× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

小山駅(JR水戸線)の口コミ一覧【4ページ目】


小山駅の総合評価 (ユーザー347人・1953件)

ユーザー評点

4.1

口コミ数

1,953

ユーザー投票平均

小山駅の口コミ一覧

  • 347 人 の口コミがあります。
  • 347 人中、 121 160 人目を表示します。

2022年7月 小山駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線が利用でき、快速も止まる。東京まで1本で行ける。新幹線も通っている。西口にはタクシーが複数停まっている。
生活利便施設の充実
5
メリット また改札正面から入れるビルにドンキホーテやTSUTAYAがあるので時間を潰せる。
飲食店の充実
4
メリット 改札正面にスターバックスがある。吉野家、日高屋、パン屋さんもあり充実している。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 秋に多機能トイレがある。お菓子ランドもあるし公園近い
治安
3
メリット 以前は深帯だと元気な学生が多くいたが、連日の警察の指導により現在は落ち着いている。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃もから離れればそこまで高くないのでおすすめ

2022年7月 小山駅

総合評価:2.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 新幹線が通っている都心部までの利便性が良い
飲食店の充実
2
メリット ビル内にスターバックスがあり待ち合わせや予定までの暇つぶしができる
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 特にメリットを感じたことがない。今後目を向けてみたい
治安
3
メリット 居酒屋やバーなどが点在しており賑わっている様子がある。パトロールなのか通報によるものかは不明だが警察両を定期的に見かけることがあり、犯罪の抑止力となると思う。
コストパフォーマンス
1
メリット メリットを感じたことがない。今後目を向けるようにしていきたい。

2022年7月 小山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 綺麗でいいなあとおもった。毎日行ってる。
生活利便施設の充実
5
メリット 店が多い。ビル充実してて良いなあと思った
飲食店の充実
5
メリット 吉野家がある。他にもいろいろあって良い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学生からすると良い。ビル充実してて良いなあと思った。
治安
5
メリット 良い。警備員まあまあいて何も起こらない。
コストパフォーマンス
5
メリット 普通の値段かなあと思った。jrだし。まあそれなり

2022年7月 小山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 電車の本数は そこそこ多めで自体にも暇つぶしする場所があって良い
生活利便施設の充実
5
メリット アニメイトやゲーセン、服屋などがあること
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は 結構沢山あり食べたいものが見つかる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 遊ぶところや楽しいところ 椅子専用の場所などある
治安
5
メリット 酔っ払いや変な人が少しいるけれど以外は平和
コストパフォーマンス
5
メリット 一般的なとあまり変わりない普通の値段。

2022年6月 小山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ちほうですが新幹線もあり、バスもあり、タクシーもくるのでとにかく交通不便しない
生活利便施設の充実
5
メリット 地方ではありますかまがとても栄えているので特にふべんすることはないです。ドンキホーテも近くにあるのでふべんすることはないです。
飲食店の充実
5
メリット 多種多様な飲食店が数十店舗並んでいるので不便はしません。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小学校中学校、高校とたくさんあるので不便しません。
治安
5
メリット 物騒な話はほとんど効かないのでとても治安がいいと思います
コストパフォーマンス
5
メリット 地方なので物価も家賃も安いです。なのでとても、すみやすいです。

2022年6月 小山駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線が使用できる。
快速が止まる。
タクシー乗り場やバス乗り場もある。
生活利便施設の充実
5
メリット 商業施設が隣接しており、スタバ、TSUTAYA、ドンキホーテなどがある。
飲食店の充実
5
メリット スターバックス、ロッテリア、ラーメン屋、うどん屋、寿司屋がある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 多機能トイレがあり、子供が遊べるスペースもある。
治安
2
メリット 街灯が多くあって、でも明るい。近くに交番がある。
コストパフォーマンス
4
メリット 利便性があってかなり住みやすいと思う。物価もそこまで高くない。

2022年6月 小山駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 都心部までのアクセスが良い
みどりの窓口がある
生活利便施設の充実
4
メリット ドラッグストアもあるので何かあっても安心
飲食店の充実
4
メリット プロントやスタバがある。栃木県唯一の日高屋があるから、お昼時は並んでいる。回転率はそこそこ良さそう。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 広めのエレベーターがある。自転車椅子もベビーカーもキャリーバッグも安心だと思う。
治安
3
メリット 自体は綺麗警察官がコンビニ買い物に来るから安心
コストパフォーマンス
3
メリット 比較したことないから分からない
学生が多いから安い物件も多いのかなと思う

2022年5月 小山駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速や新幹線も利用できるため都内への通勤便利
生活利便施設の充実
5
メリット 商業施設が直結されており、仕事後の買い物ができる。
飲食店の充実
3
メリット スターバックスやプロントなど有名カフェがある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園が周辺にあり、に直結するビルには子育て関連施設がある
治安
5
メリット 周辺は綺麗であり、清潔さが保たれている。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃と利便性は比例していると思う。とても住みやすい

2022年5月 小山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線が通っている。
東京や茨城、群馬、新潟など多数のところに行ける
生活利便施設の充実
5
メリット 前に店はある程度あるから良い。ドンキホーテとか
飲食店の充実
5
メリット ラーメン店やファストフード店が多いのは良い
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 大きい公園や広場があり、福祉施設充実していふ。
治安
5
メリット 田んぼが広がっている方は、落ち着いている
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は比較的に安いところはある。物価はふつう

2022年5月 小山駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東北新幹線のほか、在来線の東北本線(宇都宮線)、両毛線、水戸線、があり
東西南北に鉄道で行けるという点では、非常に便利です。
バスは、地域コミュニティバスのみですが一応あります。
タクシーに関しては、何社ものタクシー会社が乗り入れる激戦区なので
利用者にとっては便利です。
生活利便施設の充実
3
メリット ビル内に商業施設飲食店、があり
西側には、ビルのすぐ隣に商業施設ビルもあります。
東側にも商業施設があります。
飲食店の充実
2
メリット 飲食店は、いわゆる「飲食店街」のようにはなっていませんが
周辺にもそこそこあります。
からちょっと歩けば、人気のお店などもぽつぽつとあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校関係では、のスグそばに大学もあります。
そのほかの教育施設公園などは、周辺には無いのですが
徒歩圏内には在るので、結構充実していると思います。
ビル内には多機能トイレもあります。
エレベーター、スロープ、なども問題無しです。
治安
4
メリット 東北本線(宇都宮線)の終電が遅くまで走っていることもあり、
周辺は比較的間でも明るく、商業ビルなどで区画整理されているため
いわゆる「危ないゾーン」は無さそうです。
ビル内に交番もありますので、治安は良いほうだと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃や物価、などは地方都市レベルで
東京などの大都会よりは暮らしやすいと思います。

2022年4月 小山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JRや宇都宮線、新幹線が通っており乗り換えなどに便利
生活利便施設の充実
5
メリット ビルがあったり、スタバがあるので待ち時間を潰すことが可能。
飲食店の充実
5
メリット 吉野家やパン屋、NEWDAYSなどがあり飲食店充実している。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校が大きいため人数が多くてもだいじょーぶ!
治安
5
メリット 自体の建物古いので、少し薄暗いところが不安
コストパフォーマンス
5
メリット 少し近くの県道沿いにお店が充実しているしているので、暮らしやすい。

2022年4月 小山駅

総合評価:2.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
1
メリット 新幹線が止まる。一応バスが通ってる。飲み屋が多少ある。
生活利便施設の充実
3
メリット 普通に田舎暮らしする分には、不便ではない。
飲食店の充実
3
メリット があれば、どこにでも行けるので好きな所に行けばよい。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学校は多いと思います。幼稚園は、年中からは入れないらしい。
治安
3
メリット 田舎なので、静かです。人もあまりいないのでパジャマで出かけられます。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は毎年下がって来ていると思います、があればどんどん安い所に住めます。

2022年4月 小山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速がとまったり新幹線に乗れるし、本数が多いのでとても助かります。
生活利便施設の充実
5
メリット ドン・キホーテ賀の近くにありとてもいい。ビルにも雑貨屋・着物屋やアパレルなどもあるので良い。
飲食店の充実
5
メリット ロッテリアがビルに入っているし、スターバックスもあるので多くの人が利用する!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに大きめの保育園があります。の中のトイレはとてもキレイで清掃がいきとどいています。
治安
5
メリット 小山は治安が悪いと言われていますが、それは中なだけで朝・昼・夕方は全然大丈夫です。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃もそこそこ安いとこも多く周りも何かしらはあるので住みやすい

2022年4月 小山駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 栃木県では1番便利ではないかとおもう。
生活利便施設の充実
3
メリット 一通りの買い物が小山周辺で揃う。スタバなどおしゃれなお店もあります。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋がたくさんあるため、飲食店で困ることは無いと思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校等が充実しているので、子供を育てるには良い環境。、
治安
3
メリット 賑やかな街だと思うので、楽しい雰囲気がある
コストパフォーマンス
3
メリット 場所は便利なので、住みやすさは栃木でも上位ランクだと思う。

2022年4月 小山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 改札出たらタクシー乗り場がすぐあるので非常に便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーやショッピング、ゲームセンターやカフェがあるので楽しめると思います
飲食店の充実
5
メリット 改札出たらすぐスターバックスがあるのでとても便利です!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 大きな駄菓子屋やゲームセンターがあるので子供には楽しいところだと思います!
治安
5
メリット 昼間は治安はいい方だと思います。昼間は家族連れや年配の方が多いです
コストパフォーマンス
5
メリット 最近マンションがちらほらと建て始めて田舎だけど灯りが伴ってきました。

2022年3月 小山駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 が大きく短時間の暇つぶしになる商業施設あり。近隣にカフェやレストランもあり便利。パーキン

……続きを読む(残り133文字)

2022年3月 小山駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 改札周りに飲食店やショッピングする場所も増えたので時間潰しにもなる。
改札入って

……続きを読む(残り199文字)

2022年3月 小山駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】  比較的価格が安い。
・ 同じ価格であればより広い、グレードの良い物が購入できる

……続きを読む(残り485文字)

2022年3月 小山駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 改札周りに飲食店やショッピングする場所も増えたので時間潰しにもなる。
改札入って

……続きを読む(残り178文字)

2022年2月 小山駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 大きなメリットとしては、多くの路線が通っていること。新幹線も通っているので都内にも出やすい

……続きを読む(残り143文字)

2022年2月 小山駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 混んでいる時、満員電車なんてことは滅多にない
小山ハーベストウォークまでバスが出

……続きを読む(残り202文字)

2022年2月 小山駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 両毛線から、宇都宮市方面への接続で、小山を利用しております。両毛線から水戸線、宇都宮線へ

……続きを読む(残り154文字)

2022年2月 小山駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 最寄りのなのですが、新幹線も停りますし、便利です。パン屋さんや、コンビニなど、仕事・学校

……続きを読む(残り139文字)

2022年2月 小山駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 改札を出てすぐに服飾店の充実したショッピングモール飲食店が豊富にあります。お土産屋さんも

……続きを読む(残り151文字)

2022年2月 小山駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 ビルやバス乗り場に直結しており、生活に便利。食品や日用品を買って帰れる。学生が遊ぶにもち

……続きを読む(残り143文字)

2022年2月 小山駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 すごく混んでいなくて便利だと思った感染症対策もしてあってすごくいいところだと思った観光に行

……続きを読む(残り144文字)

2022年2月 小山駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 小さいですがビルがあり、飲食店が複数入っているので食事する場所には困らない。新幹線が止ま

……続きを読む(残り202文字)

2022年2月 小山駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 飲食店コンビニ、100円均一、カフェ、スーパー等とにかくなんでもあるとおもいます。 ……続きを読む(残り153文字)

2022年2月 小山駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 人が少なく、始発の電車の為、ゆっくり出来るため、私のようなのんびりした人にはうってつけ。エ

……続きを読む(残り184文字)

2022年2月 小山駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】
中は掃除綺麗で良いと思う
小金井始発の電車があり座ることが可能でと

……続きを読む(残り155文字)

2022年2月 小山駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 どこにでも行けます。新幹線、宇都宮線、水戸線、両毛線があるからです。バス充実してるため市

……続きを読む(残り138文字)

2022年2月 小山駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 ここ数年、中が進化し栃木県のお土産屋さんやパン屋さん、キオスク等が入っており、とても充実

……続きを読む(残り179文字)

2022年2月 小山駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 新幹線も通ってて綺麗で中にショッピングや飲食店がありとても良いです。反対側へ行く時も自転車

……続きを読む(残り198文字)

2022年2月 小山駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 前には居酒屋、ショッピング施設など最低限は揃っていると思います。スタバ、コンビニもありま

……続きを読む(残り232文字)

2022年2月 小山駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 周辺は、飲食店(特に居酒屋)が充実しております。の中も飲食店充実しており、特に立ち食

……続きを読む(残り243文字)

2022年2月 小山駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 東北新幹線、東北本線、両毛線、水戸線が交差する栃木県内の交通の要衝です。両毛線と水戸線は始

……続きを読む(残り813文字)

2022年2月 小山駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 一階にはスーパーや薬局などがありお買い物に非常に便利。アニメイトやTSUTAYAもあり、趣

……続きを読む(残り183文字)

2022年2月 小山駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 新幹線が止まり、東京へ42分で行けるためアクセスはわりと便利です。日中は毎時一本しかないで

……続きを読む(残り275文字)

2022年2月 小山駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 ビル内の施設充実している。
ひまつぶしができる。
水戸線で行きたい

……続きを読む(残り152文字)

2022年2月 小山駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 新幹線が止まる!
何かと便利なため小山を利用することが多いです。

……続きを読む(残り180文字)

小山駅の総合評価 (ユーザー347人・1953件)

総合評価 4.1 口コミ数 1,953
交通利便性 4.2 生活利便性 4.1 飲食店の充実 4.1
暮らし・子育て 4.1 治安 4.0 コスパ 4.1

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR水戸線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます