美濃太田駅(JR高山本線)の口コミ一覧
美濃太田駅の総合評価 (ユーザー62人・411件)
ユーザー評点
3.9口コミ数
411ユーザー投票平均
美濃太田駅の口コミ一覧
- 62 人 の口コミがあります。
- 62 人中、 1 ~ 40 人目を表示します。
2024年8月 美濃太田駅
なかいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 太多線・高山線・長良川鉄道の3路線に乗車できます。エスカレーターが設置されているので、荷物があっても比較的楽です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物施設はほぼありません。売店が1つのみ。(kiyosuku)飲み物は豊富にあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | kiyosukuは飲み物があるところが良い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エスカレーターがある点。荷物は搬入しやすいです。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は特に悪くないです。人が少ないのも要因かもしれません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅チカには塾が多く、バスもあるので交通の便は良いかと思います。 |
2024年8月 美濃太田駅
めるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 岐阜と多治見の間にあるため利便性が良いので交通面で利用しやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 内装も綺麗で電車をまたスペースや改札を入る前も広いスペースがあり開放感がある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 徒歩の範囲内でうどん屋やカツ丼、しゃぶしゃぶといった色んな飲食店がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 美濃加茂内にも7つ小学校があったり、中学校も進学校含め3校あるため教育面は充実しているといえる |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があるため駅周辺の治安に関しては問題がないと言える |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 市役所も近くにあり、交流の場もあるので住みやすい環境だと思う |
2024年5月 美濃太田駅
ごりでさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 高山本線で岐阜や高山にもいけるし交通の便はいい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅前に商店街があるので商店はいくつかある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅前のたこ焼き屋さんがおすすめ。ケンタッキーも少しあるけばある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅南側に公園があるので降りてすぐに遊びにいける。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前は落ち着いていて、若者などは少ない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 特急が止まる駅の割には地価は低いのでお求めやすい。 |
2024年5月 美濃太田駅
麻婆豆腐さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | ターミナルがあり、送り迎え等がしやすいです。また、駅内に販売所もあり品揃えも充分で利用しやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 近くにホテルがあり観光等がしやすいと思います。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 駅内に販売所があります。また、駅から徒歩圏内に飲食店もあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 駅に多機能トイレがあります。高校も徒歩圏内にあり通学時に利用しやすいです。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅の周りは木が植えてあったり、トイレなども掃除されていて綺麗です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 比較的物価が安く暮らしやすいと思います。 |
2024年4月 美濃太田駅
パンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 美濃太田のいいところはどっち方面にいかにも複数路線があるのでいい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 食事するところはあるが買い物などはできない。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | そこまで充実はしていないがあるはあるので良い |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園、幼稚園は多くあるので子供はおおい。 |
治安 |
4 |
メリット | 街灯などもしっかりあるが夜暗いイメージです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃と住みやすさはあるし、移動の便利さはあります。 |
2024年2月 美濃太田駅
けんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 狭すぎず広すぎないから利用しやすく、あまり混雑していない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
1 |
メリット | とても静かな場所で落ち着いた雰囲気が好きな人にとっては良いかもしれない。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 駅から多少歩けば飲食店や居酒屋などがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | みのかも愛バスがあり、料金も100円という安価で利用しやすい。 |
治安 |
4 |
メリット | 綺麗で近くに交番があるため、トラブルや治安が悪いことはない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃との利便性は高いと感じるし、全体的に住みやすいと思う。 |
2024年1月 美濃太田駅
トワさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速が止まり、始発になることもある。バスも運行している。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 南側に商店街がたくさんある。病院も近くにある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 近いところではないが北側に飲食店がたくさんある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに幼稚園があり、高校も自転車無しで行ける。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があり、駅前は治安が良く整備されている。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 土地の値段は安く、1軒家を2000万円ぐらいで買える。 |
2024年1月 美濃太田駅
にっくさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 名古屋や岐阜までの利用に便利である。快速がとまる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 病院までシャトルバスが出ている。旅行バスの停車場所にもなっている。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺は、徒歩圏内に居酒屋など飲食店が大分。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園なども近くにあり、生活には困らない。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺は、清掃がきちんとされている。ゴミも見当たらない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 生活には不便なく暮らせる。大きな病院もある。 |
2024年1月 美濃太田駅
ほのさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JRと長良川鉄道があります。また、飛騨行きの特急の停車駅でもあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 中部国際医療センターという、大きな病院が出来ました。駅からのシャトルバスもあるので、便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | マックやかっぱ寿司、CoCo壱などチェーン店が大きな道沿いに多くあるので困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 中部台パークによく親子で遊びに来ているのを見かけます。子供向けの遊具や、体を動かしに来た人向けの遊具もあります |
治安 |
4 |
メリット | 駅の近くに交番があるので、大丈夫だと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 外国の方も見えるので、安いところは安いです。 |
2023年11月 美濃太田駅
ツナさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
美濃太田駅 岐阜県の色々な場所に移動しやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅からスーパーが近いから買い物しやすいコンビニも近い |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅そばに居酒屋やラーメン屋がいくつかある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校がいくつかあるので全員で登校などしている |
治安 |
3 |
メリット | 夜は街頭などが沢山ある為道は明るいし安心 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 安いアパートなどが沢山駅そばにもあるので住みやすい |
2023年10月 美濃太田駅
miwaoさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 長良川鉄道とJR美濃太田駅が同一駅内にあり非常に便利である。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 静かで自然も豊であるので、何も考えなく座っているのはいい感じです。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 駅構内には、売店があります。駅前には喫茶店や飲食店があり徒歩でも行けます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 都会でもなく田舎でもない環境なんで、子育てには自然を満喫できます。 |
治安 |
3 |
メリット | そんなに大きな事件もなく比較的 治安はいい感じである。地元の自治会も防犯に動いています。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 住むには、静かで問題なく住めるのでお勧めです。 |
2023年10月 美濃太田駅
TMさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット |
駅までの市バスが来ているので便利です。また名古屋へ行けるのも便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 中にキオスクがありますのでちょっと飲み物を買ったりするのに便利です。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 南口側にカフェや飲食店があります、特に蕎麦屋がとても美味しいお店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 学校は少ないですが、公園はありますし、駅に多機能トイレがあり助かります。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番がありますし、常駐しているので安心です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | コスパは良いです。車さえあればどこにでもいけますし、多くの企業や工場があります。 |
2023年9月 美濃太田駅
森さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 多治見駅まで1本の電車で行けるのでありがたいです |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 公衆トイレや販売店なども設置されており利用しやすいです |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 気軽に購入できます朝早くから開店しているので助かります |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 私の家から自転車でも通いやすいです。自転車も無料で停めれます |
治安 |
5 |
メリット | 治安は良く、小さい子でも安全に利用出来る |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 学生でも利用しやすい値段であるため嬉しいです |
2023年8月 美濃太田駅
hohohoさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 美濃太田駅は普段は空いておりスムーズに切符を買い乗車することが出来る |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くにシティーホテルがあり前泊に使える。周辺に買い物施設もある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | マクドナルドやはま寿司などの飲食店があり、ありがたい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 美濃太田駅には手すりやエレベーターが設置されている |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があり 安心して利用することが出来る |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 街の便利さにあった土地の値段でとても嬉しい |
2023年8月 美濃太田駅
ぷるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 高山線と太多線、長良川鉄道・越美南線が分岐するターミナル駅。時間帯によって、各駅停車は、行き先が違うので、注意しなければならないが、予め、事前にチェックしておけば、この駅で、乗り換えする手間も省けて便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 可も不可もなく。以前とは違って、駅員の姿を見ることもなく、自動券売機が出迎えてくれる。駅舎は、駅のプラットフォームを跨ぐように建つ、橋上駅。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 少し歩くか、車を利用するつもりなら、地域に密接した飲食店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 21世紀に入った頃から、町の開発が進み、一気に、施設が充実してきている。 |
治安 |
5 |
メリット | 言って見れば、田舎なので、駅から、一歩入れば、田園が広がる長閑な地域。よそ者は、すぐに見分けがつくというメリットもありそうな場所。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 関へのバイパスが開通して随分経って、便利な場所になったのにかかわらず、家賃などはコストパフォーマンスが感じられる。 |
2023年7月 美濃太田駅
軟骨さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 始発や終点なことが多く始発では座れることが多く、夜遅くて寝てしまっても乗り過ごすことがない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 市内バスが出ているため病院や公園などに行ける。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋や飲食店が多いためお酒を飲んでも帰宅しやすい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エスカレーターがあり高齢の方や足腰が弱い人でも利用しやすい。 |
治安 |
5 |
メリット | ゴミが落ちていることはなく、北口には交番があるため安心する。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 線路沿いのアパートは比較的騒音や振動などの対策がされている。 |
2023年7月 美濃太田駅
たけしさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
改札までの距離が近い 主要駅まで行きやすい(名古屋駅) |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
近くにスーパーや飲食店がたくさんある。(バロー、伊代製麺、三洋堂) |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
美味しいラーメン屋がある。 (一番軒) 回転寿司屋が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
駅内にエレベーターがある 近くに小学校がある(山手小学校) 塾がある |
治安 |
3 |
メリット |
駅の前に交番がある 昼はお年寄りがよく散歩している。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
スーパーや飲食店が多いので住みやすい 土地はあまり高く無い |
2023年7月 美濃太田駅
ハヤ太郎さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JR太多線とJR高山線があります。岐阜周りでも多治見周りでも名古屋へ行くことができます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | バロー、三洋堂書店、眼鏡市場、バローホームセンター、横山医院、ダイハツ、コメダ珈琲店などがありとても便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | にぎりの徳兵衛、コメダ珈琲店、たこまる、バロー内にスガキヤラーメンとマクドナルドがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 北側には大手町公園があります。山手小学校などもあります。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅の前に交番があります。南口から少し歩けば加茂警察署もあります。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 駅の近くは様々なジャンルの商業施設が充実していて住みやすいです。 |
2023年6月 美濃太田駅
りあさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
・通る電車の全てが止まる駅です ・タクシー乗り場があります ・バス停はあります(使わないので解りませんが) ・大学や病院へのバスが出ています |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット |
・少し多いですが徒歩で行ける範囲にバロー、本屋、100円均一などが集まっているエリアがあります ・大きめの病院が徒歩で行ける範囲にあるのと、少し離れていますがバスが出ている病院があります |
飲食店の充実 |
2 |
メリット |
・駅の前に小さなカフェがあります。 パフェが有名みたいで、ケーキや焼き菓子も売っています。 ・徒歩で5〜10分くらいの場所に、たまに行列ができているお茶屋さんがあります。 ・居酒屋さんやチェーン店は多少歩けばあります。 ・ホテルの中のお店は賑わっている様です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
・幼稚園は2ヶ所あります。 ・公園は駅の近くには1つ。だだっ広い感じです。 ・歩けば川の近くにグランピング施設があり、子どもも楽しめると思います。 ・駅にはエレベーターもエスカレーターも付いているし、多機能トイレもあります。トイレットペーパーも付いています。 |
治安 |
4 |
メリット |
・南口は街灯があり夜でも比較的明るいです。 ・北口には交番があります。 ・比較的人が少なく、車での送り迎えが多いので夜でも酔っ払いなどもほとんど見かけません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
・車がなくても最低限、生活に必要な物や病院などには困らないです。(少し歩きますが北口の方がお店が多いです) ・車があれば公園やショッピングセンターなども行ける範囲が多いです。 ・人通りが少ないですが穏やかな駅だと思います。 |
2023年6月 美濃太田駅
ぽこにゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 飛騨に行く場合、ひだ特急が止まるので、早く行きたい人には便利だと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 名古屋方面行くに便利だと思います。高山線、多治見線どちらでもいけると思います。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 美味しい居酒屋さんとか近くにあるので便利だと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 改札口行くまでに、階段以外にエスカレーターやエレベーターが南口・北口についていたと思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 北口の前には交番があります。ホテルが近くにあるので便利だと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅周辺でも探せばいい物件は見つかると思います。 |
2023年5月 美濃太田駅
かいとさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 電車一本で務めている会社に通えるし、そのほかの駅へのアクセスがいい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅近くにバローやアルビスなど買い物できる箇所が多くある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋やラーメン屋さんなど豊富な店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園はちかくにあり、人気もあり安心のできる場所 |
治安 |
5 |
メリット | 近くがが団地なため不振な人はめったにみかけない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | あまりどこの駅も変わらないと思うが安い方 |
2023年5月 美濃太田駅
miwaoさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
昔ほどは、栄ていないのです静かな駅です。 ここから岐阜にも多治見にもアクセスできます。岐阜や多治見にアクセスできる=名古屋にもアクセスが容易です。 岐阜の代表的な温泉 下呂温泉や高山までワイドビューが停車します。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット |
駅前の通りを行けば、中型ショッピングセンターなどがあります。 病院も徒歩で15分ほど行けば大きな総合病院があります。駅前の通りには、色々と店舗もあります。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 駅前(南側)には、色々と小さな店舗のお店があります。居酒屋 喫茶店 snack など 駅前の一角に小さい店舗が入った商業施設があります。この前には大型駐車場があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット |
一駅移動すれば、中学校 高校などもあります。 駅周辺には、幼稚園 小学校 中学校もあります。 駅には、多機能トイレがあり トイレも毎日清掃されており綺麗に使えます。 エスカレーターも設置されており優しい駅です。 駐輪場が無料で使えます!またバイク専用の無料駐輪場があるのは、ありがたいです。 |
治安 |
5 |
メリット |
歓楽街ほどの店舗はなく質素ですので大きな事件もなく安心できます。 街も綺麗で駅前には交番があるので安心です。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
駅から他の都市にも容易にアクセスできるので立地はいいと思います。 土地の値段は安くなっています。 |
2023年4月 美濃太田駅
ねこねこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅周りは美濃加茂の中心に近いだけあって色々とあります。駅自体も広く綺麗めなのもいいですね。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
歩けば比較的なんでもあると思います 最近?は美味しいいちごパフェ屋さんがあると聞いて少し気になっています |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 歩けばありますが表側の方が近くに多いような気もします |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 非常に長閑なところなので安心した子育てはできるかと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅付近に交番があること、公園もあります。昼間は人通りもある程度あり安心感はあります。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 車ありきですがあればもっと便利ですし市内の開発も昔と比べ非常に良くなってきていますし、15分圏内の車移動さえできれば比較的なんでもあるかと思います |
2023年4月 美濃太田駅
麻さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 多治見や岐阜へのアクセスも良く、特急にも乗車できます。名古屋方面にも1度乗り換えれば出られます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 改札横にKIOSKがあります。飲み物や軽食、おやつや新聞等はそこで買うことができます。また、駅から徒歩10分圏内にファミリーマート、バロー、三洋堂などがあり買い物にも困りません。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 商店街に新しく飲食店が出来ていて、そなお店がオススメです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園は2つしかありませんが、保育園は多数あります。私も子供を駅近くの保育園に預けていますが、先生方が皆優しくて、とても良い園です。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番もありますし、治安はいい方だと思います。パトカーが市内を巡回するのもよく見かけます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃はそれほど高くないです。駅や買い物のできる施設が近くに集約されていて、その点も便利でバランスがいいと思います。 |
2023年4月 美濃太田駅
こしあんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | あまり自分が利用するときは、混雑していないので快適に乗ることが出来ます |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 売店が中にあり良く使用させていただいてもらってて品揃えなどに不満は無いです |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
ちょっと遠いですが徒歩20分位でスターバックスがあります 近所にはそこくらいしかないので助かりますね 近くにはコンビニが2件ほどあります |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
近くに公園があり 春には桜が見えます 近くに幼稚園もあり通いやすいとおもいます |
治安 |
4 |
メリット | 夜によく美濃太田駅を通るのですが治安はあまり悪くないと思います |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
10年ほど住んでますが 特に家賃や土地が高いわけではないので美濃加茂市はオススメです |
2022年9月 美濃太田駅
わわさんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | まぁまぁ本数はあるし、駅も広いのでので良いと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 街なのでふつうに生活できる位のお店は沢山あります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 歩いてでも行けるような飲食店はあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校もあるし、緑も多いのでとても過ごしやすいように感じます。 |
治安 |
3 |
メリット | 街自体はとても綺麗だと思います。ポイ捨てなどもありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都会も近いけどちゃんと緑もあると言うよ良い土地です。 |
2022年6月 美濃太田駅
ゆみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
1時間に2本岐阜駅行きの電車が出ています。 あまり混まない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 徒歩圏内に、美味しい喫茶店、飲食街、コンビニ、病院がある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 美味しいお好み焼き屋さんと焼き肉と居酒屋がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 小学校2個、中学校2個あります。公園が3個ほどあり、バスケットゴールがついています。 |
治安 |
5 |
メリット | 北口には警察署があり、治安は良好です!! |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
家賃は比較的に安いと感じます。 物価もそこまで高くないです。 |
2022年5月 美濃太田駅
KDさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | タクシー乗り場とホテルが数軒あり、出張時の拠点にはなりえます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 首都圏に比べると小さいが、ショッピングモールがあり、近年開発も進んでいるので飲食店が集中したエリアがあります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 一般的なチェーン店はそろっています。また外国籍の方も多く、その国の料理を提供するレストランも多くあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット |
外国籍の方が多く、日本語以外の言語(ポルトガル語・タガログ語)に触れる機会が多い。 無料でインターな文化に触れられるメリットがあります。 |
治安 |
3 |
メリット | 車移動が多く、車だと個室空間のため、路上事件に巻き込まれる可能性は低いと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
家賃は非常にやすいです。1人住まい用の賃貸であれば2万円台でも十分探せます。 ファミリー用でも5万台から十分な広さの部屋が借りれます。 |
2022年5月 美濃太田駅
こーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
広いから混むことがなくていい 何時に来るのか分かりやすく書いてある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | すぐ近くに警察署があるからなにか会った時助けてもらえる |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 近くにソフトクリーム屋さんがあるからそこで休憩できる |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園、小学校、高校共に周りに沢山あるのでいい |
治安 |
5 |
メリット | 朝、昼、夜全て安全で夜はライトもつく点。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 生活に必要なものはお店で揃えれるから住みやすい |
2022年2月 美濃太田駅
【メリット】 JR高山本線とJR太多線が同じ場所にあり、乗り換えが楽。扉付きの待合もホームに設置されてい
……続きを読む(残り146文字)
2022年2月 美濃太田駅
【メリット】 トイレなど駅がとても綺麗です。駅の中にコンビニがあるので便利です。バスやタクシーの数が多い
……続きを読む(残り129文字)
2022年2月 美濃太田駅
【メリット】 美濃太田駅は周辺にあまり飲食店はありませんが、昔ながらの外装内装は変わっていないので知って
……続きを読む(残り137文字)
2022年1月 美濃太田駅
【メリット】 表口(南側)出てすぐにシティホテルがあります。徒歩5分圏内にチェーン店は魚民、個人経営の居
……続きを読む(残り194文字)
2022年1月 美濃太田駅
【メリット】 最近の駅前は栄えてきており、飲食店がいくつも並んでおります。
サンドウィッチやた
2021年12月 美濃太田駅
【メリット】 規模の割りにあっさりしてます。
駅前には織田信長像が有り、時間潰しする場所もコー
2021年12月 美濃太田駅
【メリット】 ホームの端っこから岐阜城が見えます。
写真の真ん中に小さく山が見える(河合塾の隣
2021年12月 美濃太田駅
【メリット】 初めてここに来た時はとても驚きました。 駅はとても大きく、とてもよく装飾されています。 雰
……続きを読む(残り171文字)
2021年11月 美濃太田駅
2021年11月 美濃太田駅
【メリット】 長良川鉄道も出ているのでそちら方面に行きたい人には大変ありがたい。
高山本線だが
2021年10月 美濃太田駅
【メリット】 とてもシンプルな駅ですが非常に綺麗でいいですね。降りた後もバスですぐ他のところに行けたりと
……続きを読む(残り121文字)美濃太田駅の総合評価 (ユーザー62人・411件)
総合評価 | 3.9 | 口コミ数 | 411 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.9 | 生活利便性 | 3.8 | 飲食店の充実 | 3.9 |
暮らし・子育て | 4.0 | 治安 | 4.0 | コスパ | 4.1 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。