× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

甲府駅(JR身延線)の口コミ一覧


甲府駅の総合評価 (ユーザー267人・1546件)

ユーザー評点

4.0

口コミ数

1,546

ユーザー投票平均

甲府駅の口コミ一覧

  • 267 人 の口コミがあります。
  • 267 人中、 1 40 人目を表示します。

2024年11月 甲府駅

総合評価:2.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 直結のセレオがある。お土産屋さんは充実している。構内もきれい。新宿に1本で行ける。

2024年11月 甲府駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
生活利便施設の充実
3
メリット 電気屋さんとスーパーがある飲食店飲み屋さんがたくさんある

2024年9月 甲府駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 様々な路線が利用でき、快速や在来線も利用できる。
生活利便施設の充実
5
メリット ビルや大きなスーパーがあり、生活に必要なものが揃っている。
飲食店の充実
4
メリット 前に居酒屋やカフェ等が多く、様々な飲食店を楽しめる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット の近くに子どもが遊べる施設があり、楽しく過ごすことができる。
治安
4
メリット でも人が多く、安心して利用することができる。
コストパフォーマンス
3
メリット 県庁所在地にしては、家賃が安く、賃貸も借りやすい。

2024年9月 甲府駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 甲府は乗り換えができるで、中央線から特急があります。乗り換えも初めての方でも分かりやすいので是非利用してみてください
生活利便施設の充実
4
メリット 甲府周辺にはお店が沢山あることからたくさんの方に利用されています。すぐに電車で帰れるのでお出かけした際は気軽に使えます
飲食店の充実
5
メリット 甲府内は店舗もたくさんあります。スーパーもあるので、仕事帰りに寄ったりなどオススメです。私はタリーズコーヒーによく行きます。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 甲府周辺はお店もたくさんあり商店街やホテル飲食店病院なんでもあります。近くに病院があったりすると何かあった時にすぐ駆け付けれるのでとても住みやすいと思います。
治安
2
メリット 選挙活動や路上ライブなどは多々あります。見ているこちらからすると賑やかでいいなと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 甲府は土地も安く住みやすくなっております。マンションやアパートがたくさんあるので住みやすいと思います。

2024年9月 甲府駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 普通にめちゃくちゃ綺麗でそこまで人が多くない
生活利便施設の充実
4
メリット 身延線なのでかなり色んなところまで行ける
飲食店の充実
4
メリット 美味しい定食屋さんや唐揚げ屋さんがあって良い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 電車に乗ればたくさんの公園にいけること。
治安
5
メリット 良い。あまり周りに居酒屋がないから酔っ払いがあまりいない。
コストパフォーマンス
4
メリット 電車でかなり遠くまでやすく行けることがある。

2024年9月 甲府駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 県庁所在地のなので比較的大きく特急も止まるし、都内まで一本で出れる。またお土産屋さんもの中にあるので観光客に優しい。
生活利便施設の充実
5
メリット 観光客にはもってこいのお土産屋もいくつかあり、最近スタバもできたので休憩もできる。サイゼリヤなどの飲食店もあるので電車を待ちやすい。
飲食店の充実
4
メリット 山梨で有名なほうとう屋さんが近くにあるので楽しめる。居酒屋も多く電車できた人には楽しみやすいお店が多い
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 改札が広くなっているので椅子の方でも通りやすいし、改札前に椅子がたくさんあるので腰掛けて電車を待てる。
治安
5
メリット 周辺は飲み屋が多く終電の時間まで比較的明るいので歩くのに不便はない
コストパフォーマンス
5
メリット 周辺は特に高いと感じることもなく普通の値段設定だと思う

2024年8月 甲府駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 富士山方面の身延線にも行けるので便利でいいと思う。
生活利便施設の充実
4
メリット ビルがでかくて図書館や服屋もあり充実している
飲食店の充実
4
メリット 基本的なものは揃っていおり美味しいのでいいと思う。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 買い物や食べ物を楽しむのなら丁度いいと思う。
治安
4
メリット ビル内は綺麗でとても心地よく気持ちいいと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 凄くかかるわけではないので窮屈ではない。

2024年8月 甲府駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 都心まで程よい距離。タクシーもそこそこ充実
生活利便施設の充実
2
メリット スーパーは多いため主婦層にとってはいいのではないか。
飲食店の充実
5
メリット 飲み屋は多い。週末はどの店も盛っている。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 数は多くも少なくもない。公園もいろんなところにあるイメージ。
治安
4
メリット 交番はある。遅い時間でなければ女性1人でも気にせずいれる。
コストパフォーマンス
5
メリット いい。家賃は安く、コンビニなどもそこそこあるため、困らない

2024年8月 甲府駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット バスタクシー乗り場がある、主要、始発が多い
生活利便施設の充実
4
メリット 周りにカラオケが何件もあり楽しむことができる
飲食店の充実
5
メリット スターバックスやサイゼリヤ、他にも色々な飲食店がある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 少し歩けば大きな広場があり走ったり芝生で遊んだりできる
治安
3
メリット の中や周りは綺麗なことが多い、街灯もある
コストパフォーマンス
3
メリット 色々な施設が多いから便利だし住みやすいと思う

2024年8月 甲府駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット この県内で他に比べてまだ本数が多いところぐらい。
生活利便施設の充実
3
メリット ビックカメラやろぴあなど増えて少しは買い物しやすくなった。
飲食店の充実
5
メリット 南口は最近少しずつカフェやオシャレ飲食店が増え若い人たちが興味をそそられるようなものが増えてきた。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット おしろらんどが最近できて、施設内は清潔で遊具も豊富で良い。
治安
4
メリット 最近を行ってないからイマイチよくわからないが、昔よりは落ち着いていると思う。
コストパフォーマンス
3
メリット まあ東京に比べてみれば安いぐらいなところでしょう。

2024年8月 甲府駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット バス停もタクシー乗り場もあり、甲府からある程度の所までは行ける
生活利便施設の充実
5
メリット 甲府周辺は商業施設をはじめ、様々な施設がある。
飲食店の充実
5
メリット 甲府夢小路など、若者に人気なカフェや美味しい店がある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 甲府周辺の子育て環境はあまり知らない。
治安
5
メリット そこまで治安は悪くない、普通の市であると思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 都内と比べたら家賃はかなり安価な方だと思う。

2024年8月 甲府駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 特急もとまり、東京や長野へのアクセスもよい。
生活利便施設の充実
5
メリット 商業施設がおおく、買い物にもふべんしない。
飲食店の充実
5
メリット いろいろな種類の飲食店があり、不便をかんじない。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園や新しい図書館があり、育児しやすい。
治安
3
メリット 人が多く、でと明るく、不安をあまり感じない。
コストパフォーマンス
4
メリット 普段の食材の買い物はそんなに高いと感じない。

2024年8月 甲府駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 良い。人口が少ない為改札やホーム数が少ない為構内で迷うことがないので初見でも難なく利用できる。空調も管理されており時期問わず利用しやすい。
生活利便施設の充実
4
メリット 飲食店や雑貨屋、本屋などの最低限の施設は揃っていて特段不便ではない。
飲食店の充実
3
メリット カフェ、パン屋などが在するが他県からの利用客が利用できるような施設が欲しい。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット のトイレなどは多くあるので利便性には優れている。
治安
5
メリット 全く問題ない。ホームレスをたまに見かけるが不潔感はない。
コストパフォーマンス
5
メリット 他と比べても安い。これに文句があったらどこにも住めない。

2024年8月 甲府駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 前に30分間は無料駐車場がある。
特急1本で新宿にいける。
生活利便施設の充実
4
メリット ヨドバシカメラ、ロピアがある。
ビルに大きな本屋
飲食店の充実
4
メリット 飲食店は数ある
山梨県名物ほうとう屋さんはある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エスカレーターやエレベーターあり
自体は広くないので迷子の心配ない
治安
4
メリット 治安は良いと思う。
前は広く開放的。
コストパフォーマンス
5
メリット 都内に比べれば土地マンション安い
生活はしやすい

2024年8月 甲府駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 山梨県の中心となる場所で、バス便も多いです。
生活利便施設の充実
5
メリット 周辺にはコンビニも多く、普段の生活に不便は感じない。
飲食店の充実
5
メリット 前には居酒屋も多く、ランチができる場所もあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 自然も多く、子育てにはいい場所だと思います。
治安
5
メリット 安定しており、特に不安に感じることはありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 野菜や果物が新鮮で安く手に入るのがいいと思います。

2024年7月 甲府駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 県内の主要の一つで、各方面へのバスも多く出ています。
生活利便施設の充実
4
メリット 県内でいえば、一番ビルは充実しているのではないでしょうか。
飲食店の充実
5
メリット ビルで、だいたい誰もがすぐに思い浮かぶようなものはなんでも食べられます。
カフェもあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 多機能トイレがあります。甲府の周辺では、特に不便さはないと思います
治安
5
メリット 交番も存在しており、特に問題はありません。
コストパフォーマンス
4
メリット 都心に比べれば基本的に家賃、土地代等は高くはないでしょう。、

2024年7月 甲府駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 本数は多くないが、利用客が都会ほど多くないので、乗り遅れない限りは見送らず乗ることができる。通勤時間帯などでなければ、ほとんど立つことなく座ることができる!
生活利便施設の充実
3
メリット の近くにお店や病院がまとまっている。新しくスタバもできたので、電車の待ち時間や待ち合わせに便利になった。
飲食店の充実
4
メリット の通りに飲食店が多く、こじんまりとしたお店も多いのでお気に入りのお店を探せる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 小学校の近くにたくさんお家などもあり登下校中も人がたくさんいるので安心
治安
5
メリット バスのローターのところに交番があるので安心感がある。酔っ払いもあまりいないので治安は悪くないと思う。
コストパフォーマンス
3
メリット が近く、アパートやマンションなども新しく建ってきている。

2024年6月 甲府駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 東急あずさなど東京へのアクセスがよく気軽に東京へいける。
生活利便施設の充実
4
メリット 商業施設なども充実したり新しくなったりとてもいい
飲食店の充実
5
メリット たくさんの種類が充実していて満足している。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 様々な学校等にアクセスできるのでいいと思う
治安
3
メリット 前が広く整備されたくさんの人の目が届くのでいいと思う
コストパフォーマンス
3
メリット ヨドバシデンキができたりと安く様々なものが購入できるのでいい

2024年6月 甲府駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大きなショッピング施設ガチあり、買い物ができます。
生活利便施設の充実
5
メリット の近くに、スーパーマーケットがあります。
飲食店の充実
5
メリット ビル内に、ラーメン屋やサイゼリアがあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット の近くに市役所や、甲府城などがあります。
治安
5
メリット 周辺の道路やバス停などは綺麗に整備されている。
コストパフォーマンス
5
メリット 周辺には市役所など様々な施設があって便利

2024年6月 甲府駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 複数路線利用できる
快速が止まる
山梨県の主要である
前での催しが盛ん
生活利便施設の充実
5
メリット 前にはロピアやヨドバシがあり、飲食店も多数
飲食店の充実
5
メリット 構内にはスタバが最近できた他、南口の方には飲食店も多い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターが設置されており、多目的用途の配慮はある
治安
5
メリット 北口は静かなものだが、南口は飲食店も多く遊び場も多いので人で賑わっている。若者は多い。
コストパフォーマンス
5
メリット とても住みやすい街だと思う。東京に遠すぎでもないのにのどかで利便性も悪くない。

2024年6月 甲府駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大きなバス停があり、タクシー乗り場もあります。
生活利便施設の充実
5
メリット 大きなビルや、近くに大型の、店があります。
飲食店の充実
5
メリット の近くに大黒屋というとても美味しいラーメン屋があります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 図書館などの市の施設がとても近くにあります。
治安
5
メリット ビル内も周辺も清掃がしっかりされていて、とても綺麗
コストパフォーマンス
5
メリット 周辺には、図書館や市役所などの施設があります。

2024年6月 甲府駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 長野に行きたい方は身延線から、には店屋さんもある。
生活利便施設の充実
4
メリット 店屋もあるしの中には蕎麦屋、お弁当屋、コンビニもある。
飲食店の充実
5
メリット 食べ物屋は多くいい。オマケに全部美味しい。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 交番も立派だし、安心する。オマケに学院付属や主な学校自転車で行けばすぐ。
治安
3
メリット 交番も立派で安心できるし、人通りが多いので昼は安心できる。
コストパフォーマンス
5
メリット バスは東京ほどでは無いが高頻度にあるし、便にはあんまり困らない

2024年6月 甲府駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大きなで、特急は多く止まり、便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 周りにマンションや学校、お店があり生活しやすいです。
飲食店の充実
5
メリット ビルにもいくつものお店があり、生活しやすいです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 大きな図書館、お店、塾などがあり
子育てしやすいです。
治安
5
メリット 治安は比較的落ち着いていて、よいと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 山梨の中では住みやすい価格ではないかと思います。

2024年6月 甲府駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ・複数の路線が利用できる
・特急が止まる、特急の始発である
・主要・新宿まで約1時間30分で行く事ができる
・高速バス路線バスの乗り場が近く、本数も多い
タクシーの乗り場がある
・近くの有料駐車場も比較的安い
生活利便施設の充実
3
メリット 飲食店ビルもあり買い物をする事ができる
前に広場があり、週末などはイベントが頻繁に開催されている
病院や診療所は多くある
・コインロッカーが多くて空きもたくさんある
飲食店の充実
3
メリット ・パン屋、カフェ(スタバ、タリーズ)、ファストフード店(ロッテリア)、お土産屋、お弁当屋と一通りの飲食店がある
・ラーメン屋が多く、人気店も多い
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーターがある
・近くに学習塾が複数ある
小学校近い
・遊具はないが大きめな公園がある
・近くに映画やドラマでも使われた事がある大きめな図書館がある
治安
4
メリット ・南口も北口も治安は良い
綺麗
前に交番がある
コストパフォーマンス
2
メリット 大学が近くにあるため、比較的家賃が安い物件も多い

2024年5月 甲府駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 早く移動できるし、の外にはタクシー乗り場やバス乗り場もあって便利
生活利便施設の充実
5
メリット のなかには本屋があったり飲食店がたくさんある
飲食店の充実
5
メリット たくさんあってどれもおいしい店だし店員も態度がいい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 市のなかはあんまりないけど県全体でみればたくさんある
治安
3
メリット 朝方や昼はみんな優しかったり親切にしてくれる
コストパフォーマンス
5
メリット なかなか良い家で大きさも一軒家だからよい

2024年5月 甲府駅

総合評価:2.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 特急も止まるので東京へのアクセスが良いです!本数は少ないので時刻表要チェック!
前にお土産屋さんがあって手土産もばっちり✨
生活利便施設の充実
2
メリット 雨に濡れずにセレオに行けます。サイゼリヤやロッテリアがあるのでお昼には困らないです
飲食店の充実
3
メリット 山梨らしいほうとうのお店や富士山といううどん屋があります!
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 前は車通りもおおくもある程度明るいので1人で歩くのも不安が少ない
治安
2
メリット 街灯が多く車通りも多いので前は明るい。
コストパフォーマンス
2
メリット 家賃、物価などは高くはない、もう少し前にもライフラインのお店があればもっと良くなる

2024年5月 甲府駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速がとまる
山梨交通バスがたくさん止まるので乗りやすい
タクシーが沢山いる
生活利便施設の充実
5
メリット 様々なお店が中に入っているので利便性高い
前にもカラオケや飲食店が沢山ある
飲食店の充実
4
メリット の中にも外にも飲食店が沢山あり充実している。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 多機能トイレがある
ホームには座れる場所がある
治安
3
メリット 近くに交番があるので安心。パトロールもしてくれている。
コストパフォーマンス
3
メリット 商店街が多く都心よりはコスパはいいと思う。

2024年5月 甲府駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 電車の本数が多く、とても利用しやすいと思う
生活利便施設の充実
5
メリット 公共施設充実していて、家族で来ても買い物などを楽しめる
飲食店の充実
5
メリット 多くの人に人気の店があり、店員や客の質が良い
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 椅子がある子供やお年寄りが疲れた時にすわることができて良いと思う
治安
4
メリット 街灯が多く見やすくて周辺が綺麗に整備されている
コストパフォーマンス
5
メリット とても住みやすさのバランスが取れていて良いと思う。

2024年5月 甲府駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 山梨の主要である甲府。特急や快速が止まりタクシー乗り場やバス乗り場も充実
生活利便施設の充実
3
メリット ビルや家電量販店もでき活性化されている。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋さんやバーなどの街は多くの若者で賑わっている。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに公園学校もあり暮らし子育て環境充実
治安
3
メリット 周辺や構内はしっかりと清掃が行き届いていて綺麗
コストパフォーマンス
4
メリット 学校近いため学生向けの賃貸なども充実している

2024年4月 甲府駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット バスターミナルがありたくさん運行されていた。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くに電気やや、飲食店がありとても楽しく過ごせた。
飲食店の充実
5
メリット 近くにたくさんのカフェや飲食店がありどれも楽しめると思った。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに公園があり、とても広いので楽しめると思った。
治安
3
メリット 午前中はとても綺麗治安がよく、過ごしやすいと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット とても家賃がやすく、物価もやすいので生活しやすいと思った。

2024年3月 甲府駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 甲府市中心街であるため乗り換えや周囲に学校が多かったので通いやすかったです
生活利便施設の充実
4
メリット 周囲にスーパー、百貨店、銀行、本屋があって時間潰しができました
飲食店の充実
5
メリット 飲食店周辺に多数あり昼、ともに充実しています
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 通学周辺に集まっていたのでバス自転車で通いやすかったです
治安
4
メリット 周辺は観光施設前は賑わっており市役所、県庁、警察署もあるので安心です
コストパフォーマンス
1
メリット 甲府市であれば利便性はあります。家賃は少し高めですが地盤は安定しているようです

2024年3月 甲府駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 山梨で一番大きななので特急列や快速も止まります。からもバスがたくさん出ていて交通の便はいいです
生活利便施設の充実
4
メリット セレオがあるので、基本的には必要なものを揃えることができる。
飲食店の充実
5
メリット 近くにモスバーガーやロッテリア、サイゼリアもあっていろんなもの食べられる。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 最近エレベーターが設置されたので暮らしやすくなった
治安
5
メリット の近くに交番があるので、治安については問題がない
コストパフォーマンス
5
メリット 田舎なので家賃などはそんなに高くないので心配ない

2024年3月 甲府駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット シンプルな構造で迷わないため時間を節約できる
生活利便施設の充実
3
メリット タクシー乗り場が近く、雨の日などはとてもうれしい
飲食店の充実
3
メリット 目の前に飲食店があるため、利用しやすい。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 多目的トイレが設置されているため様々な人にあっている
治安
5
メリット 目立つ犯罪などは報道されていないですね。
コストパフォーマンス
5
メリット 県内のなかでは高い全国単位では安いです。

2024年3月 甲府駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 県庁所在地に位置するです。中央線・身延線の2つの路線が走っており、県内の主要な場所に行くことが出来ます。高速バス乗り場も目の前にあり、本数は少ないですが路線バスも停まります。ビルとヨドバシカメラに隣接しているため、お土産やちょっとした買い物にも便利です。ワインの専門店や充実した青果、桔梗屋もあるため山梨土産には困りません♪
生活利便施設の充実
5
メリット ビルには書店や雑貨、青果の充実したスーパーやお土産やさん、惣菜にスイーツとさまざまなお店が揃っています。サイゼリアやドトールもあるので、待ち合わせにも便利です。近くにヨドバシカメラとロピアもあるため、日常的な買い物にも便利です。東横インなどのビジネスホテルも近く、コンビニも多いため、出張や観光の拠点としてもおすすめです。
飲食店の充実
5
メリット 周辺ですので、居酒屋を中心に飲食店充実しています。昼間ですと、近くの油そばの店が人気です。ほうとうなど山梨名物も食べられますよ!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット にはエレベーター、多機能トイレが揃っており、そう広くないため体に不自由があっても利用しやすい印象です。トイレも綺麗ですよ!
近隣には山梨大学があり、学生通学の拠点でもあるため、学習塾が多いです。甲斐ゼミナールが地元では有名でしょうか。本校があり、多くの学生を見かけます。
治安
5
メリット 治安が非常に良いと思います。深に高速バスを利用しましたが、前は静かで落ち着いていました。降板も近くにあり安心です。
コストパフォーマンス
5
メリット コストパフォーマンスは非常に良いと思います。物価も安く治安もよく、住みやすい街ではあります。野菜や果物が安いです。

2024年2月 甲府駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 特急あずさ・かいじが30分おきに来るため、立・新宿方面の東京方面、小淵沢・松本方面の長野方面へのアクセスは良い。また身延線が静岡方面へ伸びておりがなくても隣接県への交通手段の頼りになっている。
生活利便施設の充実
3
メリット ビル内に県下唯一の成城石井があり、それ目当てで来る人も多い。
飲食店の充実
4
メリット 飲食はそれなりに充実。特にビル内にスターバックスコーヒーがオープンする為、非常に楽しみ。また甲府北口には個人的に良く行く飲食店がある為、高評価。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 人口の少ない券である為、人通りが少なく快適。また近くに高校が4つほど大学が1つあり、教育の利便性も県内だと高いと感じる。
治安
4
メリット 以前に比べても若い人が増えた印象。(特に金曜)。その影響か、前で歌っている若い人も多くなったが個人的には悪くないと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃もそれほど高くなく、高い建物が少ない為、日差しや景色も悪くない。

2024年2月 甲府駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 電車の本数自体は、少ないと思うけど数年前に比べたらバス乗り場が広くなり使いやすくなったと思う。
生活利便施設の充実
5
メリット お土産など買えたりカフェなどもあるのでよく利用しています。
すぐ横に電気屋や、スーパーなどもできて便利になった。
飲食店の充実
5
メリット パン屋さんが綺麗になったり、お弁当屋さんのお弁当の種類が多かったり、いろんなものがあるので買って帰れるのは便利だと思う。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 周辺は城跡などお散歩できるところも多いし、色々見て回れるのでいいと思う。近所公園はスロープになっていてベビーカーでも入れるし、遊具などもあっていいと思う。
治安
4
メリット 前に交番があり、昔に比べたら周辺は治安が良くなったと思う。
の周りも綺麗になだだと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は他の市に比べたら高いと思うが、があれば周りにコンビニや他のお店が多く便利だと思う。

2024年2月 甲府駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 身延線と中央線が通る山梨での主要なになります。特急で新宿まで1本、1時間半ほどで行けるので便利です。安さ重視の方は南口のバスターミナルからのバスで2000円ほどで新宿まで行けるのでおすすめです。バスは電光掲示板があり、行き先、時間外わかりやすくなっています。タクシー乗り場もあるので移動で困ることはなさそうです。
生活利便施設の充実
4
メリット 内には様々なレストラン、パン屋さん、スーパー、お土産屋さん、薬局や衣料販売店、山梨ならではの名産のワイナリー等があるので便利です。前にはヨドバシカメラや、近くにカラオケ、牛丼店や居酒屋等も多いです。病院徒歩圏内に多数あるのでがなくても行動しやすいだと思います。
飲食店の充実
4
メリット 内にタリーズやサイゼ等気軽に立ち寄れるお店があるので、待ち合わせや時間をつぶすのにも最適です。タリーズに関しては2店舗ありますので、混雑なく快適に過ごせると思います。2月末にはスタバもできます。改札すぐの場所なので便利かと思います。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット にはエレベーターがあります。混雑する様子はあまり見られません。改札周りも広々としているので動きやすいと思います。トイレも化粧スペースがあるほどには広さがあります。清掃が頻繁にされているのを目にします。員さんもいるなので、困った時に声をかけられる人もいると思います。
治安
4
メリット 中やすぐ周辺のお店は深までに閉まるものも多いので、結構人が減ります。ですので酔っ払いが多かったりと治安が悪すぎたりはしない印象です。前はイルミネーションもあり明るい雰囲気です。すぐ近くに交番もあるので安心できます。
コストパフォーマンス
3
メリット 学生も多いエリアなので、安いひとり暮らし用の物件が多いです。スーパー、薬局、カフェ、電気屋さん、飲食店病院内、近にあるので、がなくても自転車くらいあれば快適に過ごせそうです。都内に比べて物価も安いと思います。もちろん都内に遊びにも行きやすいです。

2024年2月 甲府駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新宿まで1時間半でいける。
あずさ/かいじは全席指定席
生活利便施設の充実
4
メリット スーパー(ロペア)がヨドバシの地下にできたため、付近大変充実してきた
チョコザップもできた
飲み屋が多い
飲食店の充実
4
メリット 大学生が多く、飲み屋ががおおい
雇用も生まれており、コロナ以降より活発になった
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小学校中学校、高校、大学(山梨大学)などもあり環境は整っている
大学生が小中高生への塾講師を行っており雇用も生まれている
英和、甲府一高、駿台など有名校も多い
治安
4
メリット 事件はほとんどない
よく老人の行方不明アナウンスが流れる程度(1時間ほどで発見連絡のアナウンスが流れる)
コストパフォーマンス
5
メリット 大学生向けのため家賃が安い
(12畳3万2000円)
住民が若く、安心出来る

2024年2月 甲府駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 特急が停まり、新宿、東京まで乗り換えなしで行ける。
静岡方面にも行ける、身延線もある。
生活利便施設の充実
3
メリット バスタクシー乗り場がビルを出てすぐにあり
雨に濡れない。
飲食店の充実
4
メリット 昔からの喫茶店、郷土料理屋の他、新しい飲食店も多くあり、外食には困らない
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エスカレーター、エレベーター完備なので椅子でも安全に利用出来る。
すぐ側に、県立図書館がある。
治安
4
メリット 前に交番があり、の近くに警察署もあり
巡回も行っているので安心
コストパフォーマンス
5
メリット 道のや安いスーパー、農家も多いので安くて新鮮なものが手に入りやすい。

2024年2月 甲府駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 電車が空いてるので、基本席に座ることができるし、開閉式ボタンが有難い
生活利便施設の充実
4
メリット ビルの中にさまざまなお店が入ってるのが便利
飲食店の充実
4
メリット あまりない。少ない気がする。ただお土産屋さんがあるのは良い
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 自然豊かで子育て環境はいいのではないかと思う。
治安
5
メリット 田舎だけあって、治安はいいし、落ち着いてる気がする。
コストパフォーマンス
5
メリット コスパは最強と言えるくらい、安い
ただスーパーとかは高い

甲府駅の総合評価 (ユーザー267人・1546件)

総合評価 4.0 口コミ数 1,546
交通利便性 3.9 生活利便性 3.9 飲食店の充実 4.1
暮らし・子育て 3.9 治安 3.9 コスパ 4.0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR身延線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます