× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

守山駅(JR東海道本線)の口コミ一覧


守山駅の総合評価 (ユーザー156人・968件)

ユーザー評点

4.0

口コミ数

968

ユーザー投票平均

守山駅の口コミ一覧

  • 156 人 の口コミがあります。
  • 156 人中、 1 40 人目を表示します。

2024年12月 守山駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新快速が止まるので、京阪神への通勤便利
生活利便施設の充実
4
メリット 病院や診療所は充実している。前には24時間営業の西友があり、買い物便利
飲食店の充実
4
メリット 前に居酒屋はそれなりにあり、飲み会等の選択肢は困ることが少ない。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園は随所にあるし、家族連れにはよい環境ではないか。
治安
4
メリット 前には交番があり、でも治安は悪くない。
コストパフォーマンス
4
メリット 近隣の市(草津市)に比べると、家賃相場が低いと思われる。

2024年8月 守山駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新快速止まるが止まるのでとても便利でいいと思った
生活利便施設の充実
4
メリット スーパー近い、美味しいご飯屋さんが多い
飲食店の充実
5
メリット 美味しいところが多い!お店の数も多くて嬉しい
治安
4
メリット 中も京都や大阪ほど治安は悪くないのでまずまず安心
コストパフォーマンス
5
メリット 全体的にいいため、暮らしやすく、不便はあまりない

2024年7月 守山駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ・新快速電車が停まる
・京都前まで26分、大阪まで56分乗り換えなしで行ける。
生活利便施設の充実
4
メリット ・守山から徒歩1分圏内にホテルがあり、その中に居酒屋などの飲食店が5店舗入っている。
飲食店の充実
4
メリット ・守山から徒歩1分圏内に鳥貴族などの人気居酒屋チェーン店等、10店舗程あり、特に困ったことはない。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 綺麗な多機能トイレがあり、椅子の方、子どものオムツ替えなど困ることはない。
治安
5
メリット 前に交番があり、危険を感じたことはなく、治安はいい。
コストパフォーマンス
5
メリット ・家賃相場も草津周辺よりも1割から2割程低く、コストパフォーマンスはよい。

2024年6月 守山駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 新快速が止まるので長距離通勤者にはありがたい。
生活利便施設の充実
3
メリット ホームの待合室には空調設備があり、快適に過ごすことが出来る。
飲食店の充実
2
メリット 構内にコンビニエンスストアがあり助かる。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット の構内にも出て直ぐの所にもトイレがあり便利。出て直ぐのトイレは広めに設計されていて良い。
治安
3
メリット 飲食店が少ない事もあり、酔っ払いは極端に少なく感じる。不審者も少ないイメージ。
コストパフォーマンス
3
メリット 長浜から守山迄通学定期だと一月1万円程度。高校生を持つ親御さんにはありがたいと思う。

2024年5月 守山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット タクシー乗り場がある。
飲食店がある。
ロータリーに30分無料のコインパーキングがある。
コンビニがある。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパー
コンビニ
ビジネスホテル
病院
居酒屋などある。
飲食店の充実
5
メリット ビル内に居酒屋が2件どちらもリーズナブル
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園、小学校がある。
新快速が停まるなのでそれなりに設備は整っており、大きい
治安
5
メリット 交通量が多い割に静かなイメージ。
電車が止まる時間以外は人通りが少ない
コストパフォーマンス
5
メリット 新快速が停まるなので市内の中でも土地の価格は高い
ただ生活する分には不便なことはない。

2024年4月 守山駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新快速電車や特急らくらく琵琶湖、はるか号が停して便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット セルバ守山や西友守山店があり便利です。前も比較的本屋さんや銀行があり便利です。
飲食店の充実
5
メリット 前に天下一品ラーメンや喫茶店等があり便利です。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 守山高校や立命館守山高校があり学生街の雰囲気です。
治安
4
メリット 比較的大きな街の玄関口なので人通りが多く交番もあり安心です。
コストパフォーマンス
5
メリット 京阪神方面に新快速電車等でスムーズにアクセスできます。

