× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

駒形駅(JR両毛線)の口コミ一覧


駒形駅の総合評価 (ユーザー36人・251件)

ユーザー評点

3.3

口コミ数

251

ユーザー投票平均

駒形駅の口コミ一覧

  • 36 人 の口コミがあります。
  • 36 人中、 1 36 人目を表示します。

2024年8月 駒形駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 様々な人がおり、異文化交流におすすめ。また鳥や虫などの生き物も多く見られる為、自然を存分に感じることができる。
生活利便施設の充実
5
メリット 少し歩くとコンビニがある。とても利用しやすい。
飲食店の充実
5
メリット 近くに町の特産品を使用した飲食店があり健康に良さそう。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット に多機能トイレがあり充実している部分もある。
治安
5
メリット たまにパトカーがに来るので何かあったら安心

2024年8月 駒形駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 揺れが少なく、倒れたりすることがない。電車静かで、落ち着く
生活利便施設の充実
5
メリット かなり広いため、居場所に困ることが無い。安全
飲食店の充実
5
メリット 少し和風な駄菓子屋のようなものがあった気がする。小腹がすいた時には便利
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 手すりがあって、安全性がある。エレベーターもあるため、急いでる人からすれば便利
治安
4
メリット 朝は落ち着く空間で、綺麗に整備されている。
コストパフォーマンス
3
メリット 周辺のところに住んでいなかったり、利用していなかったりするためあまり分からないが、見る限り困らなさそう

2024年7月 駒形駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット ロータリーやきれいになって使いやすくなりました。
生活利便施設の充実
2
メリット 病院は近くにあるおかげで、助かっています。
飲食店の充実
3
メリット カフェはいつも利用しています。味も美味しいです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 共愛学園があり、幼稚園から大学まであります。専門学校もあり。
治安
5
メリット 良いです。静かで街灯もあるので、治安は良いかと。
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすいと思います。
アパートも充実しています。

2024年6月 駒形駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 両毛線のみであり伊勢崎を通って栃木に行ける。もちろん前橋、高崎といった群馬の主要都市にも行ける。
生活利便施設の充実
2
メリット 駒形から徒歩15分あたりの場所にガーデン前橋という商業施設がある。基本、この地域の高校生はそこで遊ぶ。カラオケやボーリングがある。
飲食店の充実
3
メリット 飲食店はちらほらあるがどれも少し遠い。ただ、味は美味しい。前橋ガーデンにマックなどの有名なお店があるくらい。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学校は共愛学園という総合学園がある。幼稚園から大学まで全て揃っているおり規模はかなりでかい。に多機能トイレはあり、エレベーターもある。スロープは無い。
治安
4
メリット 街灯は少なく暗いが歩いている人が少ないため特に危なそうな人はいない。近くに居酒屋もないため酔っ払いもいない。静かで落ち着いている雰囲気。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は安い。不動産サイトのアットホームで家賃相場を調べたところ1LDKで5.47万円のため群馬県内でも安い方に位置している。

2024年2月 駒形駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 混雑しない がつがつしないバスはあり 市街地経由 タクシーあり
生活利便施設の充実
1
メリット があれば近くにモールがあります で移動できれば色々たのしめますよ
飲食店の充実
3
メリット での移動であれば色々楽しめさ美味しいお店はあります
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 共愛大学があり 幼稚園からあります 公園もあり 病院にスロープもあり 障害者にも優しい
治安
4
メリット 近くに交番なあけど パトカーで見守りしてます
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃も土地も安いあと必要アパートもたくさんあります

2024年2月 駒形駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 前橋や伊勢崎等、要へのアクセスが良い。電車本数は県内でも多い方、タクシー乗り場がある、バスが通っている。
生活利便施設の充実
3
メリット トイレ、ホーム、階段などの設備キレイ。公衆電話がある。
飲食店の充実
2
メリット 少し離れたところに商店やコンビニがある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベータがある。周囲に学校が多い。に多機能トイレがある。広い自転車置き場がある。
治安
4
メリット 酔っ払いは少ない。周辺は比較的きれい
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃はチカにしては安め。前橋、伊勢崎という主要へのアクセスは良い。治安が良い方だと思う。

2024年2月 駒形駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット あまり混雑することがないので遅延が少なくて安心
生活利便施設の充実
2
メリット 病院学校が近くにあるのは安心できる点だと感じる。
飲食店の充実
3
メリット 徒歩圏内にオシャレなカフェや飲食店がある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベーターや多機能トイレがあるのはとても便利だと感じる。
治安
5
メリット 遅くなっても変な人を見かけることはないし、宗教勧誘をしているところも見たことがない。
コストパフォーマンス
3
メリット 土地の値段はそこまで高くない。
割と静か住みやすいと思う。

2024年1月 駒形駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 空いてる!
待合室で座ってすごせる。
電車がきても座れる率が高い
生活利便施設の充実
2
メリット 少し歩けば病院コンビニがある。
自転車はいっぱい停めるところがある。
飲食店の充実
1
メリット 徒歩10分、学生に人気のパン屋さんがある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット うるさくないので子育てには最適!幼稚園小学校中学校、高校がまとまってるので便利
治安
5
メリット とても治安は良い!安心
常に人がいるので安全
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は近にしては比較的安い。
1人暮らしをするには最適。

2024年1月 駒形駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 高崎行きの電車は本数がそこそこあり30分に一本くらいは安定してあるのが助かる。
生活利便施設の充実
5
メリット 付近の無料駐車場が一日定額で使用できるのがかなりうれしい。
飲食店の充実
2
メリット で少し移動したところに数件おいしいラーメン屋がある。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット エレベーターが二つある。多機能トイレがある。
治安
2
メリット 学生の利用者が多いから、雰囲気が明るい。
コストパフォーマンス
3
メリット 近くの土地は比較的家賃が安い。ちかは便利だと思う。

2023年10月 駒形駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 最近改装され、北口からも出入りできるようになりアクセスしやすくなりました。周りにオシャレなお店もできました。
生活利便施設の充実
5
メリット 高速入り口や、コンビニ近いため便利かと思います。
飲食店の充実
5
メリット カフェや歯医者があり、飲食店も多数あります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 騒音など気にならないので、子育てには向いています。
治安
4
メリット 周りにうるさい施設もないため、治安は良いかと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃も安く、とても住みやすいと思います。

2023年10月 駒形駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 前橋にも高崎にも一本で行くことができます。
生活利便施設の充実
3
メリット 「ガーデン前橋」というショッピングモールがわりと近くにあります。
飲食店の充実
3
メリット 「ガーデン前橋」に行けば、飲食店があります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 共愛学園の中等部高等部、共愛学園前橋国際大学のすぐ近くにあります。
治安
4
メリット 落ち着いた街で治安は割りと良さそうです。
コストパフォーマンス
4
メリット 学生街でもあるので家賃は高くなさそうです。

2023年8月 駒形駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット タクシー乗り場やを通る路線バスがあります。
生活利便施設の充実
2
メリット 待合室があったり、自販機の数がそれなりにあったりと最低限の設備はあると思います。トイレのが盲目の方でもわかるように声案内があるところは良いと思います。
飲食店の充実
3
メリット 少し歩いたところにハンバーガーとパスタのレストランがあり、おいしいです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 周りには幼稚園から小学校までそろった総合学園や専門学校、公立の小学校があります。
治安
4
メリット 周囲は学校と住宅地が広がっているため治安はいいと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は学生が多いこともありアパート値段などは安いです。

2022年9月 駒形駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 広くていい
設備もちゃんと整っている
綺麗だった
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにごはん屋さんもあるし病院もあるし困らない
飲食店の充実
5
メリット 飲食店が多くてご飯作るのめんどくさいとかなったらすぐ食べに行ける
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子供が危なくないようにエレベーターにブザーがついてる
治安
5
メリット 周りにスーパーとかごはん屋さんがいっぱいあっていい
コストパフォーマンス
5
メリット リビングも広いしカウンターキッチンやし風呂も広いからいい

2022年9月 駒形駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 都内などに行く場合は、乗り継ぎがあるためあまり使いませんが、高崎に向かう際にたまに活用します。
あまり周辺が混雑しないのが利点です。
生活利便施設の充実
5
メリット ガーデン前橋があり、スーパー、薬局だけでなくセリアやドンキホーテなどあるので一通り買い物は事足ります。

またカラオケやボーリング、お子様の遊戯施設もあります。
飲食店の充実
3
メリット 探せばいろいろな種類の飲食店がありますが、大通りに分かりやすくあるイメージではないです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット ショッピングモール内に遊び場などあります。
治安
3
メリット に騒ぐ方などほとんどおらず、安心して生活できます。
コストパフォーマンス
4
メリット 銀行、郵便局、スーパーなど豊富で揃っており、便利です生活しやすいです。

2022年8月 駒形駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 私立の共愛学園が近くにあって、舎も比較的新しくて綺麗です。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くに大型商業施設ガーデン前橋などがあって買い物困らない
飲食店の充実
2
メリット チェーン店はひと通り揃っているが、こちらも必須
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 共愛学園をはじめ公立の学校もございます。
治安
4
メリット 3年ほど住んでいるが、治安が悪いと感じた事はない
コストパフォーマンス
5
メリット 周辺の物価がやすいことと、高速もつかえてよい

2022年7月 駒形駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 学生が多いので人気があり安全
登校、下校時間帯は特に。
生活利便施設の充実
2
メリット 学校やカフェが少し。静かでのどかなので、静かな場所がいい人には落ち着く。
飲食店の充実
3
メリット 飲食店はカフェのようなお店が1軒ほど。食べたことは無いが香りがいい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット の目の前に学校があったりその近くにも大学があるので通学しやすい。
治安
5
メリット 電車以外にあまりはしないので静か
コストパフォーマンス
4
メリット 土地の値段などはよく分からないが、周りに家が多く学校近いので生活しやすい。近くにスーパーもある。

2022年5月 駒形駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 電車が来るのが遅いが自然があるので飽きない。内はとても綺麗
生活利便施設の充実
5
メリット コンビニがあるのでとても満足しているし綺麗
飲食店の充実
2
メリット 1店舗だけお酒が飲めるお店があるのが有難い
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 手すりがあるので高齢者や子供たちでも安全に利用出来る
治安
3
メリット ある程度は治安はよくて静かな場所という認識がある
コストパフォーマンス
5
メリット 田舎なので家賃も低く金銭面でもありがたい。

2022年5月 駒形駅

総合評価:2.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
1
メリット 共愛中高校、大学に通うには徒歩圏内なので便利です。
生活利便施設の充実
1
メリット 共愛中高大学があります。製菓の専門学校もあるので学生には便利です。
飲食店の充実
1
メリット お好み焼き店が徒歩圏内にあります。ハンバーガーとパスタの店も現在建築中です。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 共愛学園は保育園から大学まで充実していると思います。
治安
3
メリット 田舎ですので特に悪い話しは聞いたことがありません。
コストパフォーマンス
3
メリット 利便性高く無い代わりに土地は安いと思います。

2022年2月 駒形駅

総合評価:1.0
総合レビュー

【メリット】 先日利用させて頂きました。
駒形員さんがとても親切に対応してくれます。 ……続きを読む(残り178文字)

2022年2月 駒形駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 先日利用させて頂きました。
駒形員さんがとても親切に対応してくれます。 ……続きを読む(残り157文字)

2021年12月 駒形駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 の近くに大学、短大、専門学校があり、学生の利用に便利な印象です。
構内もきれ

……続きを読む(残り171文字)

2021年11月 駒形駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 共愛学園がのすぐ近くにあり通う際はこのの利用がとても便利です。学校帰りに友達と電車でお

……続きを読む(残り165文字)

2021年10月 駒形駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 ・近くにセブンイレブンがあります
・近くに共愛学園(幼稚園小学校)中学・高校・

……続きを読む(残り148文字)

2021年10月 駒形駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 少し大きめのです。近くに中高一貫校がある為、学生さんの利用が多いです。近くには歩いて行け

……続きを読む(残り139文字)

2021年10月 駒形駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 エレベーターがたくさんある。自販機が小さいにしたら、沢山あると思う。高崎方面と小山方面の

……続きを読む(残り108文字)

2021年10月 駒形駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 通勤で利用しています。の南側には無料の駐輪場があり、自由に自転車を止めることができます。

……続きを読む(残り180文字)

2020年2月 駒形駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 田舎ということもあり、電車は基本的に空いている。部活の大会か何かで学生が大量に乗ってくると

……続きを読む(残り111文字)

2020年2月 駒形駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 当を最寄りとする私立校生たちでにぎわう学生の利用が多いので健全で明るい。のどかな田舎

……続きを読む(残り109文字)

2019年9月 駒形駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 建て替えたばかりの綺麗舎です。専門学校や高校が近いため駐輪場の完備はとても充実している

……続きを読む(残り168文字)

2019年8月 駒形駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 とても空いている時間帯が多く、乗り降りはしやすいです。周辺も田園地帯なのであまり混むことは

……続きを読む(残り113文字)

2018年11月 駒形駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 新しくなって綺麗で使いやすくなった。家から20分程度で歩いて行ける距離にある。都心へ行

……続きを読む(残り168文字)

2018年10月 駒形駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 電車は、通勤通学時も混雑はほとんどなく、痴漢などの被害にあう事も、また間違われることもな

……続きを読む(残り216文字)

2018年7月 駒形駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 近くに山崎学園関係・共愛学園国際大学・共愛学園高校があり、通学にとても便利です。駒形から

……続きを読む(残り124文字)

2017年12月 駒形駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 タクシーが待機している。寒い時暑い時などホームにエアコンの効いたスペースがあると思うので電

……続きを読む(残り201文字)

2017年11月 駒形駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 小さいですが南口と北口があります。入り口近くにある駐輪所は両方とも広いので、余裕をもって

……続きを読む(残り120文字)

2017年5月 駒形駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 JR東日本駒形は群馬県前橋市小屋原町にあるです。主に共愛学園の生徒が多く利用するため、

……続きを読む(残り230文字)

駒形駅の総合評価 (ユーザー36人・251件)

総合評価 3.3 口コミ数 251
交通利便性 3.2 生活利便性 3.1 飲食店の充実 3.0
暮らし・子育て 3.4 治安 3.5 コスパ 3.5

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR両毛線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます