桜木町駅(JR京浜東北線)の口コミ一覧
桜木町駅の総合評価 (ユーザー247人・1351件)
ユーザー評点
4.5口コミ数
1,351ユーザー投票平均
桜木町駅の口コミ一覧
- 247 人 の口コミがあります。
- 247 人中、 1 ~ 40 人目を表示します。
2024年9月 桜木町駅
あがささん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
jrに乗り換えができる バスのターミナルもあるのでバスにも乗り換えられる コンスタントに電車が来るので待たされる心配はない |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
近くにはワールドポーターズやコスモワールドなどのレジャー施設が数多くあるので楽しめる 買い物などもできる |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
周辺には観光ができる場所が多くありその施設の中にたくさんの店が入っている リーズナブルなものや少し贅沢なものまで、様々なジャンル、バリエーションの飲食店がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
駅や施設にはエスカレーターエレベーターなどがあり充実している 障がい者などにも優しいと思う |
治安 |
4 |
メリット | 犯罪などは少ないので基本的には治安は良いとおもう |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | レジャー施設が近いのですぐ遊びに行けるのはいい |
2024年9月 桜木町駅
うぇんずさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | バス、電車含め交通がとても便利です。付近の街も発展しており、買い物を気軽に楽しめます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | みなとみらいに近く出かける時によく利用します。ワールドポーターズからは10分程度で桜木町駅までいけます。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 雰囲気の良いお店が多く、周りにかなり飲食店がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 神奈川大学のみなとみらいキャンパスが近く、大学には通いやすい。 |
治安 |
3 |
メリット | 人の目が多いから誘拐とかは少ないと思う。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 全ての値段が高い町だからそこに住んでるひとはいい人が多い。 |
2024年9月 桜木町駅
なーちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅の目の前にバス停があり、乗り換えに便利です。横浜駅まで一駅で行けます。改札口は2つあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
周辺に大きな商業施設が多く、ショッピングに便利です。 クリニックやガソリンスタンド、コンビニも近くにあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
和食・洋食・中華さまざまなお店があり、オシャレなお店もあるので飲食店の選択肢は多いです。 近隣の商業施設内にも飲食店が多くあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 公園や芝生のエリアが多く子どもと遊んだり座ってピクニックしている親子を見かけます。目の前が海で周辺をベビーカーで散歩するのも気持ちが良いです。 |
治安 |
4 |
メリット |
目立つほどゴミが落ちていることはあまりないです。 日中は人目が多いので安全性は高いと感じます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 通勤や買い物に便利で人気のエリアなので、土地の価格が下がることはないのではないかと思います。 |
2024年8月 桜木町駅
日の丸水産さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速列車が止まるため、便利です。また付近の駅にも少し歩けばすぐ着きます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | ファッションや車など最先端のものを購入するにはうってつけの場所です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 安い店も高級路線を行くお店もかなり充実しているので、飲食店選びには困りません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 神奈川大学や中華学校が近くにあるなど、教育機関は一定数あります。駅の一般的なバリアフリー化もされています。 |
治安 |
5 |
メリット | 高級層が多い街なので、比較的民度が高いです。ビジネスマンも多く、治安悪化の意識はあまりありません。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 住みやすさや、利便性といった点は問題ありません。 |
2024年8月 桜木町駅
舟木さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 地下鉄も止まり、JR線は横浜の隣だから便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前にも、たくさんの商業施設がありお出かけにいい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ランドマーク付近と、駅近くの施設にたくさんある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 綺麗な街並みが良く、通学や通勤にも役立つ。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅付近は広々として綺麗で過ごしやすい環境 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 横浜の代名詞の景観が楽しめるだけで、コスパいい。 |
2024年8月 桜木町駅
クザンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR京浜東北線、横浜市営地下鉄ブルーラインの2路線可能。共に快速停車します。横浜駅まで5分、都心部へも30分前後で行けてアクセスは申し分ありません。タクシー乗り場も有り、バス運行も幅広く展開されていて利便性はとても良いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | みなとみらい地区に位置する駅なので、商業施設はかなりあります。アパレルや本屋、雑貨その他すべて充実してます。病院も多く不便さは感じないはずです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 有名なカフェやレストランがあります。美味しいお店ばかりです。色々な飲食店が有り、まず飲食店で困る事は無いかと思われます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園や学校の多さは申し分なく、公園も有名な山下公園や臨港パークなど大規模な公園が有り充実度は高いです。駅に多機能トイレやエレベーター、エスカレーターもありバリアフリーでどの世代でもとても暮らしやすいと感じるはずです。 |
治安 |
4 |
メリット | 洗練されて落ち着いた綺麗な街なので、夜でも街灯が多く、人もそれなりにいますので、女性の方でも安心できるかと思います。治横浜中心部にしてはかなり治安は良いエリアとなります。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | コストパフォーマンスは駅徒歩圏内の周辺を避ければ家賃など抑えられるし、平坦な道が多く歩くのも苦では無いため付近の施設の充実度などから比較してコスパは良いと感じるはずです。駅から離れた場所でも綺麗な街並みで落ち着いた雰囲気なので家賃を抑えつつ桜木町の利便性を得られるという点は嬉しい点だと思います。 |
2024年8月 桜木町駅
Rioさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JRから地下鉄への乗り換えは近いので比較的簡単だと思います。混んでいなければ歩いて5分でちゃんと着けます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
コレットマーレというショッピングモールがあり映画館や雑貨店など充実しています。 少し歩けばコスモワールドという遊園地も存在します。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | スタバなど落ち着ける飲食店が駅の近くにあります。また歩いていけばラーメン店もあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 交通性はとても便利です。バスも駅もあるのでどこかへ行く際は便利かと。 |
治安 |
2 |
メリット | 比較的ゴミなど落ちておらず、夜は観覧車のイルミネーションが綺麗です。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | カップルやお子様連れなど2人以上の団体向け |
2024年7月 桜木町駅
大きな観覧車さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 都心や横浜駅、横須賀方面にも繋がる大動脈的な路線を含め2路線利用可能。快速急行停車駅。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 横浜では有名な観光スポットとして栄えているだけあって、商業施設、公共施設などは充実しています。買い物には困りません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 肉、海鮮、イタリアン、フランス料理、鉄板焼き、その他食べたいと思った物がほぼ食べられるほど豊富な飲食店が有り、横浜では有名なカフェや飲食店がやはり多く開業している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 商業施設や観光地が充実しておりますが、学校などは豊富な方ではないです。しかし、通える範囲で考えても少し電車に乗れば選べないほど学校や保育園は多いです。公園などもところが有り、子育てにも困らないと思います。 |
治安 |
3 |
メリット |
駅に交番が有り、比較的酔っ払いも少なく治安は悪くありません。 昼は賑やかで夜は比較的静かなイメージで良い。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 有名で綺麗な街並である為物価や土地の値段はかなり高く簡単には手が届かない。しかし頑張って働いてお金を稼ぎ住めたとしたらそこには誰もが憧れる街で夢の生活を送る事ができるというところメリットです。利便性は申し分ありません。 |
2024年7月 桜木町駅
彦三郎さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 横浜駅に近く、現在新しい路線などが増えて行きやすくなっている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 商業施設がいくつもあり、お出かけにハズレはない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前や、ランドマークプラザなど、豊富で、雰囲気良し。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
通勤通学には、便利かと思われる。 都内にも行けるから。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前や、みなとみらい側は、綺麗にされていて利用しやすい。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 横浜の中心地だと自分は思っているので、利便性は抜群。 |
2024年7月 桜木町駅
玉子さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 観光地みなとみらいの入り口なので各場所に向かうバスは充実している。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | コレットマーレが駅前にあり、その他のショッピングモールも充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 人気店の系列店や個人店など様々な種類の店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 公園などは充実しているので子供は退屈しないだろう。 |
治安 |
4 |
メリット | 居酒屋がないので酔っぱらいはあまりいない。明かりが多いので夜でも安心できる。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 少し歩いたところにリーズナブルな店が集まっているエリアがあるのでそこでなら住みやすいのかもしれない。 |
2024年7月 桜木町駅
mioさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 根岸線、横浜市営地下鉄ブルーラインに乗り換えができます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | みなとみらいやショッピングモール、赤レンガなど、遊んだり買い物したり食事をしたりと1日過ごせます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店はとてもたくさんあり、バラエティー豊かに楽しめます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 赤レンガやみなとみらいの中に遊ぶところがたくさんあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 活気がある街で、街灯がたくさんあるので、とても明るいです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 横浜駅へ徒歩でも行けます。買い物も食事もしやすいです。 |
2024年6月 桜木町駅
焼肉屋さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
JR京浜東北線、根岸線、横浜市営地下鉄ブルーラインが通っております。目の前はみなとみらいが広がっており色々な店舗があります。 桜木町駅を囲むように複数のホテルがあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
みなとみらいだから物価が高いのかと言われれば、そこまででもなく、OKと言う安いスーパーもあり、物価はあまり変わりません。 ショッピングモールも複数あり、桜木町に何泊か泊まっても飽きることなく楽しめると思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
飲食店は選びきれないほど美味しいお店がたくさんあります。 なんといっても、みなとみらいにはたくさんのホテルがあるので女子会や誕生日パーティには、ホテルのディナーやアフタヌーンティーを楽しめることもできます。 赤レンガ倉庫にも、たくさんのカフェがあるのでおすすめです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
意外にも、通ると保育園児の散歩姿を見かけます。 みんなでワイワイ先生と一緒に歩いているので子育てにも良い場所なのかなと思います。 歩道もとても広くて綺麗なのも嬉しいです。 |
治安 |
5 |
メリット |
外国の方もちらほら見かけますが、治安はとても良いです。 12時を過ぎても全然1人で歩けます。 それほど街灯も多いですし、ホテルの明かりもあります。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット |
横浜駅も桜木町駅から歩いて15分ほどなのでとても便利です。 家賃以外を抜けばとてもいい環境です。 |
2024年6月 桜木町駅
はーつさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 桜木町発の電車があり、通勤時にとても便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺にショッピングモールなど買い物ができるところがたくさんあり便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | たくさんの飲食店があり色々選べる。フードコートもあるのが便利 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小さいさいこが使いやすく、バリアフリーなところが多い |
治安 |
5 |
メリット | 桜木町駅周辺は治安が良い。喫煙所に屋根をつけてほしい |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 桜木町周辺で買い物ができるので色々なところに行かなくて良いのでよき |
2024年5月 桜木町駅
みゆさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | すごく周りの雰囲気が綺麗でみなとみらいの景色を一望できる!沢山遊びたい人達には最高の駅だと思います |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 色んなお店があってお腹すいた時にピッタリ!!本屋もあるし、病院も多い |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | スタバがある!!桜木町でしか食べられない美味しいお菓子も沢山あります |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | たくさん小学校があります。みなとみらい本町小や本町小学校、ほかにも野毛山幼稚園やクラウン保育園、野毛山公園、西公園、家紋山公園など、子育てには充実しています!図書館も2個あるよん |
治安 |
3 |
メリット | 基本的には綺麗な街で、住みやすいと思います |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 利便性はすごくある!!スーパーとかも多くて便利 |
2024年5月 桜木町駅
あああああさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
桜木町行きがあるため、優越感があり、空いている車両に座ることができる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物施設が周りに多く住みやすい街を支えている。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 観光客の多い街であり、インスタ映えする店舗も多くある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校が多く、朝の通学時には地域と提携して住みやすくなっている。 |
治安 |
5 |
メリット | 昼は観光客で賑わい、活気のある街になっている。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃に見合った住みやすさになっていると思う。 |
2024年5月 桜木町駅
アンコさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅を降りてすぐにランドマークタワーやロープウェイなどの観光地が目の前に広がり、バスだけでなく、タクシー乗り場なども充実している |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 益を降りてすぐに小さな本屋やカフェ、他にも野毛の飲み屋街などがあり遊ぶには便利 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店しかないといっても過言でないほど充実している |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 観光名所ということもあり、遊ぶ場所や環境は最高 |
治安 |
3 |
メリット | 昼間などはとても賑やかで楽しい雰囲気ではある。子供もたくさんおり平和な感じ |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 横浜などの都会と比べると比較的土地も安く、生活するには理想的 |
2024年4月 桜木町駅
サラさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 近隣に根岸線、市営地下鉄、みなとみらい線があります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前に大きな商業施設があり、買い物に便利です。また、山の手側には昔からの商店街もあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ファミリー層には駅周辺の商業施設、独身層やサラリーマン向きの飲み屋街もあって便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近くの山側に野毛山動物園があります。また、海側は広い芝生の広場があり、こども連れで遊ぶのにいいです。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅の周辺は人出がつねにあり、全体に安心感があります。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 再開発がすすんでおり、将来はもっと便利になるだろうので、コスパは悪くないです。 |
2024年4月 桜木町駅
ゆずさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
歩けばすぐショッピングモールなどにつくので、とても楽です 横浜駅までも1本でいけるし、JRに乗り換える時も楽です |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
歩けばすぐショッピングモールにつくし、近くに赤レンガとか色々あって良いです。 とにかくなんでもあるんでなんでも出来ます。 映画館も行けるし、服も買えて食事も出来て、夜景も見れたり、遊ぶ時はちゃんと遊びきれないくらいとても楽しいですり |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
地下鉄の方には地下飲食街のようなものがあります。 ダイソーがあったり、昔ながらのおせんべい屋さん、おもち屋さん?とかもあったり 中華、居酒屋、喫茶店などもあります 少し歩いてワールドポーターズにいけばマックとかサイゼリヤとかスターバックスもあって、中高生にも良いと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
子育てはしていない身なのでなんとも言えませんが、近くに公園はあんまりない気がします。 赤レンガの方にいけば、小さなお子さんでも遊べるような公園とか、象の鼻パークならちっちゃい象の像があったりして、楽しめると思います。 遊園地にいけば子供用のジェットコースターとかもあります。 |
治安 |
1 |
メリット |
平日のお昼は中高生が多く、昼出勤の人たちが多くいます。 休日は遊びに来たカップル、中高生が多いです。 治安はよさげです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
利便性はほんとに良いと思います。 桜木町、みなとみらい、横浜、遊べる場所には大体行けます。 物価はまあ高い方なのではないでしょうか。 |
2024年3月 桜木町駅
MKさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 通勤時間帯は始発もあるため時間はかかりますが東京まで座っていけます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | みなとみらいも近いため散策が楽しめる場所です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | みなとみらいのおしゃれな店舗、野毛方面の庶民的な店舗たくさんあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 海や動物園も徒歩圏内にあるのでいい環境だと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 比較的安心、安全に生活できるところかな?と思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 野毛方面では庶民的なお店も多く、生活しやすいと思います。 |
2024年3月 桜木町駅
ぽぽさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 横浜から電車で3分ほどなのですぐ出ることができ、便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅周辺にコレットマーレがあり、ショッピングが楽しめます。 駅直結でスターバックスや本屋、コンビニもあるため便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
周辺に商業施設が多いため、充実しています。 Instagramで回っているような景色のいいお店も多いと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | ランドマークタワーなどの商業施設まで歩ける距離にあります。山下公園など自然もあり、都会と自然の両方の環境で過ごせます。 |
治安 |
3 |
メリット | 広場もあり、夜まで人通りはあるため人目につく点は安心だと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
綺麗な都会で暮らしたい人には向いていると思います。 |
2024年2月 桜木町駅
イソガヤンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
- 根岸線の駅で、京浜東北線や横浜線に直通する列車がある。 - 元町や中華街などの観光スポットに近く、徒歩で行ける。 - 駅周辺には商店や飲食店が多く、生活に便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅周辺には、元町・中華街などの観光スポットや商店街があり、買い物や食事に便利です。また、学校や公園などが多くあり、民度も高いです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
- 横浜中華街に近く、中華料理や飲茶などの多彩なグルメが楽しめる。 - 食べ放題や個室などのサービスが充実しているお店が多い。 - 駅から徒歩圏内に焼肉や韓国料理などの和牛や海鮮を味わえるお店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
- 横浜中華街や元町商店街など、グルメやショッピングが楽しめる場所が近くにある。 - 山下公園や港の見える丘公園など、緑豊かで景色の良い公園が多い。 - JR根岸線とみなとみらい線の2路線が利用でき、横浜駅や品川駅などへのアクセスが便利。 - 国際色のある学校が多く、文教地区としての雰囲気がある。 |
治安 |
3 |
メリット |
- 観光地や商店街が近く、人通りが多いので安心感がある。 - 駅周辺には警察署や交番があり、緊急時に対応が早い。 - 駅から少し離れると閑静な住宅街が広がり、落ち着いた環境がある。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
- 根岸線の駅で、京浜東北線や横浜線に直通する列車がある。 - 元町や中華街などの観光スポットに近く、安い飲食店や居酒屋も多い。 - 駅周辺は家賃が少し高いものの、住宅街で静かで治安も良い。 |
2024年2月 桜木町駅
えきそばさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 京浜東北線と横浜線の始発駅のため、朝の混雑時でも必ず座ることができる。ブルーラインから乗り換えで唯一なので、都内まで出勤する際に重宝しています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 観光地のみなとみらい側、飲食店が山ほどある野毛、どちらにも簡単にアクセスできる。全く雰囲気が違う街を味わえるし、なにもかも充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 少し値が張るがオシャレな店が多いみなとみらい。安くてバリエーションが豊富な野毛。なんでもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅トイレには多機能トイレがあります。みなとみらい周辺に保育園が複数。 |
治安 |
4 |
メリット | みなとみらいは常に綺麗で清潔な観光地なので、悪いイメージが無い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 野毛側はコストパフォーマンスに長けているので、何度も通って良い店を探したくなる魅力がある。 |
2024年2月 桜木町駅
Kさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 朝の時間帯は1時間に1本程度京浜東北線や横浜線の始発駅になるので、座って通学通勤できる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前にスーパー、ショッピング施設があり、非常に便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 野毛方面に行けば、有数の飲屋街となっており、飲食店に困ることは一切ない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺は観光地ということもあり、インフラ面は整っている。 |
治安 |
5 |
メリット | みなとみらい側は観光地となっているため、治安は良い。また、みなとみらいエリアにおいては桜木町が最も治安が良い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は東京23区内よりかは割安なので、コストパフォーマンスは良い |
2024年2月 桜木町駅
ゆーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
どこへでも繋がるので、非常に使いやすいです |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | お店がたくさんあるのでかなり暮らしやすいです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | かなり居酒屋が多いので、飲むのが好きな人はすごくいいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | サポートも充実しているので、かなり子育てしやすいです。 |
治安 |
5 |
メリット | 人が多い繁華街とあって、治安はいいほうだと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | お酒を飲むならコスパはかなりいい!安い店が多い。 |
2024年2月 桜木町駅
にゃんにゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 桜木町へ行くにはJR京浜東北線、JR根岸線、横浜市営地下鉄ブルーラインが利用出来るので、さまざまなアクセスが可能です。電車の本数も多いですし、目印になるような場所もたくさんあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 桜木町を降りますと横浜ランドマークタワーやコレットマーレなど歩いてすぐ行ける商業施設がとても充実していますので、買い物やカフェなど一日を通して楽しむことが出来ます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 桜木町は飲食店の数もとても充実しており、赤レンガの方へ行くと、若い方やカップルに人気の世界一の朝食、パンケーキで有名なエッグスンシングスやつけ麺でおなじみ三田製麵所や他にもランチにもディナーにも使えるお店がたくさんあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 2,3年前くらいから桜木町は工事が多くなり、大学が出来たり、新しい公園が出来たりなど子供にも家族にも嬉しい環境になってきていると思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 平日の朝は会社員や学生の方がたくさんいて、昼間になると子供連れの家族や買い物を楽しむ方たちで賑やかな感じがしますので、穏やかの過ごせると思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 商業施設や公園などが充実していますので子供がいるご家庭にはとてのピッタリの町だと思います。 |
2024年1月 桜木町駅
玉子さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | バスが多く、タクシーもつかまりやすいのでみなとみらい観光の中心地になる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 商業施設が多く、服や雑貨など何でもそろう。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 食のジャンルが多く、メディアで取り上げられるような店が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 公園が多く、近くにアンパンマンミュージアムが近いので子供たちも満足するような体験がしやすい。 |
治安 |
3 |
メリット | 近くに交番があり、警備もしっかりしているので安心しやすい。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット |
利便性が高く、施設が充実しているので住みやすいと思う。 |
2024年1月 桜木町駅
YUKIさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 京浜東北線と横浜線が乗り入れるので桜木町で乗り換えれば新横浜まで行けます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | こじんまりした駅ビルシャルがある。カフェや軽食、お土産を購入する程度なら可能。本屋さんもある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | カフェ、ご飯物やパンなど和洋折衷色々と食べられる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 本屋さんがある方の改札口は広くて通りやすい。 |
治安 |
5 |
メリット | 悪くはないと思うけど、すごく良いとも言えない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 近隣の家賃は一番高いと思う。それだけ富裕層が多い地区。 |
2024年1月 桜木町駅
みーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 終電が遅くまであるのが良い。始発も他の路線に比べ早いのも便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 映画館や商業施設が付近にあるので便利。スーパーマーケットもある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 店舗数はあるので食事の種類も充実してると思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 病院は土日や遅い時間まで開院してるところも比較的多いと思う。夜間救急病院が近くにある。 |
治安 |
3 |
メリット | 内側のみなとみらい地区の治安は良いと思う。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 意外とスーパーマーケットも徒歩圏内にあり住むには便利だと思う。 |
2024年1月 桜木町駅
おにぎりさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 京浜東北線以外にも横浜線(根岸線)が通っており、利便性がよい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の周りに様々な商業施設があり、充実している |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 商業施設にフードコートがあり、様々な食べ物が食べられる |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 近くには遊園地や海などがあり、とても充実している |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺はごみなどが少なくとても綺麗に保たれている |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 遊園地や駅前のデパートといった商業施設が多くあり良い |
2023年12月 桜木町駅
まろんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 通勤時間帯は始発電車もあるので座れます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | どちらかというと観光スポットのイメージですが下町の名残もあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は数多あり、ジャンルも多いですよ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 遊園地や動物園もあるのでいい場所だと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 人が多いので小さな事故・事件は多いですが仕方ない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 立地からすれば多少高くても仕方ないのかな? |
2023年12月 桜木町駅
みみみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 京浜東北線の桜木町駅については、時間帯で本数が前後しますが、始発駅の電車があり座って利用することができます。また少しだけ歩きますがブルーラインの利用も可能です。さらに、タクシー乗り場も近く常に複数台待機している印象で、非常にわかりやすくまとまった駅だと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺にはカフェやスーパー、商業施設が多くそろっています。また最近は少なくなった本屋さんも複数個所あり、徒歩圏内でなんでもそろいます。病院も緊急夜間病院があるため、非常時にもすぐ診察を受けることができます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | カフェは複数あり、スタバも駅周辺で4カ所ほどあります。また飲食店は非常に多く、選択肢も多いので、食べ物に困ることはないと思います。少し歩けば、山下公園のほうにも行けるので落ち着いたお店を探すことも可能です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅には多機能トイレがありますし、数は多くないですがたまにある公園もこじんまりとしてはいますが、比較的に整備されている印象です。山下公園などもあるため、遊ぶ場所のオプションは屋内外含め多い方ではないでしょうか。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺は明るく、夜遅くになっても比較的人がちらほらといるため、特にみなとみらい側の治安はいい方かと思います。また野毛側も街灯が多く、車通りもある程度あるので、道を選べば明るい道だけで帰宅できると思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 横浜駅にも徒歩で行け、駅の利便性・周辺設備の充実度を考えると場所としては非常にいいかと思います。家賃については横浜のほかの場所と比べると値が張るかもしれませんが、広さを求めなければある程度新しいマンションの手配ができると思います。 |
2023年12月 桜木町駅
まろんさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 横浜駅まで一駅であること。始発があること。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 商業施設が近くにあるので便利ですが、大きなものが購入できません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 高級店から安いお店まで選択し放題ですね。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 野毛の方まで行くと動物園もあって楽しいところです。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は悪くないです。夜になると人でも減って静かになります。 |
2023年11月 桜木町駅
ぁさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 窓から見える景色が良い。北改札はショッピングモールなど、みなとみらいエリアがあり、反対を行くと野毛方面に行けるため、一つの駅で違う面が見られる。個人的にスタバが2店舗あるのがありがたい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーもある、ユニクロやGUなど安く帰る服もありドラッグストア、映画館まである。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | おしゃれなカフェやレストランがある。ランドマークタワーにもつながるため、少し歩くが選択肢が広がる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 観光、ショッピングといったイメージが強い。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | スーパーも普通に他の駅でもよく見かけるようなチェーンがはいっている。 |
2023年11月 桜木町駅
もなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
複数路線乗り入れしている。(市営地下鉄や横浜線) |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | コレットマーレは目の前なので映画を見るのであればすぐに着く。おしゃれなレストランも多い。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | コレットマーレにはおしゃれなレストランが入っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 映画館や少し歩くがアンパンマンミュージアムなど子ども向け施設もある。 |
治安 |
3 |
メリット | ビジネスマンやOLがいる為、人通りのあるところなら特に気にならない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 横浜や都心部に出るなら非常にいい立地だと思う。 |
2023年11月 桜木町駅
おーいお茶さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 横浜市役所の最寄り駅。横浜線の一部電車も乗り入れる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | なんでも揃っている。映画館も駅前にある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前は勿論のこと、美味しい飲食店や喫茶店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに横浜市役所があることで行政サービスも受けることができる。 |
治安 |
5 |
メリット | 日中はパトロールする警察官や警備員がいるので安心できる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 学生や観光客が遊ぶスポットがたくさんある。 |
2023年10月 桜木町駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 電車の本数も横浜市内の他と比較しておおく、少し歩けばバス停がある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅内にもスタバやカフェスペースがあり、駅付近にはコレットマーレなど建物が豊富でショッピングを楽しめる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | コレットマーレ内には和洋様々な飲食店がおおくあり、充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | トイレには多機能トイレ、オムツ替えスペースを設置してる場所がおおい。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺はよく手入れされていて街灯もあり、夜でも明るい。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | ショッピングに困ることはなく飲食店も充実している。 |
2023年10月 桜木町駅
ポッケさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | みなとみらいで遊ぶときに便利。毎年夏はポケモンでいっぱいになります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅を出てすぐにコレットマーレやシャルがあります。買い物や食事に困ることなし。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅ナカで済ませることは流石に難しいですが、駅を出れば食べることには困りません。ランチもディナーも軽食もなんでもお店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 新高島のほうまで足を伸ばすと高層マンションがたくさんあります。観光地のようになっているので遊び場には困りません。走って遊びたければ赤レンガや臨港パークもあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 夜も賑わっている街なので、駅周辺は遅い時間も明るいです。人目が多いので変なことも起きにくいでしょう。 |
コストパフォーマンス |
1 |
メリット | コスパよりも生活の楽しさを重視する人にこそ、価値を感じられるのではないでしょうか。 |
2023年10月 桜木町駅
おぱもさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
主要駅なので快速はとまる。 朝も9時台の電車であれば体が当たるほど満員というわけでもないのでストレスが少ない。 駅前にタクシー乗り場がある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅を出てすぐにコレットマーレやCIALなど、商業施設があり、ご飯を食べたり買い物をしやすい。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
飲食店の種類は多いと思う。 商業施設内にも沢山の種類の店があるし、夜は野毛方面に行くと飲み屋街になっている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | エレベーターはあるのでベビーカーなどの移動も可能性。 |
治安 |
4 |
メリット |
駅前は綺麗な方だと思う。 人通りも多く安全。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 利便性はとにかくいい。駅周辺は充実しているし横浜駅までも2駅でいける、家賃も安くは無いと思うが利便性を考えると妥当な気がする。 |
2023年10月 桜木町駅
みらいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
駅前にはバス停がいくつかあり、 電車の本数も多いことから、交通の利便性がいいのかなと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前に映画館やカフェ、ショッピングできる建物がある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅付近の建物や、駅ナカにも飲食店がある。色々なジャンルの食があるので、困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 大きい駅ということもあり、子供連れやベビーカーを押しての移動が楽。 |
治安 |
3 |
メリット | 観光客が多く、イベントが多いので賑わってることが多い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | スーパーも多く、病院も近くにあるので住みにくくは無いと思う。 |
2023年9月 桜木町駅
すいかさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 改札が四つほどあり広い範囲から乗車できるのが良い点です! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 改札前には本屋やコンビニがあり、またすぐ隣にコレットマーレというショッピング施設があるため快適です! |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 改札前には蕎麦屋やカフェなどがあり、隣のコレットマーレ内には多くの飲食店が入ってます! |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | トイレはいつも清潔で掃除されている印象です! |
治安 |
5 |
メリット | 観光地のため人は多いため人がいなくて怖いなどはないです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
観光地が近いという点は良いです! また商業施設が充実しています! |
桜木町駅の総合評価 (ユーザー247人・1351件)
総合評価 | 4.5 | 口コミ数 | 1,351 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.6 | 生活利便性 | 4.6 | 飲食店の充実 | 4.6 |
暮らし・子育て | 4.4 | 治安 | 4.3 | コスパ | 4.3 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。