2024年4月 守山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 観光に来られた方は、から徒歩1分のところにホテルがあるので、便利だと感じるのではないかと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット から出たところにコンビニ病院(眼科や内科)があり、また、歩いて3分ぐらいのところに24時間スーパーがあるのが便利です。
飲食店の充実
5
メリット パン屋さんや鳥貴族、また、焼肉屋さんや中華料理店など、いろんなお店があり、便利です。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校は草津と同じぐらい多い気がします。ファミリー層には過ごしやすいところではないでしょうか。
治安
5
メリット 治安は滋賀県の中では比較的いい方だと感じます。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃5万円ぐらいで一人暮らしには良い感じの部屋があるアパートに住めると思います。

2024年4月 守山駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 電車の本数が多く、階段が上りやすい、あまり遅延がない
生活利便施設の充実
3
メリット 雑貨屋やデパートなどが多いのでかなり便利
飲食店の充実
5
メリット ラーメンやカフェなど充実しているので入りやすい
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 手すりが多いので高齢者にやさしくベンチがある
治安
3
メリット 内はとてもきれい酔っ払いや不良も少ない
コストパフォーマンス
5
メリット 土地は安いので住みやすく通いやすいので便利

2024年4月 守山駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 僕が乗ってる時間帯はあまり人がいなく混んではいないこと
生活利便施設の充実
3
メリット をすぐ出たところに商店街があり、いろいろなものを購入することができる
飲食店の充実
5
メリット のすぐ近くに行きつけのとても美味しいラーメン屋があるのがいい
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 県内有数の進学校である守山高校がこの市にある
治安
5
メリット 僕のを利用している時間にもよりますが、治安が悪いことはない。また、のすぐ横に交番がある
コストパフォーマンス
5
メリット 土地が安く、僕の知人もとても住みやすい街であると言っていた

2024年3月 守山駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 守山便利立地にあり、周辺には商業施設や公共施設充実しています。交通アクセスも良く、市内各地や近隣都市へのアクセス便利です。また、周辺には自然環境も豊かで、散策やレジャーにも最適です。さらに、地域の観光名所やイベントにもアクセスしやすい点も魅力です。
生活利便施設の充実
3
メリット 守山周辺には多彩な生活利便施設充実しています。
飲食店の充実
4
メリット 守山周辺は多彩な飲食店充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 守山周辺は保育園等もあり、子育て環境が整っています。
治安
4
メリット 守山周辺については治安は良好だと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 守山周辺の家賃は比較的手頃で、住みやすい環境です。

2024年3月 守山駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新快速停であり、京都までのアクセスもしやすい。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパー飲食店、店舗もそこそこ充実している。
飲食店の充実
5
メリット おいしいお店や飲み屋の店もそこそこ充実している。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校もあるし、住人も多いので生徒も多く過疎化はしていない。
治安
4
メリット 前に交番もあり、開いている店もあるので、周辺は遅い時間でも暗くない。
コストパフォーマンス
3
メリット 生活するには不便なく、京都へのアクセスも良いので住みやすいと思う。

2024年2月 守山駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新快速も快速も止まるので便利です!
タクシー乗り場もバス乗り場も近くにあり最高です。
生活利便施設の充実
4
メリット コンビニがありそこから定期券を購入されている方は入れるので便利です。
飲食店の充実
4
メリット 最近発展して色んなお店が出来てピザ屋さん、パン屋さん、コーヒー屋さんなど色々なのがあります!
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに幼稚園小学校があります!高校もその高校専用のバス乗り場がありますので交通不便ではないです!
治安
4
メリット 治安はあまり分かりませんが前に交番もあり街灯も多く安全だと思います!
コストパフォーマンス
3
メリット 子育てとしては凄く住みやすいと思います!ただ実家暮らしなので家のお値段は分かりません。

2024年1月 守山駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 京都、大阪まで1本で行ける。京都方面から守山に行く時、交通系ICカードを持っている場合セブンイレブン通って改札を抜けることが出来る。(1回登らなくて済む)
新快速がとまる
生活利便施設の充実
2
メリット 本当に何も無い。強いてゆうなら小さいガンコ堂があって時間つぶしにちょうどいい。
飲食店の充実
5
メリット 可愛いカフェがいっぱいある。最近増えたと思う。ちょっと歩けば色んな食べる場所がある。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 多機能トイレがある。タクシー乗り場がある。エレベーターはある。
治安
5
メリット 特に何も気にならない。居酒屋が多くて酔っ払ってる人はいるけどそんなに気にならない。
街灯もある
コストパフォーマンス
3
メリット 前だから物価高いけど近住みやすそう

2024年1月 守山駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 京都まで30分、大阪まで1時間で通勤通学可能な範囲が広いです。
北部の彦根長浜方面にも1時間圏内で通勤通学が可能です。また、守山高校に徒歩通学することも可能であり、学生の利用者は大変多くなっています。
生活利便施設の充実
4
メリット エイスクエアやポルタといったショッピング街が付近にある、草津や京都まで短時間で移動することが可能であり、食料品だけでなく、休日のショッピングにも出かけやすい環境になっています。また前にはセイユーが24時間営業しています。
飲食店の充実
4
メリット 付近に鳥貴族や天下一品、その他、居酒屋やイタリアン、フレンチ、多国籍料理、たこ焼き屋、お好み焼き屋、カフェといった多種多様な飲食店があり、食事の幅が広く楽しめます。長年経営している飲食店もあり、評価も高いお店が多いです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 複数の小学校幼稚園保育園が近くにあり、子どもの教育がしやすい環境です。また、守山は児童の人口が増加傾向にあり、子供教育の制度も発達しており、大変良い環境です。住宅街が多いので子育て世代が住みやすいです。
治安
5
メリット 街頭が多く間の通行も不安の少ない環境となっています。また、前には交番があり、気軽に相談しやすいかと思います。ガラの悪いひとがたむろしている様子もあまり見かけたことがないので比較的治安は良いのではないかと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 電車で短時間で京都までも行けるため、費用をあまりかけることなく、気軽に出かけることが可能です。また、物価自体もそこまで高くはなく、業務用スーパーも多数存在しているので生活用品の購入に困ることは少ないです。

2024年1月 守山駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新快速が停まります。
また隣の野洲が始発の為、京都方面へ向かう際は座りやすいです。
生活利便施設の充実
3
メリット 近くにスーパーが数件あります。
ロータリーにも喫茶店などがあり、最低限時間を潰せます。またロータリーにビジネスホテルが出来たので出張時は便利かと思います。
飲食店の充実
3
メリット のすぐには、多少の飲食店があります。
また近江牛を提供してるお店もあるので、遠方から来られた方には良いかもしれません。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校公園、などあります。
また、病院学校の、近くにあるので生活はあまり不便に感じないと思います。
治安
5
メリット あまり変な人はいない印象です。
また事件などもあまり聞きません。
コストパフォーマンス
4
メリット 草津より家賃などは比較的安いと思います。
また住宅が増えてきているので、スーパーなども増えてきており、年々発展してきています。

2024年1月 守山駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新快速が止まる。
京都まで25分。草津まで3分。米原まで30分。
京都から滋賀方面は終電時間が遅い。
生活利便施設の充実
3
メリット 前は西友がある。
病院が多い。
からシャトルバスでピエリ守山(モール)があり便利
飲食店の充実
4
メリット ラーメン激戦区でおいしいラーメン屋さんが多い。
パン屋が充実している。
高級な近江牛を扱っているお店が多い。(リーズナブルなお店から高級店まである)
おそばがおいしいお店も多い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 子どもに対する施策を重要視されている市なので施設充実しており、子供が増えている。
公園は小さいものから大きいものまでたくさんある。
治安
5
メリット 学生の街でもあると思うが、頭のいい学校が多いので、いわゆる不良みたいな子は見かけない。
京都大阪草津などに働きに行っている人達のベッドタウンのようなイメージなので静か
コストパフォーマンス
5
メリット 京都草津と比較するとマンションの家賃や土地は安い。
京都までの距離と安さがいいバランスではないか。

2023年12月 守山駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 中にコンビニがあったり、タクシー乗り場があるので便利です。
生活利便施設の充実
3
メリット 近くにコンビニや、パン屋さん、本屋さんなど、お店が多いこと。
飲食店の充実
3
メリット 喫茶店や、パン屋さんがあり、美味しいお店があります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに学校幼稚園がいくつかあったり、御手洗が綺麗だったりするところです。
治安
4
メリット 交番近いので安心酔っ払いなどはあまり見ないです。
コストパフォーマンス
4
メリット 近くにお店が多いのもあり、利便性に優れている。

2023年12月 守山駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JRの新快速が止まる上に京都までは30分もかからない。
生活利便施設の充実
5
メリット 西友やセブンイレブンなどのスーパーコンビニが近くにある。
飲食店の充実
4
メリット 学生が多いのでラーメン屋がのどちら側の出口にもある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小学校幼稚園近で便利立地である。
治安
5
メリット 前やロータリーは人の目が多いので何か起きても大丈夫。
コストパフォーマンス
5
メリット 土地も安く、賃貸の家賃も低めなので住みやすい場所だと思う。

2023年11月 守山駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新快速は止まるので、とても便利で本数は多いと思う。
生活利便施設の充実
4
メリット 前に西友やバローがあるため、買い物には困らない
飲食店の充実
5
メリット 前の銀座通りは飲食店が多い。居酒屋や、昔からのお店もそれなりにある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園や幼稚園はそれなりに前は多く、子育てはしやすい環境ではある。
治安
5
メリット そこまで治安は悪くない。子育て世代も多いため、お昼は家族連れが多い。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃はさほど高くはない。街も綺麗で自治会もしっかりしているため、住みやすい

2023年11月 守山駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新快速が止まる。北隣の野洲始発の電車が来た時には座りやすい。上り線(米原方面行)のホームは、西口ロータリーに面したセブンイレブンから直接入れる。エレベータ、エスカレーター完備。新快速は通常時間帯は一時間に3本。バスタクシーもそれなりにあります。の窓口もちゃんと員がいて対応してくれる。
生活利便施設の充実
3
メリット 周辺にATMがいろいろあるのが便利
ロータリーにホテルがある
見えるところに西友がある
前ロータリーに面して、本屋が一軒。
ビルの上に、ジム。診療所もいくつか。
に隣接して、観光案内所と、市役所の出張所がある。
飲食店の充実
3
メリット ロータリーに面してベーカリー(イートインあり)が2軒、喫茶店が1軒ある。ラーメン店もある。
ロータリーのビルに居酒屋等もいくつか。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット ロータリーに面して、マンションがある。
には多機能トイレあり。
エレベータ、エスカレーターは西口も東口も充実している
ロータリーには植栽が豊か
治安
4
メリット 前(西口)には交番がある
治安はいいほうだと思う
西口少し行くと、飲み屋飲食店はかなりある。
タクシーを待っていて怖いようなことはない。
コストパフォーマンス
4
メリット 京都にも、大阪にも電車一本で一時間以内で行けるので便利買い物にも困らない

2023年11月 守山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新快速がとまる
京都や大阪へのアクセス便利である
近くにお店が多く、発展してきている。
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物施設コンビニ商店街も近く、お洒落な若者向けのお店も増えている
飲食店の充実
5
メリット パン屋さんや居酒屋など若者向けや帰りに楽しめる店がある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近隣に保育園や子育てイベントなど充実した施設があり便利である。
治安
5
メリット 街灯は多く、商店街もあるので活気がある。
コストパフォーマンス
5
メリット からは離れるが、広い土地をそこそこの値段で手に入れられるのでとてもよい

2023年11月 守山駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速が止まるし、あまり混雑しないところがメリットかな
生活利便施設の充実
3
メリット 近くに店があって買い物できるし本屋もあるから便利
飲食店の充実
3
メリット ラーメン屋とかがあって意外と食べるところが多い
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子供が遊ぶところが多いところがメリットかな
治安
5
メリット 酔っぱらいが全然いないところがメリットかな
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃が安くて住みやすいところがメリットかな

2023年10月 守山駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 新快速が停まるので、10分に一本は電車が来ます。
生活利便施設の充実
2
メリット 24時間営業のスーパー徒歩圏内にあること。
飲食店の充実
2
メリット 焼肉とサイゼリヤと中華があるので一応食事はできる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園が多いので、働くママには安心だと思います。
治安
5
メリット 私立の高校があるため、高校生が多い。基本的に前も静かです。
コストパフォーマンス
3
メリット 京都まで30分で出れるにしては土地の価格が安いです。

2023年10月 守山駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速が止まるし、あまり混雑しなくてスムーズにに入れますしバスが近くを通っていて移動も楽です
生活利便施設の充実
3
メリット スーパーなら近くに何店舗かありますし、本屋も近くにあります
飲食店の充実
4
メリット 近くに定番のラーメン屋さんがありますし焼き肉とかもありますね
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに琵琶湖とかもあって遊ぶ公園もたくさんありとても子育てしやすいと思います
治安
5
メリット ゴミもあまり落ちてませんし挨拶もしてくれるのでいいと思います
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃も低くを使えば大阪 京都 名古屋などのところに行けますしめっちゃいいと思います

2023年10月 守山駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新快速とまるし、となりの野洲初や終点があるので、すく時間がある
生活利便施設の充実
4
メリット 病院など少しずつ増えてきて便利になってきている
飲食店の充実
4
メリット 少しずつカフェやレストランがふえてきている。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 子どもにやさしいところが多い。
公園なども整備されてきている。
治安
4
メリット 比較的のどかなところなので治安は良いと思う
コストパフォーマンス
5
メリット 京都や大阪に通える便利なわりに家賃は安いと思う、
から少し離れるともっと安くなる、

2023年10月 守山駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット また、滋賀県内で都会寄りの草津等にも近いためとても使いやすい。
混雑は少ないが電車の量は多め。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに安いスーパーや百均など色々と施設がある。また少し進むと市役所があり、そこを中心に病院公園スーパーなどがある。
他にも上記で述べた百均と同じ土地に
本屋兼雑貨屋があり、カラオケなどもある為、かなり施設は整っていて住みやすい町にはなっている。
スイミングスクールや体操教室など、体を動かせる習い事が出来る施設近いため、住むのには結構オススメ
飲食店の充実
4
メリット 周辺にはりんご飴専門店やアイス店など若者に合う施設が増えてきている。
めちゃくちゃ選べるってほどではないが一応ホテルの中にある店なども利用できたりするため、少しずつ増えつつある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小学校の学区内には公園や習い事教室、飲食店や市役所病院などが近いためとても住んでて便利である。
また、中高になると県内でも有名な私立の立命館や中高一貫公立校などの進学先が多いため、進学にもとても良い
電車通学になっても小学校からはかなり近いためとても便利ではある。
今まで住んできて不便だとは思ったことがない。
治安
5
メリット 治安はまだ良い方。変に偏差値が低い高校などが付近に無いため、不良学生が溜まるなどは特にはない。また、しっかり交番付近にはあるため特に問題といった問題は無い。
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすさを見るととても素晴らしい市だととても思う。
公共施設が周辺にとても多く、便利
少しずつ家の土地も増えてきているし
マンションやアパートもまだ全然あるため土地の値段はそれほど高くはない。

2023年8月 守山駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新快速が止まるのがメリット。
西側にはホームよりセブンイレブンを抜けれる開札が便利
生活利便施設の充実
3
メリット 西側は西友スーパー、各種居酒屋など店が多くが多く便利
飲食店の充実
4
メリット 西側はたくさんの店があり、便利
天下一品、鳥貴族等もある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 前に交番もあり、治安は良いと感じる。
学校近い
治安
5
メリット 前に交番もあり、治安は良いと感じる。
学校近い
コストパフォーマンス
5
メリット 都市部との距離的には田舎かんとバランスは良いと感じる。

2023年7月 守山駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新快速や快速が止まり、京都にもでやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット の公衆トイレが綺麗で使いやすいと思う。
飲食店の充実
4
メリット の近くにパン屋さんやラーメン屋、他にも様々な飲食店がある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット の近くに小学校や、幼稚園があり子育て環境充実している。
治安
5
メリット 前に交番があり、安心感があって良いと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 京都に比べ土地代が安く、京都で働いている人にとって出勤しやすい。

2023年7月 守山駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 守山 琵琶湖線 以前通学に利用していた
改札が直接コンビニの中に設置されているので急いでいるときにわざわざ階段を上り下りする必要がなくて便利である。
生活利便施設の充実
5
メリット 目の前の施設にカラオケやラーメン屋があり、学生の娯楽は充実している。
飲食店の充実
4
メリット のすぐそばにパン屋やラーメン屋がある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園小学校が比較的のそばにあり、スーパー近いので子供連れに便利
治安
5
メリット やはり、学生や子供連れの多い街なので飲み屋街といったものは少ない。
コストパフォーマンス
5
メリット 土地もそこまで高くなく、京都などの大都市に新快速で通うことができる。

2023年6月 守山駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速が止まる・周りの駐車場の1日の料金が比較的安い。
生活利便施設の充実
3
メリット 近くにスーパーはあるがたくさんある。中には24時間スーパーもあるので遅くなっても買って帰れる。
飲食店の充実
3
メリット 西口にはのロータリー付近にパン屋や喫茶店、居酒屋等色々ある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 滋賀県の中でも子供の数が増えている市で田舎すぎず都会すぎず暮らしやすい。
治安
5
メリット 守山市の警察署は事件が少ないと有名らしい
コストパフォーマンス
3
メリット 草津や大津、京都等にもすぐ行けるので交通費が少なく済む。

2023年6月 守山駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 始発の野洲の手前という事もあり、座れる確率が高い。(下りのみ)
新快速が停し、程よく人が入れ替わるので上りでも割と座れる。
生活利便施設の充実
4
メリット コンビニスーパー、銀行、市役所など生活に必要施設が小さくまとまっている印象。
飲食店の充実
3
メリット 守山銀座のあたりまで行くとイタリアンの店等そこそこ飲食店が並んでいる。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 保育園、市役所がが歩きもしくはバスで行ける範囲にある。
治安
4
メリット 繁華街のような場所もなく、基本的にとても良い。交番前にあるので安心できる。
コストパフォーマンス
3
メリット 地価はそれほど高くなく、生活に最低限必要施設が揃っているので住みやすい

2023年5月 守山駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新快速が止まるので大変便利。大阪も十分通勤圏内に入る。
生活利便施設の充実
2
メリット 安い駐車場が多く、を止めて電車で遠出するには大変良い。
飲食店の充実
3
メリット 前に飲食店は少ないが、5分ほど歩くとおしゃれなカフェ系のお店がたくさんある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 前にあるトイレは新しくて、大変使いやすい。
治安
3
メリット 前に交番があるのは安心材料。明るさも問題ない。
コストパフォーマンス
3
メリット 大きな商業施設はないが、家賃はさほど高くなく、住みやすい

2023年5月 守山駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新快速や快速がとまる。京都にも出やすい。
生活利便施設の充実
3
メリット の公共トイレが綺麗で使いやすいと思う。
飲食店の充実
3
メリット SNSなどで人気のお洒落なカフェが多い。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 公共トイレが綺麗学校幼稚園などが多い。
治安
4
メリット 歓楽街があまり無いので治安は良いと思う。交番があり安心
コストパフォーマンス
4
メリット 滋賀県の中心に位置しており、利便性高いため学生会社員などにとっては住みやすいと思う。

2023年4月 守山駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット まずは新快速が止まる事 ロータリーには30分無料の駐スペース セブンイレブンは下と改札に2店舗あり下の店舗はホームと直結してSuicaのみ改札として通れます 
生活利便施設の充実
5
メリット 図書館の返却ポストがあり守山市の図書館や滋賀県立図書館も返却できます
飲食店の充実
4
メリット パン屋さんが下に一つと前にヴィッセルインというホテルがあるのでそこにもパン屋さんと飲食店が2つはあります
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園が多くて特に閻魔堂公園は広くてパターゴルフのコースもある
治安
5
メリット 下に公共のトイレがあり セブンイレブンもあるので真っ暗にはならない 
コストパフォーマンス
5
メリット 持ち家なので家賃はわからないが前に24時間の西友がありとても住みやすい

2023年4月 守山駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新快速がとまるため、京都や大阪まで行きやすい。
生活利便施設の充実
3
メリット 降りてすぐの東側に前にスーパーがある。
飲食店の充実
4
メリット 東側をおりると居酒屋やパン屋さんなどがある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 東側には降りてすぐ下に親切されたばかりの綺麗なトイレがある。
治安
4
メリット 周辺での騒音ゴミの散らかりはあまり見かけません。
コストパフォーマンス
4
メリット 周辺にはマンションが新しく建てられており、住みやすいと思います。

2023年3月 守山駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新快速が停します。その分本数も多いです。
米原方面ホームにはコンビニ直通改札があるので階段の昇り降りを省略できるため大変便利です。
ただ、こちらの改札はICカード専用となるため切符使用の方は注意です。
生活利便施設の充実
3
メリット ホーム直通コンビニの他、周辺には24時間営業の西友、老朽化のため一時閉店しますが25年に再オープン予定の平和堂、本屋(がんこ堂)、カラオケ店(シダックス)、ジム、ホテル、皮膚科歯科や心のお医者さんなど。
正面進めば商店街もあります。
しかしファッション・雑貨系は揃いにくいです。
飲食店の充実
4
メリット パン屋、ラーメン屋、居酒屋商店街へ進めば昔からの店並びの中で不意に顔を見せるいい感じの飲食店もあります。

コンビニ直通改札で散財できます。
悪魔の誘惑に気を付けて。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 改札左手はマンション群、住宅地です。
比較的生活に必要なお薬やお医者さん関連も揃っております。
治安
3
メリット 見落としそうですが近くに交番あり。
暗い冬のでもイルミネーションで比較的明るいので、外れた所に行かない限りは常に明かりが届いています。
コストパフォーマンス
4
メリット 田舎なので全般物価は低いのではないでしょうか。
周辺なら生活に必要施設は気にならないとおもいます。

2023年3月 守山駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 新快速が停まる。大阪京都からの帰宅時、隣の野洲行の最終が遅くまであるので便利。本数は少ないが関西空港までの特急はるかに乗できる。京都までは30分弱。大阪も1時間程度。
生活利便施設の充実
4
メリット 守山を中心としてで20分~1時間程度の距離に、イオンモール草津、竜王アウトレットモール、ピエリ守山、など大型ショッピングモールがある。草津までも近いため、さえあれば買い物には困らない。市役所・市民病院・県立病院などがまとまっており、市街中心部在住であれば比較的便利。各科クリニックも揃っている。
飲食店の充実
3
メリット たねや守山ハリエ館、チェーン店のSPOONカフェがある。近江牛の焼き肉屋もいくつかある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 中心部の学校に関しては子供世代のピークがやや過ぎてきた感があり、教室などにも余裕が出始めている。ピーク期に備え耐震補強や改修などは実施済み。クリニックも比較的近くに揃っている。広めの公園や神社などもいくつかあるので遊び場となっているが、分譲住宅地なども多く、子供たちは住宅地内の道路で遊んでいることが多い。前のトイレはキレイになった。
治安
4
メリット 基本的にベッドタウンであり外部から人が集まってくる街ではないので、比較的治安は穏やかに思う。飲み屋が少ないせいか、酔っぱらった人などを見ることは無い。
コストパフォーマンス
4
メリット 土地や家賃相場は草津などと比べると安い。無理に草津エリアでから遠い土地を探すなら、守山から徒歩圏内の方がコストパフォーマンスが良い。

2023年2月 守山駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新快速がとまり、近江八幡や草津と近い
バスも少し多め
生活利便施設の充実
5
メリット 改札コンビニがある他、すぐ近くに西友やマクドナルドなどがある。
飲食店の充実
3
メリット 近くには天下一品や秀吉屋などがありある程度充実している
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校が周囲にいくつかあり、県立中学、高校など教育機関が充実している
治安
5
メリット 近くはゴミが少なく、綺麗に保たれている
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は比較的安く、それに反して住みやすい

2023年2月 守山駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 京都まで新快速で25分(普通30分)、大阪まで55分と距離に比べて所要時間は短いです。
生活利便施設の充実
4
メリット 前周辺には西友、平和堂、バローがあり、スーパーには困りません。少し離れるとコープもあります。開業医の医院も多いですし、少し離れた市内には、県立総合病院(かつての成人病センター)、市民病院、県立小児医療センターなどもあるので、いざという時も安心です。
飲食店の充実
3
メリット 琵琶湖大橋取り付け道路までいくと、たね​や​守山​玻璃​絵​館があります。友人宅訪問などのお土産にバームクーヘンがおすすめです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園保育園、小学校が近くにあります。守山小学校はマンモス校で、自分が在籍した20年以上前の一時期、自分の学年を3クラスから2クラスにすると言っていたのが信じられないくらい、大きくなりました。
治安
5
メリット 治安が悪いという印象は受けたことは無かった。在所と新興団地とマンションが混在しているような地域なので、町内会の班として隣組が現役の場所もある。
コストパフォーマンス
4
メリット 大阪や京都で土地を買うより安いと思います。

2023年2月 守山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 守山は新快速も止まるし、下り側の線路ではセブンイレブンの改札から出ることができる。
生活利便施設の充実
5
メリット の近くにマックあるし、スーパーコンビニもある。
飲食店の充実
5
メリット マックやしか開いていないアイス屋さんがある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 中学校の校舎や設備はとても充実している。
治安
5
メリット 道によるが前の道はとても街灯が多くでも安心して歩ける。
コストパフォーマンス
5
メリット どこに住んでいても近くに大きなスーパーがあって住みやすい

守山駅の総合評価 (ユーザー156人・968件)

総合評価 4.0 口コミ数 968
交通利便性 4.0 生活利便性 3.9 飲食店の充実 4.0
暮らし・子育て 4.1 治安 4.1 コスパ 4.1

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR東海道本線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます