× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

小山駅(JR水戸線)の口コミ一覧


小山駅の総合評価 (ユーザー349人・1957件)

ユーザー評点

4.1

口コミ数

1,957

ユーザー投票平均

小山駅の口コミ一覧

  • 349 人 の口コミがあります。
  • 349 人中、 1 40 人目を表示します。

2025年6月 小山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
飲食店の充実
5
メリット 駅の中にドン・キホーテや百均があるので、生活には困らないと思う。また飲食店も沢山あって土日も充実できる。

2025年4月 小山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東京駅まで40分強で到着。山手線東側が職場の人にはとてもおすすめです。

2024年12月 小山駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 新幹線が止まる駅なので東京などには行きやすいかもしれない。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅のすぐ近くに幼稚園はないと思う。駅から離れれば保育園幼稚園がある。

2024年9月 小山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線が通っていてとても移動はべんりです
生活利便施設の充実
5
メリット 駅内には服屋が多いがロブレにはドンキやダイソーがある
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋やラーメン屋、スーパー、ロッテリアなどがある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターやエスカレーターがありらくです
治安
5
メリット 駅の前に交番があり治安の安心は少しします
コストパフォーマンス
5
メリット 都内に比べたら安いく比較的すみやすいです

2024年8月 小山駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 朝早くから電車が出ている点や
治安が良い点
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の近くに多くの商業施設があるため、かなり便利
飲食店の充実
4
メリット かなり多くの店が並んだいるため、昼食などで困らない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子育ての環境としては充実していると思う。
治安
4
メリット 全体的に見れば、治安は良い方だと思っている
コストパフォーマンス
5
メリット 交通が便利な点や土地の価格からしても言うことはない

2024年8月 小山駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線も止まるのでとても充実していると思います。水戸線や両毛線も止まってくれるので乗り換えによく使っています。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅ビルにいろんなお店が入っているので何か緊急事態などがあってもすぐに対応できると思います。
飲食店の充実
5
メリット ロッテリアやスタバなど有名チェーン店が入っているのでとてもいいと思います。郷土料理などが売っているお店もあるのでお土産を買って帰るのにもちょうどいいと思います。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 5階に子供が遊べる室内遊具などがあります。料金はかかってしまいますがいろんな種類の遊具があるので子供は飽きないと思います。
治安
2
メリット お昼は特に何もなく、普通の駅とさほど変わらないと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 蚊もなく不可もなく普通です。地下にはドンキホーテもあるので安く済ませたい方はおすすめです。

2024年8月 小山駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線が止まる。広すぎず狭すぎずちょうどいい。
生活利便施設の充実
4
メリット ピアスを開けてくれる病院がある。ドンキがあるから割となんでもある。
飲食店の充実
5
メリット 色々な種類の食べ物があると思う。カフェやスタバ、お弁当も沢山売っている。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 最近公園の整備がされたため、芝生や遊具が綺麗なところが多い。
治安
5
メリット 昼は変な人はあまり見かけず、学生が多い気がする。
コストパフォーマンス
5
メリット 都会と言うほど都会では無いが周りに色々お店があるため暮らしやすい。

2024年8月 小山駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線と在来線3線が利用できる便利なターミナル駅。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅ビルやファーストフードが駅の中に揃っており便利。
飲食店の充実
4
メリット 駅構内に日高屋と吉野家があるのはとても便利。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターが完備されておりベビーカーが使いやすいと思う。駅近くの公園充実
治安
5
メリット 夜は人がおらず、静かで治安がとても良い。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃も駅前のスーパーの商品も非常に安くコスパ抜群。

2024年8月 小山駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 小山駅の電車の本数はまあまああり、新幹線も通り、スクールバスも含めたバスも利用できる。
生活利便施設の充実
4
メリット カラオケやロッテリアやラーメン屋など学生達が楽しめる場所が多い。
飲食店の充実
4
メリット 家系ラーメンの店や居酒屋など美味しい店やお酒を楽しめる店が多い。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 白鴎大学本キャンパスが駅を降りてすぐ近くにあり、学生にとっては便利。
治安
3
メリット 駅周辺は非常に綺麗であり、トイレなども使いやすい。
コストパフォーマンス
4
メリット 土地の値段などは特に気にならないが、電車の他にバスタクシーがあるなど利便性は高いと思われる。

2024年8月 小山駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東京方面まで1本で行けるので都心へのアクセス良好です。
生活利便施設の充実
5
メリット 改札を出るとすぐに駅ビルに行けます。
駅周辺は徒歩圏内に居酒屋飲食店もあり、飲み会に便利です。
飲食店の充実
5
メリット 駅周辺には飲食店が多い。改札内もコンビニ、牛丼チェーン店、パン屋、カフェがあるので食べ物には困らないと思う。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅のすぐ近くには大学もあります。
駅のトイレは綺麗で使いやすいです。
治安
3
メリット 昼間は人も多く、駅の1階には交番もあるので安心です。
コストパフォーマンス
3
メリット お店もあり、駅から少し歩けば市役所もある。電車の本数はまあまああるので利便性もいい。

2024年8月 小山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 小山駅は乗り換えが多く色々な所へ行けます。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅内にはオシャレなカフェやドラッグストアがあります。
飲食店の充実
5
メリット インスタ映えしそうなカフェがいくつかあり、いいです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅の近くには広場があり小さい子が遊べる場所があります。
治安
5
メリット 駅周辺もとても綺麗で過ごしやすいなと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価もたかすぎず生活に不便を感じません。

2024年7月 小山駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 小山駅は快速が止まるのはもちろん都心へもアクセスしやすいです。出口も1つなので改札で迷ったりすることなくスムーズに乗り降りすることが出来ます。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅ビルの他に大きなビルがありそちらには本屋さんお菓子屋さんなども入っていて買い物はもちろん休憩することもできます。駅から15分ほどのところに市役所もありかなり便利です。
飲食店の充実
4
メリット カフェが多いです。ふわふわパンケーキや雑誌にも掲載されたコーヒーのおいしいカフェがあります。チェーン店も色々な種類で何店舗があるのでランチにもオススメです。また小山はラーメン激戦区ということもありラーメン屋さんも多数あります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターも広くベビーカーでも通りやすいです。キッズランドも入っているので子供を遊ばせてその間に買い物したりもできます。
治安
3
メリット 駅の真下に交番があり警察の方の見回りもあるので安心して過ごすことが出来ます。
コストパフォーマンス
4
メリット スーパーコンビニも多く過ごしやすいです。都心にアクセスできるのに家賃もお手頃な場所がかなりあります。

2024年7月 小山駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
1
メリット 新幹線停車駅、両毛線等北関東内のアクセスも良い。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅前に商業施設が複数ある。
飲食店も娯楽施設もあるので便利。
飲食店の充実
4
メリット チェーンから個人店、パッと飲み食いする場から酒場まで色々。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅から3キロほど行くとハーヴェストウォークがあるので休日は大抵なんでもそこで済む
治安
5
メリット 特に悪いところが見当たらない。
駅前に交番あり
コストパフォーマンス
1
メリット 家賃は安い。
しかしガソリン代がかかるのでトントン。

2024年6月 小山駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線が通っており、駅から降りればバスタクシーが簡単に見つかるため交通利便性は良い。
生活利便施設の充実
4
メリット 小山厚生病院など生活インフラはしっかりしている。個人のお店なども多く、結構栄えている。
飲食店の充実
5
メリット 駅ビルのVAL小山に飲食店が複数入っており、飲食店探しに困る事はない。ロッテリヤや日高屋などのチェーンから居酒屋まであり。また、ロブレの方にチェーンではないレストランもある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小山駅は授乳室、おむつ変え台などが複数あり小さな子供がいる人にも使いやすい。
治安
3
メリット 小山駅交番が近くにあり、よくパトカーも巡回しているため安心出来る。
コストパフォーマンス
3
メリット 交通の便がよく、生活に使うような施設は一通り揃っているので住みやすい。

2024年6月 小山駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 小山市は都心からは結構はなれていますが、新幹線が停車します。したがいまして、都心でのアクセスは40分で可能です。
生活利便施設の充実
5
メリット 街のあらゆるところに、スーパー、ドラックストアなどの商業施設も多く存在します。病院も市民病院を筆頭に、数おおくの町医者、学校公共施設も多数存在するなど、人口20万人のまちに沿った環境であるとおもいます。
飲食店の充実
5
メリット 小山市は、国道50、国道4号が交わり、旅行帰りの休憩地域として、たくさんの飲食店が利用されています。ジャンルも豊富で、世間一般のチェーン店などは、ほぼ点在します。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 市の政策として、「子供」の成長がかかげられています。
治安
5
メリット 治安については、あまり悪くないとおもいます。
コストパフォーマンス
5
メリット 都心部へに移動メリット、住居コストをかんがえると相当なコスパがあります。

2024年6月 小山駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 小山駅は新幹線が通っているため東北や東京いろんなところに短時間で行ける
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビルに入るとスタバやドン・キホーテもあり少しの買い物に便利
飲食店の充実
5
メリット 駅ビルにあるパンケーキ屋さんがとても美味しい。赤ちゃん連れでもベビーベッドがあったり駅に用事がなくてもランチを楽しめる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅ビルにキッズランドがあるため小さな子供連れにはたすかる。
治安
3
メリット 人がたくさん行き交う駅なので昼間は安心して電車に乗れる。まだ田舎の方でも人が多い
コストパフォーマンス
4
メリット 立地は良いかもしれないが価格的にはどうなんだろうといったところ、歩いて行ったらなんでも揃うのは間違いない

2024年6月 小山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 数年前まではさびれた駅ビルというのが印象としてありましたが、10年ほど前にスターバックスが出来たのを皮切りにどんどん発達していきました。
まだまだ駅ビルの中はテナントも少ないですが、学生の時はその空いたスペースを利用してよく友達と勉強をしていました。少し前に大きい100円ショップが出来たのもお気に入りのポイントです。
駅構内も広く、人が込み入ることもないので新幹線が通る駅にしては過ごしやすいところもポイントです。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビル内にも食べ物が売っていたり、気軽に外食ができる店もあります。
もちろん服や生活小物も揃います。
飲食店の充実
5
メリット 中華や和食、甘いものまで揃うので駅近くで飲食には困りません。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅構内も広いし、店も多いので子供連れでも安心だと思います。
治安
5
メリット 近くに交番もあるのでもしもの時は安心です。
コストパフォーマンス
5
メリット 新幹線が止まる駅としては家賃はとても安い。

2024年6月 小山駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東北線、水戸線、両毛線、東北新幹線などあり非常に便利です
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビルが充実しており、ホームを降りれば、ドン・キホーテなどがあり便利
飲食店の充実
5
メリット ローソンやセブンイレブンなどが近くにあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 自転車収納出来るエレベーターがあり便利です
治安
5
メリット 駅前に交番があり防犯にはたすかりますね。
コストパフォーマンス
4
メリット アパートなどはレオパレスなど多数あり家賃が安い

2024年6月 小山駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 色々な路線や新幹線が通っているところが魅力的。人が多いので困った時は駅員さんや通行人の方に相談しやすいです。トイレがとても綺麗で最高です。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビルがあってカフェで食事をしたり買い物をしたりゲームをしたりプリクラを撮ったりなど、友達と遊ぶ、家族と来る場所にも最適です。
飲食店の充実
5
メリット ラーメンからお寿司、カフェ、ハンバーガー屋さんなど様々なお店が多くとてもいいです。特にカフェが多いと感じます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅の多機能トイレは広いし使いやすいです。スロープが無いところはエレベーターで移動できます。
治安
4
メリット 駅周辺は綺麗だと感じます。交番もあり助けを求めやすい環境にあると感じます。
コストパフォーマンス
5
メリット すべて平均的だと感じます。住みやすいし交通の便もいいのでずっとここに住みたいです。

2024年5月 小山駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 電車の時刻がわかりやすいです。両毛線や水戸線などさまざまな路線が利用できるところが良いです。
生活利便施設の充実
3
メリット お菓子や雑貨などさまざまな気軽に入れるお店がたくさんある。
飲食店の充実
4
メリット わかりやすい場所に設置されていていいと思います。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅に多機能トイレがあるのがいいと思います。また自動で音声が出るのでわかりやすいです。
治安
4
メリット 東口にイルミネーションがあるのが安心です。夜でも本当に安心します。
コストパフォーマンス
5
メリット あまり騒音もないので住みやすいです。駅近はいいですよね!

2024年5月 小山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線にも乗れて3つの方向の電車があるので移動しやすい
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにハーヴェストウォークというショッピングセンターがあり、買い物などしやすい
飲食店の充実
5
メリット 駅の中や隣の建物に飲食店(吉野家やコンビニやスターバックスなど)があり良い
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに学校があり、様々な建物があって暮らしやすい
治安
5
メリット 駅の周りは綺麗で昼も夜も治安が良く安全で良い
コストパフォーマンス
5
メリット 近くにショッピングセンターなどの建物があり住みやすい

2024年5月 小山駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 宇都宮線や水戸線、両毛線に乗り換えることができ、新幹線も通っているとても便利な駅です。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに駅ビルがあり、スキマ時間でも十分に楽しむことができる。
飲食店の充実
4
メリット 駅の近くにロッテリアやラーメンがあるため、食事ができる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット ドンキがあるため生活に必要なものは手に入りやすい。
治安
3
メリット 近くに交番があるため、いざとなったら利用できる。
コストパフォーマンス
5
メリット 利便性が高く、都市と比べて物価が安く感じる。

2024年5月 小山駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東北新幹線、両毛線、水戸線、宇都宮線が交わる要衝。程良く田舎、程良くいろんな施設がある。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅に直結の駅ビルや、ハーベストウォークなど充実している。
飲食店の充実
5
メリット 春には市役所前で全国各地のラーメン店を集めたイベントを行っている。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 高校は一通り揃っており、選択の幅は広い。
治安
3
メリット 昼は県南地区の中心的存在であり、賑やかな雰囲気がある。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅近くは高いが、郊外に出れば安い物件も多いと思う。

2024年5月 小山駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR宇都宮線・水戸線・両毛線が隣接しています。朝と夕方は混んでいますが、その他は比較的空いてます。北関東自動車の路線バスや小山市で運営しているおーバスが通っています。タクシー乗り場もあります。小山駅は新幹線の停車駅です。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーや100円ショップ、TSUTAYA、ドンキホーテなどがあり、日常生活で必要なものや雑貨が買うことができます。歩いて数分のところに、ショッピングモールやサンキ、和菓子・洋菓子店もあります。
飲食店の充実
3
メリット 駅内には、スターバックスやロッテリア、パン屋さんなどがあります。駅周辺にも、いろんな飲食店があります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 東口から徒歩5分くらいのところに、小さな子供たちが遊べたり、ひと休みできる公園があります。駅の中には、ベビーカーや車椅子が入れるトイレがあります。エレベーターもあるので便利です。
治安
4
メリット 駅の近くに交番があり、安心です。駅周辺は、綺麗になっていて清潔です。
コストパフォーマンス
4
メリット 住宅が多くあり、お店も沢山あるので、日常生活に困らなく住みやすいです。

2024年5月 小山駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット •首都圏へのアクセスがしやすい
•電車の本数が多い
•快速が止まる
•駅が綺麗
生活利便施設の充実
3
メリット 生活に困らない。スーパー、薬局、ショッピングモール飲食店などなんでも近場にある。
飲食店の充実
4
メリット チェーン店であれば基本近場にある。人気なパン屋さんやラーメン屋さんが多い。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 幼稚園保育園は多いように感じる。認可無認可含めて十分な数あると思う。
治安
4
メリット 犯罪もあまり聞かず、夜の騒音等にも悩まされたことはない。
コストパフォーマンス
4
メリット 自分に見合った家賃で家が借りられる。地区によってかなり差がでるので、身の丈にあった場所を選びやすい。

2024年4月 小山駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ハーベストウォークや高校行きのバスがあるため便利
生活利便施設の充実
5
メリット スターバックス、百均、TSUTAYAなど色々な店がある
飲食店の充実
3
メリット 手軽に行くことが出来る安い店も多いため利用しやすい
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット トイレ設備は数も多く誰でも使く作られている
治安
4
メリット 駅はとてもきれいで街頭の多いため安全に夜も利用できる
コストパフォーマンス
5
メリット 物価、土地の価格はそこまで高くなく買いやすい値段

2024年3月 小山駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅ビルに面しているため、途中ちょっとした買い物などがしやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット 小山駅は新幹線が通っていることもあり、周辺施設がかなり充実している。
飲食店の充実
5
メリット 駅ビル内部のVALに飲食店が複数入っているのでまったく何か食べるに当たっては困らない。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小山駅は各方面へのアクセスがよいため家族連れでどこかでかけるのに非常に適している。
治安
4
メリット 人口密度が高めな割りに治安は良いように思う。パトロールしている警察車両もよく見かけるので安心である。
コストパフォーマンス
3
メリット 小山駅周辺には生活するに当たり大抵のものは揃っているので不便さは感じないと思う。

2024年3月 小山駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 新幹線が通っている。都心部までは鈍行列車で1時間30分程。快速列車だと1時間10分程度。両毛線、水戸線も通っている。宇都宮線は改札に一番近い。おーバスが走っている。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅ビルの1フロアを独占したかなり大きいTSUTAYAがある。アパレルや雑貨屋は一応ある。
飲食店の充実
4
メリット 改札内だとBECK’S COFFEE SHOPが利用できる。改札外だと日高屋、新宿さぼてん、PRONTOが利用できる。吉野家、LITTLE MERMAIDは改札内外どちらからも利用できる。駅直結で駅ビルがあり、駅ビルには主なものだとStar bucks、LOTTERIA、宇味家などがある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅には自転車も乗せられるエレベーターがある。多機能トイレがある。
治安
3
メリット 東口は白鴎大学があり、学生などの人通りが多く、送り迎えの乗用車の通りも多いため比較的安全
コストパフォーマンス
4
メリット 住宅は多いので生活しやすい、住みやすいと思う。

2024年3月 小山駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線が止まる。
タクシーバス乗り場がある。
有料駐車場が併設されてる。
都心まで乗り換え無しで行ける。
降りていれば、自転車も通れる。
改札からホームまでわかりやすい
生活利便施設の充実
4
メリット 駅ビルが併設されており、ショッピングに便利
コンビニやATMもある。
役所も近くにある。
飲食店の充実
4
メリット カフェがあり、ちょっとした休憩にも利用できる
ファストフード店も数件ある。
居酒屋もある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベーター、エスカレータあり。
スロープもあって、車椅子の方の役に立つ
治安
3
メリット 交番が併設されている。
ごみごみとしているが、酔っぱらいは少ない
コストパフォーマンス
3
メリット 生活するのに困らない店が数多くあるため、とても住みやすい。

2024年2月 小山駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅付近に店舗やアウトレットがあり、たくさん人がいる
生活利便施設の充実
4
メリット 休憩出来る喫茶店があったと思います とてもいい雰囲気
飲食店の充実
5
メリット かなり多くてどこで食べるか迷うくらいです
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 家族で行くのにも最適な駅で子供もたのしめる
治安
5
メリット ド田舎でも大都会でもないのでいいと思います
コストパフォーマンス
5
メリット 家が多いのでいい環境で土地もたくさんあると思います

2024年2月 小山駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線だと40分で東京に行ける。
終電までタクシーがいるのがありがたい。
熱海まで1本で行けるのも魅力的。
生活利便施設の充実
5
メリット 改札内にコーヒーショップなどがあり、時間を潰せる。
直結でドンキがあるので何かと便利。
飲食店の充実
5
メリット 駅中含め、徒歩圏内にいくつも飲食店があるのは有難い。
個人的に西口徒歩1分のところにあるお寿司の食べ放題がおすすめ。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子育て支援に力を入れていて、出産前後で10万円もらえるのがありがたい。
治安
5
メリット バイクを走り回している兄ちゃんとかいなくていい。
コストパフォーマンス
4
メリット ちょうど良い都会で住みやすい。家も検討している。

2024年2月 小山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 通勤通学時間は混む。改札までの距離は遠くない。
生活利便施設の充実
5
メリット ドン・キホーテやスタバ、TSUTAYAなどがあって便利。
飲食店の充実
5
メリット TSUTAYAのところにはパンケーキ店、1階にはラーメンなどがある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 多機能トイレがある。上の階には子供が遊べる広場がある。
治安
5
メリット 酔っ払いはあまり見かけたことがない。綺麗。
コストパフォーマンス
5
メリット 基本、外はうるさくないので静かに過ごすことが出来る。

2024年2月 小山駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東北新幹線や在来線の宇都宮線、水戸線、両毛線が乗り入れるターミナル駅です。
北関東にありながら、都内へのアクセスは新幹線利用もできアクセスは良いです。
通勤も可能範囲である。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅周辺では、東西に商業施設が整っており生活するのに不自由はしません。
田舎すぎず、都会すぎないちょうどよい環境
飲食店の充実
4
メリット 駅構内にもカフェや飲食店あり、周辺にも居酒屋チェーン店をはじめ整っている感はあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園保育園充実しています。小学校も程よいの数があります。
公園も大きさはムラがありますが、遊ぶのには適しており遊具もそれなりに整備されています。

治安
3
メリット 日中はほぼ問題がなく、身の危険を感じることはまずありません。
コストパフォーマンス
4
メリット 都心と比べて家賃相場はかなり良いです。
物価もそこそこ安くコンビニでも近くの農家が野菜を卸しており格安で購入できます。
都内に勤めながら小山の住む方も多いようです。

2024年2月 小山駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 1時間で東京にも行けるし那須にもいける。とても利便性が高い。
生活利便施設の充実
5
メリット スタバ、パン屋、吉野家、日高屋、など学生にとっても嬉しい店がたくさんある。
飲食店の充実
5
メリット 先程のべたようにごはんからカフェから居酒屋までいろんな飲食店があるので良い
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 五階が子育て用のアミューズメント施設があって楽しそうだと思う。
治安
2
メリット 優しい人が多く様々な人がいるのでよいとおもう。
コストパフォーマンス
3
メリット ハーベストウォーク迄の無料バスがあったりしてとても便利だと思う。

2024年2月 小山駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線使用で東京まで約40分とアクセス良好
生活利便施設の充実
4
メリット 駅ビルに服屋や雑貨屋があり暇つぶしになる。
飲食店の充実
5
メリット 駅の中に貴重なロッテリアがある。佐野ラーメン屋が入っているのがいい。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 女子トイレの個数多め。並んでいることもあるが、すぐに入れる印象。
治安
3
メリット 駅前はお店が多く、夜でも明るい印象。駅の中は綺麗。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は少し高いかも。利便性は高いから、お金に余裕があれば住みやすいかも。

2024年1月 小山駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 小山駅には、東口と西口から改札に行くことできる。どちらからも改札まで3分ほどで、東北新幹線、宇都宮線、水戸線、両毛線が走っている。新幹線を利用すると、東京まで40分ほどでアクセス可能。通常は1時間に1本、通勤の時間は30分に1本。宇都宮線を利用すると東京駅、新宿駅の2方向へ90分程で到着する。本数は10ー20分に1本走っており、快速も停車する。始発駅ではないが、通勤の時間でも先頭車両などなら座ることが可能。終電も23時台まである。東口、西口どちらにもタクシー乗り場、バス乗り場があり、バスは1時間に1本程だが、200円と安く、小山市内様々な方面、隣駅までも出ているため、時間が合えば便利。駅周辺のマンション開発が盛んで市が新幹線通勤の人に助成金を出しているらしい。
生活利便施設の充実
4
メリット 少し離れたところに商業施設が二箇所あり、スーパーも複数あり、駐車場も大きく便利。おしゃれなカフェやパン屋さん、美味しいラーメン屋さんなどが多く、地元を愛する人たちが商店街を活性化させようと頑張っている。駅ビルには皮膚科や心療内科が入っており、駅周辺に内科、眼科、耳鼻科などもある。駅からは離れるが、市立病院があり、自治医科大学附属病院まで2駅。
飲食店の充実
5
メリット 美味しくて有名なパン屋、ケーキ屋、ラーメン屋がとにかく多い。値段も安くて美味しいお店から、食べ放題のお店、ちょっと高級なお店まで色々揃っている。お弁当やさんも、チェーン店だけでなく、地元密着のお店なども多い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園保育園学校などは多く、整備されている。公園も広い公園が色々なところにある。遊具などが充実している大きめの公園もある。駅のトイレは広く使いやすく、手すりも設置されている。駅周辺は最近整備が進んでおり、エレベーターやスロープなども付けられている。
治安
3
メリット 駅周辺はとても綺麗に整備されており、街灯も多い。時に東口は綺麗。駅周辺には居酒屋が多い。西口には交番もある。
コストパフォーマンス
4
メリット 都内まで通勤可能だが、都内より家賃も安く、自然も多く、市が子育てにも力を入れているので、住みやすいと思う。駅の周辺にはマンションが何ヶ所も建てられており、少し離れたところでも戸建てがたくさん建てられている。価格は3LDKで3千万くらい。スーパーだけでなく、農家が多いので直売所や道の駅などで安くて新鮮な野菜なども手に入るので、生活費も安いと思う。

2024年1月 小山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 電車の本数が多いのでそれで困ることはない。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くには様々な種類の店がありとても楽しめる。
飲食店の充実
5
メリット 少し高級なお店から誰でも楽しめるお店があり昼ご飯や夜ご飯に困らない!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターやエスカレーターが多く設置されている
治安
5
メリット 治安は基本的にいいと思う。たまにマジックなどの芸をしている人がいる。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価はそんなに変わらない。自然もあってすみやすいと思う。

2024年1月 小山駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 快速が止まる、電車の本数がだいぶ増えている
生活利便施設の充実
3
メリット 駅直結は便利、快速がとまったりするのはよい
飲食店の充実
3
メリット スタバがある、パン屋がある、構内にファーストフードがある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 公園が多い、緑が多い、イベントをよく実施している
治安
3
メリット 駅に交番がある、東口は道路も綺麗に整備されている
コストパフォーマンス
3
メリット スーパーがたくさんある、駅近辺の比較的新しい物件がたくさんある

2024年1月 小山駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東京に1本で行ける、そして2じ間ほどなのでとっても近い
生活利便施設の充実
5
メリット TSUTAYAやコンビニがあり、基本的には全てある
飲食店の充実
5
メリット スタバがあるから新作がすぐ飲める。のでよく行っている
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 服やマフラー、バッグのお店があるので寒かったりバッグが欲しくなっても困らない
治安
5
メリット ケンカなどが起こっているところを見たことなく、とっても清潔ゴミなどはない
コストパフォーマンス
5
メリット 駅の近くにマンションがたくさんあるので便利

2023年12月 小山駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 様々な路線に乗り換えが可能で北関東どこでも行ける。新幹線も乗れるので東京への通勤通学利便性も良い
生活利便施設の充実
4
メリット 駅の近くにたくさんマンションやアパートがある。
飲食店の充実
5
メリット まはりには吉野家やPRONTOがあり駅ナカも充実しています。また少し離れたところにはマクドナルドなどがあるのでおすすめ
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅周辺には子育て支援に役立つチラシがよく配布されていたり学生が勉強できるスペースもある
治安
3
メリット 財布など落としても拾ってくれる人がいます。逆にこれくらいしかない
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃が安いところがある
庶民にやさしい価格の商店も多いのでコスパが良い

小山駅の総合評価 (ユーザー349人・1957件)

総合評価 4.1 口コミ数 1,957
交通利便性 4.2 生活利便性 4.1 飲食店の充実 4.1
暮らし・子育て 4.1 治安 4.0 コスパ 4.1

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR水戸線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。