石山駅(JR東海道本線)の口コミ一覧【3ページ目】
石山駅の総合評価 (ユーザー161人・1038件)
ユーザー評点
4.1口コミ数
1,038ユーザー投票平均
石山駅の口コミ一覧
- 161 人 の口コミがあります。
- 161 人中、 81 ~ 120 人目を表示します。
2022年2月 石山駅
【メリット】 多くの人が利用されますが、そこまで広くもなく方向音痴(自分のことです)でも分かりやすいです
……続きを読む(残り238文字)
2022年2月 石山駅
めぐださん
1件投稿【メリット】 私鉄との乗り換え駅です。私鉄の改札まで、高架でつながっていて、寒い日も天候が良くない時も便
……続きを読む(残り343文字)
2022年1月 石山駅
【メリット】 駅から徒歩五分の圏内にMcDonald'sやパン屋さんなどのすぐに食べられる飲食
……続きを読む(残り147文字)
2022年1月 石山駅
【メリット】 駅の近くにMcDonald'sなどの飲食店もあり、書店、平和堂、コンビニもかなり
……続きを読む(残り235文字)
2022年1月 石山駅
【メリット】 県内でも利用者数が多い駅の1つ。京阪線の発着駅でもあり、新快速も停まる駅なので乗り換えのア
……続きを読む(残り211文字)
2022年1月 石山駅
【メリット】 新快速が停まるので便利です。駅前には居酒屋などの飲食店が多く、夜はにぎわっています。また、
……続きを読む(残り131文字)
2022年1月 石山駅
【メリット】 JR琵琶湖線では新快速が停車するため、比較的アクセスのよい駅。周辺は昔ながらの繁華街で、自
……続きを読む(残り125文字)
2021年12月 石山駅
【メリット】 エスカレーター、エレベーター、喫煙スペースがあり、新快速がとまります。駅周辺に自転車置き場
……続きを読む(残り154文字)
2021年12月 石山駅
【メリット】 南郷地区や石山地区、その他周辺広域の最寄駅になります。なので平和堂やマクドナルド、コンビニ
……続きを読む(残り129文字)
2021年12月 石山駅
【メリット】 駅から直結のビルに、本屋、パン屋、雑貨店があり、電車の待ち時間などを有効に活用することがで
……続きを読む(残り222文字)
2021年12月 石山駅
【メリット】 中二病でも恋がしたいでも描写されていた駅入り口は凄くきれいで、JRに乗り換えもできる便利さ
……続きを読む(残り126文字)
2021年11月 石山駅
【メリット】 JR琵琶湖線の石山駅に接続している。また、大津市南部のバスターミナル拠点となっており、交通
……続きを読む(残り155文字)
2021年11月 石山駅
【メリット】 新快速が止まり京都までのアクセスが便利。13分〜14分。また駅付近には飲食店も豊富で夜は賑
……続きを読む(残り170文字)
2021年11月 石山駅
【メリット】 駅構内にセブンイレブンがあり、駅のすぐ近くにファミリーマート、セブンイレブンがあり便利です
……続きを読む(残り136文字)
2021年11月 石山駅
【メリット】 まぁ普通の駅だね,あーでも駅の前にあるアイスの自販機置いたのはとてもいいと思います夏の帰る
……続きを読む(残り131文字)
2021年11月 石山駅
【メリット】 駅はキレイ。ホームの室内待合室が狭いがクーラーも暖房もよくきいていてよい。バスのロータリー
……続きを読む(残り222文字)
2021年11月 石山駅
【メリット】 徒歩3分程度のところにマクドナルドがあり、部活帰りなどによく寄ります。自分は電車に体操服袋
……続きを読む(残り132文字)
2021年11月 石山駅
【メリット】 新快速が止まる駅であり、徒歩圏内に東レがあるので利用者は多い。京都まで15分程度で行ける。
……続きを読む(残り175文字)
2021年10月 石山駅
【メリット】 JR琵琶湖線は新快速が停まる他、京阪電車石坂線の乗り換えも便利です。近くに県立高校があり、
……続きを読む(残り174文字)
2021年10月 石山駅
【メリット】 新快速が停車し、京阪線もあるので乗り換えにも便利。一つ前の瀬田駅は停車しないので乗り換え駅
……続きを読む(残り138文字)
2021年10月 石山駅
【メリット】 JR石山駅と直結しているので、乗り換えには便利です。改札を出てすぐには本屋さんやカフェが併
……続きを読む(残り137文字)
2021年10月 石山駅
【メリット】 あらゆる階段やエスカレーターから改札に行けること。多くの飲食店があること。特に居酒屋が多く
……続きを読む(残り153文字)
2021年10月 石山駅
【メリット】 京阪やバスとアクセスしていおり、利用しやすい、地域の拠点になる駅です。飲み屋も周辺に多いの
……続きを読む(残り113文字)
2021年10月 石山駅
【メリット】 近くにマクドや本屋があり使いやすい!
また、駅前に居酒屋が多いので滋賀の中ではち
2021年10月 石山駅
【メリット】 JRと京阪が使えて移動に便利です。平和堂が駅の近くにあるので、普段の買い物には困りません。
……続きを読む(残り190文字)
2021年10月 石山駅
【メリット】 この駅はJR石山駅と隣接しており、他府県からJRを使い来て、石山駅周辺の商店街などを観光し
……続きを読む(残り127文字)
2021年10月 石山駅
【メリット】 駅内には、洋服屋やパン屋、本屋、コンビニなどがあり、電車に乗るついでに利用出来るところがメ
……続きを読む(残り149文字)
2021年10月 石山駅
【メリット】 とても綺麗になった駅。駅近くには、たくさんのおしゃれな居酒屋さん、パン屋さん、本屋さん、イ
……続きを読む(残り111文字)
2021年10月 石山駅
【メリット】 とても静かで程よく便利。
新快速が止まるので、京都、大阪にも出やすい。
……続きを読む(残り122文字)
2021年10月 石山駅
【メリット】 新快速やはるかなど急行も止まるので起点駅として便利です。有料駐車場も収容台数は少ないものの
……続きを読む(残り158文字)
2021年10月 石山駅
【メリット】 本屋さんがあるのが一番嬉しいです。他にもカフェ、病院が隣接していてとても便利です。滋賀銀行
……続きを読む(残り159文字)
2021年10月 石山駅
【メリット】 滋賀県内の駅でも利用者数が多い駅です。そのため、コンビニもあり、マクドナルドや飲食店も多く
……続きを読む(残り113文字)
2021年9月 石山駅
【メリット】 京阪電車の駅と隣接していて、乗り継ぎが便利です。
駅前にはコンビニが2軒、飲食店
2021年9月 石山駅
2020年4月 石山駅
【メリット】 新快速が停まる駅なので京都・大阪までのアクセスは良く、京都駅まで約15分、大阪駅まで約45
……続きを読む(残り122文字)
2020年3月 石山駅
【メリット】 駅南側には、石山駅前郵便局、形成外科医院、個別指導塾、パチンコ店、セブンイレブン・大津石山
……続きを読む(残り114文字)
2020年3月 石山駅
【メリット】 滋賀県で最も利用者が多い駅で、周辺にもいろいろな商業施設が揃っているため便利。少し歩けば琵
……続きを読む(残り129文字)
2020年3月 石山駅
【メリット】 石山駅は京都駅まで新快速で15分ほど、大阪駅まで40分ほどというアクセスの良さがあります。
……続きを読む(残り149文字)
2020年3月 石山駅
【メリット】 最寄り駅周辺は居酒屋がたくさんあり、仕事終わりにお酒を飲みに行きやすい場所となっている。ま
……続きを読む(残り131文字)
2020年2月 石山駅
【メリット】 新快速が止まるため京都駅から15分ほどで石山駅につきます。大阪までも乗り換えなしで45分ぐ
……続きを読む(残り132文字)石山駅の総合評価 (ユーザー161人・1038件)
総合評価 | 4.1 | 口コミ数 | 1,038 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.2 | 生活利便性 | 4.1 | 飲食店の充実 | 4.1 |
暮らし・子育て | 3.9 | 治安 | 4.0 | コスパ | 4.1 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。