× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

石山駅(JR東海道本線)の口コミ一覧【2ページ目】


石山駅の総合評価 (ユーザー161人・1038件)

ユーザー評点

4.1

口コミ数

1,038

ユーザー投票平均

石山駅の口コミ一覧

  • 161 人 の口コミがあります。
  • 161 人中、 41 80 人目を表示します。

2023年7月 石山駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JR線とホームが近いです。近の居酒屋も繁栄してます
生活利便施設の充実
4
メリット 近のビルの中に病院が多いです。様々な病院があります。
飲食店の充実
5
メリット たくさんあります。種類も様々です。個人店もあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット スーパー近いです。薬局も近く、買い物便利です。
治安
4
メリット 交番近にあります。治安は悪くないと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃はそこまで安くなく、高く感じるかもしれません。

2023年6月 石山駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速が止まり徒歩圏内に京阪電車との接続も可能、バスタクシー乗り場もあるところがメリット。比較的規模も大きく混雑時にも余裕があると感じる。
生活利便施設の充実
3
メリット 周りに病院や診療所などは充実しているイメージ。
少し歩くと大きめの商業施設などがあり便利
飲食店の充実
2
メリット 近くの商店街には居酒屋などの飲食店が数多くあり、美味しいお店も多いイメージ。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 自然が多く、スーパーや薬局なども近くにあり日常生活に困ることはない。
京都や大阪にjrで新快速で1本で通うことができ、一軒家で広々家族で過ごすことが出来る。にはエレベーターやエスカレーターもある。
治安
4
メリット サラリーマン家庭や、東レなどの近辺の大手会社に勤めている人たちが多いので治安は割と良い。
落とし物をして2度手元に返ってきた実績もあり。
コストパフォーマンス
5
メリット 京都や大阪へのアクセスが良いにも関わらず家賃は安め。
サラリーマンの家族連れであってもまだから10-15分近辺で新築住宅が建てられる余裕がある。
自然も多く基本的には静かに過ごせる。

2023年6月 石山駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新快速が止まるので、JR京都まで20分で着きます。比較的コンパクトでまとまりがよい構造で、バスタクシー乗り場にもすぐ行けます。京阪石坂線と接続しており、琵琶湖観光の拠点としても便利です。バスは主要3社の路線網がエリア各地をカバーしています。
生活利便施設の充実
4
メリット 平和堂をはじめスーパーコンビニ前にたくさんあります。商店街に行けば、生活に必要なものは一通り何でもそろいます。郵便局、銀行など公共サービスや、診療所などもあり、日常生活はほぼ前だけで完結します。歴史のある地域なので、唐橋付近では昔ながらの老舗の風情も楽しむことができます。
飲食店の充実
4
メリット 全体的にアットホームな雰囲気の喫茶店やレストランが多いです。また、近江牛の本場なので、近江牛の焼肉・ステーキ店が複数あり、高級老舗の松喜屋、比較的リーズナブルなカメチクなど、それぞれ特色があります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 瀬田沿いの散歩道や南郷洗堰周辺の公園など、や水辺の自然を楽しめる場所がたくさんあり、子供の生活環境としてはかなり良いと思います。
治安
5
メリット 前に交番があり、安心感があります。街灯も整備されています。
コストパフォーマンス
5
メリット 生活費は比較的リーズナブルで、がなくても公共交通だけで何とかなる地区が多いです。他都市への通勤通学アクセスの良さや生活の利便性を考えると、コストパフォーマンスはかなり良いと思います。

2023年5月 石山駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ・新快速が止まる
・京阪石山と直結で便利
タクシー乗り場が広い
・京都まで15分で着ける
・複数施設への送迎バスの発着がある
・清掃が行き届いていて綺麗
改札がひとつなので迷わないし待ち合わせしやすい
生活利便施設の充実
3
メリット ・雑貨屋、食事場所、本屋があり時間が潰せる
・皮膚科、歯医者がある
居酒屋やビジホが近くにある
飲食店の充実
4
メリット ・近くに商店街があり食事処が多い
・テイクアウトのお弁当屋さんがある
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット ・階段に手すりがついている
・お手洗いの個室の一部に赤ちゃんを座らせれる椅子がある
治安
4
メリット になっても比較的明るい
前に交番がある
コストパフォーマンス
3
メリット 近くに住む場所が少ないので調べても分かりませんでした。

2023年4月 石山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 結構都会な感じです。ジャンカラもマクドもあります
生活利便施設の充実
5
メリット 平和堂直近やコンビニがあり便利です!とても最高です♪
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋チェーンで便利です。宴会にもってこいです♪
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 通勤通学快適です。石山寺もありますし快適
治安
5
メリット 新快速停で京都大阪直近で便利です!特急も止まります!
コストパフォーマンス
5
メリット いい感じです!間違いなしです。そんな高くありません。

2023年4月 石山駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新快速が止まるので非常に便利です。京都大阪へ出やすい環境です。
生活利便施設の充実
4
メリット 商店街や本屋もあり、平和堂が近くにあるので便利です。
飲食店の充実
3
メリット 居酒屋やラーメン店が多くあるのでとても楽しめます。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 瀬田沿いに散歩できる場所があり、自然を感じられます。
治安
3
メリット 周辺は綺麗に整備されているので環境は良いです。
コストパフォーマンス
4
メリット 新快速が止まるほか、京阪大津線のもあるので交通利便性はとても良いです。

2023年4月 石山駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新快速停。京都まで15分。大阪までも45分
生活利便施設の充実
4
メリット がんこ堂品揃えが良くて大変便利コンビニもたくさんある
飲食店の充実
3
メリット 飲み屋はまあまあある。や台ずしという寿司屋も最近できた
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校はたくさんある。住んでいる人も多い。瀬田近い
治安
5
メリット 良いと思います。そんなに変な噂も聞いたことがない
コストパフォーマンス
5
メリット 良いと思います。大変便利です。の近くなら最高やと思います

2023年3月 石山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット はるかが停まります。関空までらくちんです。
生活利便施設の充実
5
メリット 周辺の開業医やショップが増えました。書店、雑貨屋、飲食店が多くていいです。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋(鳥貴族やその他)多いです。ちょっと歩けば商店街もあります。弁当や、ベーカリー、スペイン料理、ラーメンもあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子育てしたことがないのでその辺は詳しくありませんが、EVはあります。
治安
5
メリット には交番があります。周辺もかなり整備されてきました。バス停も順序良く並んでいます。街灯も多いです。
コストパフォーマンス
5
メリット バスも通っています。物価はそれほど高いとは思いません。住みやすいです。

2023年2月 石山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 他県への交通の便が良くて、とても便利 電車も多いので乗り過ごしても安心
生活利便施設の充実
5
メリット すぐ近くに平和堂や商店街があるのですごく便利
飲食店の充実
5
メリット 近くにマックがあってお腹が空いたらすぐ食べれる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに高校も中学校もあるし、もあるので遠くの高校へ行ける
治安
5
メリット 全然大丈夫 全く持って不審者も酔っ払いもおらん
コストパフォーマンス
5
メリット 全然いいと思うもあるし学校近い便利な土地

2023年2月 石山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 他県への交通の便が良くて、とても便利 電車も多いので乗り過ごしても安心
生活利便施設の充実
5
メリット すぐ近くに平和堂や商店街があるのですごく便利
飲食店の充実
5
メリット 近くにマックがあってお腹が空いたらすぐ食べれる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに高校も中学校もあるし、もあるので遠くの高校へ行ける
治安
5
メリット 全然大丈夫 全く持って不審者も酔っ払いもおらん
コストパフォーマンス
5
メリット 全然いいと思うもあるし学校近い便利な土地

2023年1月 石山駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 大阪まで新快速の電車で約40分で行くことができます。
生活利便施設の充実
3
メリット 京阪電車が同じ石山にあるので乗り継ぎが便利です。
飲食店の充実
3
メリット マクドナルドや居酒屋が付近にたくさんあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 県内の高校への通学や関西圏内の大学に通いやすい。
治安
4
メリット 近年記憶に残る事故や事件は起きていないので良いと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 通勤通学交通費は、それほど高くないと思います。

2023年1月 石山駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット ・新快速

・京阪への乗り換えも楽

・ロータリーがあるので出迎えも楽。

バス充実している
生活利便施設の充実
3
メリット 周りにはマクド・ローソン・平和堂あり
病院クリニックも多数。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋さんやラーメン屋さんがあるので結構充実している
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 自然が豊富
・石山寺がある
・あまり知られてないが通信制高校もある。
治安
3
メリット には交番があるので比較的治安はいいと思う
・見回りのパトカーをよく見かける
コストパフォーマンス
3
メリット 交通の便・スーパーコンビニがあるので住みやすいと思う。

2023年1月 石山駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット あまり混んでなくて座れる。朝はまぁまぁ混む
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーとか本屋が近くにある
コンビニがいっぱいある
飲食店の充実
5
メリット 周りにうまい店がある。寿司焼肉とジャンルが揃ってる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校公園がある。も機能が充実してる。最高
治安
4
メリット いい。はすごい綺麗交番も近くにあるので安心
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすい。ほとんど安い。スーパーもたくさんある。

2023年1月 石山駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新快速電車が止まる。JR京都まで最短14分で到着。京阪電車にも乗り換え可能。
生活利便施設の充実
4
メリット 商業施設も多く、コンビニファーストフード店、居酒屋なども充実している
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋がたくさんある。ファストフード店やお弁当屋さんなどリーズナブルなお店が揃っています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 膳所高校や立命館大学、龍谷大学など教育機関からも近く便利だと思う。
治安
5
メリット 琵琶湖の雄大な自然に隣接しており、基本的に平和です。
コストパフォーマンス
5
メリット 京都に住むよりも家賃は安く、新快速で京都や大阪に行けるのでコスパは良い。

2023年1月 石山駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新快速が止まり、京都まで15分ほどと非常にアクセスがよい。また、京阪電車の停でもあるため、複数路線を利用できて便利である。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くに、平和堂があり、普段の買い物は事足りる。昔ながらの商店街も残っている。眼科、皮膚科などの人気医院がある。
飲食店の充実
4
メリット リーズナブルで洒落たフレンチやイタリアンの店が数軒あり、地元でも人気である。マクドナルドやパンの種類が豊富なカフェも前にあり、幅広い世代に利用されている。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット は多機能トイレやエレベーター、エスカレーターがあり、清潔感がある印象である。湖岸が近く、環境がよい。
治安
3
メリット 東側は、飲食店コンビニタクシーバス乗り場があり、も明るい。
コストパフォーマンス
4
メリット 京都・大阪へのアクセスのよさからすると、都会の喧騒から離れていて住みやすく、コストパフォーマンスがよいと思う。

2022年11月 石山駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 滋賀県はJRしか走っていないことが多いが京阪電車も利用できる。
生活利便施設の充実
4
メリット 周りに複数病院があり飲食店徒歩圏内に大きなスーパーもあります。
飲食店の充実
4
メリット 周りに複数の飲食店が最近出来てきて仕事帰りに便利です。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 治安はよく住みやすいです。は広くエレベーター等もあります。
治安
5
メリット のロータリーに交番があります。酔っ払いなども滅多に見かけません。
コストパフォーマンス
4
メリット から少し離れただけで家賃は安くなります。京都にアクセスしやすく京都ト比べると家賃はだいぶ安くなります。

2022年11月 石山駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新快速が止まる。京阪線への乗り換えがスムーズにできる。京都まで20分で行ける。
生活利便施設の充実
4
メリット からすぐの場所に商店街があるが、そんなに栄えてはいない。スーパーは新しくなったので、綺麗で、手土産を買えるようなお店も入っている。イオンモールへのバスも出ている。
飲食店の充実
4
メリット 飲み屋さんはそこそこある。チェーン店などが多い。細い道を入ると少しお店があるので、隠れ家的で雰囲気も良い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット にはエレベーターがある。保育園はから徒歩10分〜のところに数カ所ある。
治安
4
メリット 前のバスロータリーの中に交番がある。は新しくはないが、きれいにされている。
コストパフォーマンス
4
メリット 京都へのアクセスがよい。京阪線も使えば、家賃の安いところに住むこともできる。

2022年11月 石山駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新快速が止まるので、便利。京都へ出るのも近いので、都会へ出やすい。新快速に乗れば、大阪へも比較的近い。大阪に仕事場があっても、1時間以内で通勤できる。
生活利便施設の充実
4
メリット 近にスーパーやコーヒーショップなどがあり、買い物については便利商店街は少し歩いたところにある。特に栄えているわけではないが、ちょこちょことお洒落なお店ができている。飲み屋さんはたくさんある。
大きな病院へも徒歩で行ける。
飲食店の充実
4
メリット 飲み屋さんはたくさんあり、隠れ家的なお店もあり、探すのがたのしい。カフェも昔ながらのお店とおしゃれなお店、いろいろなタイプがある。少し歩いたところに人気のベーカリーがある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベーターやスロープがある。
幼稚園保育園はを中心に数カ所ある。小学校も近く、小学校の前は国道での量も多いが、歩道が広く作ってあり、地下道もある。
治安
5
メリット 前は明るく、治安の悪さを感じた事はない。交番もあるし、ホテルもある。
コストパフォーマンス
5
メリット 近のマンションは高いが、北口側のアパートなどは、リーズナブル。利便性は良い割に家賃は高くない。

2022年10月 石山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 京阪と接続している。本数も日中でも一時間に7本あり、新快速も停まる。
生活利便施設の充実
5
メリット 病院が多くて便利スーパー、ドラッグストアの他商店も少しある。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は多い。特に居酒屋が多い。
おいしいパン屋、総菜屋等種類も多い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 病院が多いので助かる。公園や神社があり散歩によい。
図書館の分館がある。
神社で地域のイベントが盛ん。
治安
5
メリット 大手企業が前にあり治安はよいと思う。
から少しいけば閑静な場所。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は高いが京都から近く電車も多い。店も自然も多いので便利な場所。

2022年10月 石山駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 電車が通りやすいため、滋賀県の中では交通の便がいい。
生活利便施設の充実
4
メリット で行きやすい範囲にスーパーが多い。国内有数の大きさのイオンもある。
飲食店の充実
4
メリット 滋賀県の中では飲食店が多く、人気の店もある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園大学まで、効率の学校の数が多めで広い
治安
5
メリット 滋賀県自体が治安がいい方であり、石山も例外なく良い。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価も安くアクセスも滋賀県の中では比較的良い

2022年9月 石山駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新快速が止まる。京阪電車の乗り換えかスムーズ。
生活利便施設の充実
3
メリット の近くに商店街がある。日皮膚科、眼科、歯医者などの病院もある。
飲食店の充実
2
メリット 居酒屋が多いので、仕事帰りにふらっと寄れる
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット それなりに幼稚園保育園はあり、小学校から徒歩10分ぐらいにある。高校も小学校の近くにある
治安
3
メリット 前に交番あり、の利用人数も遅い時間まで多い。24時間営業のマクドナルドがすぐ近くにある。
コストパフォーマンス
3
メリット 前にマンションが多い。特に家賃が高い等もない。

2022年9月 石山駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新快速が停まり京都、大阪へのアクセスがよい
生活利便施設の充実
3
メリット 本屋、コンビニなどは中にあるので利用しやすい
飲食店の充実
3
メリット 中にデリカフェのパン屋がありちょっとしたお茶はできる
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット スロープやエレベーター、エスカレーターは完備されている
治安
4
メリット でも明るく安全前に交番がありひらけている雰囲気
コストパフォーマンス
5
メリット 新快速が止まるので便利近にマンションなど多い。

2022年9月 石山駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新快速が止まり、バスの本数もなかなか多いので便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにスーパーがあったり、食べるところも充実しています。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店に関して、飲み屋さんがあり仕事帰りにいいと思います。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベーターが設置されていたりエスカレーターがあるので便利です。
治安
4
メリット 周辺は交番があり、下を見ても綺麗なことが多い、そして歌を歌ってる人を見かけ、も街灯が明るいので安心です。
コストパフォーマンス
4
メリット 住みやすさとしては、坂道がないので家も傾いて生活することがありません。

2022年8月 石山駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 石山は快速電車・新快速電車が止まりますので、京都や大阪方面へ通勤される方にはオススメできます。またJRだけでなく京阪電車も直結しているのも、嬉しいポイントです。
生活利便施設の充実
5
メリット から徒歩数分の位置に、石山平和堂があります。こちらは2020年の年末くらいに新規オープン(リニューアルオープン)したショッピングセンターであり、非常にキレイです。食料品から家電・文房具・100均・衣類など、生活に必要なものはほとんど揃っているます。
飲食店の充実
5
メリット 石山周辺には、飲食店がたくさん並んでいます。マクドナルドや居酒屋・Barなどが、少し歩けばカフェもありますので、飲食店に困ることはないでしょう。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット なんといっても琵琶湖へ遊びに行けるのが、子供にとって嬉しいポイントでしょう。釣りをするもよし、膳所公園まで自転車で走っていくもよし、茶臼山公園までで連れて行ってあげるもよし。なかなか子供が楽しめるスポットが多いと思われます。
治安
4
メリット 石山周辺はキレイであり、広いバスロータリーもあるので見通しが良いです。交番もすぐ近くにあり、これみよがしにパトカーが停まっていますので、いつも平和な感じです。
コストパフォーマンス
5
メリット 近くの賃貸物件でも家賃はそれほど高くありません。3LDKの賃貸でも8万いかない物件もあったほどです。大阪に住んでいた時は3LDKで10万超えは当たり前でしたので、とても安く住めるいい土地だなと思いました。

2022年8月 石山駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新快速が停し京都まで15分、大阪まで45分と便利です。京阪乗り換えも隣接していて便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 周辺京阪乗り換え口は、繁華街らしく賑かな雰囲気です。マクドナルドもあり手軽にくつろげます。
飲食店の充実
4
メリット 前周辺にはパチンコ店や居酒屋等があり若者には便利そうです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベーターやエスカレーター等があり安心です。京阪電車ともスムーズに平面上に乗り換えできます。
治安
4
メリット 前には交番があり安心です。町も明るく安全だと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 新快速や特急が停して通勤通学便利そうです。京阪電車バス路線便利です。

2022年8月 石山駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新快速がとまり、京都まで15分、大阪まで45分直通で移動できる。京阪電車が併設されており、乗り換えが容易。
生活利便施設の充実
4
メリット 徒歩5分圏内に、平和堂があり、買い物には困らないビルにクリニックや、飲み屋などもあり、便利
飲食店の充実
4
メリット 飲み屋は数件あり、少し歩けば、商店街もある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 晴嵐小学校徒歩圏内にある。多機能トイレ、エレベーターもある。
治安
4
メリット 前に交番がある。周辺はきれいで、人通りも多い。
コストパフォーマンス
3
メリット コンビニは多く、利便性高い。賃貸マンションは家族向けの物件が多い。

2022年5月 石山駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新快速が止まる。バスタクシー充実している。
生活利便施設の充実
5
メリット 自転車を100円ほどで停めれるところが多くある。周辺に居酒屋などお店が多く便利
飲食店の充実
5
メリット 色々なお店がある。安い店も、少しお高いお店もある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子供が喜ぶようなとこのはあまりない。
エレベーターはあるので便利
治安
2
メリット 昼間は普通です。良くも悪くもないと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 新快速が止まるので便利
土地代などは高そう。

2022年5月 石山駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速が止まって、京阪などへすぐに乗り換え可能。
生活利便施設の充実
5
メリット 本屋、平和堂、内には婦人科もあり便利
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋、洋食などたくさん立ち並び便利だと思う
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 塾など習い事類は充実している。平和堂などは授乳室もあり便利
治安
3
メリット 前に交番があり、表側の出口は街灯も多い。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は相場。1号線が近いので、で出かけるには便利

2022年5月 石山駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JR石山と隣接しているためとても便利バスのロータリーもあり多方面へ出やすく、交番もあるので安心です。TAXI乗り場もすぐそばにあるので雨天でも助かります。
生活利便施設の充実
5
メリット JR石山との連結が近く非常に便利です。カフェや居酒屋などの飲食店も多く、本屋さんもあるのでお買い物や待ち合わせにも最適です。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋コンビニ、カフェやパン屋さんなどとても充実してます。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 幼稚園保育園多数あります。マンションも多いので住みやすいと思います。
治安
4
メリット 前に交番があります。自体も綺麗なので安心です。
コストパフォーマンス
4
メリット 利便性を考えるととても安い方だと思います。

2022年5月 石山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新快速電車もとまり、とても住み良いと思います。京阪にも乗り換えが簡単です。
生活利便施設の充実
5
メリット 本屋、スーパーなどが近く生活する上で必要なものは大概揃います。
飲食店の充実
5
メリット ラーメン、居酒屋など充実しているように思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小学校なども近く、とても暮らしやすいと思います。
治安
5
メリット お年寄りも多く、和やかな雰囲気であると思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 生活に必要なお店が全て揃っており、とても良いと思います。

2022年5月 石山駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 滋賀県2位の乗率の
新快速、早朝・夕刻は関空特急はるかも止まります。
多方面にバスが出ており、京阪電車との乗り継ぎも可能。併設の施設では、カフェ&ベーカリーのお店もあり、バス待ちや休憩などで気軽に利用できます。
タクシー24時間止まっており、滋賀県では利便性はとても良いです。
生活利便施設の充実
5
メリット 併設の施設に、雑貨屋・カフェベーカリー・本屋・歯科・内科・神経科等があり、少し歩くと滋賀県では定番の平和堂があります。平和堂は近年新しくなったところで、きれい建物となっています。
飲食店の充実
4
メリット 商店街が近くにあり、平和堂も含めれば、それなりに有るかと思います。特にパン屋は数店有り、リーズナブルで美味しいと評判のお店も有ります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターやエスカレーターはもとより、老若男女問わず使いやすい様に設計されています。
前広場では、転んでも怪我がしにくい床材を使用しており、子供達が楽しそうに走り回っている光景がよく見られます。
治安
4
メリット 横に交番があるので、比較的に安全です。更けや早朝でも人通りはそこそこあり、安心感があります。以前はいかがわしい施設がありましたが、今は無くなっており、一層安全面は良くなっていると思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 滋賀県という土地柄か、利便性はとても良く、家賃も納得の範囲です。
石山は、京都や大阪や神戸に1時間以内で行く事ができる地域であり、都会ほど地価も高くないので、住むには便利です。

2022年5月 石山駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 京阪とJR、二つの路線が利用できる。またJRは新快速が停する。
生活利便施設の充実
3
メリット トイレは改装されていて綺麗。本屋がの中にある。
飲食店の充実
4
メリット 近くに平和堂がある。また商店街や新興の飲食店もオープンしている。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーターはひっそりある。トイレは改札の中と外どちらにもある。
治安
3
メリット 前に交番がある。特に汚いと思ったことはない。
コストパフォーマンス
3
メリット 新快速が通るので他のよりは利便性は良いと思う。

2022年4月 石山駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JRでは新快速が停し、都会アクセスとして京都まで13分、大阪まで43分、神戸まで1時間10分ほどとすぐ行ける所要時間であります。さらに、改札までの階段も電車ドアからすぐ近く複数ある上、京阪線の石山坂本線と私鉄ローカル線の乗換もできます。
生活利便施設の充実
3
メリット 前には商店街があり、総菜屋のみならず主要コンビニ3社ファミマ・ローソン・セブイレ、平和堂というスーパーもあり、中小型の店においては充実してます。
飲食店の充実
4
メリット 飲食店は主に居酒屋・定食屋・中華料理店が多く、中でも居酒屋では桃次郎、定食屋では宮本むなし、中華料理店ではラーメン藤がおススメとなっている点です。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット の外にはエレベーターだけでなく公衆多機能トイレと揃っており、周辺には晴嵐小学校・粟津中学校・石山高校の学校のみならず京進の塾なども教育機関が充実している点です。
治安
3
メリット の南口には警察交番があり、街灯も均等な感覚で明るく照らされて防犯は比較的なされている点です。
コストパフォーマンス
4
メリット 前には、20階前後建てマンションが多い上に、都心への郊外ベッドタウンとしての家賃・物価などの土地の値段も比較的安いと思います。

2022年4月 石山駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 石山は新快速を乗れば約15分ほどで京都に着き、また京阪にも乗り換えが可能なので、石山寺や、浜大津などの観光地にも行くことができます。
のホームにエアコン付きの待合室があるのもすごく便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット には本屋とカフェとコンビニがあり、待ち合わせの時間つぶしなどはできます。
飲食店の充実
5
メリット 周辺には鳥貴族や豊丸水産などの大衆居酒屋や、石山バルなどオシャレなお店もあり、様々な用途に使えます。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 周辺には学校が多いこともあり、には学習塾が非常に多く、子どもの勉強には便利です。
治安
3
メリット の周辺に交番がある安心感と、は比較的綺麗で、汚れているイメージはありません。
コストパフォーマンス
4
メリット 京都、大阪府までの電車で比較的に近い割に家賃等、そこまで高くないイメージです。

2022年2月 石山駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 京阪石山との乗り換えに利用できます。ロータリーが東西どちらにもあるので、送迎しやすいです

……続きを読む(残り167文字)

2022年2月 石山駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 新快速も停まるため、京都まで約10分で行くことができます。
また、京阪電車も通

……続きを読む(残り136文字)

2022年2月 石山駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 前は結構にぎやかです。大阪までは金券ショップ使えば安く、一時間以内で行けます

……続きを読む(残り162文字)

2022年2月 石山駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 まず、評価できるのは、京都、大阪に一本である程度すぐに行けることです。滋賀県内では、草

……続きを読む(残り153文字)

2022年2月 石山駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 前には飲食店の入ったビルや店も多く昼の食事は困らない。京阪のとも隣接しており、大津の

……続きを読む(残り129文字)

2022年2月 石山駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 周辺に飲食店が多くあり、美味しいお店がいっぱいあります。スーパーも歩いていける距離にフレ

……続きを読む(残り145文字)

石山駅の総合評価 (ユーザー161人・1038件)

総合評価 4.1 口コミ数 1,038
交通利便性 4.2 生活利便性 4.1 飲食店の充実 4.1
暮らし・子育て 3.9 治安 4.0 コスパ 4.1

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR東海道本線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます