× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

袖ケ浦駅(JR内房線)の口コミ一覧


袖ケ浦駅の総合評価 (ユーザー70人・405件)

ユーザー評点

4.2

口コミ数

405

ユーザー投票平均

袖ケ浦駅の口コミ一覧

  • 70 人 の口コミがあります。
  • 70 人中、 1 40 人目を表示します。

2024年8月 袖ケ浦駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット バスタクシー乗り場もあるので便利なほう
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物で完結できるのが大変便利です。
飲食店の充実
5
メリット 焼肉、お寿司、ひと通りはあって選べるので便利
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット ちかで買い物やお風呂などあるのはありがたい
治安
5
メリット 綺麗だし賑わっている方は治安の悪さを感じない
コストパフォーマンス
4
メリット やや高く感じるが、便利さを考えると仕方ないのかもしれない

2024年7月 袖ケ浦駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 袖ケ浦は、JRが通っているで2014年に新しい舎になり高速バスの利用もしています。
生活利便施設の充実
4
メリット 前に、「ゆりまち袖ケ浦前モール」がありスーパーなど買い物便利施設です。
飲食店の充実
4
メリット 前に、回転すしやラーメン店があり気軽に利用が楽しめます。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 南口エリアは、学校や図書館などがあり子育てがしやすい場所です。
治安
4
メリット は、キレイに整備されていて広い空間から治安は良好です。
コストパフォーマンス
4
メリット ワンルームが5万円前後で借りれる立地から、マンションの需要はいいと言えます。

2024年7月 袖ケ浦駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 家から近い
快速が止まる
がリニューアルされて綺麗便利になった
生活利便施設の充実
4
メリット かなり充実しているて普段の生活をするには不自由ではない。
飲食店の充実
3
メリット 普段に家族ランチをする様なお店は沢山あると思う。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 周辺は再開発されたこともあり、かなり充実していると思う。
治安
3
メリット 周辺はとても良く整備されていると思う。
コストパフォーマンス
4
メリット あまりよく知らないが。都会と比べたら比べ物にならないくらい安いと思う。

2024年6月 袖ケ浦駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 電車の来る頻度は、外房よりも多いし、東京までの快速が朝夕の時間帯に多い。
前から 本数は少ないが東京行のバスが 小湊バス会社運営である。
千葉市よりも 船橋よりも不便そうですが、あまり混雑しないでもある事もメリット。
小さいながらエレベーターがあり、前から両方の入り口通路からまでの登りだけは エスカレーターもある。

出来たばかりで綺麗
前には、小さなモールがあり、スーパーなどの商業施設がある
内に自動販売機 アイスクリームの自動販売機もある
内にベンチなどがあり 腰掛けられる
生活利便施設の充実
4
メリット 昔に比べて前に商業施設が多くできた
アウトレットも近い
役所や公共の学校施設近郊にある
クリニックですが、医療機関などが近い
鉄筋の日本チェーンのビジネスホテルが出来た
飲食店の充実
3
メリット 前に小さいが ゆり街モール内に食事する場所はある
サイゼリアなら ある
回転ずしや中華屋も会出来てる ピザ屋もある
テイクアウトにピッタリなスーパーンお惣菜もある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 住宅地の購入の為に 子育て世代が増えている
公園の増築 図書館の本の数が多い
人口が増して 市に活気があるようになった
ゴミ袋や保険料が 他の死に比べて安い
多分、若年層の人口が増えてる為と 市の財政は工場の私有地から良好の様子(千葉県第三位のお金持ちの市)
その為にゴミ袋は安いし、ゴミの処理場があるので ゴミ処理費用がリーズナブル
ホテルのロビーの様な市役所が出来た
全体的に市役所付近は 整地や舗装をおこなってる
エレべーターがあるので いすでも大丈夫だが 余り広くない規模の物
治安
3
メリット 遅くに若年層が たむろしてる様子もない
木更津にくらべたら 静かな方だと思う
前に時計や小さなベンチがある
コストパフォーマンス
4
メリット 非常に千葉県内でも内房の為に家賃はリーズナブルな場所はある
静かだし 規模が小さい市なので 東京や羽田に交通が良好でも 住みやすいと言える
物価も安い野菜などが多く変えるスーパーや店がある

2024年6月 袖ケ浦駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット とても色々な路線があり東京まで一本で行けるからいい!
生活利便施設の充実
5
メリット 周りに道のがあるし、温泉があるから最高!
飲食店の充実
5
メリット 学生に優しいサイゼリヤもあるから最高です!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 道の保育園みたいなやつがあったからいいなと思った
治安
5
メリット 治安に関しては、とても治安がいいと思います
コストパフォーマンス
5
メリット 色々なビルやホテルがあるのでめちゃくちゃいいと思う

2024年6月 袖ケ浦駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 都心部までほぼ乗り換え1回で向かうことができる
生活利便施設の充実
3
メリット 一般的な生活の買い物は楽しむことができる
飲食店の充実
3
メリット 一般的な飲食店は揃っているので楽しむことができる
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 一般的な環境下は揃っているので充実はしている
治安
5
メリット 周辺は街灯も多く安心して利用出来ますね
コストパフォーマンス
3
メリット 一般的な相場価格で居住することが出来ます

2024年4月 袖ケ浦駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東京方面行き及び東京方面からの直通快速が停するので、通勤/津学には非常に便利
生活利便施設の充実
3
メリット 三井アウトレットパーク木更津の最寄りであり、からのバス路線充実している。
前にはショッピング・センターもあり、日用品の買い物ならそこでも十分事足りる。

飲食店の充実
3
メリット 飲食店周辺に小型の店舗が散見している。普通の地方の前、という感じだろうか?
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 周辺(徒歩15分前後の範囲内)に、保育園/幼稚園から高校までが揃っており、教育環境としては悪くない。
また、図書館も充実している。
治安
5
メリット 治安上、特に目立つ問題はない。安全地域である。
コストパフォーマンス
4
メリット 房総半島の中間部なので、気候も暖かく、「都会」でも「田舎」でもない、住みやすい地域である。

2024年2月 袖ケ浦駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 前はショッピング出来る場所があります。綺麗です。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパー病院100円ショップなどが近くにあります。
飲食店の充実
3
メリット サイゼリヤ、焼肉、ピザ、お寿司屋さんなどもあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット スーパー駐車場も広く、習い事などもある。
治安
5
メリット 交番も近くにあり、お店もあるので比較的治安はよい。
コストパフォーマンス
5
メリット スーパーコンビニ、など豊富で住みやすいと思います。

2024年1月 袖ケ浦駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット まあまあ。高校の頃は、もう少し高校の近くに欲しかった。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにゆりまちがあり、買い物に役立つ。いつもお世話になっております。
飲食店の充実
5
メリット ゆりまちに魚民などがある為友達とも集まりやすい。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 子供がいない為、特別何か感じることは無い
治安
5
メリット 良いと思う。犯罪に巻き込まれる機会はないはず。
コストパフォーマンス
5
メリット 丁度よく「とかいなか」って感じ。これからも袖ヶ浦市に住む予定。

2023年10月 袖ケ浦駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット バスもあって定期的にフェスや祭りがあり活性化されている。近隣にスパやアウトレットがある為レジャー目的で利用するであることから大変賑わっている。
生活利便施設の充実
5
メリット アウトレットがある為買い物施設は十分充実している
飲食店の充実
5
メリット アウトレットに、たくさんの飲食店がある為充実している。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近に保育園がある為大変便利である
内にエレベーターがある為便利
治安
5
メリット 周辺は交番があり、きれいに整備されている為治安はいいと思う
コストパフォーマンス
5
メリット 比較的治安は良く、住みやすいと思う。周辺が整備されている為バランスは取れている

2023年10月 袖ケ浦駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット は改装して綺麗になっている。快速止まる、朝夕通勤快速あり、新しくてきれいなロータリーあり。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにスーパーマーケットせんどうやセントラルスポーツ等がある商業施設、東横インもあります。から木更津三井アウトレットパークまでのバスなどあります。
飲食店の充実
5
メリット 近くの商業施設に回転ずしやまとやドミノピザ袖ケ浦店などがあり、天然温泉湯舞館内でも食事ができます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 側は新しい開発地区なので新しい保育園や幼稚園、そして駐車場のある大きめの新しくて広い公園があります。
夏は木更津の花火大会の花火が見えたりします。商業施設にはセントラルスポーツでプールやトランポリン、英会話教室など子供の習い事や遊ぶ場所もあります。天然温泉湯舞ではお風呂に入れます。を使えば三井アウトレットパークやコストコ木更津店、龍宮城スパホテル三日月などが近いのでいろいろ楽しめます。
治安
4
メリット 木更津アウトレットパークの影響もあり、警察官が一時停止等取り締まりしているので治安は良いと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 都内に比べて物価が安いです。土地の値段も安いと思います。都内の仕事の方もJRだけでなくアクアラインを使って通勤している方もいます。

2023年10月 袖ケ浦駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット JR内房線の快速と各が利用できます。朝のラッシュ時、1時間に7~8本位は運行されています。近年周辺が再開発されて綺麗に整備されました。タクシー乗り場とバス乗り場は、北口と南口の双方に設置されています。
生活利便施設の充実
3
メリット 近にショッピングセンター(ゆりまち袖ヶ浦前モール)が作られて、食品スーパー、ドラッグストア、100均ができて、便利になったと思います。周辺地域に総合病院もあり、隣の長浦からマイクロバスでの送迎もあります。内科、外科、皮膚科、眼科など個人クリニックもあります。
飲食店の充実
3
メリット ゆりまち袖ヶ浦前モール内にファミレス(サイゼリヤ)、回転ずしのやまと、ドミノピザ、居酒屋チェーンの魚民などが作られて、気軽に利用できる飲食店が増えたと思います。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット に多機能トイレ、エレベーターやエスカレーターが設置されています。周辺に複数の保育園が設置されています。公園も大小多くの公園が設置されています。ゆりまち袖ヶ浦前モール内に、スポーツアスレチック施設があり、クライミングやトランポリンなどが楽しめます。
治安
4
メリット 前に交番があり、周辺はきれいに整備され、街灯の数もしっかり設置されているため、でも安心できると思います。
治安は全体的によく、居酒屋さんも少ないため、酔っ払いが多いということもありません。
コストパフォーマンス
3
メリット 千葉県の中で家賃相場を比較すると安めで、田畑が広がるの北側と閑静な住宅地が広がるの南側で構成されている街の雰囲気は、自然豊かな静かで落ち着いた雰囲気であり、その中で生活することができる住みやすさがあることから、治安がいいことも合わせて、コスパはいいと思います。

2023年9月 袖ケ浦駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速止まるから、乗り換えしなくて楽です。
生活利便施設の充実
4
メリット 買い物は近くにあるので、色々買いやすくなりました
飲食店の充実
5
メリット 飲食店はあちこちあるから、迷うくらいです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 前にアパート沢山あり、住みやすくなりました。
治安
5
メリット 交番が近くあり、パトロールしてくださるから安心します
コストパフォーマンス
5
メリット から近い割に周りより安く借りれてること

2023年9月 袖ケ浦駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 都心部までほぼ乗り換え1本で向かうことが出来る
生活利便施設の充実
3
メリット 近くに商業施設がありそれなりに買い物を楽しむ事が出来る
飲食店の充実
3
メリット 一通りの飲食店があり楽しむことが出来ます
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 大型の公園があり学校もあるので充実することが出来る
治安
5
メリット 周辺は綺麗であり街灯も多いので安心して利用出来る
コストパフォーマンス
4
メリット 比較的安価な家賃相場や物価で住むことが出来ます

2023年9月 袖ケ浦駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新しく改修されてから綺麗になり移動したり楽になりました。
生活利便施設の充実
5
メリット 前にあるから買い物しやすくなり助かります。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は近くにいくつもあり、選べます。歩いてもいけます。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 保育園沢山あり子育てには困らなそうだなと思います
治安
5
メリット パトロールしてくださるから安心して住めます
コストパフォーマンス
5
メリット アパート沢山あり選べますが、かなり満室だから、増えてきて助かります

2023年9月 袖ケ浦駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット からアウトレットまでバスがでているので利用している人も多いです。
生活利便施設の充実
5
メリット を降りてすぐスーパーやジムなどの商業施設があるので便利です。
飲食店の充実
5
メリット の周りに居酒屋ファミレスがあり便利です。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット を降りてすぐのところに保育園が多数あるので働く子育て中の方には便利だと思います。
治安
5
メリット 商業施設や住宅地が多く、も明るい印象です。
コストパフォーマンス
5
メリット の周りに商業施設保育園、公園など生活に必要なものが多いので便利です。

2023年9月 袖ケ浦駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 都心部まで乗り換え1、2回で向かうことが出来る
生活利便施設の充実
4
メリット 近くに商業施設があり買い物を楽しむことが出来る
飲食店の充実
3
メリット 一般的な飲食店が揃っているのでとりあえず楽しむことが出来る
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学校や大型の公園があるので充実して暮らすことが出来る
治安
4
メリット 周辺は綺麗で街灯も多いので安心して利用出来る
コストパフォーマンス
4
メリット 少しだけ安めの家賃相場で住むことが出来る

2023年8月 袖ケ浦駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 千葉まで行きやすい
綺麗になって良い
生活利便施設の充実
3
メリット ゆりまちもーるが新しくできて、スーパーや銭湯ができて便利
飲食店の充実
3
メリット ゆりまちもーるにサイゼリアや魚民が入ったおかげでから徒歩で行ける飲食店ができた
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 新しい公園が大きくて遊びやすそう
新しい幼稚園もある
治安
5
メリット 治安は良い
けどたまに暴走族が走ってるからうるさい
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃がすごい安い
都内と比べると破格!!!

2023年8月 袖ケ浦駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 本数がある程度の感覚であるので
なかなか快適電車に乗れます
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにスーパーやちょっとしたお店があるのはいいとおもいます。
飲食店の充実
5
メリット お弁当屋さんがあるのはとても
嬉しいと思います
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーターなどはあるので子供などにもとてもいいと思います
治安
3
メリット そんなにいる時におかしい人などはみたことがないです。
コストパフォーマンス
3
メリット あまりわからないのですが
悪くはないかなと思います。

2023年8月 袖ケ浦駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 東京まで1.5時間は通勤通学圏内。
朝晩は京葉線直通運転で東京までもう少し早く行ける。
までは朝晩数本だけアクアライン高速バスもある。
生活利便施設の充実
4
メリット に隣接する複合型ショッピング施設ができて、スーパー飲食店、温泉施設、フィットネスジム、クリニックがあり利便性高い
飲食店の充実
3
メリット ショッピング複合型施設に数店舗固まっており、1キロ圏内にラーメン屋や夢庵もある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 中学校必要十分あり、保育園もだいぶ増えた。
もバリアフリー化されてきれいになっている。
治安
4
メリット 北口南口共に閑静な住宅街。
飲み屋も少ないため治安が悪いイメージはない。
交番もあるが平和そのもの。
コストパフォーマンス
4
メリット そこそこの地価で交通の便も悪くなく、コスパは良い。
東京や横浜へは袖ヶ浦や木更津金田のバスターミナルからアクアラインバス通勤する人も少なくない様子。

2023年5月 袖ケ浦駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 快速が止まり、電車の本数は1時間に3〜4本あります。はコンパクトにできていて、使いやすいです。近年周辺が開発され、バスタクシーの乗り場もでき、本数もしっかりあります。
生活利便施設の充実
5
メリット 近年周辺が再開発され、周辺にスーパー飲食店がいくつかできました。買い物には不便はなさそうです。
飲食店の充実
5
メリット 近年周辺で再開発が行われました。サイゼリヤ、コーヒーショップ、居酒屋スーパー、100円ショップなどができました。大変充実しているので、困らないでしょう。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 周辺が再開発され、綺麗になりました。エレベーターやバリアフリーもしっかりしています。周辺にも公園があり、静かです。
治安
5
メリット 周辺は交番があり、割と静かです。酔っ払いもいなく、治安も良い方だと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃も都市圏と比べたら、安く済みやすいと思います。交通の便も悪くありません。治安もいいのでトータルで考えれば、コスパは大変良いです。

2023年5月 袖ケ浦駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット の前にスーパーや銭湯が入っている便利建物ができた
新しい家がたくさんできてきていて、今後もっと栄えそう
生活利便施設の充実
4
メリット 木更津までも近く、スーパーやホームセンターなどにはがあれば困らない
16号まで行くと飲食店が多い
飲食店の充実
4
メリット ゆりまちモールにうおべいやサイゼリヤが入っている!
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 小学校中学校幼稚園などはしっかりある
公園も多く子育てしやすいのかな?
治安
5
メリット は出歩いてる人が少なくとても静か
暴走族などもおそらくいない
コストパフォーマンス
5
メリット 土地が安い
2LDKで50,000円の物件もある
安い

2023年4月 袖ケ浦駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 快速の停です。うまく行けば東京まで一本でいけます。
生活利便施設の充実
4
メリット 最近新しいショッピングモールができました。ごはん屋もカフェもスーパーもあります。
飲食店の充実
3
メリット サイゼリヤがあります。あとは焼肉、お寿司もあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校幼稚園の数はわかりませんが、東京のベッドタウンとして新しい住宅が増えているので、子育てしやすくしようという意志はあると思います。
治安
4
メリット そこまで近くに居酒屋がないので酔っ払いが多いイメージはない。自体が新しくなりきれいだなという印象があります。
コストパフォーマンス
3
メリット 近いところは利便性がいいと思います。

2023年3月 袖ケ浦駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 快速が止まるからどの列にも乗れる。
前から木更津アウトレット行きのバスがある。
生活利便施設の充実
4
メリット 前にモールがあるので、飲食店スーパーやドラッグストア、100均、病院など一通り揃っている。
飲食店の充実
4
メリット 前にある焼肉とお寿司は地元でもおいしいと有名なお店。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 前に保育園がいくつかあるので送迎がしやすい。
治安
3
メリット 特に大きな時間もなく、前には景観維持された住宅街がある。
コストパフォーマンス
3
メリット 近くにアウトレットやレジャー施設、大型スーパーがあってお得に過ごせる。

2022年9月 袖ケ浦駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 改札員さんの対応が丁寧で優しいので、田舎の良さを感じます。
生活利便施設の充実
4
メリット 周辺に少しずつ増えてきたので、これからよくなっていくとおもう。
飲食店の充実
3
メリット 北口はさかえているので、前で何かと揃う
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 自然が豊かで静かな街で、も山も近い
治安
5
メリット 悪いことは聞いたことがないので、いいと思う
コストパフォーマンス
4
メリット アウトレットがあるので、ブランド物が安く買える

2022年8月 袖ケ浦駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット バスも停まっているしアウトレットのバスも停まっている。タクシーもあるしエスカレーターやエレベーターも着いているので改札まで子供がいても楽に行ける
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにスーパー居酒屋、ちょっとした手土産を買うお店もあり便利
飲食店の充実
5
メリット ファミレスがあるから待ち合わせにもいいかも
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット ロータリーが広くなってるので子供は楽しくはしゃげる。電車も近くで見れてウレシソウ
治安
5
メリット ここさいきんの袖ヶ浦はとてもいい。昔はヤンキーがたくさんいてタバコとかおとされて嫌だった
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすさはとてもいいと思う。近くにたくさん便利なものが増えて嬉しい

2022年8月 袖ケ浦駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 前から東京行きの高速バスが出ていて、1時間程度でゆっくり座って通勤できる。
生活利便施設の充実
5
メリット 徒歩圏内にスーパー、サイゼリア、100円ショップ、スーパー銭湯、室内プールにジムなどが一通りそろっている。
飲食店の充実
3
メリット チェーン店充実しており、普段使いできるので便利
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園がどんどん新設されている。スーパーなども充実していて、近所コストコもあるのでまとめ買いに便利
治安
4
メリット 特に前は昔から住んでいる方々と、マンションなど若い世代が多いので居心地が良い。
コストパフォーマンス
5
メリット 東京から1時間圏内とは思えない家賃の安さ。アクアラインを渡るだけでほぼ半額。

2022年5月 袖ケ浦駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速が止まります。
員さんもとても親切です。
生活利便施設の充実
4
メリット から徒歩3分の位置にスーパーやホテルなどがあります。
飲食店の充実
3
メリット 近くにサイゼリヤやその他飲食店があります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット こども園や保育園があります。
小学校も近くに2つあります。
には多機能トイレも設置してあります。
治安
5
メリット 前に交番があります。
周辺はとても綺麗です。
コストパフォーマンス
5
メリット 東京にアクアラインから行きやすいわりには安いと思います。

2022年2月 袖ケ浦駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 が新しくなっておりすごく綺麗で良い感じ
近に新しくスーパーなどの商業施設がで

……続きを読む(残り165文字)

2022年2月 袖ケ浦駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 北口は比較的新しく魚民等の居酒屋があります。を降りてすぐにセイムス、せんどうというスーパ

……続きを読む(残り183文字)

2022年2月 袖ケ浦駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 近くに交番コンビニ、カラオケ、郵便局があり、最近ではゆりまちという大きな施設ができ、スー

……続きを読む(残り160文字)

2022年2月 袖ケ浦駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 袖ヶ浦は、改装されたばかりで綺麗です。前にゆりまちモールという商業施設があります。スー

……続きを読む(残り248文字)

2022年2月 袖ケ浦駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 朝の夕方のピーク時は混雑してますが、その時間を除けば必ず座れるくらいの混雑状況です。周りは

……続きを読む(残り174文字)

2022年2月 袖ケ浦駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 北口側には商業施設があり、スーパーファミレス、カフェや居酒屋子供が遊べる施設や銭湯、ドラ

……続きを読む(残り232文字)

2022年1月 袖ケ浦駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 舎が新しく、綺麗である。
に入る時に、エスカレーターがあり便利

……続きを読む(残り192文字)

2022年1月 袖ケ浦駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 北口は新しくなっているようで綺麗です。ゆりまちの中のファームコートが9時から開いていて、1

……続きを読む(残り128文字)

2021年11月 袖ケ浦駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 最近商業施設や銭湯飲食店など前にできてとてもいいと思う。
また、木更津アウトレ

……続きを読む(残り155文字)

2021年11月 袖ケ浦駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 新しく改築されて建物綺麗になりました。周辺には、スーパー飲食店スーパー銭湯、コンビ

……続きを読む(残り144文字)

2021年11月 袖ケ浦駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 天井がとても高く広々として開放感があって居心地が良い。建物自体も清潔感があってとても綺

……続きを読む(残り138文字)

2021年10月 袖ケ浦駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 袖ヶ浦に住んでいる者です。
休日のレジャーでの移動でよく使わしてもらっています。

……続きを読む(残り146文字)

袖ケ浦駅の総合評価 (ユーザー70人・405件)

総合評価 4.2 口コミ数 405
交通利便性 4.1 生活利便性 4.2 飲食店の充実 4.1
暮らし・子育て 4.2 治安 4.3 コスパ 4.2

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR内房線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR内房線

JR

いすみ鉄道

京成電鉄

北総鉄道

千葉都市モノレール

小湊鐵道

山万

東京メトロ

東京都交通局

東武鉄道

東葉高速鉄道

流鉄

舞浜リゾートライン

芝山鉄道

銚子電気鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。