× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

栗東駅(JR東海道本線)の口コミ一覧


栗東駅の総合評価 (ユーザー90人・581件)

ユーザー評点

3.7

口コミ数

581

ユーザー投票平均

栗東駅の口コミ一覧

  • 90 人 の口コミがあります。
  • 90 人中、 1 40 人目を表示します。

2024年9月 栗東駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JR琵琶湖線利用、栗東はJR東道本線(琵琶湖線)に位置しており、普通電車や快速電車で京都や大阪へのアクセスが比較的容易です。
生活利便施設の充実
5
メリット すぐ近くにアルプラザがあります。比較的何でも揃っています
飲食店の充実
5
メリット 栗東付近の居酒屋充実しており、店員さんも親切な方が多いです
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 1. 教育施設充実し、自然環境も豊かで子育てに最適。
2. 静か治安が良く、公園などの住環境が整っている。
3. 子育て支援が充実しており、経済的な支援も得られる。
治安
5
メリット 静か環境、栗東周辺は都市部に比べて落ち着いた環境で、通勤通学利便性静かな住環境の両方を享受できます。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃が比較的リーズナブルで、静かな住環境が得られる。

2024年9月 栗東駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 通勤混雑することはありません。京都まで所要時間30分で行けるのが良いです。
生活利便施設の充実
3
メリット 病院は小さな診療所が近くに内科、皮膚科、歯科耳鼻科と一通りあります。前の方々はほとんどの買い物前の平和堂アル・プラザ栗東店で済ませています。
飲食店の充実
3
メリット 飲食店居酒屋、フレンチ、ラーメン屋、焼き鳥屋、焼肉屋、パン屋など数は多くありませんが一通りあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 小さな公園は比較的多いです。幼稚園保育園はそれぞれ西口、東口に一箇所あります。
治安
4
メリット 治安は良い方だと思います。はパトカーが前巡回しています。
コストパフォーマンス
4
メリット 住みやすい街で地価が上がってきているので持ち家は資産としてこれからの値上がりに期待です。

2024年8月 栗東駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 切符売り場とかは台数普通にあるので並び待ちは少ない。前に昔の栗東市のポスターが貼ってあるのも、地域らしさが出ていてとても良い。
生活利便施設の充実
5
メリット 前に平和堂がある。子供から大人まで楽しめるスペースが沢山あり、ゲーセンや服屋、フィットネスなど様々な物があった。他にもウイングプラザにはボウリングや図書館もあるので便利
飲食店の充実
5
メリット の中にお店は無いので特に何も書けないです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小学や中学の数は普通に充実している。
公共施設でも多目的トイレやオムツ替えスペースなどはしっかりある。バリアフリーも充実
治安
5
メリット 特になし。強いて言うなら員の対応はちゃんとしてる。
コストパフォーマンス
5
メリット 前だと家賃は少し高い。しかし誤差なような気もするのであまり気にならない。

2024年7月 栗東駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット ここ数年構内の改修工事が行われて、トイレがとても綺麗になり、利用しやすくなった。また広めのエレベーターの設置もされたため、バリアフリー面でも利用しやすいと思う。
生活利便施設の充実
5
メリット からスーパーまで直結の歩道橋があり、非常に便利。またスーパーの向いに図書館などの入っている商業施設もあるため、とても良いと思う。
飲食店の充実
5
メリット 多種多様な飲食店の側にあります。居酒屋やラーメン店など。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット の近くに小学校保育園など、子育て環境はととのっていると思う
治安
3
メリット 前に交番があるので、何かなどで起こった場合に頼れるので良いと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 新しい住宅街やマンションなどが沢山できており、若い世代の家族も多いのでファミリー住みやすいと思う。

2024年6月 栗東駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 始発のすぐ近くにあるため、時間によっては確実に内の椅子に座れる
生活利便施設の充実
4
メリット アルプラザ栗東がすぐ近くにあり、買い物や飲食にかなり利便性がある
飲食店の充実
4
メリット アルプラザ栗東、ウイングプラザその周辺など数々ある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 前に小学校が二校ある他認可保育園など充実公園充実している
治安
4
メリット 栗東東口に交番があり及び周辺は常に清掃されていて治安はいい方だと思う
コストパフォーマンス
4
メリット 新快速が停まらない分、付近の周辺よりかは家賃土地は安いと思う

2024年6月 栗東駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 京都まで20分で行けます。
バスや大きなロータリーがある
生活利便施設の充実
5
メリット から平和堂やタワマンまで陸橋でつながっている。
飲食店の充実
4
メリット 近くの平和堂の中や近くのビルに飲食店が入ってる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット から陸橋を通って行くと文化芸術会館のさきらがある
治安
5
メリット のすぐ真下に交番がありお巡りさんが常駐している
コストパフォーマンス
4
メリット 前に住むなら平和堂があるので便利でお勧め

2024年5月 栗東駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 草津までは電車で5分もかからず、また、京都へも30分ほどで行けます。
西口東口共にエレベーターがあります。
前のロータリーには、バス乗り場とタクシー乗り場があります。
生活利便施設の充実
4
メリット 前にアル・プラザ栗東があり、一通りの買い物ができる。本屋、パン屋、子どもの遊び施設、ダイソーの大型店が入っているのも魅力。
前のウイングプラザには、眼科、整形外科、薬局、図書館、児童館、市役所の出張所か入っていて便利
前のビルには、心療内科や産婦人科もある。
徒歩10分圏内に、内科、小児科、耳鼻科、皮膚科が揃っている。
公園の数も多い。
飲食店の充実
3
メリット カフェパルクというフレンチトーストのお店が美味しいです(木曜が休み)
丼丸というテイクアウトのできる鮮丼屋さんが、リーズナブルで美味しいです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット にはエレベーターが設置されている。
公園が多く、子どもが遊ぶ場所が多い。
前に児童館(子育て支援センター)があるため、子育て中は助けられる。
アル・プラザの3階に子どもの遊び施設がある(こどもっちパーク)。
塾の数が多い。
治安
5
メリット 歓楽街のようなものがないため、通勤の時間が終わるととても静かです。
前に交番があり、よくパトロールしてくれています。
該当は多く、明るいです。
コストパフォーマンス
5
メリット 滋賀県南部にしては、家賃、土地価格等は抑えられる。
住んでいる人に変な人が少なくてよい。

2024年4月 栗東駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 毎時四本程度普通電車が停して便利です。京都まで30分以内にアクセスできます。
生活利便施設の充実
5
メリット 東口にはアル・プラザ栗東があり便利です。隣接してウイングプラザ栗東があります。
飲食店の充実
5
メリット 東口のアル・プラザ栗東やマンションの一階部分に飲食店等があります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット マンション等が多数立ち並び家族連れにすみやすそうな雰囲気です。
治安
5
メリット マンション等が多数立ち並び治安は良さそうな雰囲気です。
コストパフォーマンス
5
メリット 新しいでマンション等からのアクセスしやすい感じです。

2024年4月 栗東駅

総合評価:2.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 快速のみの停にはなりますが、ベッドタウンとしては、とても快適です。
生活利便施設の充実
3
メリット 前に平和堂があり、にも直結しているため、利用しやすく、生活もしやすい。
飲食店の充実
3
メリット 居酒屋がいくつかあり、どこも美味しいのでよい。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 前に小学校もあり、保育園、幼稚園にも徒歩圏内にあるため、よい。
治安
2
メリット 昼間は見通しもよく、前は人もいるので割と安心できる。
コストパフォーマンス
2
メリット 前は土地代が高騰しがちだが、草津守山に比べるとまだコスパは良い。

2024年4月 栗東駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 栗東から乗る人が少ないので比較的座りやすい!また、からバスタクシーに乗れる!
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにご飯屋さんもあるし、アルプラザも前にあるので比較的買い物はしやすい!
飲食店の充実
5
メリット 鮮丼のお店が安くて大きくおいしい!また、居酒屋の近くにいくつもあるのでよい!
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット の近くに買い物のできる場所があるので1回ですんでよい!
治安
5
メリット 暴走族や不良もいないし、治安もいい方だと思います!
コストパフォーマンス
5
メリット 物価は安いほうだと思います。また、小学校中学校も比較的近くにあるので通いやすいです!

2024年3月 栗東駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 草津が隣にあり、すぐに乗り換え出来て大阪や京都に行きやすいことです。アクセスはいいと思います。休日は混雑あまりしていない様子です。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにはスーパー(平和堂)やコンビニ(セブンイレブン)、病院(内科、歯医者、婦人科、眼科、皮膚科など)がたくさんあり、ファミリー層が多いので利用しやすいだと思います。
飲食店の充実
4
メリット 近くには、小腹がすいたときに丁度いい飲食店居酒屋などたくさんあります。から歩いて10分程度の所にまかないや、というハンバーグ屋さんがとても美味しくおススメです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 栗東市はファミリー層が多く、子育ての支援もそこそこあるみたいです。保育園、幼稚園など複数あります。また近所スーパー内に子供が遊べるパークが最近出来たようです。子連れの方をよく見かけます。
治安
4
メリット 昼も治安はとくに悪く感じません。ファミリー層が多いので、に出歩く人をあまり見かけないです。警察官の方によると下着泥棒がいるようです。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は当然ながら前は高めに設定されています。あと賃貸は少なめで持ち家の方が多い印象です。住みやすさは静か地域の交流も強制ではないので、かなり住みやすいです。

2024年2月 栗東駅

総合評価:2.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット のすぐそこにあるプラザがあり
エレベーターもある
生活利便施設の充実
1
メリット 自動販売機が2台あってキャッシュレス決済がある
飲食店の充実
2
メリット 周辺にスーパー100円ショップ
飲食店などがある
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 住宅街があり子供が使える公園などがあり遊べる
治安
4
メリット 治安は良い
降りてすぐに交番があるので便利
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃も高くなく住みやすい
少し場所が気になる学校近い

2024年2月 栗東駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 道本線のメイン路線なので、どこへいくにも便利です。本数は1時間に4本ほどです。改札までの距離も長くはないです。バスの本数はあまり多くはなく、タクシーは呼ばないと来ないです。
京都へは30分ほど、大阪へは1時間ほどで行けます。を利用する乗客数もそれほど多くはないので、人混み苦手な方でも利用しやすいと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット 徒歩圏内に必要なものは全て揃っている感じです。アルプラザ平和堂、クリニックや塾、文化芸術会館、そして公園もたくさんあります。
飲食店の充実
3
メリット 前に立ち並ぶマンションの下に飲食店が軒を連ねています。焼肉屋さんが美味しいです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小学校幼稚園保育園、中学校は全て徒歩圏内にあります。公園もたくさんあるし、歩道も整備されているので、子育てはしやすいです。
改札からホームへのエレベーターも設置されたので、椅子やベビーカーの方も使いやすくなりました。
治安
5
メリット 周辺は区画整理されたエリアなので、とても綺麗です。前に交番もあり、治安も悪くないです。
コストパフォーマンス
5
メリット も近くても所有できるという、とても住み心地の良い場所です。

2024年2月 栗東駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 電車が来るのは結構早いと思う!タクシー乗り場もすぐ近くにある!
生活利便施設の充実
4
メリット トイレは綺麗な方だと思う!近くにスーパーがあるから便利
飲食店の充実
4
メリット 居酒屋が数個並んでて、近くのスーパーにはフードコートがあるから飲食店充実している!
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 公園は何個かあるし、近くに大きな広場がある。
治安
3
メリット 前に交番があるから安心!街灯もしっかり明るい!
コストパフォーマンス
4
メリット スーパーやドラックストアが近くにあるから、生活しやすい!

2024年1月 栗東駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 隣の草津まで5分ほどで、守山や野洲など、庫のあるからも近い
生活利便施設の充実
3
メリット 自販機がある。近くに平和堂もあり、病院も何件かある。
飲食店の充実
4
メリット 平和堂があり、の近くに居酒屋や焼肉屋がある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園、幼稚園学校が近くに揃っており、子育てしやすい
治安
5
メリット 交番がすぐ隣にある。冬はイルミネーションで明るい。
コストパフォーマンス
5
メリット 草津に近く、京都や大阪までも遠くない、土地代も前は高いがそこまでではない

2023年12月 栗東駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新快速は無いが快速までは停するため利便性と本数はそれなりにあり、快速でなくても京都まで30分かからない程度の距離で便利です。新快速が前後の(草津・守山)で停まりますので混雑具合も少しすくない。
生活利便施設の充実
5
メリット 前にアルプラザ栗東という平和堂メインのショッピングセンターがあり、最低限色々そろう。また隣接エリア含めて多様なテナントがあり図書館や児童館もある。小児科や歯科、皮膚科などもありかなり充実している。保育園も多数ある(多数あるがファミリー層も多数で激戦区となっている)。新快速が止まらないエリアのせいか物件価格も少し安い。ファミリー層に人気のエリアなのがわかる。
飲食店の充実
4
メリット 美味しいお店はあるが最高に美味しいお店は少ない(がある)。色々とありますが、充実しているかっていうともう一つ。3寄りの4点です。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 前にアルプラザ栗東という平和堂メインのショッピングセンターがあり、西松屋もあるので子育て世代にはありがたい。また隣接エリア含めて多様なテナントがあり図書館や児童館もある。小児科や歯科、皮膚科などもありかなり充実している。保育園も多数ある(多数あるがファミリー層も多数で激戦区となっている)。新快速が止まらないエリアのせいか物件価格も少し安い。ファミリー層に人気のエリアなのがわかる。
治安
5
メリット 前(西側)に限って言うとファミリー層のマンションが多く、飲食店居酒屋も少ないので酔っ払いがうろついてるという事もなく街灯もあり治安は良い。歩道も広く車通りも少なく子連れでも安心して歩ける。
コストパフォーマンス
4
メリット 落ち着いて商業施設病院などの充実具合に比して近隣のエリアと比較して価格は安価(草津はかなり高い)に思えます。

2023年10月 栗東駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 京都まで20分とまぁ近い
快速しか停まらないないため、内は人が少なめ。
生活利便施設の充実
5
メリット ほどよく田舎で過ごしやすい。道が広い。前にスーパーがある。
飲食店の充実
4
メリット 前にパン屋がある。少し歩くとおしゃれな洋食屋がある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 市の職員が親切にしてくれる。前に一時保育園もあり、充実してる。
治安
5
メリット 周辺は整備が届き綺麗前に交番があり安心
コストパフォーマンス
5
メリット 物価は高め、、ガソリンも。
探せば安い賃貸がある。

2023年10月 栗東駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 普通しか止まらないが、15分に一本はあるので、不便ではない。
生活利便施設の充実
4
メリット 前にアルプラザがあり、買い物便利である。
飲食店の充実
4
メリット 通り沿いに居酒屋、カフェなど数店舗ある。またアルプラザ内にフードコートがあり、マクドナルドがある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 設備は整っている。また混雑具合も近隣のに比べると少しマシな印象。小さい子連れで通勤される方も見かける。
治安
5
メリット 前に交番はある。アルプラザ側の前は比較的明るい印象。
コストパフォーマンス
5
メリット 賃貸は近隣の市町に比べると比較的安いと思う。

2023年10月 栗東駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 近くに駐輪場タクシー乗り場、バス停がある
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにアル・プラザなどの商業施設がありとても便利
飲食店の充実
4
メリット 近くのアルプラザにマクドナルドなどの飲食店がある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット の横に小学校がありもう少し行ったところに幼稚園がある
治安
3
メリット 前に交番があり昼は治安が良く、ポイ捨てなどはあまりない
コストパフォーマンス
3
メリット 近くにマンションなどがあり家賃もそれほど高くない

2023年9月 栗東駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 近に平和堂があるので、帰りに買い物をしやすい。
トイレがきれい
生活利便施設の充実
2
メリット 近くに平和堂がある。(ただし、の中ではない)
飲食店の充実
2
メリット 地元民が通いやすい飲み屋がある程度近にある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学校の数はかなり多い。
に多機能トイレが存在する。
治安
4
メリット 酔っ払いが少ない。
歓楽街が無いため、深人があまりいない。
コストパフォーマンス
3
メリット 京都や大阪など都会にアクセスがしやすい。

2023年9月 栗東駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット で新快速が止まる草津・守山に行けるのと、出ているバスの種類が多く、交通面でやや便利である。
生活利便施設の充実
4
メリット 前に大型デパートが存在するので前で一通りのことが出来る。大病院への直通バスもあって良い。
飲食店の充実
4
メリット デパートの中のカフェやフードコートが充実しており、安価でお腹を満たせるという意味では良い。少し歩けば丼もので有名も店もある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 市が子育て支援に重点を置いており、保育園や学校が細かいところに多数点在している。公園や演劇ホール、図書館なども前にあり、良い。
治安
4
メリット 前にも交番で警官が常駐しており、間も居酒屋などは沢山あるが、落ち着いている印象がある。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は周囲の市と比べると安い、築年数が新しいマンションも前には建造されている。

2023年9月 栗東駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 普通しかとまらないので朝もそこまで混んでおらず座れる
生活利便施設の充実
5
メリット 病院などは少し歩けば色々あるので便利
前のアルプラザになんでも揃っている
飲食店の充実
5
メリット 前にアルプラザがあるのでアルプラザに行けば何かとある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 閑静で過ごしやすいスーパーなどもあるので便利
治安
5
メリット 周辺はとても綺麗
酔っ払いなどもみたことない
コストパフォーマンス
5
メリット 前は割と高いが10分くらい離れると割と安めの賃貸も多い

2023年7月 栗東駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 上りのエスカレーターがある。
構内がきれい
生活利便施設の充実
4
メリット アルプラザがすぐそこにある。
居酒屋や焼肉もちょろっとある。
飲食店の充実
3
メリット 八剣伝や目利きの銀次などの居酒屋がちょろちょろある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット のすぐそこに小学校がある。
保育園の場所は把握してない。
治安
5
メリット 変な人を見かけたことがない。
治安はいい方だと思う。
コストパフォーマンス
3
メリット 生活する上では新快速が停まらないこと以外に不便を感じることはない。

2023年7月 栗東駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 草津まで1、京都まで27分程度で到着するので、通勤便利です。
生活利便施設の充実
3
メリット 前に大型商業施設があるので日々の買い物便利です。
飲食店の充実
3
メリット パン屋さんや鮮丼のお店など、リーズナブルな価格で楽しむことができます。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 周辺はゆったりとしていて、公園もあるので子育てに適した街です。
治安
5
メリット 前はベッドタウンらしく落ち着いた雰囲気で街並みがとてもキレイです。
コストパフォーマンス
4
メリット 新快速が止まらないということで家賃は安めですが、草津や京都へのアクセスを考えればお得だと思います。

2023年7月 栗東駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 栗東は近くにはいろいろな企業があり活気があり前は大きなスーパーなどがあり人通りが多く環境もよく住みやすいまちです。
生活利便施設の充実
5
メリット 前はスーパーが多くドラッグゆたかなどがあり歩いて街を探索されても良いかもしれんせん。
飲食店の充実
5
メリット 食べるところは前にあるので気にいると思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校幼稚園が多いので便利です。小さい子供さんがいる家族は良いと思います。
治安
5
メリット 前は人通りが多いから治安は良く食べ物屋が多く活気があります。
コストパフォーマンス
4
メリット 高いマンションが多く土地や家賃が高いと思います。

2023年7月 栗東駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東口と西口の各ロータリー内に路線バスやコミュニティバスの停留所があります。
京都まで25分で行けます
生活利便施設の充実
4
メリット 前に大きなスーパー(アル・プラザ栗東)がある
前に図書館がある
飲食店の充実
4
メリット 前にある大きなスーパー(アル・プラザ栗東)の中にフードコートがある
前にカフェや居酒屋がある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに公園があり、たくさんの子供達が遊んでいる
近くに小学校もあり便利
にはエレベーターやエスカレーターが設置され安心
治安
5
メリット 前に交番があり安心
周辺はいつもきれい
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃も相場並みで、家族学生住みやすい

2023年6月 栗東駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 家からまでの距離が近く草津まですぐに行けるので助かってます
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにアルプラザがあるので買い物もできて良いと思います
飲食店の充実
5
メリット マクドナルドなど美味しいチェーン店が多くて助かってます
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 飲食店スーパーなどたくさんのお店があって暮らしやすいです
治安
5
メリット 近くに交番があるので何かあった時にすぐに行けるので良いと思います
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃が安いところに住んでるので少し歩かないといけないけど10分で着くので利便性高いです

2023年6月 栗東駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 外観が、特徴的で美しい。
採光がはいってくる。
生活利便施設の充実
5
メリット アルプラザがちかくにあって、買い物後できる。
飲食店の充実
5
メリット カレーの木というとてもおいしいカレーの店がから1キロほどあるいたところにある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園や幼稚園小学校は近くにたんさんあって充実している。
治安
5
メリット 信号もとくに危ないところはなく、小学生の投稿も安心
コストパフォーマンス
5
メリット 新快速が停しないから、家賃は比較的安い。

2023年5月 栗東駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 栄えている草津まで5分以内で行けます。
生活利便施設の充実
5
メリット を出て目の前に商業施設がありとても便利です。診療所や薬局なども比較的の近くに沢山あります。
飲食店の充実
5
メリット 定食屋、居酒屋などの近くにポツポツとあります。
平和堂の中にはマクドナルドや軽食が食べられるフードコートもあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 前のウイングプラザには児童館があり、栗東市に住んでいる子供なら誰でも利用できます。
保育園や小学校も比較的の近くにあります。
治安
5
メリット 前に交番があるのでいつも安心出来ます。
コストパフォーマンス
4
メリット の近くに住んでいたらほぼを使わなくても最低限の生活ができるところです。

2023年5月 栗東駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 新快速が止まらないが、20分ごとに一本電車が来ます。
生活利便施設の充実
3
メリット 前にアルプラザがあります。その周りにパン屋、美容院などあります。
飲食店の充実
3
メリット 居酒屋が数店舗あり、美味しいと評判のお店ばかりです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 新しく住宅地もできているので、子育て世代には良いかもしれません。
治安
3
メリット 公園がちらほらあり、日中はよく人が歩いています。
コストパフォーマンス
4
メリット を走らせればいろんな店があるので良いです。

2023年4月 栗東駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 周りは綺麗で、建物自体も見栄えします。改札から歩道橋で平和堂につながっているし、便利ではあります。
生活利便施設の充実
5
メリット 目の前に平和堂があり買い物は問題なし。病院も多く図書館もある。
飲食店の充実
3
メリット 数は少ないが美味しいお店が多い。若者が騒ぐような店はあまりないので防犯的にはいい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園たくさんあり、近に児童館的なものもあるので子育て世代にはピッタリかと思う。近くのホール前広場は多くの子どもたちが遊んでいる憩いの場。
治安
4
メリット 時々高校生ぐらいの子達がわさわさしてるぐらいで、交番の警官も時々パトカーでうろうろしてくれるのでそこまで問題ないかんじ
コストパフォーマンス
5
メリット 隣の草津にばかり目が行きますが、賑やかな街は隣にあるぐらいがちょうどいいと思います

2023年2月 栗東駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 隣のに比べて比較的人が少ない為、利用しやすい。乗り換えの多い草津近い。都会に出る場合は比較的混む前に乗れる。
生活利便施設の充実
3
メリット と直結したアルプラザがあるので買い物に寄りやすい。改札内のトイレは綺麗
飲食店の充実
3
メリット 前のアルプラザに飲食店や、フードコート、パン屋などが入っている他、前マンションの下にも居酒屋やパン屋がある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 前に大宝小学校があり、その周りにも幼稚園がある。数年前に改装され、エレベーターが増えた。
治安
5
メリット 基本的に人が少ないので昼間は穏やかに過ごせる。前の居酒屋も怖いと感じる程のこともない。交番もある。ゴミが散らかっているようなこともない。
コストパフォーマンス
5
メリット 比較的物価、家賃は低めだと思う。かと言ってすぐ隣には草津市がある為、田舎すぎるわけでもなく都会すぎるわけでもなく住みやすい

2022年12月 栗東駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット タクシー乗り場が用意されており、遅くなっても交通手段はあります。
生活利便施設の充実
3
メリット 前に商業施設があるので、そちらで生活用品が購入できます。
飲食店の充実
2
メリット 周辺に美味しいお店があるのと、商業施設の中にもカフェなどがあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 静かな町なのと、滋賀県自体人口が増加していることもあり、子育て環境には力を入れている印象です。
治安
4
メリット 住宅地が多いのもあり、比較的静かで、治安の悪さは感じない。
コストパフォーマンス
4
メリット 草津や守山にも近く、その割には家賃は安めかなと思います。駐車場も安い。

2022年10月 栗東駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 上り・下りそれぞれ15分に一度ぐらいの感覚で電車が来るため、便利である。
京都や大阪、兵庫などの都会に乗り換え無しで行ける。
生活利便施設の充実
4
メリット 買い物施設(ショッピングセンター)がすぐ近くにあり便利である。
飲食店の充実
4
メリット チェーン店も個人営業の店もあり、さまざまな料理の種類のお店がある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園学校が近くにある。
公園がたくさんある。
に多目的トイレがある。
治安
3
メリット 前に交番がある。
子ども110番の家がいくつかある。
コストパフォーマンス
4
メリット 利便性に反して、物価が高すぎない。
安く食べ物や生活雑貨が買えるお店がある。

2022年9月 栗東駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット きれい周辺もきれいに整備されている。改札口まで階段とエレベーターが設置されている。
生活利便施設の充実
5
メリット 改札口から商業施設(アルプラザ栗東)までロータリーで繋がっており買い物などができ便利。また、クリニックモールも整備されている。
飲食店の充実
4
メリット アルプラザ栗東内には食品、パン屋、ケーキ屋などが入っている。アルプラザ栗東の向かいにも居酒屋、ラーメン屋、ケーキ屋、パン屋があり一通り揃う環境である。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット から15分圏内に保育園がいくつかある。また、周辺の道がきれいに整備されており道幅も広いためベビーカーや椅子での移動がしやすい。
治安
3
メリット きれい掃除もされている。の近くに交番もあり安心できる
コストパフォーマンス
4
メリット 周辺(から3分圏内)は中古マンションが多く1千5百万~2千万円ぐらい。アパートも古いアパートが多い印象。

2022年9月 栗東駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 大阪、京都のベッドタウンという事もあり、都市圏までのアクセスは非常に良好。
生活利便施設の充実
5
メリット 病院スーパー、百貨店など周辺に多く、買い物、飲み会には困らない
飲食店の充実
3
メリット 近隣まで近く、その周辺には飲食店街など多くの店や人気店がある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット ある程度の距離感、規模感で学校等も有り、また公園なども点在している。
治安
5
メリット 大きな犯罪、周辺での犯罪を聞いたことがないので、良い部類だと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 利便性、住みやすさ、物価については文句無しかと思われる。

2022年8月 栗東駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 前にはバス乗り場があります。
京都へは30分ほどでいけます。
ロータリーが広いので、で迎えに行きやすいです。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにアルプラザ栗東店があり、スーパー、本屋さん、雑貨屋さん、ダイソーなどがあり買い物が楽しめます。橋で直結してるため、行きやすいです。
前には居酒屋、カフェ、ご飯屋さん、クリーニング屋さん、パン屋さん、心療内科などがあり、便利です。
飲食店の充実
5
メリット 近くにアルプラザ栗東があり、お弁当、パン、またフードコートがあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに保育園、小学校、図書館があり、公園も沢山あるので住みやすいです。
エレベーター改札内に上りエスカレータもあるので足が不自由な人でもご利用いただけます。
治安
5
メリット 治安はいいと思います、静かです。
前に交番があり、安心安全です。
内トイレが改装され綺麗になりました。
コストパフォーマンス
5
メリット 前にしては家賃もそんなに高くなく住みやすいと思います。物価も都心に比べれば安いです。

2022年5月 栗東駅

総合評価:2.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 始発は琵琶湖線のため比較的早い時間からあり、
終電も遅い時間まである。
生活利便施設の充実
2
メリット 付近に複合型商業施設や、市役所の出先機関がある。
ゴールドジムユーザーであれば、のすぐそばにジムがあり良いと思う。
飲食店の充実
2
メリット パン屋さんやランチができるお店は、それなりにある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット のトイレは、改修されキレイになりエレベーターもどちらの出口にもある。トイレも出口の外にも公衆トイレがある。
市営の駐車場駐輪場があり通勤にも良い。
治安
3
メリット 静かうるさい町のイメージはなく不審者が多いイメージもない。酔っぱらいは多くない。
コストパフォーマンス
3
メリット 普通しか止まらなくても特に困らない方には、近隣の付近と比較して少しだけ安く家を借りることができるので良いと思う。

2022年5月 栗東駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 10分に一本はあり、そこまで大きくもない為、混雑することは少ない。バスは市内バスが巡行しており、定期的にで発着している。
生活利便施設の充実
3
メリット から陸橋で平和堂とウイングプラザに直結しており、利便性はそこそこある。
飲食店の充実
3
メリット 古くからかんしゃ堂という美味しいパン屋がある。平和堂内にフードコートが設置されている。その他目利きの銀次などがある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 特殊出生率が高く、児童数も多い市である為、子育て環境には力をいれている。古いトイレ等は改築を行ったりしている。エレベーターも最近東西口両方に設置された。
治安
4
メリット 交番があり、見通しの良いロータリーで街頭も設置されている。飲み屋はあるが、ほとんど騒いだりマナーが悪い人はみない。
コストパフォーマンス
5
メリット があればまず困らない。家賃は守山・草津に比べ安い。立地としてベッドタウンとして機能している。

2022年5月 栗東駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 普通電車が日中15分ごとに停して便利です。京都や大阪にも一時間以内にアクセスできます。
生活利便施設の充実
4
メリット に隣接平和堂や芸術会館やレジャー施設があり便利です。前図書館は便利です。
飲食店の充実
4
メリット 平和堂やレジャー施設のビル内に飲食店が数店あります。周辺飲食店ラーメン店等もあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 反対側はすぐ裏に大宝小学校があります。すぐ近くには公園もあり、メイン側にも公園があります。前広場という感じです。
治安
5
メリット 前に交番があり何かあればすぐ連絡できそうです。人通りもほどほどです。
コストパフォーマンス
4
メリット 前周辺に高層マンションや平和堂がありある程度そろってます。市の出先機関もあります。

栗東駅の総合評価 (ユーザー90人・581件)

総合評価 3.7 口コミ数 581
交通利便性 3.5 生活利便性 3.7 飲食店の充実 3.6
暮らし・子育て 3.7 治安 3.8 コスパ 3.8

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR東海道本線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます