小諸駅(JR小海線)の口コミ一覧
小諸駅の総合評価 (ユーザー42人・259件)
ユーザー評点
3.8




口コミ数
259ユーザー投票平均
小諸駅の口コミ一覧
- 42 人 の口コミがあります。
- 42 人中、 1 ~ 40 人目を表示します。
2024年11月 小諸駅
シルクさん
2件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 懐古園など観光名所や蕎麦屋などに徒歩で行ける。 |
---|
2024年8月 小諸駅
たさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 道が広くて通りやすいからこんざつしない、 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ちかくにいろいろなところがあっていきやすい |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 買い物するところが多いからいきやすいです |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 階段があまり多くなくてつかれにくいです、 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 全員静かにつかっていてふざけているひとがいない |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | あまりそうゆうのはわかんないかもしれません |
2024年7月 小諸駅
よつばさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅自体が小さいので乗り降りに時間がかからない。駅前に送迎スペースもあるし、駐車場もすぐ隣にあるので車から電車の接続も良い。タクシープールには常に数台停車していて捕まえやすい。軽井沢と上田長野間を車より早く移動できる。駅建物内に無人野菜販売所があって、安い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | コンパクトシティを推進しているので、駅から徒歩圏内に市役所、病院、小さめの地元スーパー、図書館、郵便局、専門学校などがあって便利。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 空き家に新しいお店を入れるよう活動しているので、若い人がやってるカフェや居酒屋がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅から車で数分の場所に幼稚園がある。広い庭があるようでよく遊んでいる声が聞こえる。庭の隅でヤギを飼っている園もあるので、自然と触れ合うようなプログラムを求める人におすすめの環境。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 女性や子供が一人で遅い時間に歩いてても大丈夫です。空き巣や車上荒らしなども全然聞かない。夜間に窓を開けて寝ることができるくらい治安が良い。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 土地が周辺自治体に比べて安い。人気の佐久や御代田より割安だがアクセスは悪くない。 |
2024年4月 小諸駅
とらさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 混雑することなく乗車できる 快速もあり主要駅まで短時間で行ける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
徒歩で行ける大型スーパーがある バスも複数通っている |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 穴場の居酒屋ゆ昔ながらの喫茶店が充実している |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅の休憩所は扉がついており、冬でも快適に過ごせる |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 人気は少ないが、治安は良い 駅員も固定されており、親切に接してくれる |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 比較的安価で賃貸を利用できる 治安も良いため、学生も心配ない |
2024年2月 小諸駅
のたさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
昔ながらの風情がある駅です。改札ホールでは野菜の直売などもしています。 最近は改装されて、小さなカフェ、ワインバーができました。 少し離れたところにはガーデンがあり、夏場はお花、冬はイルミネーションが綺麗です。 電車は2種類しか走っていない田舎の駅ですが、軽井沢、長野、山梨方面と観光地へのアクセスはいいかと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
商店街に出れば、飲食店スーパー病院などは結構あります。 最近は古民家改装が進んでいて、おしゃれなカフェや雑貨屋さんが増えてきて楽しいです。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 飲食店自体は結構ある方だと思います。Instagramでも紹介されているような隠れ家的カフェもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
小さな町で、そこまで混雑もしないので車社会の町では暮らしやすい。 保育園、学校もまあ人数を考えれば妥当かなという数です。 駅には綺麗なトイレがあります。駅を出て30秒ほど歩いたところにトイレだけの建物があり、男女多目的と分かれています |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
駅は綺麗だし、交番もあり、やけパトロールもしています。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 近隣の市と比べると家賃は安め。狭い市だからほんの少し車走らせれば基本どこのスーパーも行けるし、とにかく道が混まないので、ストレスが少ない |
2024年2月 小諸駅
にゃんこさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 小諸駅は、小海線としなの鉄道の接続駅でもあります。新幹線の駅がある佐久平駅には小海線を使用して行くことができ、また上田駅にはしなの鉄道を使用して行くことができるため、かなり利便性が高い駅であると言えます。小諸駅には高速バスも運行しており、都内に行くこともできます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 小諸駅の周りには、商店街があるため、花屋、服屋、靴屋、お土産屋、物販店、美容院など、さまざまなお店が立地しており、生活利便施設は充実しています。また、小諸市はコンパクトシティであるため、少し歩けば、市役所や病院もあります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 小諸駅の周辺には2020年ごろからかなり新店舗が増えました。ハンバーガー、ラーメン、イタリアン、フレンチ、中華、タイ料理、盆栽カフェなどが挙げられます。また、お弁当屋も複数あり、小諸駅前の商店街を歩けばだいたいの種類のご飯を買うことができます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 人口に対して、幼稚園や保育園の数は多いように思います。駅のすぐ横にはガーデンがあり、綺麗な植栽が施されているため魅力的です。また、またタネ広場という公園では、主催者が自由にイベントを開けるため、毎週土日はにぎわっています。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 小諸駅の前には交番があり、警察官が常駐しているため、治安は良いと言えます。近くに居酒屋やスナックが多いですが、交番があるおかげか、酔っ払いの喧嘩などはあまり見かけたことはありません。街灯も多くあり、暗さはあまり感じません。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 都会と比べて、家賃はかなり安く、やすいところであれば、4万円程度で賃貸契約をできるアパートも多くあります。全国の田舎と比べると、珍しく移住者が増えてきている地域であり、土地の価格が下がり続けている地方の田舎が多い中、小諸市は下げ止まっている状況です。 |
2024年2月 小諸駅
もすかずさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 小諸駅のすぐにタクシー乗り場があってバスも30分おきにでてます |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 小諸駅から徒歩ですぐ商店街があります。小さめの病院も多数あります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 小諸駅内の立ち食い蕎麦屋がとても美味しいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 小諸駅周辺は公園や動物園など多数あり楽しいです。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅のすぐに交番があります昼間は、静かであまり車がいなくて良いです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | アパートの家賃は、安いくて駐車スペースがあります。 |
2023年10月 小諸駅
かぐらさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 長野方面、軽井沢方面へ行くしなの鉄道への乗り換えが出来ます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 主に学生が通学で利用するイメージです。学生は安心かと。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 美味しい喫茶店やパン屋さんなどがあります。駅のホームで何か売っていることもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 幼稚園、保育園はいくつもあります。駅のトイレは普通のトイレです。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
駅前に交番があります。 治安はとても良い場所です。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 家賃は都会に比べたら格段に安く、静かで暮らしやすい街です。 |
2023年10月 小諸駅
むうさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 小諸駅は主要駅ではないものの、タクシー乗り場や高速バス乗り場があります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅周辺には、ツルヤやきれいな病院、飲食店が充実しています。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅前に昔ながらの飲食街があり、新しいお店を開拓するにはもってこいです。甘味処のみつばちがおすすめです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 佐久市や軽井沢に比べて土地や賃貸の価格が低いので、住むにはハードルの低い場所だと思います。懐古園には動物園や遊園地があり、子供たちで賑わっています。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 夜から営業している飲食店が多いものの、それほど騒がしくないです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 佐久市や軽井沢まで車で15〜30分くらいでいけます。家賃相場や物価も申し分ありません。 |
2023年9月 小諸駅
ボビタさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
長野方面と軽井沢方面の信濃鉄道があり又、小海線で佐久方面、小淵沢まで行きます。 交通の利便性は良いと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 液近くには商店街があり買物や食べるのには困らないですね。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
駅近辺には蕎麦屋やイタリアン等結構ありますね。 おすすめは役構内のひしやさんの易そばです。 昔は4番5番ホームと2番線3番線ホーム2箇所あり美味しい蕎麦ですよ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
幼稚園や保育園等は多いと思います。 私は暁の星幼稚園と言うところに通いました。子供達はさくら保育園に通いましたね。 そういった施設は結構あります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | とても爽やかな場所で治安は良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 寒さがなければとても住みやすいです。家賃などとても安いですよ。坂が多いですから自転車など大変です。 |
2023年8月 小諸駅
charmykittychanさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
駅周辺に市役所やスーパー、懐古園があるため便利! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | スーパーが近く、また佐久方面や長野方面および軽井沢方面に行くのにも利便性が良い! |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 飲食店は多いと思います。ただ、居酒屋やお蕎麦屋さんに限られてます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 充実してるのは駅前だけかな…。他のところは車がないと生活できません、 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
駅前に交番があるのは良いと思います! 夜になると酔っぱらいはいますが笑 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 物価は都会に比べて安いです。ただ、それ以外はどうだろう…。 |
2023年8月 小諸駅
すんさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
しなの鉄道と小海線が交わる駅なので多方面に行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 市役所や病院、図書館など市の施設が近いのが利点 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | ここ最近新しいカフェや飲食店が出来てきて行ってみたい場所が増えた。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
暮らしの面ではとてもいい場所。 静かで暮らしやすい。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
事故や事件はとても少ない 駅前に交番や少し登れば警察署がある。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 最近移住者が増えてきているほど人気の場所なのでコスパはとてもいいと思う |
2023年6月 小諸駅
あむさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
小海線としなの鉄道の乗り換えができる。 始発なことが多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅前にカフェや公園があるので時間を潰すことができる。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅前のカフェは一人でも入りやすいと思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 保育園、幼稚園が多数あるので働いている人でも安心して生活を送ることができる。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 夜間大きい道路はお店にも面しているので道が明るい。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 相場としては安い方だとは思うので家賃を低めに探していたら良いと思う。 |
2023年6月 小諸駅
なるせさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 最近お店が増えた。エレベーターがある。キャリーケース持ってても大丈夫。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 商店街に近くて良い。総合病院に近いし、図書館も市役所も近い。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 美味しい個人経営のお店がたくさんあっておすすめ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 小学校にも中学校にも高校にも歩いていける。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 交番近くて塾にいくにも、あんしん。バーがあるけど色んな人がいる。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅近くにアパートっぽいのあるし、値段的には収入によると思うけどいいとおもう。 |
2022年10月 小諸駅
MIKAさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 懐古園が近く、駅を出てすぐに地下道か歩道橋を使って行くことができる。駅周辺が整備されていて広場のようになっており、行き交う電車を見れたり広場でイベントを開催している日に合わせて電車を利用すれば、電車に乗る楽しみもあり懐古園や遊園地、イベントと楽しみが沢山ある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅の近くに大きな総合病院が新しくできて、大型スーパーある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅そばがある。切符売り場の隣りにあるので、電車を利用する人はもちろん、電車に乗らなくても食べることができる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 懐古園や遊園地、動物園はリーズナブルな価格で利用出来るので、小さい子の遊園地・動物園デビューにとてもいいと思う。駅周辺も綺麗に整備され、広場のようになっているのでお散歩できたり、走る電車を見るこができ子供が楽しめる。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅前に交番があり安心感がある。街灯もあるので夜でも明るい。出入口は1ヶ所なので、裏通りが暗いなどとゆうことはない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 総合病院や大型スーパーがある。家賃は探せば4、5万円代からあると思う。 |
2022年9月 小諸駅
マカオさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
あまり混雑しない。 タクシー乗り場がある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
駅に野菜が売っている。 出てすぐのところにカフェがある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 居酒屋、カフェなど、たくさん美味しいお店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
近くに懐古園があり、桜の季節はピクニックやお花見ができて最高 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
駅前に交番がある。 人も少ないので、治安は気にならない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | スーパー、郵便局、飲食店、学校など、全てが揃っていて便利。 |
2022年9月 小諸駅
おにぎりさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 座り心地が良く、人が少ないのでよっぽどの時間でなければ絶対に座れる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 売店があったり駅周りも日に日にカスタムされている |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | のどかで電車のバリエーションもあって一度ならとても楽しめる |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 強いて言えば駅員がちゃんといることが良い |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | とても良いし静か夜でもあんしんして下がせる |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | まぁ土地の価値としては良いのではないか。 |
2022年8月 小諸駅
山ちゃんさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
しなの鉄道線とJR小海線が乗り入れています。 小海線の起点駅で、山梨県の小淵沢まで。しなの鉄道線は上りは軽井沢、下りは篠ノ井まで結んでいます。 小諸駅前から徒歩1分のところにバス、タクシー乗り場があり、また市内循環バスも運行しており利便性は高いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
北国街道小諸宿のおひざ元です。 駅前から北に結構大きな商店街があり、買い物などに不自由はありません。 色々な種類の商店もあり、買い物で困ることはなく特徴のある店もありますので覗いてみるのも楽しいです。 また、駅から徒歩5分程のところに小諸市役所がありますし、大きな総合病院等はないものの、駅近くには多くの クリニックや診療所が点在していますので安心です。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
小諸駅構内には、元小諸駅長が経営する立食蕎麦屋があり、駅の近くには中華、和食、ピザ屋、喫茶店等多くの飲食店があり、夜は居酒屋、バー等豊富ですので、その点では利便性は高いと思います。 小諸駅から北に徒歩5分程のところに夜来香と言う地元の有名店があります、安くて量がありお土産までいただけます。 大きな店ではないですが、雰囲気が良く落ち着けます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
個人経営の学習塾は周辺に多くあります。 幼稚園や学校までは徒歩圏内ではないですが、バスや自家用車を利用すれば10分程度の場所ありますので、然程問題には ならないと思います。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
昔から治安は良く、軽犯罪を含む事件等殆ど聞いたことはありません。 駅から1分ほどの場所に交番があり、親切なおまわりさんもいます。駅前商店街は街灯も豊富で明るいため、夜も安心して歩けます。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
小さい街ですが、ひと通りのものは揃っていますので、生活には問題はないでしょう 北国街の道小諸宿ですので、周辺には小諸懐古園や遊園地、本陣跡や宿場風情の残る歴史的建造物など、楽しめるところが 沢山あり楽しめるところだと思います。 新幹線が通らなかったことをプラスにして、今の風情を残すことも良い事なのかもしれません。 |
2022年7月 小諸駅
ユーキさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | しなの鉄道の主要駅であり、当駅より発着する列車が多く設定されていて、便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅からほど近い所に市役所やスーパーなどがあり、日常生活には不便しない場所です。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 近くに懐古園などの観光施設があるため、飲食店の数は多くこの場所を本店とする蕎麦屋草笛などがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 市街にほど近い場所に学校や保育園などがあり、通いやすい場所に立地しています。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅周辺などは静かな場所に立地しているため比較的治安のよい場所です。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 比較的安い賃貸物件などがあり、自分のあった物件などが選べることです。 |
2022年2月 小諸駅





【メリット】 古い駅だと思いますが、田舎っぽくて何だか安心する駅です。駅周辺の商店街は寂れている印象も受
……続きを読む(残り128文字)
2022年2月 小諸駅





【メリット】 駅のすぐ近くに小諸駅前交番があるため落とし物や事件など困ったことがあってもすぐに助けを呼ぶ
……続きを読む(残り137文字)
2022年2月 小諸駅





【メリット】 駅を出たところに自販機がいくつかあります。自販機と逆側には最近できた焼き菓子やパンなどを売
……続きを読む(残り232文字)
2022年1月 小諸駅





【メリット】 駅の中にカフェや駅そばがあり、朝急いでいるときやお昼を忘れたとき利用できてよい。このカフェ
……続きを読む(残り141文字)
2021年11月 小諸駅





【メリット】 停車場ガーデンが綺麗で素晴らしい。
さらに小海線としなの鉄道が乗り入れているので
2021年11月 小諸駅





【メリット】 上田方面、軽井沢方面どちらに向かうのにもにも便利な駅です。すぐ近くに懐古園があります。Vt
……続きを読む(残り139文字)
2021年10月 小諸駅





【メリット】 JR小海線の終点駅であり同時にしなの鉄道の重要な駅でもあります。駅はそれなりの大きさの規模
……続きを読む(残り157文字)
2021年10月 小諸駅





【メリット】 駅に旬の野菜の無人販売があり、スーパーでは高い野菜がお安く買えます。とても新鮮で美味しかっ
……続きを読む(残り124文字)
2021年10月 小諸駅





【メリット】 駅周辺では、昼間ならカフェがあり、夜でも居酒屋が近くにあり食事には困らない。
交
2021年10月 小諸駅





【メリット】 駅は以前より改装されエレベーターもあり以前の急な階段も改善されて便利になった。駅を出れば坂
……続きを読む(残り120文字)
2021年10月 小諸駅





【メリット】 しなの鉄道の小諸駅と駅と共通で使用している利便性の良い駅となっています。改札を出ると徒歩5
……続きを読む(残り140文字)
2021年10月 小諸駅





【メリット】 駅内にしなの鉄道と小海線のホームが5番線まであり乗り換えしやすいです。構内にコンビニやKI
……続きを読む(残り137文字)
2020年10月 小諸駅





【メリット】 駅内で売っている新鮮野菜がとても美味しいです。庭の植物もも綺麗です。
……続きを読む(残り50文字)
2020年8月 小諸駅





【メリット】 長野方面、軽井沢方面、小淵沢方面に行く路線がある。駅からすぐそばに懐古園という小諸城の史跡
……続きを読む(残り90文字)
2020年5月 小諸駅





【メリット】 駅から徒歩10分の所に小諸城址懐古園があります。
お子様に人気の遊園地もあり、動
2020年4月 小諸駅





【メリット】 駅から徒歩圏内に野面石積みの石垣で有名な『小諸城址』の公園として『懐古園』があります。公園
……続きを読む(残り229文字)
2020年1月 小諸駅





【メリット】 軽井沢駅まで約30分の小諸駅は、駅から直ぐのところに懐古園があり、商店街も駅からほどよい距
……続きを読む(残り150文字)
2019年11月 小諸駅





【メリット】 近くにトイレあります。地元野菜を駅の中で売っています。駅のすぐ近くに有料駐車場があります。
……続きを読む(残り147文字)
2019年4月 小諸駅





【メリット】 北陸新幹線が通る佐久平駅まで10分、佐久平から東京へは1時間程度。アウトレットがある軽井沢
……続きを読む(残り115文字)
2018年4月 小諸駅





【メリット】 駅周辺には、コンビニ、大手レストランチェーン店、スーパー、ドラッグストアがあり生活必需品の
……続きを読む(残り197文字)
2017年11月 小諸駅





【メリット】 駅正面から商店街があり歩道が整備されている。通学時間帯以外は電車の混雑はない。北陸新幹線が
……続きを読む(残り119文字)小諸駅の総合評価 (ユーザー42人・259件)
総合評価 | 3.8 | 口コミ数 | 259 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.8 | 生活利便性 | 3.8 | 飲食店の充実 | 3.6 |
暮らし・子育て | 3.8 | 治安 | 3.9 | コスパ | 3.9 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。