います
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 多分いいと思います集中して見ていないのでわかりません
治安
2
メリット 昼の治安はとても良いどこの地域もいいと思いますよ
コストパフォーマンス
3
メリット 都会にいくにつれて店も多いしいいと思います

2024年9月 大阪駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット たくさんの線路が利用でき、すべての電車が止まります。
生活利便施設の充実
5
メリット ヘップファイブに近いし、なんでもあるので、とても便利です。
飲食店の充実
5
メリット とっても飲食店が、多いです。美味しいお店が沢山あります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 2年後に大きな芝生がある商業施設ができるらしいので、遊べるかと思います。
治安
5
メリット 大阪綺麗です。街灯が多いので、の道も怖く無いです。
コストパフォーマンス
5
メリット 交通便利なので、学生や、社会人におすすめです。

2024年9月 大阪駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット とても乗りやすく人も親切でとても良いと思います
生活利便施設の充実
5
メリット 時間通りにほとんどの電車が来るので遅れることなく乗れます
飲食店の充実
5
メリット とても美味しいところばかりで悩んでしまうほどあります
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子供にも員さんが親切に接しているところをよく見かけます
治安
5
メリット 電車でのマナーをしっかりほとんどの人が守っています
コストパフォーマンス
5
メリット あたたかくとても住みやすいと思います、。

2024年9月 大阪駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 多くの路線と繋がっているため、乗り換えでの歩く時間が少ないところ。
生活利便施設の充実
4
メリット 多くの商業施設やお店、服屋など楽しく買い物ができる施設が多いところ。
飲食店の充実
4
メリット 多くの飲食店やお菓子屋さんなど色々あり、有名店も並んでいるところ。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 多様なユニバーサルデザインが施された施設があり、便利なところ。
治安
3
メリット 構内は、キレイに整備されていて、安心できるところ。
コストパフォーマンス
4
メリット がすごく近いところや商業施設の近さなどが良いところです。

2024年9月 大阪駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 電車の本数が多い。
色々な線に繋がっている。
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物施設充実していて、たいていのものなら手に入る
飲食店の充実
4
メリット 周辺にはカフェや居酒屋など飲食店は幅広く充実している。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 映画館やゲームセンターがあり、子供が楽しめるようなエンタメ施設が揃っている
治安
4
メリット 街頭が多く、賑わいがある。
周辺は汚いが建物の中は綺麗
コストパフォーマンス
5
メリット 周辺の店舗は安価なものや高価なものが幅広く揃っているので自分に合わせた買い物ができる。

2024年9月 大阪駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット いろいろな商業施設が備わっており、買い物がしやすいところ。
生活利便施設の充実
4
メリット 食料品や日用品、本屋、服屋など多くの買い物を楽しめる場所があるところ。
飲食店の充実
4
メリット スターバックスコーヒーや551の豚まん、Mannekenなどの有名店が揃っているところ。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 内に多様なユニバーサルデザインの工夫がほどこされた施設があるところ。
治安
3
メリット 内は、きれいに整備されているが、裏路地などに行けば、酔っぱらいなどが多くいるところ。

2024年9月 大阪駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 関西各地へのアクセスに利用です。JRでの近隣府県はもちろん、阪急、阪神、地下鉄と他鉄道への乗換も便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット には主な改札口が4つあり、目的地に合わせた選択ができ便利です。
構内にセブンイレブン、自販機、トイレ、ゴミ箱、ベンチがあり充実しています。
飲食店の充実
5
メリット 一芯、サーモンベーネ、ぶどう亭などお気に入りの店が多くあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット に多目的トイレがあります。椅子で入れる広さがあります。
治安
5
メリット 徒歩圏内に複数交番があります。もあまり暗いエリアがないです。
コストパフォーマンス
4
メリット 利便性がとにかく高いです。便利なところに住みたい人に向いていると思います。

2024年9月 大阪駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 電車の本数が都会のため、とても多くて良いと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット 梅田なので、ショッピングモールがたくさんあります。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は種類が多く、たくさんのジャンルを楽しめます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット スロープがほとんどの場所に設置されていて便利です。
治安
5
メリット 街灯が多く、とても暗いでも安心できると思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 場所的には近くになんでもあるのでいいと思います。

2024年9月 大阪駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット スムーズにいつも乗れています。ありがとうございます。
生活利便施設の充実
5
メリット トイレが多いのでトイレが近い人も安心です
飲食店の充実
5
メリット いつも色んなところで食べさせてもらっています。美味しいし入りやすい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子供も使いやすいように工夫されていると思います
治安
5
メリット 基本的に落ち着いています。いい感じです。
コストパフォーマンス
5
メリット かなり良いと思います。店もおおくてたのしいです。

2024年9月 大阪駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 交通便利です。タクシー乗り場もあり、地下鉄もあります。
生活利便施設の充実
4
メリット 商店街、本屋沢山あります。
充実感はあります。
飲食店の充実
4
メリット 飲食店、ベーカリー沢山あります。おしゃれな喫茶店なども沢山あります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 多目的トイレは前にあります。幼稚園公園もあります。
治安
3
メリット 前に交番があります。街灯もあります。治安がいいとことは言えません。
コストパフォーマンス
3
メリット 便利だけど、家賃は高めです。便利なので住みやすさを感じる人もいます。

2024年8月 大阪駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 今大阪周辺は再開発でどんな感じになるか楽しみ
ショッピングモールが多いからとても便利
生活利便施設の充実
5
メリット ルクアや百貨店が多く、欲しいものが簡単に手に入れることができる。
飲食店の充実
5
メリット 1人でも食べれるお店が多いのでゆっくり楽しく食べることが出来る。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターがとエスカレーターがあるから椅子の方でも快適買い物をすることが出来る
治安
5
メリット たまにの中に警察や警備があるから安心
コストパフォーマンス
5
メリット 近くにマンションが沢山あるからどこでも物価がある

2024年8月 大阪駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 乗り換えの利便差、地下から他方面へのアクセスが非常に良い
生活利便施設の充実
5
メリット 梅田前ビル、阪急へのアクセスが行きやすい
飲食店の充実
5
メリット 前ビル、ホワイティ梅田に飲食店が多く良い
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット トイレも多く、治安も良いので、家族づれでお出かけしやすい
治安
5
メリット 員も多く、警察署も近いので安心できる
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は高く高所得者しかすまない街だが、利便性は抜群

2024年8月 大阪駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JR大阪、阪急線、阪神戦に接続しており、乗り換えも地下道を通ってできる
生活利便施設の充実
5
メリット 周りには大量の商業施設があり、どんな年齢層に人でも楽しめる
飲食店の充実
5
メリット 梅田から徒歩2分のウェンディーズが美味しい
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 周りになんでも揃っており、京都、奈良へのアクセスも良い
治安
2
メリット 観光客や若者も多く、表通りは人通りが多いので治安もそれほど悪くない
コストパフォーマンス
4
メリット 物価高いが、それ以上に生活する上で便利

2024年8月 大阪駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 電車の本数がたくさんあって、時間て困ることがない。
生活利便施設の充実
5
メリット 色んな綺麗な店が並んでおり、退屈することがない。
飲食店の充実
5
メリット 都会なだけあって人気な店や有名な店が多く並んでいる
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 公共施設があるからこそ、トイレなどでオムツを替えることもできて楽
治安
2
メリット 昼の明るい時間帯での買い物とはまた変わって深は別の楽しみ方がある
コストパフォーマンス
4
メリット そりゃもう綺麗な部屋ばっかりで住みやすいと思う

2024年8月 大阪駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 電車
本数が多いのと、大きいだから色んなと繋がっていて移動がしやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット 直結のショッピングがあり買い物しやすい。
飲食店の充実
5
メリット ごはん屋さんもカフェも全てが充実している。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 専門学校中学校の近くには多くある。
治安
3
メリット 交番が近くにある、がとてもきれい清潔感がある。
コストパフォーマンス
5
メリット 近くには色んなお店があり普段利用しやすい。

2024年8月 大阪駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 人は多いが、大阪の中心地で各方面へ行く事が可能
生活利便施設の充実
5
メリット 周辺に商業系建物が多く、揃わない物はない
飲食店の充実
5
メリット どんなジャンルの食べ物でも探せば食べれる
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 多機能トイレは至る所にあり、椅子でも至る所へいける
治安
3
メリット 前は人が多く、日中は人通りも多いため心配はない
コストパフォーマンス
1
メリット 人が集まる都市なため、周辺に色々なお店もあり、利便性高い

2024年8月 大阪駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数の線を使うことができ、関西各地になしで行くことができる。
生活利便施設の充実
5
メリット 大体のものが揃うから、大阪にいけば安心で、買い物を一度に済まされる。
飲食店の充実
5
メリット とにかく、とても充実していて、何も食べたいものが決まってなくてもとりあえず行けばいいってなる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子供を遊ばせれる場所もあり、商業施設が多いので、赤ちゃんの世話ができるトイレが多いところです。
治安
5
メリット 人口も多いので、比較的治安はいい。周りが綺麗
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃や貸店舗などは高いが、その分交通利便性も生活のしやすさも1番いい。

2024年8月 大阪駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット みどりの券売機や受付もあるので、新幹線や特急などの予約もしやすい。地下鉄四つ橋線にも近く、大阪からの地下鉄までの距離に比べて乗り換えが非常にしやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット 大阪前ビルに直結で北新地にもすぐなので、飲みに行く時や食事に行く時などには最適な場所。
飲食店の充実
5
メリット 大阪前ビル直結で飲食店が豊富。有名な飲み屋やうどん屋が多くある。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット エスカレーターがあるのでホームと改札の行き来は問題ない。
治安
3
メリット 人が常に多いので、常に誰かの目はあるので安心感はある。
コストパフォーマンス
5
メリット 東西線沿線は家賃が安いところも多くコスパは良い。

2024年8月 大阪駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 子どもが生まれるまではかなり便利だと思っていた。
ホームまでのエスカレーターも多く、快速等の止まる電車も多い。
生活利便施設の充実
4
メリット 買い物を楽しめる場所が多い。意外と病院もある。
飲食店の充実
5
メリット 食事どころは多い。種類も豊富で選ぶ楽しみがある。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット リンクスが出来たことにより子連れも楽しめる場所が増えた
治安
4
メリット 治安は普通。大阪の中では良い方かと思う。
コストパフォーマンス
1
メリット 全体的に高め。
主要部であることから仕方ないとは思う。

2024年8月 大阪駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ものがたくさんあってなんでもそろう
きれい
生活利便施設の充実
5
メリット たくさんのおみせがあってなんでもそろっているためなにもこまらん
飲食店の充実
5
メリット たくさんあるおいしいおおにんずうでいける
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット めりっとはないひとがおおすぎるあんひんはしない
治安
2
メリット ひとがおおいからごくあくなじけんはすくない
コストパフォーマンス
5
メリット やすいおみせからたかいおみせまでたくさんある

2024年8月 大阪駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット とにかく便利です。お手洗いも綺麗で、個室数が多いため回転も早いです。
生活利便施設の充実
5
メリット ルクアやヘップ、グランフロントなど若者向けの商業施設が多い。最近キッテもオープンし、益々活気が溢れています。
飲食店の充実
5
メリット 人気のお店は東京の次に大体梅田に来るので嬉しいです。KITTEもまだ行ってませんが、関西初出店が多いと聞いていて楽しみです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット グランフロントの上に小さな公園があったり、スカイビル近くが開発され芝生が出来てるので今後も楽しみです!
治安
5
メリット 大阪という土地柄、変な人は多いと思います。でも天王寺や難波よりは全然ましです。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価は普通なのかなと。地価は半端なく高いと思うので、買おうとは思わないです。

2024年8月 大阪駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 出口がかなりたくさんあるのでどこからでも降りやすいと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット 紀伊國屋やマクドナルド、阪急百貨店がありなんでも揃っている。
飲食店の充実
5
メリット タリーズコーヒーがありWi-Fiコンセントがつかえるので便利がいい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 専門学校大学、短大がいくつもあるので良い
治安
5
メリット 喧嘩などは見かけたことがない。なんば周辺よりは良い
コストパフォーマンス
5
メリット とにかく何でも揃って便利がいいから暮らしやすい

2024年8月 大阪駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 広くて綺麗便利
トイレが綺麗で使いやすい
生活利便施設の充実
5
メリット 色んなところにアクセスしやすい 
生活水準が上がる
飲食店の充実
5
メリット たくさんのご飯屋さんがある
ご飯選びに困らない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 色んなことができる
人生が豊かになりやすい
治安
5
メリット 都会なんでしっかりしている
警備もしっかりしている
コストパフォーマンス
5
メリット 住んでたら自慢できる
生活水準が上がっていい感じ

2024年8月 大阪駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新快速が停まり、近くに様々な路線があるためいろんなところに行きやすい
生活利便施設の充実
5
メリット からすぐのところに百貨店や家電屋があるため、利便性高い
飲食店の充実
5
メリット 近くの家電屋ゆ地下・構内どこにでも飲食店があるため、自分に合ったいいところが見つかると思う
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 大阪では付近ではバリアフリーも進んでおり暮らしやすいと思う
治安
5
メリット 治安は特に悪いとは感じたことはない。
コストパフォーマンス
5
メリット 周辺の物価や家賃は適正価格ではあると思う

2024年8月 大阪駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット とても建物綺麗
快速が多くてとても移動時間短縮できる
生活利便施設の充実
4
メリット いろんなお店がありとてもいい
ここに行くと大体の遊びができる
飲食店の充実
5
メリット 美味しい飲食店がいっぱい
ここに行くといろんな料理が食べれる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 大阪には支援制度がいっぱいある
いろんな人が助けてくれる
治安
5
メリット 人が多くて助けてくれる
困ったら人に効いたほうがいい
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすい
いろんな施設があり買い物なしでいける

2024年8月 大阪駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 京都にも奈良にも兵庫にもアクセスしやすい
生活利便施設の充実
3
メリット 中の各所にセブンイレブンがあるため、ちょっとしたものを買う時に便利
飲食店の充実
4
メリット 大阪の地下には居酒屋が入っている区画があり、そこで呑んで帰ることができる
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近くに大きなヨドバシカメラがあり、キッズコーナーが充実している
治安
3
メリット 人通りが多く、目立った犯罪はほぼないかと思われる。
コストパフォーマンス
1
メリット 電車を経由すればどこでも行けるし、周りに商業施設が多いため楽しめる

2024年8月 大阪駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット あまり止まることがないし、目的地に着きやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物施設充実していて、雑貨屋の種類も多い。
飲食店の充実
5
メリット スターバックスや飲食店が多いのでご飯に困らない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット スリーコインズなどがあるので、生活用品は困らない
治安
5
メリット の周りは綺麗にされていて、気持ちよく過ごせる。
コストパフォーマンス
5
メリット 土地の値段はそこまでの用に思う。高くない。

2024年8月 大阪駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 関西の前線が集まっているのでどこにでも行ける
生活利便施設の充実
5
メリット 百貨店などの施設が多くあり、買い物を楽しめる
飲食店の充実
5
メリット 全国各地から集まった店が多いのですごく楽しめる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット ロッカー(有料)の数が多いため何かあった時は役立つ
治安
5
メリット 昼はあまりガラの悪い感じはなく安心できる
コストパフォーマンス
5
メリット 交通手段を重視すると全然コスパはいいほうだと思う

大阪駅の総合評価 (ユーザー1500人・9734件)

総合評価 4.5 口コミ数 9,734
交通利便性 4.6 生活利便性 4.7 飲食店の充実 4.7
暮らし・子育て 4.2 治安 4.3 コスパ 4.3

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR東海道本線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR東海道本線

JR

京阪

北大阪急行電鉄

南海

大阪メトロ

大阪モノレール

大阪府都市開発

水間鉄道

能勢電鉄

近鉄

阪堺電気軌道

阪急

阪神

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます