× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

金沢駅(IRいしかわ鉄道)の口コミ一覧【5ページ目】


金沢駅の総合評価 (ユーザー649人・3824件)

ユーザー評点

4.5

口コミ数

3,824

ユーザー投票平均

金沢駅の口コミ一覧

  • 649 人 の口コミがあります。
  • 649 人中、 161 200 人目を表示します。

2023年5月 金沢駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 北陸新幹線が開通して、東京まで2時間半で行ける。
前(西口、東口)にはバスターミナルがあり、金沢市およびその近郊であればほぼ金沢からバス移動が可能。
小松空港行きの高速バスもある。
勿論、タクシー乗り場もある。
生活利便施設の充実
4
メリット 構内には「あんと」というお土産品販売エリアがとても充実していて、特に地元の美味しい和菓子店が多く出店していて、選びきれない楽しさがある。
他にも「リント」というファッション、雑貨、スイーツ等のエリアや、スーパーマーケット、ドラッグストア、クリニック等の生活施設もあり、ナカだけでも買い物困らない
隣接するイオン系のファッションビルでも買い物・飲食が充実している上、前にはホテルが多くあり、観光客や若者に向けたサービス充実している。
飲食店の充実
4
メリット ナカにも飲食店エリアがあるのと、周辺のホテル内の飲食店周辺の居酒屋も多く、目的に応じて使い分けができる。
地域柄、基本的にお水やお魚が美味しいので、どの店でも外れは無い。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 構内にはエレベータがあり、多機能トイレもある。
治安
5
メリット 改札周辺には常に警備員が複数おり、治安上問題になることは滅多にない。
の歓楽街はから離れた場所にあり、周辺は間も多少の酔っぱらいがいる程度。
コストパフォーマンス
3
メリット 周辺は交通の便も、買い物ができる場所も多く、便利である。

2023年5月 金沢駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 綺麗で、都市部だなと感じます。✨
おすすめ
生活利便施設の充実
5
メリット 使いやすいです!特に言うこともないですバリアフリーも、完備しているようです
飲食店の充実
5
メリット 飲食はスタバがあり、若者に人気です。息抜きにいいと思います
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット には、多機能トイレがあっていいと思う。
治安
5
メリット 逆に、人が多いので誘拐とからはなさそうです
コストパフォーマンス
5
メリット 近いので、いいと思いますが、電車騒音心配です

2023年5月 金沢駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 関東関西への利便性が良い。バスタクシー乗り場が多数あり。
生活利便施設の充実
5
メリット 構内にお店が多くとても充実している。それだけで観光地。
飲食店の充実
5
メリット 各ジャンルの美味しいお店が集結している。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 全てに置いて充実している。とても暮らしやすい。
治安
5
メリット とてもオシャレ綺麗なので治安は良さそう。
コストパフォーマンス
5
メリット 都会に比べ物価は安く安心して旅行できる。

2023年4月 金沢駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東京などと比較すると本数は少ないが、不便と感じない程度に本数がある。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くに商業施設が隣接し、お土産屋さんも充実しているため観光客は不自由しない。
飲食店の充実
3
メリット 少し離れたところにいろんな飲食店が入っている施設がある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学校は少し離れたところにあるが、バスなどでアクセスはしやすい。
治安
3
メリット 観光客で賑わっているので大通りは人通りも多く、全体的な治安は悪くは無い。
コストパフォーマンス
5
メリット 大きなであるため、電車の本数が多く電車ではアクセスしやすい。

2023年4月 金沢駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 金沢市の中心にあり、利便性がよく、お店などもたくさんある。
生活利便施設の充実
4
メリット フォーラス等もあり、生活していく上で困らないと思います。コンビニスーパー等もあってよい。
飲食店の充実
4
メリット 多種選べて良い。コロナ等で少し減ったが、まだ、十分である。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 整形や内科など、近くに医者があるのは心強い。
治安
3
メリット コロナ禍でもあるように、は比較的静かなのではないか。
コストパフォーマンス
5
メリット バスなどが出ていて、がなくてもいろんなところへいける。

