× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

越後石山駅(JR信越本線)の口コミ一覧


越後石山駅の総合評価 (ユーザー32人・198件)

ユーザー評点

3.6

口コミ数

198

ユーザー投票平均

越後石山駅の口コミ一覧

  • 32 人 の口コミがあります。
  • 32 人中、 1 32 人目を表示します。

2024年9月 越後石山駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新潟まで一という事で、アクセスが良い
生活利便施設の充実
4
メリット キューピット、ウオエイなどのスーパーが近くにあるので、買い物便利
飲食店の充実
4
メリット 近くにチェーン店以外にもパスタ屋やステーキを食べれるところがあり、充実している
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くは住宅街なので、歩いて行ける範囲に学校があるのがとても良い
治安
4
メリット 大きな事件もなく、治安は問題なく安心して住めると思う
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃はやや高めだが、買い物施設充実度を考えると、適切だと思う

2024年7月 越後石山駅

総合評価:2.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 乗り降りできる場所や駐車場が広いと感じる。
生活利便施設の充実
1
メリット 本当に何も無い。住宅外なので、道も狭いと感じる。(中央区側)
飲食店の充実
2
メリット コンビニが微妙に遠いがある。また東区側にはお菓子屋さんのようなものがある。
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット ロータリーのところにいつ使うか分からないひろい場所がある。
治安
4
メリット 人は多いが治安はいいと思う。に何度かに行ったことがあるが、不審者のような人や酔っぱらいの人は見たことない。
コストパフォーマンス
3
メリット 土地は安そうだと思う。物価も別に高いと感じない。

2024年1月 越後石山駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新潟の玄関口新潟までは1立地がとても良いです。
生活利便施設の充実
3
メリット があれば基本問題ありません、大きなスーパー等はありませんが許容範囲です。
飲食店の充実
3
メリット 昔からの飲食店が多い為、チェーン店には無い良さがあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校保育園、公園困らない程度にはあります。
治安
5
メリット 昔ながらの街。落ち着いた年配の方が多い。
コストパフォーマンス
4
メリット 立地にしては家賃が控えめな物件が多い。利便性は良い方だと思います。

2023年12月 越後石山駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新潟の一番の中心である”新潟”へ一移動するだけで到着できる。
生活利便施設の充実
2
メリット しばらく歩いたり自転車で移動すればコンビニや細々とした商店がある。
飲食店の充実
4
メリット すぐ近くというほどでないが、歩きや自転車で移動すれば昔からやっている個人の飲食店たちがありチェーン店にない良さがある。古き良き個人経営街。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学校保育園や公園はいくつかあるので困る事はない。最低限はクリアできている。
治安
4
メリット 新潟へ一という立地でありながら、昔の街でもあるので落ち着いた雰囲気である。若い人も一応いるが、年配の人が多い印象でそれゆえに治安もよい印象。
コストパフォーマンス
4
メリット 江南区ほどではないが、空き家もたくさん出てきているし、すぐ新潟へ行けるのは魅力である。

2023年12月 越後石山駅

総合評価:2.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット あまり混んでいない。快速でも止まる。ロータリーがある。
生活利便施設の充実
1
メリット 少し歩けば、ラーメン屋などの飲食店がある。
飲食店の充実
2
メリット 10〜15分ほど歩けばおいしい飲食店がある。
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 幼稚園学校なとば20〜30分ほど歩けばある。
治安
3
メリット 人があまりいないので、治安とかそうゆうのがない。
コストパフォーマンス
3
メリット 物価はまあまあだとおもう。結構都会の割に、は田舎だと思う。

2023年10月 越後石山駅

総合評価:2.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 人が少ないのでほとんどホームが混まない。
生活利便施設の充実
2
メリット 通勤通学で使う人が多い。
新潟に行く際にみんなが使う。
飲食店の充実
1
メリット 少し離れたところに有名なタンメン屋がある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 通学で重宝される。
新潟近いので、娯楽施設に行きやすい
治安
4
メリット 危険な場所や不審者などの情報は聞いたことがないため、比較的安全
コストパフォーマンス
3
メリット 290円で新潟に行けるため、コスパはいい。

2023年10月 越後石山駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 複数路線利用できます。信越線ですが磐越西線にも接続します。始発5時台で終電は23か24時台の、電車利用するのに適したです。本数も多いし大きなの新潟5分の立地ですので、生活の利便性がとても高いです。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパー(ウオエイという地元スーパーあり)があります。コンビニエンスストアのセブンイレブンもあります。パン屋、からあげ屋、食堂など外食中食も充分できます。ラーメン屋も複数あり美味しくて有名な並ぶような店もあります。
飲食店の充実
4
メリット 飲食店充実。カフェ、ラーメン、食堂、菓子店、コンビニ、ベーカリー等々。種類もおおく人気の店もあるためタウン雑誌をみて食べ歩きの趣味がある人にもじゅうぶん応えられる町です。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校 保育園 公共の図書館や公民館 公園など子育て家族の生活に必要なものが揃っている。区役所は無いが石山出張所があり(すべてをそこで出来ないが)取次を含めれば公的な手続きもほとんど済ませられる良い立地です。新潟まで行くなら他の中央区の出張所(東出張所)も使えます。
治安
5
メリット 酔っ払いがおおいとも聞かないし、安心環境だと思います。犯罪が若干多いのが東区とも聞きますが越後石山周辺に犯罪がおきたとは聞かないです。静かな住宅街と思います。人も程よく行き交い生活するのに向いています。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は安めだと思います(亀田方面にいけば更に下がりますが)新潟市中心部に近いので見合っているどころかコスパの良いエリアと思います。土地も手が届く範囲だと思います。アパートなどいろいろあって、条件にあった住まいが探せると思います。道路の充実ぶりも凄い。

2023年9月 越後石山駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 新潟から1だから
直ぐに中心部に行ける。
生活利便施設の充実
3
メリット 少し歩けばスーパーコンビニなどはある。
飲食店の充実
4
メリット 少し歩くが、美味しいラーメン屋さんとかはある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 中学校が近くにあるくらいしか思い浮かばない。
治安
3
メリット 特に可もなく不可もなくというイメージではある。
コストパフォーマンス
3
メリット から近ければ利便性はいいのではと思う。

2023年7月 越後石山駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 主要の新潟まで1で乗時間は5分ほど
本数は1時間に3~4本
生活利便施設の充実
5
メリット 越後石山周辺はで動けばスーパーが近辺に2店舗、コンビニ、市役所出張所、歯医者、内科も近くにあるので充実している方だと思います。
飲食店の充実
4
メリット 居酒屋、行列のできるラーメン屋さん、オムライスが人気のカフェ、パンケーキが人気のカフェ。落ち着いて過ごせそうな飲食店
2店舗ありパン屋さんも充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 保育園が2つある。
に多機能トイレがある。
越後石山の所に庭園みたいなところがあり春は桜がキレイで良い。
治安
5
メリット 周辺は管理している人が居てキレイ
静かでよい。
コストパフォーマンス
4
メリット 立地、周りの環境買い物の利便を考えると安い家賃。

2023年7月 越後石山駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット めちゃめちゃよく利用させていただきてます。家からも近いし、友達と少し遠くに出かける時にいいです。
生活利便施設の充実
5
メリット めちゃくちゃ家から近くて行きやすいです。
飲食店の充実
1
メリット 飲食店はありません。がぽつんとあるだけです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 道もわかりやすいから小さい子でも使える。
治安
5
メリット みなさんめちゃくちゃいい人たちです。悪い人だれもいません。
コストパフォーマンス
5
メリット 家から近いからお金かかりません。住みやすくて幸せです。

2023年5月 越後石山駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ターミナルから改札近い
乗り口がわかりやすい
生活利便施設の充実
4
メリット からは基本的な離れていますが、そこまで困らないくらいにはある
飲食店の充実
3
メリット ちょっと離れてるが美味しいパン屋、居酒屋がある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 保育園、学校公園充実してる方だと思う
治安
2
メリット そこまで変な噂は聞いたことないですし、比較的静かで騒がしくない
コストパフォーマンス
5
メリット 越後石山付近は安い
スーパーコンビニ、パン屋、薬局など生活に困ることはない

2022年9月 越後石山駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 利用者があまりいないので、混雑しません。
生活利便施設の充実
3
メリット 構内にはありませんが、周辺にドラッグストアやスーパーがあるので、買い物をしながら電車待ちができます。
飲食店の充実
2
メリット 構内にはお店はないので、人通りは少なくて快適です。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 住宅街の中にあるなので、暮らしやすいです。
治安
4
メリット そもそも利用者があまりいない地元の人しか使わないなので、治安はいいです。
コストパフォーマンス
4
メリット ここの周辺は比較的土地も安く、住みやすいと思います。

2022年9月 越後石山駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 最寄りであり、新潟まで一で行けるのでいつも利用しています。椅子が多く、トイレが綺麗なので快適です。
生活利便施設の充実
4
メリット 付近に商店街があり、スーパーマーケットや飲食店、診療所、美容院へのアクセスが良いです。
飲食店の充実
4
メリット すぐそばに「おやつのいし」というケーキ屋があります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 保育園や公園が近くにあります。また、内に多機能トイレがあります。階段は数段のみのため、エレベーターは設置されていません。
治安
4
メリット 街灯が多いためは明るく、治安も良いです。
コストパフォーマンス
4
メリット 新潟から一という近さで、家賃はそこまで高くないので得だと思います。

2022年5月 越後石山駅

総合評価:2.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新潟まで1。県内では比較的本数の多い路線。新潟からの終電が一番遅くまである。
生活利便施設の充実
2
メリット 周辺に商業施設はほぼない。ほとんど住宅。そのため静か
飲食店の充実
1
メリット 飲食店は周辺にほとんどない。住宅しかない。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 住宅街なので静か公園保育園はほとんど無い。
治安
3
メリット 特に犯罪が多い地域とも思わない。飲食店はほぼ無いので酔っ払いなどもこの周辺で出る事は少ない。
コストパフォーマンス
3
メリット より西側は市街地へのアクセスも良く、商店もあり住むには良い。東側は線路を通るための渋滞があるので東側より西側が利便性高い

2022年2月 越後石山駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 キレイで利用者が多いから安全だとおもいました。
また、線路沿いに歩いていくとたど

……続きを読む(残り185文字)

2022年1月 越後石山駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 ホームがふたつありそれぞれに改札がありますが、片側の改札前にはロータリーがありの送迎がし

……続きを読む(残り157文字)

2021年11月 越後石山駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 近くにはスーパーやドラッグストア、飲食店等が立ち並んでおり、街頭が結構ついているので安全

……続きを読む(残り127文字)

2021年10月 越後石山駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 ロータリーが広めでで送迎がしやすいです。ホームが2つだけなので新潟行きか亀田行きかわかり

……続きを読む(残り140文字)

2019年12月 越後石山駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 新潟の主要である「新潟」に1で到着するので、アクセスが良い。周辺は住宅街になってお

……続きを読む(残り112文字)

2019年8月 越後石山駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 最寄り近隣にはスーパー・ドラッグストア等が多く、電車から降りてすぐに買い物に行ける。新潟

……続きを読む(残り112文字)

2019年7月 越後石山駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 新潟市中心部より1と非常に立地条件が良く、中心部へのアクセスは良好である。また、周辺に

……続きを読む(残り211文字)

2019年6月 越後石山駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 新潟から1であり、新潟市中心部へのアクセスは非常に良い。電車はやや混雑しており日中の時

……続きを読む(残り195文字)

2019年4月 越後石山駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 周囲が住宅地で、通勤通学便利です。から100メートルほどの近さに線路がありますが、歩行

……続きを読む(残り180文字)

2019年1月 越後石山駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 新潟の隣のです。新潟までの5分というアクセスの良さが最大のメリットです。住宅街の中心

……続きを読む(残り140文字)

2018年11月 越後石山駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 新潟から一電車の本数も多くあり、3分程度で到着するのでアクセスが抜群です。周りは住宅

……続きを読む(残り158文字)

2018年7月 越後石山駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 主要である新潟から1で、5分ほどで到着します。周辺は住宅街です。長岡方面へ向かうホー

……続きを読む(残り260文字)

2017年11月 越後石山駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 新潟と亀田の間ので新潟の南口方面のアクセスがいいです。の南側にも専門学校が幾つ

……続きを読む(残り140文字)

2017年10月 越後石山駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 越後石山周辺の商業施設は、銀行、郵便局、スーパー、ドラッグストアなど生活に役立つ施設が充

……続きを読む(残り152文字)

2017年10月 越後石山駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 主要であるJR新潟までは5分、JR新津までは15分と大変アクセスが良いため、毎朝夕は

……続きを読む(残り116文字)

2017年8月 越後石山駅

総合評価:1.0
総合レビュー

【メリット】 住宅地の真ん中にある無人なので、近隣の人の通勤買い物に重宝されている。 新潟のように

……続きを読む(残り110文字)

2017年6月 越後石山駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 主要である新潟まで電車一本で行ける距離にある。電車の本数も1時間に3本程度ある。閑静な

……続きを読む(残り113文字)

2017年5月 越後石山駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 周辺は閑静な住宅街で落ち着いている。新潟の拠点で、商業施設飲食店が集まっている新潟

……続きを読む(残り109文字)

越後石山駅の総合評価 (ユーザー32人・198件)

総合評価 3.6 口コミ数 198
交通利便性 3.8 生活利便性 3.5 飲食店の充実 3.3
暮らし・子育て 3.5 治安 3.8 コスパ 3.8

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR信越本線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR信越本線

JR

あいの風とやま鉄道

えちごトキめき鉄道

しなの鉄道

北越急行

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます