津駅(JR紀勢本線)の口コミ一覧
津駅の総合評価 (ユーザー221人・1243件)
ユーザー評点
3.9口コミ数
1,243ユーザー投票平均
津駅の口コミ一覧
- 221 人 の口コミがあります。
- 221 人中、 1 ~ 40 人目を表示します。
2024年12月 津駅
abcdefgさん
2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 近鉄特急のひのとりが停まるため名古屋、大阪難波までのアクセスがよい。 |
---|
2024年11月 津駅
あさん
2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
1 |
メリット | 駐輪場が無料でつかえる。屋根も付いている。 |
---|
2024年9月 津駅
ゆづくんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
本数多くて便利。 大阪や名古屋にも直通で行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅に直結してホテル、ショッピング街がある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
駅から直接で行ける。 居酒屋多く、遅くまで開いている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
西側出たところに幼稚園あり 大きな公園もある。 |
治安 |
3 |
メリット |
東側の出たところには交番がある。 西側は治安がいい。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
駅の西側は高級住宅地である。 文教地区になっている。 |
2024年9月 津駅
あかさなたさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JRが駅構内で乗り換えられ、商業施設も隣接している |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 地元のお店や、色々なチェーン店がある所。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 全国チェーン店でも牛丼屋やアイスクリーム屋さんがあること。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 大学や高校などがたくさんあり、選択肢が多いこと。 |
治安 |
5 |
メリット | 三重県全体で見ても、津市は治安が良いので安心。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 全国チェーン店が多いので、色んなものがたくさん食べれること。 |
2024年8月 津駅
jijimanさん
11件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅がきれいでタクシーがありとても便利です |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
めっちゃありがたい たくさんあるだけで嬉しいです |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅でご飯を食べれるのがめっちゃありがたい |
治安 |
5 |
メリット | 結構いいいい人も多くてとてもいいです!。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | めっちゃいい駅の周りは飲食店がたくさんあるしコンビニもあります |
2024年8月 津駅
Noahhさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅自体がとてもコンパクトで、どこからどの電車に乗れば良いのかわかるので、使いやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | トイレがとても綺麗で、お店も全て綺麗でした。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | とてもよく、すべねのお店が美味しくて、お手頃です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | マツモトキヨシもあり、生活していくうえで必要なものが買える。 |
治安 |
5 |
メリット | 本当にとてもよくて、道などにポイ捨てしてる人をみたことがない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 近くにドミノピザや焼き肉感があるのでいい。 |
2024年8月 津駅
らららさん
11件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅周辺にも色んなお店があるしアクセスもいい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くに商店街もあってとても買い物に困らない |
飲食店の充実 |
2 |
メリット |
居酒屋が多い もうちょいライト層のものがあってもいいかも |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 交通のアクセスがしやすい大阪にも行きやすいし名古屋も行きやすい |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
普通と言える程普通 高くもなく安くもなく。 |
2024年7月 津駅
小濱さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 様々なお店があり飲食店もあるので電車の待ち時間などに手短に食事を済ませることが出来る。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | サイゼリヤなどのファミリーレストランがあるので家族できても困ることは無い |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 周辺には多くの娯楽施設がある(カラオケなど) |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅が広く多くの人が使うため施設はそれなりに綺麗なので子育てには向いている |
治安 |
5 |
メリット | 治安は昼間などはとてもよく利用する方も仕事などに利用している方が多いので基本的に安全 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 伊勢中川駅や松阪駅などに安価で行けるので三重県内を移動する際は津駅は非常に使いやすい |
2024年6月 津駅
ぷりんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JR、近鉄の駅があり、特急や快速も停車する。バスやタクシー乗り場もある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅前にはビジネスホテルやシティホテルがあり、飲食店も多数ある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ターミナルビル内には飲食店、ベーカリー、お弁当屋などがある。駅近に居酒屋も多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅の近くには、お花見もできる偕楽公園がある。 |
治安 |
4 |
メリット | 飲食店が多い出口側の駅前には交番がある。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 食べ物はおいしく、物価も高くない。家賃も高くはないが、駅前は高い。 |
2024年5月 津駅
凛さん
11件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 普通電車、急行電車、特急が止まるのでとてもありがたいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 津駅内に薬局や100円均一があるのでとても便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 津駅内はとにかく飲食店が充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 津駅内にトイレやエスカレーターがあるのでとても便利に使えます。 |
治安 |
4 |
メリット | 津駅内や津駅周辺がとても綺麗だと私は思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅チカなところは、住みやすいと思います。 |
2024年5月 津駅
ぬぴさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
1 |
メリット | 名前が1文字で珍しいのでアプリで調べやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
1 |
メリット |
本屋と百均、マツキヨはある。 アパレルは入っていない。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | ほぼチェーン店なのでリーズナブルではある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット |
幼稚園等が多いイメージは無い。 駅の近くに大きめの公園はあるが、暗く入り組んでいるため治安がとても悪い。 |
治安 |
3 |
メリット | そもそも人が少ないため、治安は悪くは無い。 |
コストパフォーマンス |
1 |
メリット | 他の地域と比較して土地や家賃は高い。住みやすい地域は無い。 |
2024年4月 津駅
みさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
JRも近鉄も通っているため、田舎にも都会にも行きやすい。 JR側は改札がとても近く助かる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
JR側の方に降りると店がたくさんあり、徒歩圏内で行ける店が多い。 駅の中にも少し飲食店や本屋さん、百均などがあり、便利。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅の中にパン屋さんがあり、気軽に立ち寄れる。周辺にチェーンの居酒屋が何個かあり、駅から徒歩で行けるため、便利でいつも多くの人がいる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 近くに公園などもあり、子どもたちも利用していることが多い。 |
治安 |
3 |
メリット | JR側は店も多いため、明るく、危険が少ないように感じる。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 周辺に困らないぐらいの店はあるため生活はしやすいと思う。 |
2024年4月 津駅
よしさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 近鉄の津駅とJRが連結しており、名古屋方面と大阪方面などにアクセスしやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 電車の待ち時間に2~3階に本屋や飲食店が並んでいるため時間が潰せる |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ラーメン・丼もの・サイゼリヤ・吉野家など多く存在するため困ることがない |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 多くの椅子が用意されているので待ち時間に休憩できる |
治安 |
5 |
メリット | 居酒屋が多いため仕事終わりにふらっと飲める場所を探しても席が空いているところが多い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
近隣に多くのアパート、マンション有 津駅であれば自転車も無料で駐輪できるため学生も社会人も利用しやすい |
2024年4月 津駅
そうじろうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 近鉄名古屋線とJR東海と伊勢鉄道の路線の3つが利用できます。県下最大級の駅のため、利便性は高いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | コンビニだけでもすぐそばに3店舗もあり、他も非常に充実しています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ラーメンやそば、丼専門店などだいたい揃ってます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅に多機能トイレもあります。近くにある津偕楽公園はかなり広く、春は桜がとても綺麗です。 |
治安 |
5 |
メリット | 交番が駅の近くにあり、出口による治安の違いは感じられません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 利便性が非常に高く、コストパフォーマンとバランスが取れています。 |
2024年3月 津駅
なおきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 県庁所在地の駅なので三重県の中では大きい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 駅の中では薬局や本屋などがあり最低限の買い物はできる |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
マックやサイゼリヤなど最低限の店はある コンビニもある |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 最低限のエレベーターやトイレはある。スロープもある。 |
治安 |
5 |
メリット | 人がそもそも少なく、変な人を見たことがない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 田舎のこともあり売っているものが全部やすい |
2024年3月 津駅
ミニブルさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 近鉄線も乗り入れていて、乗り換えも便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 県庁の最寄駅で、駅ビル・駅前商店街もあり、利便施設は充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 一通り揃っています。ランチから夜の飲食店まで問題ない。特に、鰻屋が充実。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校・保育園、問題なくあります。偕楽公園の他に小さい公園も点在。駅のトイレに多機能スペースもある。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安は良い。心配な点も見受けられない。出口による違いなし。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 県庁所在地であっても田舎なので、家賃も物価も安い。 |
2024年2月 津駅
eriさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 近鉄特急・しまかぜ・フェニックスなどたくさんの電車の発着があるので、名古屋方面・大阪方面に行くときに便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 本屋が併設のチャムにあるので、遠出する前に本屋に寄って購入することができる。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 電車の待ち時間がある時は、サイゼリアで時間をつぶすことができるので便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 多機能トイレとエレベータがあるので体が不自由な人でも問題が少ないです。 |
治安 |
4 |
メリット | 飲み屋街が近いので夜でも明るくにぎやかです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅まで歩いて行けるので電車での移動がしやすいです。 |
2024年2月 津駅
Yukitakaさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JR、近鉄、伊勢鉄道の3つの路線が乗り入れしている。利便性から近鉄を利用する人が多く特急を利用して名古屋や鳥羽への重要な移動手段になっている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅に直結したショッピングセンターが有りレストランやカフェなどの他お土産などのショッピングを楽しめる。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
サーティワンアイスクリーム、ミスタードーナツ、ドトールコーヒー、吉野家などがある。 駅周辺には弁当屋や居酒屋も有る。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅の近くに偕楽公園という大きな公園がある。寺社仏閣が多いため行き過ぎた都市開発はされておらず落ちついた雰囲気はある。 |
治安 |
4 |
メリット | 出口による治安の違いは特に無い。歓楽街、商店街が無いため目立って治安が悪化していることもない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都心部から離れており土地代や家賃は比較的安い。車を運転できれば普段の生活には困らず快適だと思う。 |
2024年2月 津駅
91さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
駅周辺は飲食店が多くランチにもいい。 公園も近くにあり子供を連れていくことができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 雑貨屋さんや服屋さんなど買い物施設も充実しており銀行も近くにあるため利用しやすい |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋やラーメン屋、定食屋など多くの飲食店が見受けられる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに公園があり、小さな子供でも遊ぶ事ができる。 |
治安 |
5 |
メリット |
治安はかなりいい。 変な人もまったくいない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
物価はかなり安く住みやすい。 駐車場代も安い。 |
2024年2月 津駅
コタローさん
11件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 近鉄もJRも利用可能です。近鉄は特急が止まります。 |
---|---|---|---|
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲み屋が多く、会社帰りに飲むにはちょうどよい。 |
治安 |
4 |
メリット | 犯罪被害にあったことはないので、まあ良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は県庁所在地の割に、安いと思います。 |
2024年2月 津駅
TYさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 一応、三重県の県庁所在地なので、近鉄の急行が止まるので、交通利便性は悪くないと思います。20分に一本の頻度で名古屋方面への電車があるはずです。名古屋までは一時間程。意外と近いと思う方も多いんじゃないかなと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 津駅の目の前あたりには、あまり商業施設はないです。駅併設の施設はありますが、そこだけで完結するような感じではないです。しかし、少し歩けば、イオン、映画館、スーパーなど、生活に必要な商業施設があるので、不便ではないです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 津駅周辺には、美味しい飲食店が多いです。三重県なので、海鮮も安く、美味しい。西口、東口の両方に魅力的なお店が多く、飲み歩きは凄い楽しいです。私のオススメ、東口ですが、東口で一軒目→西口で二件目みたいにすると面白いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 子育て世代ではないので、子育てについてはわからない。公園も多いし、大学も近いので、子供の遊び場所に関しては不自由しないかなと思います。スーパーも安いし、美味しい食材ばかりなので、生活費は格安で豊かな生活ができます。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は良いです。ガラの悪い人はあまり見かけないです。駅の周りも綺麗にされていて、ゴミなどはあまり落ちていないです。酔っ払いの人はいますが、学生の賑やかな感じです。学生の質も良い気がしていて、周りに迷惑かかるような酔っ払いではないです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | コストパフォーマンスは、とても良いと思います。家賃も安いです。2LDKに住んでましたが、5〜8万円くらいで住めました。交通の便が良い所に住んでもそれくらいなので、格安だと思います。物価も安い。特にスーパーは最高です。 |
2024年2月 津駅
あさちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 近鉄の特急が停ることや、駅の周辺に様々な施設があること。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅直通でマツモトキヨシやダイソーがあって、帰りにそのまま立ち寄れる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺には数多くの飲食店があり、選択肢が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 小学校や中学校が割と近くにあるので、子育てはしやすいと思う。 |
治安 |
2 |
メリット | 夜遅くまでお店がやっているので、安全面では良い方だと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅近な割には周辺のマンションなどの家賃は安い。 |
2024年1月 津駅
まちこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
近鉄だけでなく、JR線もあります。 タクシーも捕まえやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | とりあえずの施設はひととおりそろっています。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | これといったお店はありませんが、夏は屋上でビアガーデンがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | スロープやエレベーターが整備されていて、ベビーカーでも便利です。 |
治安 |
5 |
メリット |
治安はよいと思います。 駅の西側は高級住宅街です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
コスパはよいと感じます。 家賃は四日市や名古屋に比べると安い。 |
2024年1月 津駅
ふらみんごさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 近鉄特急、急行が止まりますし、本数も多くて便利です。JRが近いので乗り換えも楽です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | チャムという駅ビルと、アスト津という駅ビルがあります。軽食とお土産屋とドラッグストアが充実しています。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 麺類や喫茶店、パン程度なら事足ります。安いお店が多いので学生にも利用しやすいと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園・保育園・公園は近くにはありません。駅構内の多機能トイレやバリアフリー設備は充実しています。 |
治安 |
4 |
メリット | 大規模な歓楽街がないので酔っ払いや喧嘩などはほぼ見たことがありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 津駅の利便性が高い割には家賃が高騰しているわけではないので、静けさとコスパを優先する方に良い場所です。 |
2024年1月 津駅
もこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 主要駅なので特急から急行、普通電車まで全て止まります。駅構内にはファミリーマートもあり便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 津駅の駅ビル、チャムの中にはドトールや吉野家、ミスタードーナツ、サイゼリヤなどもあるので時間を潰すこともできますし、マツキヨなども入っているのでお買い物して帰ることも可能です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店はかなり充実している方かと思います。ラーメンからファミレスまでなんでもあるので食べるには困りません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 通勤通学には欠かせない主要駅ですので津駅近くに住まわれるのは大変便利かと思います。津駅の中にスーパーはありませんが、近くにサティやマルヤスなどがあるので、スーパーと駅の中間くらいに住まわれるのがいいかと思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 人が多くコンビニもあれば街灯もあるので夜道が怖いとかそういうことはないと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | やはり津駅付近は便利なので少し家賃はお高めかと思います。がそれを出すだけのメリットもあると思います。 |
2024年1月 津駅
りこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
特急列車が止まる JRや伊勢鉄道も止まるため便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | お店が少し入っているため学校帰りに友達と遊べる |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | サイゼリアやサーティワン、吉野家などの人気店がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校は多は三重県の中では多く栄えている駅なので困らない |
治安 |
5 |
メリット | 治安は良いよく駅も汚れている印象はないが少し古い |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 特急列車が止まるので他県に行きやすく便利。 |
2024年1月 津駅
ザワさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 近鉄線との乗換可能。バスやタクシーもいつも止まっているイメージがある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅で飲食はもちろん100均、コンビニ、薬局、本屋があり便利。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | いろいろある。少し歩けば、津の名物である鰻もある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 困らない。強いてあげれば、図書館の出先たか、みんなの憩いのスペースがほしい。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅を利用していてもあまりトラブルを見ない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅近くにも住宅街があり、まずまずの生活環境かな。 |
2024年1月 津駅
あかりさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | あまり混雑していないため、人混みが嫌な人にはお勧め |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | イオンモールがあって、買いたいものはなんでもある |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 一度行ったとき、たこ焼き屋でたこ焼きを食べたらとてもおいしかった |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校がとても多く、偏差値もバラついているので近くで通いやすい |
治安 |
5 |
メリット | 治安はとてもいい、喧嘩などは不良などは見たこともない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住みやすい。地域の人がとても優しいため暮らしやすい。 |
2024年1月 津駅
NONさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
快速も特急も止まる。 JR線と近鉄線が同じ津駅内にあるから乗り換えしやすい。 バス、タクシー乗り場もある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅内に31アイスクリーム、コーヒーショップ、お花屋さん、お土産屋、本屋、食事所、本屋、ダイソー、プリクラ、薬局、ミスタードーナツとあるので利便性がいい。 近くに焼肉屋、居酒屋、ビアガーデンと飲み屋やお食事ところも沢山あるので友人との食事会に集まりやすい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋、ラーメン屋、飲み屋、イタリアン、ファミレスなど飲食店が充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
エスカレーターがある。 エレベーターがある。 |
治安 |
5 |
メリット |
JR側の出口は街灯もお店もあるからか明るく、綺麗な印象。 治安の悪さは感じられない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
お店が多いから利便性はある。 マンションやアパートも多い。 |
2023年12月 津駅
いかこんさん
11件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 一応、県庁所在地の駅なので朝は学生などで混雑してる印象。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 津駅の横にチャムと呼ばれる建物がある。そこにはレストランや本屋などがある。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | チャムに入ればサイゼリヤや弁当屋などがあるため、津駅東口周辺だとチャムを利用したほうがいい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 駅をでて少しすれば幼稚園、もう少し遠くに行ったら小学校、中学校、高校がある。 |
治安 |
5 |
メリット | 西口には年中無休かは知らないコンビニ、東口には交番がある。 |
2023年12月 津駅
カタカナさん
11件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅にミスドの食べ放題があって最高かつおいしい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 飲食店なども充実しているのでいいと思う。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | サイゼもあるし美味しいしご飯屋もしっかりある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小さなお子様でも電車が見たかったらいいと思う |
治安 |
5 |
メリット | バスがありそこから高校や通勤に行く人もいるので治安は良い |
2023年11月 津駅
ゆみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 人数が少なく満員電車にならないところが良い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | まあまあ充実していて住みやすいところが良い |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 田舎の割には結構色々あり美味し意味差が沢山 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | よく分からないが、普通に満足のいく地域だと思う |
治安 |
3 |
メリット | 都会過ぎないため治安はいいほうだと思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | あまり分からないが都会では無いため安い方だと思う |
2023年11月 津駅
たたさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
特急も止まり他路線への乗換は楽 駅からのバス移動等も路線が多く便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
改札内でコンビニは、2種類ある 周辺では、色々な施設がある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 東口は駅ビルが学生、周辺がサラリーマンが楽しめそうな飲食店が並んで豊富 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅にバリアフリーは有り、学校や公園も遠く無い |
治安 |
3 |
メリット | 学生も会社員も多いが混雑のイメージも無い |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 地方の生活が好きなら苦労は無く住めると思う |
2023年11月 津駅
るなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 近鉄特急を使えば、名古屋までも大阪までも乗り換えなしで行けるところがいい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
周りにはたくさんの居酒屋がある。徒歩圏内に学校もあるために治安もいい。 ミスタードーナツや、ドトールコーヒーとあるので勉強や作業もできる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ラーメン屋さん、居酒屋、ミスタードーナツなどたくさんのいんしょくてんがある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 周囲に学校があって治安がいいと思う。すごしやすい |
治安 |
5 |
メリット |
学校が近くにあるので治安はいい。 過ごしやすいと思う |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
コスパはいいとおもう。 車なくてもまだ生きていけそう。 |
2023年10月 津駅
かたつむりさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 特急が止まる、急行が止まる、名古屋まで1時間弱で行け、大阪までも特急で1時間半で行けるため便利。周辺に飲食店も多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅ビルに飲食店や、本屋、ダイソーなど買い物をするところがある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 学生でも入りやすいサイゼリヤやお弁当屋さんがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅前に大川学園があり、子供の学童があるため会社帰りの親にとってはとても便利だと感じる。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に交番がある。また人通りも多いため安心感もある。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 県庁所在地だが比較的家賃はお手頃だと感じる。 |
2023年10月 津駅
おとうやまさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 近鉄の特急や急行が止まる上に、JRの快速みえが止まるので、交通利便性が高い駅です。津駅に東口と西口の両方にバスターミナルがあるので、津市の市街地や学校や公共施設にアクセス可能です。電車の本数は、地方都市としてはかなり多めです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 津駅の東口には、チャムと言う商業施設があり、複数の飲食店が入っているほか、書店やドラッグストアがあり、買い物に便利に使えます。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 周辺には、うなぎが食べられる飲食店や有名なラーメン屋さんや居酒屋等があり、飲食店のレパートリーは充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅には、エレベーターや多目的トイレが設置されており、体が不自由な人の利用にも配慮がされています。周囲には、江戸時代から続く偕楽公園があり、春には桜が楽しめます。 |
治安 |
5 |
メリット | 居酒屋のような飲食店はありますが、風俗店は無いので治安は比較的良いです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
地方都市と言うこともあり、家賃はそれほど高くありません。物価もそこそこなのである程度収入があれば暮らしやすいと思われます。 |
2023年10月 津駅
みんこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | タクシー乗り場がある。飲食店が多い、特急が止まる。混雑があまりない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 病院救急3箇所ある。商店街昔ながらのよい雰囲気。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ミスタードーナツがあるから休憩するのによい。サイゼリヤがありお昼ご飯に便利。吉野家も改札口近くにあり便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | おむつ替えの場所かある。スロープも有り。駅裏に公園、美術館かある |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番かある。津市案内場所かある。歓楽街が多い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 交通か便利。住みやすさは住みやすい方、混雑が余りない、家賃場所にやりけり。 |
2023年10月 津駅
大井さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
本数がとにかく多くて乗りやすい。 大きな駅でいろんな線に乗れる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 本屋、コンビニエンスストア、薬局があり便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | サイゼリヤ、ミスタードーナツなどのお店が豊富でおいしい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 周辺にバス乗り場が多かったり、非常に便利。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番があり、それなりに駅内、駅周辺も綺麗である。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 周辺に静かな住宅街が多く、とても住みやすい。 |
2023年10月 津駅
あさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | バスやタクシー乗り場があって改札までが近い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | コンビニが周りに結構あって便利。百均もあって良い |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 学生の味方なサイゼがあるから寄りやすい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園などがあって小さい子でも来やすいと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 結構駅の周りにホテルがあったりするので夜は明るい! |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅も近いしコンビニも豊富で住みやすいと思う。 |
2023年9月 津駅
おんちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 電車の本数もそこそこ、夜も遅くまで乗れるからありがたいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 本屋さんと薬局、ダイソーがあるので時間潰せます。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | ミスドがあるので個人的には嬉しいですが、そのほかにもお店があると最高! |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | トイレは綺麗で使いやすい、入りやすい場所にある。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前交番があるので安心、近くにお店があるので駆け込めます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅まで徒歩圏内にアパートやマンションが充実 |
津駅の総合評価 (ユーザー221人・1243件)
総合評価 | 3.9 | 口コミ数 | 1,243 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.0 | 生活利便性 | 3.9 | 飲食店の充実 | 3.9 |
暮らし・子育て | 3.9 | 治安 | 4.0 | コスパ | 3.9 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。