2023年4月 金沢駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 北陸鉄道の金沢近くにあります。5分に1本ほどのバスのロータリーから出ていて交通利便性高いです。また金沢からは20分に1本ほど富山方面の列と福井方面の列が出ています。新幹線の始発、サンダーバードの始発でもあります。
生活利便施設の充実
5
メリット の周りには飲食店病院、アパレルなどあり充実しています。金沢フォーラスなどの商業施設も隣接しており生活利便性高いです。
飲食店の充実
5
メリット 隣に隣接している金沢フォーラスでなんでも食べることができます。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 保育園、公園などは近くにないと思います。ただ金沢フォーラスには子供向けの施設もあるので良いと思います。
治安
4
メリット 金沢市でかなり都会に位置したですが事件等もなく比較的治安は良いです。
コストパフォーマンス
2
メリット マンションが充実しており、近に住みそこから出勤することが可能です。

2023年4月 金沢駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット やはり開通した新幹線です。首都圏方面にも短時間で行くことが出来ます。
生活利便施設の充実
5
メリット ファッションに特化した大きな商業施設のフォーラスがに隣接しており、ショッピングも楽しめます。
飲食店の充実
2
メリット 構内にはファーストフードから専門店などいくつかの店が入っています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット の中心であり、利用人数も多いとことからバリヤフリーの環境も整っています。
治安
5
メリット 金沢は他の県と比べても中心街でも治安が良いと聞きますし、特に問題も起きてません。
コストパフォーマンス
4
メリット アパートは手前の浅野線などでは、かなりの格安の値段で見つけたり出来ます。

2023年4月 金沢駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 朝などは座ることができませんが自然が豊かで窓から見る外観が綺麗です。
生活利便施設の充実
5
メリット 金沢はフォローラスがあるため買い物するにはすごく便利なところだと思います。
飲食店の充実
5
メリット フォーラスの6階には幅広い料理の種類のお店があるため自分の気分にあったものを食べることができます!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 頭のいい高校の近くにはそこに通うための中学があります
治安
5
メリット 片町などはやはり繁華街なのででも明るく街灯が多いです
コストパフォーマンス
5
メリット どの県も同じく都会は高く山は家賃や敷地賃が安いです

2023年4月 金沢駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線、特急、ローカル線、バスの乗り継ぎ、レンタカーの手配まで
ここに来れば様々な場所へアクセスできます。また、自体はコンパクトで分かりやすいので迷わずスムーズに移動できると思います。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにイオン系列のショッピングモールがありますし、ビルも新幹線開通から充実しているので買い物には困らないとおもいます。
飲食店の充実
5
メリット やはりお寿司などお魚に定評のあるお店が近くにたくさんあって良いと思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園小学校など、周辺には多いとおもいます。また、のトイレはキレイでバリアフリーにも対応しています。
治安
5
メリット は西口も東口も特に汚れているといった印象はありません。酔っ払いがいるとか、治安不安を感じたこともありません。街頭が明るいです。
コストパフォーマンス
3
メリット 利便性は良いので、金沢周辺に住むならなくてもなんとか生活出来るとおもいます。

2023年4月 金沢駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 都市までのアクセス便利です。構内にはさまざまなお土産物屋さんや飲食店があるので、電車の待ち時間も楽しく過ごせます。の規模も程良いので、乗り場も分かりやすく迷子になることがなく目的のホームに行くことができます。を出るとタクシー乗り場やバスターミナルがあるので、市内へのアクセス充実しています。また宿泊施設も数多くあるので便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物便利商業施設病院などの医療機関、学校などの施設がある程度充実しているので、丁度良いと思います。
飲食店の充実
5
メリット レストランや居酒屋、カフェ、パン屋さんと飲食店充実しています。水が美味しいので食べ物が美味しいです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 教育や子育て支援は比較的充実していると思います。
治安
4
メリット 基本的に、親切で人が良い方が多い地域です。
コストパフォーマンス
4
メリット 都市に比べて、家賃はお手頃価格になり暮らしやすい場所が多くあるので便利です。

2023年4月 金沢駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 北陸新幹線、北陸本線、いしかわ鉄道の3つが乗り入れています。大阪や京都からのサンダーバードや名古屋方面からのしらさぎは乗時間は長いですが、北陸新幹線が敦賀まで延伸開業予定なのでアクセスが良くなりもっと便利になると思います。
生活利便施設の充実
5
メリット 改札を出てすぐ金沢百番街には飲食店やお土産屋さんがあり、近くには金沢フォーラスというショッピングモールがあります。
飲食店の充実
4
メリット 金沢百番街の中にマクドナルドがあり10時まで営業しているので遅くに帰宅した際によく利用しています。百番街には鮮で有名な金沢で人気のお寿司屋さんがあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 金沢には子供が遊べる大きな公園がたくさんあります。
治安
4
メリット 兼六園方面は観光客が多く賑わっていますが警備員の方がいたりゴミが落ちていることも少なく街全体が綺麗にされています。周辺は8時をすぎると人も車通りも減り中心街にしては比較的静かだと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 現在2LDKのマンションに住んでいますが立地利便性を考えると破格の家賃だと思います。石は持ち家率が高く敷地も広いのでマンションやアパートも広々していて住みやすいと思います。

2023年3月 金沢駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線、在来線、バスの乗り場が近いところに集まっていて接続しやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット 商業施設スーパー、ドラッグストアがの中にあり買い物はしやすい。周辺にもあるので便利
飲食店の充実
5
メリット チェーン店からしっかりとしてお店まで幅広く選べる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 構内はスロープもあり利用しやすいと思う。
治安
5
メリット 5分ほど歩けば飲屋街もあるが、治安は良い
コストパフォーマンス
4
メリット 都会と比べるとコストパフォーマンスはよいのでは?

2023年3月 金沢駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 主要の為、基本的にどこでも行けるとは思う。
バスも多い。
生活利便施設の充実
5
メリット 地域に住んでいる人から旅行客まで楽しめるショップが多い。
飲食店の充実
5
メリット スタバを始め、飲食店は多い。たまに、期間限定ショップもあるので見もの。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 多目的トイレもあるし、女性側のトイレならオムツ台もある。

から近くでなければ、高校も沢山ある。
治安
5
メリット 掃除してくれる人もいるし、そこまで治安は悪くはないと言える。
コストパフォーマンス
3
メリット 遊びに行くのは楽で、ブランド思考の方にオススメかもしれない。

2023年3月 金沢駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線が開通したことにより、色んな場所へのアクセスが良くなりました。内、周辺にはお店などが沢山ありますので電車バスを待っている買い物や外食にもこまりません。映画館も近くにあるのも大きいです。
生活利便施設の充実
5
メリット 内に、少しお高めですがスーパーやカルディなどがありますので、ちょっとした買い物便利です。他にもスーパーがあり、他のモノはお高めですがお肉が凄く安いので、お肉だけを求めていくことがあります。
飲食店の充実
5
メリット 内に飲食店エリアがあったり、近くの商業施設にも沢山飲食店があるので外食に困ることはありません。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 周辺に学校は、ほとんどありませんがアクセスはバッチリだと思います
治安
5
メリット 治安はよく、どこも綺麗掃除されており、不安になったことありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 高いところもありますが、ランチなら1000円ぐらいで食べれるところも沢山あります

2023年2月 金沢駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット このだけで買い物が完結するので、他の場所へ移動する必要がなくなります
生活利便施設の充実
5
メリット 北陸新幹線の金沢開通後、新しいお店がたくさんできました。
飲食店の充実
5
メリット 地元の人でも行くお店が、いくつもあります
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット コンパクトにまとまった街なので、暮らしやすいです。からは少し離れていますが、金沢みらい図書館、石県立図書館など、特徴的な建物があります。そして図書館もたくさんあります。
治安
5
メリット 治安は良いです。でも安心です。交番のそばにあります。
コストパフォーマンス
5
メリット 地方都市なので家賃もそこまで高くはありません。

2023年2月 金沢駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット バス停などもありますし、タクシー乗り場もありますので電車や新幹線以外にも交通手段があり便利です
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにホームランさんなどもあり、学生がよくプリクラを撮っているのを見かけます!自分自身もとても便利です
そして、フォーラスやりんともあるのでお土産を買うのもべんりです!
飲食店の充実
5
メリット 万人受けするようなお店がたくさんあります!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット オムツ替え台や小さいこが座るいすなどがトイレにあるので便利かと!
治安
5
メリット とてもいいとおもいます!タバコを吸う方もあまり居ませんし。
コストパフォーマンス
5
メリット バスがとにかく多いのでいどうには便利です!

2023年2月 金沢駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 東京行きの新幹線や関西方面への特急等長距離移動へのアクセスが豊富

市内各方面へのバスが豊富
生活利便施設の充実
5
メリット 飲食店が豊富
ドラッグストア、スーパー、本屋、コンビニ、雑貨屋、アパレル等しっかりとした商業施設構内にある。
飲食店の充実
5
メリット ラーメン屋が2軒
カレー屋が1軒
スターバックスが2店舗
他にも
うどん、おでん、寿司、パン、牛丼等お店の種類は豊富なイメージ
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット スロープや手すりは構内至る所にみうけられる。
トイレの場所が多い。
駐輪場の数やレンタルサイクルが豊富
治安
3
メリット 自体に交番があり、西口東口共に開けていて明るく、何かあればわかりやすくはなっている。
コストパフォーマンス
4
メリット 商業施設の多さやマンションなども豊富なため利便性はとてもある。

2023年2月 金沢駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット バスタクシーもありスムーズに利用できます。
生活利便施設の充実
5
メリット 金沢フォーラスで買い物が楽しめていいです。
飲食店の充実
5
メリット 普通に食事ができるお店はあるので特に困りません。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット には、多機能トイレがあるので安心です。
治安
5
メリット も周辺もきれいなので、治安は良いです。
コストパフォーマンス
5
メリット バランスが良く住みやすい感じで良いと思います。

2023年2月 金沢駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 綺麗でロッカーも充実しているショッピング施設充実している。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパー、ドラッグストアなどが揃っている。
飲食店の充実
5
メリット 和洋の様々な飲食店があるので飽きないと思う。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーターは少ないが各所にあると思われる。
治安
5
メリット 怖い思いをしたことはない。内に警官をよく見る。
コストパフォーマンス
5
メリット 商業施設充実しており生活に不便はない。

2023年2月 金沢駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 東京へは新幹線で、大阪や名古屋には特急で3時間弱で移動できるところ。
生活利便施設の充実
4
メリット 繁華街までは少し距離がありますが、それなりに周辺にも様々なお店があり、生活には不便な点はありません。
飲食店の充実
4
メリット 少し歩けば飲食店はかなり多くあると思います。日本側ならではのの幸を食べさせてくれるお店が豊富にあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 少し離れるとや山があり、田んぼの風景が広がります。のんびりした土地なので、子育てにもいいと思います。
治安
5
メリット 良い意味で田舎なので、治安は非常によいと思います。周辺も再開発で比較的新しい施設が多くきれいです。
コストパフォーマンス
5
メリット 比較的住みやすく、家賃も安いと思います。

2023年2月 金沢駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 北陸新幹線が開通したことで関東方面へのアクセスが大幅に向上しました。
生活利便施設の充実
4
メリット 内、親切した施設が多く、観光客も利用しやすい。
飲食店の充実
3
メリット 徒歩圏内に飲み屋が多く、お酒を飲むのには便利
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 障害者用のトイレも完備されているため、バリアフリーの観点から優れている。
治安
4
メリット 内に交番があり、非常時にも対応してもらえる。
コストパフォーマンス
5
メリット 徒歩圏内に新築のマンションが増えてきている。

2023年2月 金沢駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 乗りやすく、案内も親切です。いつも利用させてもらってます。
生活利便施設の充実
5
メリット とても市民のためを思った交通機関です。乗りやすいです。
飲食店の充実
5
メリット 美味しいお店も沿線にあります。利用しやすいです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子育て世帯にも安全安心の公共機関です。子どもと何度か利用しました。
治安
5
メリット 治安もよく、のりやすいです。時間が起きたとは聞いたことがありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 今は、それなりだとおもいます。安くもなく、高くもないイメージです。

2023年2月 金沢駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 金沢は県庁所在地でもあるためどこに行くにもバス電車があり利便性が良い。
生活利便施設の充実
5
メリット を出てすぐにショッピングモールもある。
飲食店の充実
5
メリット ショッピングモールにご飯屋もあり、バスで行けば東茶屋街もあるため歴史を感じながらご飯を食べれるところがある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子どもが遊べる公園もあり、学校も近くにあるため良い。
治安
5
メリット 交番が近くにあるため安心環境にはなっている。
コストパフォーマンス
5
メリット 人が多いため家賃などは高めであるたが賃金はその分しっかりあるため不安になる要素はない。

2023年1月 金沢駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 県の県庁所在地でもある金沢、新幹線も止まるです。バスも様々な地域に向け出ているし、タクシー多い。
生活利便施設の充実
5
メリット の中にもたくさんの買い物がでにる施設があり、を出ると金沢フォーラスもある。からさらにバスで移動をしなくても買い物ができるのはべんりです。
飲食店の充実
5
メリット 観光客向けのの幸のお店が多い。一方で金沢の中に最出店された、マクドナルドは行列が出来るほどの人気でもある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学校保育園、幼稚園もある。トイレはオムツ交換代もあり子育て世代にも便利仕様になっている。
治安
4
メリット 交番が近くにあるため。あまり治安が悪いとかんじたことはない。
コストパフォーマンス
2
メリット チカのため利便性は抜群、買い物をする場所にも全く困らない

2023年1月 金沢駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 全体的に綺麗でごみなども落ちているところは見たことがない。
生活利便施設の充実
4
メリット 飲食店はたくさんあるし、スーパー病院の中にあるので便利だと思う。
飲食店の充実
5
メリット 専門のベーカリーショップが3店舗ほど入っているので、パン好きには嬉しい。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット のトイレは掃除が行き届いていると思う。
治安
5
メリット 外国人観光客も多く訪れているようだが、治安の悪い様子は無い。
コストパフォーマンス
5
メリット 周辺はタクシーバスも多いのでが無くても生活できると思う。

2023年1月 金沢駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット での電車関連は金沢に行けばなんとかなること。バスターミナルも目の前にあり、交通利便性高い
生活利便施設の充実
5
メリット お土産屋さんが多く、コンビニも中に併設されているので何かと助かる。
飲食店の充実
3
メリット チェーン店が多く入っているので何かしら知っているお店がある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット が平坦なので階段などを登る必要がない。
治安
5
メリット 警備員が常時配置されているので安心できる。
コストパフォーマンス
4
メリット 周辺には大きな商業施設やホテルがあるので便利だとは思う。

2022年12月 金沢駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 今年の4月に札幌から金沢に引っ越してきました。それまでの3年間何度も金沢に通いました。金沢の新幹線ホームはシンプルでわかりやすく初めて利用する人にも優しい作りになっています。また新幹線の両のデザインに因んだゴミ箱等遊び心もありとても楽しい気持ちになります。
生活利便施設の充実
5
メリット お土産から普段使いできる生活用品、コンビニ飲食店なんでも揃っています。
飲食店の充実
5
メリット 8番らーめんが入っていて金沢らしさが感じられます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット トイレの前に立つと自動声で案内してくれます。これは非常にありがたいです。
治安
5
メリット お店の閉まる時間もそこそこに早いので遅くまで酔っ払いがたかったりということはあまりない印象です。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃相場がすごく丁度いいです。契約社員でも十分に暮らせます。

2022年12月 金沢駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 北陸新幹線が通るようになったので、主要都市からのアクセスがかなりしやすくなった。
生活利便施設の充実
3
メリット 周辺の大型商業施設内の店を含め、周辺の店舗はかなり充実していてショッピングはかなり楽しめる。
飲食店の充実
4
メリット 飲食店はかなり豊富にあり、金沢らしく新鮮な産物を楽しめるお店やお洒落なカフェ等も多い。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 周辺施設のトイレやバリアフリー等の設備レベルは、新幹線開業に伴いかなり上がっている。
治安
4
メリット 歓楽街は離れたところにあり、利用客は多いが、うるさくなく治安は良い。
コストパフォーマンス
5
メリット 周辺の家賃・物価の水準は高いが、土地の価値は安定している。

2022年12月 金沢駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 北陸新幹線や北陸本線いしかわ鉄道などが乗り入れておりとても便利です。バスタクシー乗り場は広いです。バス乗り場では案内放送をしてくれるのでとても良いと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット 周辺には複数の商業施設があり飲食や買い物は十分できます。
飲食店の充実
4
メリット 周辺には飲食店が入ったビルや商業施設があるのでとても充実していると思います。の東方向に歩くとひがし茶屋街という有名な観光地がありおしゃれなカフェや写真映えスポットがたくさんあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 市内には小中高のほか、大学や短大専門学校があるので子育て環境は良いと思います。
治安
4
メリット 金沢市民はのんびりでおっとりした性格の人が多く、地域で助け合う意識があるので治安が良い理由に繋がっていると思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 現在住んでいるアパートは2LDKで家賃6万円前後なので家賃相場はとても安いと思います。家賃が安く便利な街なのでファミリーから単身層まで住みやすいと思います。

2022年12月 金沢駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット お土産屋さんも多くて、地元民でも歩くのが楽しい場所です。
広々としているので歩きやすく、前にはタクシー乗り場、バスターミナル、レンタカー屋さんがあるので、各々行きたい場所へすぐ行けるので便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 地元民でも楽しいお土産屋さんが多くあり、また、近隣の福井や富山の旅行パンフレットもあるのでお出かけしたくなります。
に続くビルには病院や靴の修理屋さんもあってなんでも揃った場所です。
飲食店の充実
5
メリット リーズナブルなお店から、石の食材を楽しめるお店まで幅広くあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園地が多いです。学校はいろいろなところで新しく建て直しが進んでいます。
治安
4
メリット 明るくて綺麗ですし、交番は多いと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 高めですががなくても移動がしやすいのでいいと思います。

2022年12月 金沢駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 電車内はそこまで混みあっていない。金沢は始発なので必ず座れるのが利点。
生活利便施設の充実
3
メリット 金沢前はフォーラス等の商業施設が多くあり栄えている。
飲食店の充実
4
メリット 金沢フォーラスや百番街など、商業施設内の飲食店充実している。お寿司がおいしい。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 公園が多く、街並みにも多い環境。いいと思う。
治安
4
メリット 治安はよいと思う。前は遅くでも人は普通にいる。
コストパフォーマンス
2
メリット 家賃は都会に比べたら高くはないが、安くもない。

2022年12月 金沢駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線が開業して、華やかな雰囲気になった
生活利便施設の充実
5
メリット もそれなりに大きいし、歩いて10分くらいにはマンションもあった。
飲食店の充実
5
メリット 地元の美味しいお店や、チェーン店なんでも揃っている。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 自然も豊かな綺麗な街並みで、環境充実だと思う
治安
2
メリット 国内外問わず観光客が多いので警察の目は行き届いていると思う
コストパフォーマンス
5
メリット 悪くないと思う。特にコンビニも東京などと同じ値段のものが多い、

2022年11月 金沢駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 県外、県内ともにアクセスが1番しやすい
生活利便施設の充実
5
メリット イオンが入っており、雑貨、アパレル、本屋買い物がとても楽しめる
飲食店の充実
5
メリット スターバックスコーヒー、鎌倉パスタなど全国区から、個人経営のレストランまで幅広い
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット に多機能トイレあり、おむつ替えシートもあり、エレベーターもあり、とても綺麗です。
治安
5
メリット 前に交番があり、街灯もたくさんありでも明るい
コストパフォーマンス
4
メリット とてもいい立地なので、マンションなどをかっても値下がりしにくい。

2022年11月 金沢駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線電車バス全てにおいてアクセス抜群です
生活利便施設の充実
4
メリット 直結の商業施設が多数あるので年代を問わずなんでも手に入ります
飲食店の充実
5
メリット 金沢ならではのお土産屋さんも多数近くにあるのでの周りだけでも楽しめます
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット から少し離れれば住みたい街ランキング上位の野々市市、白山市があります
治安
5
メリット の街という感じはなく、昼間賑わうイメージが強いです
コストパフォーマンス
4
メリット 近のマンション購入できる資金がある方には、周辺環境もよく文句なしです

2022年11月 金沢駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 十分おきに電車バスが来るので交通面はとても良い
生活利便施設の充実
5
メリット とてもきれいでうつくしい近くにスタバがあってとても便利
飲食店の充実
5
メリット スタバが近くにたくさんあってとても良い思う
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット スロープは結構見かけるのでとてもいいと思う
治安
4
メリット 治安はとてもいいと思うなかなか悪い人を見かけない
コストパフォーマンス
5
メリット 土地は安いので良い、お手頃でお見上げが帰るのでいい

2022年11月 金沢駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット バスの本数が多く、遅くまで運行しています。
生活利便施設の充実
5
メリット 観光地でもあるため、の構内で買い物ができます。
飲食店の充実
5
メリット 魚市場が近く、新鮮な生鮮食品などを買うことができます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット の中は多機能トイレがあり、とてもきれいです。
治安
5
メリット 観光地でもあり、遅くでも街頭がおおいです。
コストパフォーマンス
5
メリット 少し離れた物件であれば7万円程度で借り入れることができます。

2022年11月 金沢駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ・割と遅くまでバスがある
バス電車の複数の路線が利用できる。
バスで10〜15分で中心部に行ける。
・とにかく綺麗
生活利便施設の充実
4
メリット ・フォーラスやリントで買い物もでき、アントでお菓子やお土産も買える為便利
飲食店の充実
3
メリット 近なので楽。
・美味しいは美味しいが高いのであまり利用できない。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット ・ガチャガチャ等子供連れでも遊べる場所がある。
治安
5
メリット 近くに交番がありスマホを落としても交番に届くぐらいにはいいと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット コスパは微妙だと思う。
住みやすいし旅行行くと特に感じてしまう。

2022年10月 金沢駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 金沢から石のいろいろな所へ行ける路線にスムーズに乗り換えることが出来ます。また、バス前に多く来るため通学通勤にも便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット の中にお土産を買えるお店は複数個あります。また、すぐ近くにフォーラスという建物があり服などの買い物から映画館などまで楽しめる施設もあります。
飲食店の充実
5
メリット ファストフードから石ならではの魚を使用した店など数多くある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 内の道は広く、だれでも歩きやすくなっています。
治安
4
メリット 治安はよく、きれいに保たれています。鼓門の近くには写真を撮っている観光客が複数人います。
コストパフォーマンス
4
メリット 金沢の学校会社に行くための電車バスが複数あるため利便性高いです。

2022年10月 金沢駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 県のの中で1番ホームと路線がある。
生活利便施設の充実
5
メリット たくさんお店があるので学校帰りでもいつでも行きやすい。
飲食店の充実
5
メリット スタバがいくつがあるので、はいりやすい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 清潔感があるので衛生的に小さい子どもにはいいと思う。
治安
5
メリット よる九時すぎでも学生がたくさんいるくらい良い。
コストパフォーマンス
5
メリット 一本でいけるし乗り換えも楽なのでいいと思う。

2022年10月 金沢駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 乗り場の説明がわかりやすく、金沢経由で乗り換えするときも簡単。
生活利便施設の充実
5
メリット たくさんお店がありスタバがあるのが便利
飲食店の充実
5
メリット スタバが3つ近くあり、オシャレなお店も多い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 清潔感があるのでどこでも安心して利用出来る。
治安
4
メリット でもあんまり治安が悪いと思ったことはない。
コストパフォーマンス
5
メリット すぐに買い物ができるので便利だとおもう。

金沢駅の総合評価 (ユーザー649人・3824件)

総合評価 4.5 口コミ数 3,824
交通利便性 4.5 生活利便性 4.6 飲食店の充実 4.6
暮らし・子育て 4.4 治安 4.5 コスパ 4.4

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

IRいしかわ鉄道のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます