× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

内野駅(JR越後線)の口コミ一覧


内野駅の総合評価 (ユーザー59人・336件)

ユーザー評点

3.9

口コミ数

336

ユーザー投票平均

内野駅の口コミ一覧

  • 59 人 の口コミがあります。
  • 59 人中、 1 40 人目を表示します。

2024年9月 内野駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 綺麗で事故などが、少なくてとても安心
生活利便施設の充実
3
メリット コンビニがそこら辺にある
駐車場がめっちゃ広い
飲食店の充実
2
メリット 店員が優しい
サービスが少しある
最近無人販売のができた
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット スロープなどが多い
ユニバーサルデザインがおおい
治安
4
メリット だいたいみんないい人だし話しやすい人が多い
コストパフォーマンス
3
メリット 安いところはめっちゃ安くて結構いい
意外と安い

2024年9月 内野駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 近くに飲食店があるのがおすすめポイントです!
また、綺麗で心地よいです!
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに居酒屋が多いです。また交番が隣にあるので治安はいいはずです!
飲食店の充実
5
メリット 滝寿司というとこは寿司割烹でとても美味しいです!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小学校中学校はかなり近くにあるのでとてもおすすめです
治安
5
メリット 隣に交番があるので治安はとてもいいです!
コストパフォーマンス
5
メリット 土地は安いはずです!物価もそんなに高くないです!

2024年8月 内野駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 内野発の電車が多くて、乗り遅れても次の電車がすぐ来る。
生活利便施設の充実
2
メリット 和菓子屋さんやみかづきなどがある。安く美味しいものが食べられる。
飲食店の充実
5
メリット たくさんの飲食店があって何を食べようかまよえる、
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 公園が近くにあって子供たちが沢山遊んでいていい。
治安
5
メリット 治安は新潟の近くに比べたらいいと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 田舎だからの近くでも安く住めると思う。

2024年8月 内野駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新潟大学の最寄と言えば、この内野。春には、ホームを出れば内野小の桜が咲き誇り美しい景色がある。
生活利便施設の充実
5
メリット 少し歩けば、コンビニもあり利便性はまずまず。
飲食店の充実
5
メリット 大学付近ということもあり、それなりに飲食店はある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 内野小学校が近くにある。また、保育園等もそれなりに設置されている。
治安
5
メリット 治安はよい。生活した期間において、危険な事案に出くわしたことがない。
コストパフォーマンス
5
メリット 賃貸物件の価格は安めの印象であり、物価高くはない。

2024年8月 内野駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 駐輪場が多い
ロータリーのの流れがスムーズ
生活利便施設の充実
3
メリット 本屋や雑貨屋はあまり充実していないように感じる
飲食店の充実
5
メリット 小さめではあるがスーパー居酒屋もあって最近は、24時間の無人スイーツ店ができた
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校幼稚園もそこそこあるのでいいと思う。
治安
4
メリット 近くに交番があって、何かあってもすぐ対応出来ている
コストパフォーマンス
4
メリット マンションやアパートは割と新しいものが多いです

2024年7月 内野駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 政令指定都市のらしく立派な舎である。
Suicaなど交通系IC対応。
南口には駐車場がある。北口には公園小学校があり、桜が綺麗である。
生活利便施設の充実
4
メリット 役所が近く、についてからすぐに行政手続きが受けられる。
飲食店の充実
5
メリット 南口には、飲食店居酒屋充実している。ラーメンが美味しい
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット の近隣に小学校があるため、便利である。
治安
5
メリット のどかな治安の悪さは感じない。安心して利用できる。
コストパフォーマンス
5
メリット 新潟まで片道242円で行ける。中心部までのアクセス抜群。

2024年2月 内野駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ホームをこえてからトイレがあることです。
生活利便施設の充実
4
メリット ラーメン屋さんなど、お店がちかくにある。
飲食店の充実
4
メリット ラーメン屋さんなど、いろんなお店がある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 小学校中学校保育園が近くにあるから行きやすい。
治安
4
メリット 前に、こうばんがある。周辺がきれい
コストパフォーマンス
4
メリット スーパー飲食店が近く、過ごしやすい

2024年2月 内野駅

総合評価:2.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット うちのまでは急行が止まる事、学生にも優しい
生活利便施設の充実
3
メリット 近い区間で止まるから遠くまで歩かなくてもいい
飲食店の充実
1
メリット からあるけばカフェはあるけど。小さいポツンとカフェ
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット バスもあったりするので子持ちはいいのかな
治安
2
メリット 木がイルミネーションされてるから明るい!
コストパフォーマンス
1
メリット 家賃はそこそこ安い、カフェとかバスもあるの

2023年12月 内野駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット ・ロータリーがあり、を停めて人を待つことが出来るスペースがある。
タクシーもいる。
・新潟ー内野間はおおよそ20分くらいの間隔で電車が利用出来る。
・新潟までは約20-25分。
・新潟行きの始発は5時半前、終電は23時過ぎ。
生活利便施設の充実
3
メリット 居酒屋のお店、焼肉屋、カフェ、ラーメン屋、パン屋など飲食店充実している。
から10分ほど歩くとウオロクというスーパーがある。スーパーの途中にはケーキ屋や雑貨屋がある。
・南東の方向に内科や図書館がある。徒歩15分弱。
飲食店の充実
4
メリット 居酒屋のお店、焼肉屋、カフェ、ラーメン屋、パン屋など飲食店充実している。
・価格帯は新潟市の中心部から外れていることもあり、少しお安め。
オシャレなお店が多い。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学校から出てすぐに見える
保育園は線路沿い、から5分のところと、北側へ徒歩で15分くらいはかかるところがある。
改札外にもトイレがある。
治安
4
メリット ・目の前に交番がある。
・道は比較的明るい。
コストパフォーマンス
5
メリット ・家賃は大学近くということもあり安い。
・少し歩けばにも行けて自然を感じやすい。
・新潟までも20分位で行ける。

2023年9月 内野駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 内野までは電車の便が良く、20分に一本位のペースで電車が走っている
生活利便施設の充実
4
メリット 「いちまん」のような食品スーパーもすぐ近くにあり、商店街が並んでいて便利
飲食店の充実
4
メリット 新潟大学工学部が近くにあるので、飲食店はそこそこある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット すぐ近くに公園もあり、幼稚園などの施設充実している
治安
4
メリット のすぐ近くに交番があるので、困った時には便利だと思う
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は安いのでとても住みやすい。新婚、独身者にはいい街だと思う

2023年8月 内野駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 電車の本数が多いので使いやすくて便利です。
生活利便施設の充実
2
メリット 近くに商店街があるので遠くまで歩けない御年寄などは助かる。
飲食店の充実
3
メリット 新しいお店が増えてて今まで来たことない人も来てる感じ。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに幼稚園保育園があるのでを持ってない人でも助かる。
治安
5
メリット 隣に警察署があるのでたくさんの方が自然安心出来る。
コストパフォーマンス
5
メリット 学生アパートも近くにあったりして学生は利用しやすい。

2023年7月 内野駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 有人で、定期券の購入もでき、乗り越し精算も有人窓口で出来るので大変助かります。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに、いちまんというスーパーがあり、帰宅途中に買い物が出来るので便利です
飲食店の充実
5
メリット 近くには居酒屋など沢山並んでいるので、遅くに飲んで帰ることができるのでいいです
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くには小学校中学校もあり、保護者としては大変便利だと思います
治安
5
メリット 前に交番があり、学校近いので治安はいい方だと思います
コストパフォーマンス
5
メリット ここら辺は別の市と比べガソリン代もそんなに高くないです。

2023年6月 内野駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 何年かまえに整備されて新しくなった。新潟までの本数が多い
生活利便施設の充実
5
メリット ウオロク、いちまんなどスーパー近い商店街もさびれておらず冬はイルミネーションが見られる
飲食店の充実
4
メリット 居酒屋が何件かありランチも食べられるはず
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園、小学校、こうえんが近くにあり充実している
治安
5
メリット 交番がすぐ近くにあり、コミニティーしせつも近く安心
コストパフォーマンス
5
メリット 高くもなく普通、中央区よりになると家賃があがる。大学近いため学生向けが多い

2023年4月 内野駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット タクシー乗り場もあり、1本で都心部へのアクセスが可能。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーだけでなく個人店もあるので、買い物不便しない。
飲食店の充実
5
メリット 個人店の飲食店が多い。色々なジャンルのお店があり、どれも美味しい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校もあり、幼稚園や塾など子育てに有利な施設が多い。
治安
5
メリット 前には交番があり、街灯も多いため安心
コストパフォーマンス
5
メリット 物価が安く、も大きいため生活にはすごく便利

2023年3月 内野駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 主要である新潟までは、電車で20分ちょっとかかります。電車は20分程の間隔で出ていますが、ちょうどいい本数だと思います。前はターミナルになっており、送り迎えもスムーズです。タクシー乗り場もあります。
生活利便施設の充実
3
メリット 前にある「内野まちづくりセンター」には、新潟市西区役所の出張所が入っています。前の商店街には、地元に根付いたお店が並んでおり、「やしち酒店」などは地元新潟の地酒などもある品ぞろえのよい酒屋さんとして有名です。
飲食店の充実
4
メリット 前に喫茶店や居酒屋のほか、焼肉店などの飲食店があります。大学近いためか、比較的リーズナブルなお店も多く、「ラーメンさすけ」などは大学生にも人気です。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 前の「内野まちづくりセンター」には保育室という名の多目的スペースがあります。また、1階の学習スペースは無料で利用可能で、熱心に勉強している学生さんの姿もあります。から少し歩くと「新潟市立内野図書館」もあります。
治安
4
メリット 前に交番があります。間は静かな印象ですが、飲食店がいくつかあるので暗い雰囲気ではなく、前の街灯も明るいです。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃相場ががそこまで高くないわりに、新潟方面へのアクセスもしやすいので、新潟方面に通勤したい方にもおすすめです。また、徒歩自転車でも生活必需品は揃うので、学生さんも住みやすいかと思います。

2023年2月 内野駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新潟まで30分かからずに片道240円で行くことができ、内野始発列であれば確実に座ることができる(1つ先の新潟大学から乗ると座れないこともしばしばある)。反対に新潟から内野終点の電車も出ており、1つ先の内野西が丘以降停電車よりも本数が多い。上りも下りも1時間に2,3本ほど出ている(早朝は1本程度)。ホームが1番線と2番線の2つに場所自体が分かれているので、乗る列ごとにある程度人が分散され、それほど混雑しない。への入口が大きく分けて2つあり、それぞれにエレベーターと階段があり、アクセスしやすい。
生活利便施設の充実
2
メリット こぢんまりした商店が多く、雰囲気がある。
飲食店の充実
5
メリット カフェ、居酒屋、寿司屋、パン屋、などさまざまな種類の飲食店前に集まっている。朝早くから遅くまで、必ず何かしらの飲食店は営業している。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット の目の前に小学校があり、周辺には保育園や幼稚園中学校もあり、いくつか公園もある。にはエレベーターが設置されている。
治安
4
メリット 周辺が綺麗にされており、も街灯があり、営業している飲食店もあるため明るい。大学生が多く利用するため、でも人気があり寂しい印象はない。
コストパフォーマンス
4
メリット 大学生向けのアパートなどは値段が安く、定期的にリフォームもされている。近でも家賃はそれほど高くない。

2022年11月 内野駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 越後線では主要なといってもいいんじゃないでしょうか。始発、終点になる電車もあり、20〜30分に1本くらいのペースで電車が来ます。新潟では多いほうだと思います。前にはタクシーが常時控えていて安心です。
生活利便施設の充実
4
メリット 前は特に大きな商業施設はないですが、少し歩くと昔からある地域スーパー【いちまん】があります。中には新潟ご当地ファストフードみかづきがありますよ。また、踏切を渡ると小さな雑貨屋と隠れ家的な本屋さんがあります。
飲食店の充実
5
メリット なんと言っても、【藤屋】が有名です。を背にして左側にある創作居酒屋で、超人気店です。また前通りには老舗のパン屋さんがあります。閉店1時間前になると全てのパンが半額になります。最近はシフォンケーキ専門店もできて、少しずつ飲食店が増えています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 両口ともエレベーターがついていて、ベビーカーの時は助かりました。また表口の方は新しいので、一階のトイレも広くてキレイです。近くに区役所と町づくりセンターの複合施設があり、子育て支援も充実してそうです。
治安
4
メリット 前に交番があり安心です。特に歓楽街もないので、酔っ払いが潰れていたり、絡んできたりすることもないと思います。表口は広くて街灯も多く、飲食店もあり、特に怖いと思ったことはありません。終電帰りも安心して帰れました。
コストパフォーマンス
5
メリット 新潟大学近いので、学生向けのアパートが沢山あり、家賃の相場は他と比べて多少低いと思います。小中学校大学近いことでほどよい賑やかさがありつつ、住宅街自体はとても静か暮らしやすいです。バランスのいい町だと思います。

2022年10月 内野駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新潟までの便数が以降の柏崎までのと比べると楽壇に多いです。
生活利便施設の充実
3
メリット 近くに小学校スーパー商店街があり、それなりに便利
飲食店の充実
4
メリット 居酒屋やラーメン屋など飲食店は割とある。さすが古い街です。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット は新しくスロープやエレベーターもあり、良い。小学校もすぐそこ。
治安
4
メリット 旧内野町の中心街です。治安はそんなに悪い話は聞きません。
コストパフォーマンス
4
メリット 新潟市中心街と比べると家賃などお安いかと思います。

2022年10月 内野駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新潟大学より新潟大学に近く、新潟まで約20分で着く利便性高いである。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパー商店街飲食店居酒屋などが多くあり、買い物には困らない
飲食店の充実
4
メリット 飲食店は多く、有名で人気な居酒屋なんかもある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 内野小・中学校に近く、新潟大学近いので子育てには向いている。
治安
4
メリット 近くに交番があり、周辺も明るいため治安はよい。
コストパフォーマンス
4
メリット 新潟大学周辺のため学生アパートもあるが、どちらかというと家族向けであり、土地もそんなに高くない印象である。

2022年8月 内野駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 新潟までは比較的にスムーズに行きます。
生活利便施設の充実
4
メリット は待合スペースがあり、そこで暇を潰せます。
飲食店の充実
2
メリット 20分くらい歩けば学生街で、たくさんあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 徒歩圏内には大学があります。周辺には保育園やこども園もあります。
治安
5
メリット 人がそんなにいないので、治安は良い方だと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 学生街なので、安いアパートが多いです。コスパはいいですね。

2022年6月 内野駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新潟まで20数分
リニューアルしたので綺麗


生活利便施設の充実
4
メリット 古くからの商店街となっている
趣がある
人柄が良い
飲食店の充実
5
メリット ラーメン
居酒屋
パン屋

美味しいし、リーズナブル
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園は、付近に点在しており、割と多い。
治安
5
メリット 内野のすぐ近くに交番あり。
治安はよろしいと思います
コストパフォーマンス
5
メリット ファミリーですが総合的に住みやすい
地震や洪水に対する心配は然程ない

2022年6月 内野駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新潟まで20数分
リニューアルしたので綺麗


生活利便施設の充実
4
メリット 古くからの商店街となっている
趣がある
人柄が良い
飲食店の充実
5
メリット ラーメン
居酒屋
パン屋

美味しいし、リーズナブル
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園は、付近に点在しており、割と多い。
治安
5
メリット 内野のすぐ近くに交番あり。
治安はよろしいと思います
コストパフォーマンス
5
メリット ファミリーですが総合的に住みやすい
地震や洪水に対する心配は然程ない

2022年5月 内野駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット とにかく綺麗で、トイレが広いです!
春になると内野小学校の桜を見ながら乗れます
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにスーパーや公民館があってとても生活しやすいです
飲食店の充実
5
メリット 飲食店も沢山あるし、とても美味しいお店ばかりです♡♡
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園も小学校も近くて凄くいいと思います。公園も多いです
治安
5
メリット 小学校中学校の辺りにセーフティスタッフの方々がいらっしゃいます!
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は分かりません!!ww小学校近い所に家が建てられていいんじゃないでしょうか笑笑

2022年3月 内野駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 商店街学校に近く、バスも直ぐに乗れる距離にある為、便が良いです。
新潟へ向

……続きを読む(残り171文字)

2022年2月 内野駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 新潟大学の工学部の学生が多く利用しています。そのため、早朝や終電の時間も人が多く歩いていて

……続きを読む(残り125文字)

2022年2月 内野駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 以前は2番線側から入ろうとすると無人でSuicaのチャージ等出来ずわざわざ1番線側に回って

……続きを読む(残り168文字)

2021年12月 内野駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 の構内も綺麗で、コロナの感染対策もされていて安心できます。
全体的に明るい雰囲

……続きを読む(残り176文字)

2021年11月 内野駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 内野はとても構内はもちろんトイレも綺麗でした。また繁華街的なのも近くにあり便利だと感じま

……続きを読む(残り165文字)

2021年11月 内野駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 改札が2階部分にありますが、エレベーターもありお年寄り、体が不自由な方にも安心して利用でき

……続きを読む(残り149文字)

2021年11月 内野駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 構内が数年前に新しくなり、とてもきれいになりました。また使いやすいです。大学近くというこ

……続きを読む(残り134文字)

2021年10月 内野駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 出口を多く設け、また有益な県や路線関係のイベント情報等の広告が張り出され便利である。<

……続きを読む(残り170文字)

2021年10月 内野駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 綺麗に改装されており、清潔なイメージがあります。待合室もあるため寒い日などはそこで待機でき

……続きを読む(残り123文字)

2021年10月 内野駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 数年前に改装され、至る所にある声機能やエレベーター、大きな案内画面など以前より更に身体の

……続きを読む(残り213文字)

2021年10月 内野駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 広々としたロータリーがあり、利用客も少ないので、での送り迎えが便利です。
……続きを読む(残り171文字)

2020年12月 内野駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 数年前に新しくなり、とてもきれいです。トイレも広く、エレベーターもあり、小さな子ども

……続きを読む(残り115文字)

2020年5月 内野駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 何といっても、建物綺麗なことがメリットです。周りの街並みを邪魔しないの外観が近隣

……続きを読む(残り112文字)

2020年4月 内野駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 主要の新潟へ行き来するのに、内野発着の電車が多いため、混む時間帯でも簡単に座れる。

……続きを読む(残り119文字)

2020年4月 内野駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 大きなではないですが、清掃が行き届いていて綺麗である。北口に内野さくらロードができたこと

……続きを読む(残り201文字)

2020年2月 内野駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 新潟市西区に位置するです。国立大学の新潟大学の最寄りになっており、とにかく大学生の利用

……続きを読む(残り121文字)

2020年1月 内野駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 周辺に国立大学があるため、同じ線のほかのに比べて人がいて賑やかである。大学生がいるため飲

……続きを読む(残り116文字)

内野駅の総合評価 (ユーザー59人・336件)

総合評価 3.9 口コミ数 336
交通利便性 3.9 生活利便性 3.8 飲食店の充実 3.9
暮らし・子育て 3.9 治安 4.0 コスパ 4.0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR越後線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR越後線

JR

あいの風とやま鉄道

えちごトキめき鉄道

しなの鉄道

北越急行

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。