× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

宇佐美駅(JR伊東線)の口コミ一覧


宇佐美駅の総合評価 (ユーザー11人・79件)

ユーザー評点

3.1

口コミ数

79

ユーザー投票平均

宇佐美駅の口コミ一覧

  • 11 人 の口コミがあります。
  • 11 人中、 1 11 人目を表示します。

2024年6月 宇佐美駅

総合評価:2.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 自然豊かな場所で、レトロなです。座る場所が広くのんびりできます。トイレが近くあります。宇佐美 JR伊東線
生活利便施設の充実
2
メリット すぐにマルカという安くておいしいお弁当屋があります。少し歩きますが、まさき耳鼻咽喉科があり、宇佐美で有名な病院です、めまい外来などいつも混んでいます。
飲食店の充実
2
メリット すぐそばにマルカというお弁当屋が、安くておいしいです。安いアウトレットの土産があるので、穴場です。普通で2000円の商品が数百円で買える事もあるので、びっくりします。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 保育園・幼稚園・小中学校があります。歩いて行けるので、とても楽です。大人の目がいきとおる場所なので、防犯にもいいです。
治安
4
メリット 大人の目がいきとおる場所柄なので、防犯面は大丈夫です。も街灯がたくさんあるので、歩きやすいです。まず酔っぱらいなど、一人もいません。
コストパフォーマンス
3
メリット 静かな田舎なので、家賃も安いです。自然豊かな場所なので住みやすいです。

2024年3月 宇佐美駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット ホーム2本の無人の小さなですが、それぞれに改札口があります。
生活利便施設の充実
3
メリット 金融機関、クリニックスーパー、ドラッグストア、コンビニ保育園→中学校まであり、とりあえず地区内で生活できます。
飲食店の充実
1
メリット こだわりの手打ちそば店、老舗のトンカツ屋あり。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット のんびりした場所、とりあえずスーパーエレベーター、エスカレーターあり。
治安
3
メリット 取り立てて悪い話は聞かないので、良い方ではないか?
コストパフォーマンス
4
メリット 新築賃貸でなければ、それほど家賃が高くない

2023年4月 宇佐美駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 静岡県伊東市にあるなのに、時刻表に「上野行き」や「宇都宮行き」という電車がある(笑)しかも鈍行。
生活利便施設の充実
4
メリット 大手スーパーはないが、地元のスーパー地域内にある。個人医院やコンビニも大手すべて揃っている。
飲食店の充実
4
メリット 地元では有名なとんかつ屋さんがある。近隣の伊東などからも足繫く通うような店。カフェやベーカリーも数店舗あります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近隣の小中学校が合併されたが(伊東近隣)、宇佐美小学校と宇佐美中学校は残っている。
治安
3
メリット 繁華街もなく、国道も沿いに走っているのみなので、騒音も少なく静かに暮らせる。
コストパフォーマンス
4
メリット 横のである伊東よりは家賃相場が低い。築浅アパートも比較的数が多い。

2022年9月 宇佐美駅

総合評価:2.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 昭和レトロを感じさせる風情があり、熱・伊東ほど混雑していない。
生活利便施設の充実
2
メリット から少しあるけば、地場のスーパーナガヤがあり、またコンビニもローソン・セブンイレブンがある。
飲食店の充実
2
メリット とんかつのカツゲン、古民家のヒヨケヤは行く価値があると思います。
治安
2
メリット 落ち着いた街であり、比較的治安に問題はない。
コストパフォーマンス
3
メリット や伊東に比べて、購入・家賃等住宅関連費用は安い。

2022年6月 宇佐美駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット JR東道線は伊東まで繋がっていますが、ほとんどが熱から伊東まで伊東線になります。
観光客が楽しめるために、リゾート21という型の見えるシートが設置されていたり、
伊豆半島の名物が楽しめるような両のオブジェがあったり、電車で楽しむことが出来ます。
生活利便施設の充実
2
メリット と山に囲まれているので、自然体験をするにはもってこいの場所です。
昔から変わらないものや、美味しいものにあふれています。
飲食店の充実
2
メリット なんといっても、魚は美味しいですね。あじやシラスが多く獲れます。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 少子高齢化していますが、人口にあった施設はあります。高齢者のためのサービスなども見られます。
子供の遊び場としては選びたい放題です。
治安
4
メリット になると、ほとんど人が出ていないので、安全です。ほとんどが顔見知りという町なので、治安も穏やかです。
コストパフォーマンス
4
メリット 昔から住んでいるので、住みやすさはもちろんですが、最近の物価としては下がってきています。

2022年4月 宇佐美駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 田舎なので待ち時間が長いですが電車の中はセレブのような空間で見える
生活利便施設の充実
4
メリット サーフィンスポットなのでが好きな人は毎日すぐに行ける
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子供と遊べる場所は少ないですが
遊びが楽しかった
治安
5
メリット 昔は治安が悪かったですが今のほうが平和
クローズの影響なのかに屯する不良達がいっぱいいた
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は非常に安いですが利便性(電車バス)が悪い

2022年2月 宇佐美駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 伊東線ので、東京方面からの直通列も停します。宇佐見水浴場へはこのから徒歩10分程

……続きを読む(残り150文字)

2021年10月 宇佐美駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 無人です。治安が良くてのどかです。温泉が有名で民宿が何件かあります。まで徒歩3分で行く

……続きを読む(残り223文字)

2021年10月 宇佐美駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 JR伊東線の終点手前のですが今は無人になっています。は簡素な作りながら外見はキレイ

……続きを読む(残り153文字)

2019年11月 宇佐美駅

総合評価:1.0
総合レビュー

【メリット】 前には小さな商店街、耳鼻科、内科、小児科の個人病院があります。から徒歩15分ほどにスー

……続きを読む(残り127文字)

2017年7月 宇佐美駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 宇佐美温泉のある宇佐美前は、温泉と宇佐美水浴場があるので、旅館が数多い土地柄です。地域

……続きを読む(残り155文字)

宇佐美駅の総合評価 (ユーザー11人・79件)

総合評価 3.1 口コミ数 79
交通利便性 3.1 生活利便性 2.9 飲食店の充実 2.8
暮らし・子育て 3.3 治安 3.3 コスパ 3.5

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR伊東線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。