× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

鶴田駅(JR日光線)の口コミ一覧


鶴田駅の総合評価 (ユーザー22人・106件)

ユーザー評点

3.4

口コミ数

106

ユーザー投票平均

鶴田駅の口コミ一覧

  • 22 人 の口コミがあります。
  • 22 人中、 1 22 人目を表示します。

2024年5月 鶴田駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 員さんの対応が良いです。
払い戻しや機械の不備はもちろん、県内の路線であれば目的地への生き方なども教えてくれます。
また、小さいなので、ホームに既に電車が止まっていても、入口から全力で走れば間に合います。
生活利便施設の充実
2
メリット 強いて挙げるなら、入口の自販機が品ぞろえが良いことと、を出てすぐのところに郵便局があることでしょうか。
飲食店の充実
3
メリット を出て西側に少し行くと、パン屋があります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット のすぐ近くに宇都宮高校がある他、やや離れた場所に姿中学校、宮の原中学校、伊東文化幼稚園等、様々な教育施設があります。
また、自転車圏内にも多くの学校があり、前には大きな有料駐輪場もあるため、便利です。
治安
4
メリット 学生の利用者がとても多いためか、治安は良いです。
コストパフォーマンス
5
メリット 街からやや離れたところにあるので、家賃等は比較的安めです。
また、徒歩15分圏内であればスーパーもありますし、を使えるなら自動10分ほどの距離には飲食店などもあり、住みやすいです。

2024年3月 鶴田駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 日光線には日光まで行く便と途中の鹿沼までしかいかない便がありますが、鶴田はどちらも乗れるので便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーマーケット(たいらや)やドラッグストア(カワチ)などがあり、便利です。病院も複数あります。
飲食店の充実
4
メリット すたみな太郎やマクドナルドなど、多数のお店があります。食べたいものや目的に合わせて選ぶのに十分なお店があります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 小学校中学校が近くにあります。保育園も複数あります。
治安
4
メリット 住宅が多いため、それなりに人の出入りがあり、比較的安全と思われます。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃、土地の値段は高くはなく、無理せずに住めます。買い物や通院が便利なことを考えるとコストパフォーマンスは良いと思います

2023年12月 鶴田駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット ターミナルである宇都宮まで約5分であること
生活利便施設の充実
3
メリット 大きな管理者つきの駐輪場があること。目の前が広い駐車場であること。宇都宮高校まではかなり近いです。郵便局も近くにあります。
飲食店の充実
4
メリット 少し歩けばカフェや飲食店充実しています。鶴田は発展が進んでいるので、新しくオープンするお店も増えていくと思います。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 女子トイレは大きなスペースが取られ、障がいのある方や乳幼児連れの方にも利用しやすいと思います。
治安
5
メリット 治安は良い方だと思います。遅い時間帯に一人で送迎を待っていても、危ない思いをしたことはありません(終電が早く、居酒屋等も少ないためかもしれませんが…)。
コストパフォーマンス
5
メリット 宇都宮まで約5分で行けるので、利便性は高めだと思います。実際に沿線に住宅がたくさん建っています。

2023年11月 鶴田駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
1
メリット 普段自転車の人が雨の時に高校に通うのに利用できる点。
生活利便施設の充実
2
メリット ドラッグストアが近くにあることで学校帰りに寄れる点。
飲食店の充実
3
メリット 少し歩けばチェーン店や個人店がそこそこある点。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 高校がすぐ近くにあり、非常に通い安い点。
治安
4
メリット 健康的な高校生がいるだけで、目立った治安の悪さは感じない点。
コストパフォーマンス
5
メリット 宇都宮から一でつき、そこから徒歩で高校に行ける点。

2023年10月 鶴田駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JR日光線鶴田は宇都宮から一つ目の利便性高いです。
生活利便施設の充実
4
メリット 周辺は住宅街になっています。
環状線沿いにスーパー商業施設があります。
飲食店の充実
4
メリット からやや離れた環状線沿いに飲食店が多くあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 周辺も綺麗で、学校の数も多いです。
前には県下有数の進学校の宇都宮高校があります。
また近くに宇都宮市立姿中学校や宮原運動公園があります。
治安
5
メリット ほとんどが閑静な住宅街なので治安は良いです。
コストパフォーマンス
4
メリット 少し離れると、アピタ宇都宮などのショッピングモールがあるので
安い買い物もできます。

2022年8月 鶴田駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 幼少時、幼い弟を連れて発時刻ギリギリに駆けつけたことがありました。その姿を見かけたのか、私達が両に乗り込むまで、員さんが電車を停めてくださったことがあり、とても感謝しています。また、小さいながらも清潔感のあるでして、待ち時間も過ごしやすいかと思います。なにより親切な員さんがいらっしゃることが一番の長所です。大変お世話になりました。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにたいらや、カワチといったスーパー、薬局が並んでいます。また、少し歩けばマクドナルドもあり、学生が利用している姿が多々見られます。
飲食店の充実
1
メリット 近隣に小さいカフェや居酒屋などが御座います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 徒歩圏内に鶴田保育園があり、広く、教育に充実している保育園です。また、宮の原中学校徒歩15分内にあります。鶴田に関しては清潔感は勿論、お手洗いも綺麗で広い印象です。
治安
1
メリット 田舎のために、酔っぱらいなどの乗客は少なく、主に学生が多々見られます。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価や土地の値段は宇都宮市街と比べ安いかと思います。何よりスーパーや薬局、保育園、生活に関わるもの大体が自転車10分内にはあるので生活しやすいかと思います。

2022年5月 鶴田駅

総合評価:2.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 舎は綺麗になっています。
単線なので時々特急両の待ち合わせ等で珍しい両が停まっていたりします。
生活利便施設の充実
1
メリット 栃木銀行研修センターへのアクセスは良いと思います。
飲食店の充実
3
メリット 餃子の正嗣鶴田店に行けないこともないです。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 閑散としている田舎なので、からの乗り降りに時間をかけても大丈夫です。
治安
5
メリット 交番が近くにあります。住宅街なので、繁華街のような危険はありません。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃相場は比較的安いと思います。生活するには特に問題ないです

2022年2月 鶴田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 基本人が少ないから切符買うのギリギリでも間に合う。車通りが激しくない。自転車でも行きやすい

……続きを読む(残り128文字)

2022年2月 鶴田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 舎が新しくなり綺麗になり、以前より広くなった気がします。
主要の宇都宮までは

……続きを読む(残り202文字)

2022年2月 鶴田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 専用の信号が近くにあり、で行きやすいことです。待合室もあり、改札も通りやすいので助かっ

……続きを読む(残り126文字)

2022年2月 鶴田駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 田舎過ぎず都会すぎない街のです。さえあればどこでもすぐにアクセスできて、駐車場も基本ど

……続きを読む(残り141文字)

2022年1月 鶴田駅

総合評価:1.0
総合レビュー

【メリット】 トイレが改装されたことで、10年前より、躊躇いなくトイレを利用することができる。また、スイ

……続きを読む(残り140文字)

2021年12月 鶴田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 静か治安は悪くない。付近は閑静な住宅街。前に駐輪場があるので、から自宅が遠い人は自

……続きを読む(残り129文字)

2021年12月 鶴田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 近くに宇都宮高校という高校があり、通学する際に非常に便利である。また、宇都宮の隣ののた

……続きを読む(残り133文字)

2021年11月 鶴田駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 日光線の小さなですが、宇都宮にも行けるし、日光にも行けるし、便利かなと思います。周辺は

……続きを読む(残り130文字)

2021年10月 鶴田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 歩ける距離にあって不便ではない。自動販売機がある。改札綺麗。近くに自転車駐輪場があって便

……続きを読む(残り104文字)

2021年10月 鶴田駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 ありがとうございます換気設備投資しますと言っていいかげんにしろ物することをするe北一色新町

……続きを読む(残り122文字)

2018年2月 鶴田駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 JR宇都宮まで5分で行けるというのが1番のメリットです。
またバスの本数も多い

……続きを読む(残り216文字)

2017年12月 鶴田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 周辺は落ち着いていて静かな住宅街で治安もいいです。図書館や文化会館などの公共施設、書店、ス

……続きを読む(残り110文字)

2017年12月 鶴田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 新幹線の停まる宇都宮まで1です。電車で宇都宮まで約5分、宇都宮から大宮まで新幹線

……続きを読む(残り111文字)

2017年12月 鶴田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 周辺は歩道も道も幅が広く、の通りも穏やかなので安全に通行できます。周辺の混雑がなく

……続きを読む(残り110文字)

2017年9月 鶴田駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 道路を挟んで目の前に大きな有料駐輪場があるので、自転車で行ったときはすぐ近くに安全に置いて

……続きを読む(残り221文字)

鶴田駅の総合評価 (ユーザー22人・106件)

総合評価 3.4 口コミ数 106
交通利便性 3.1 生活利便性 3.2 飲食店の充実 3.2
暮らし・子育て 3.4 治安 3.5 コスパ 3.6

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR日光線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます