× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

誉田駅(JR外房線)の口コミ一覧


誉田駅の総合評価 (ユーザー48人・263件)

ユーザー評点

3.4

口コミ数

263

ユーザー投票平均

誉田駅の口コミ一覧

  • 48 人 の口コミがあります。
  • 48 人中、 1 40 人目を表示します。

2024年9月 誉田駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット たまに始発や終点になります。災害時も誉田までは走ることが多いので(土気まで行かない)比較的安心です。隣の鎌取からさらに混雑するので、朝は一前から乗れるのは大きいと思います。
生活利便施設の充実
3
メリット 業務スーパー、センドウが近くにあります。
飲食店の充実
3
メリット があれば、、いろんな飲食店に行けます。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 住宅地が広がり、小学校の学級数が増えています。公園はありますが、少し遠いです。
治安
4
メリット おじいちゃんおばあちゃんが多く、優しく声をかけてくれることがありました。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は比較的安価で、スーパーコンビニがあるので、トータル的には住みやすいです。

2024年6月 誉田駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 主要(千葉)まで約16分。快速列の停
生活利便施設の充実
4
メリット 北口徒歩圏内にスーパーコンビニ病院あり。南口に銀行・整骨院・スーパーコンビニなどあります。
飲食店の充実
3
メリット 地元に愛されている町中華やカレー屋さん、カフェなどがある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに数ヶ所の幼稚園保育園あり。小学校2校・中学校1校。芝生の多い公園あり。北口に前広場。エレベーターあり。
治安
4
メリット 歓楽街はないので治安は良い方かと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 住みやすさは年々上がっているような印象。家賃相場は1K/4万円・1LDK/7万円・2LDK/8.3万円。

2024年6月 誉田駅

総合評価:2.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 快速が止まる。前にはバスタクシー乗り場があり便利
生活利便施設の充実
3
メリット 周辺にはコンビニスーパーが点在し買い物には困らない
飲食店の充実
2
メリット からは少し離れるが、個人経営の中華屋がある。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット のすぐ前に保育園があり送り迎えに便利
治安
3
メリット 前ロータリーには街灯や歩道が整備されており安心
コストパフォーマンス
2
メリット 戸建ても集合住宅も一通りの選択肢は持てるエリアかと思う。

2024年4月 誉田駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 人が少ない
3番線まであるから快速が止まる
生活利便施設の充実
2
メリット 昔ながらのお店がまだ残っているからレトロ感を感じたい方は行ってみてもいいかも
飲食店の充実
1
メリット 飲食店が本当に少ない
昔いきなりステーキがあった
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット が小さい
エレベーターはある
エスカレーターもある
治安
4
メリット 怖い人いない
酔っぱらえる場所がないから泥酔者いない
コストパフォーマンス
4
メリット 全体的に安い
マンションも立てやすい
土地が多い

2024年4月 誉田駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 始発に利用されてとてもいい
都心部から近めだから、使いやすいです
田舎だけど電車の本数が多めでいい
タクシー乗り場がある!
改札の前にコンビニがある!!いきやすい!
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに業務スーパーと、ウエルシア、コンビニが近くて、帰り際とかに買って帰れるのがいい!
病院もちょっと歩いたらある!
飲食店の充実
3
メリット コンビニと業務スーパーがある!
改札の中にコンビニあるの朝急がなくていい
弁当とか売ってる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット のそばに保育園が1つある!
小学校が近くにある
会社行くついでとかに預けられるから便利だとおもう
エレベーターがある!
治安
4
メリット 朝は変な人がいません
繁華街などないので、周辺は綺麗です!
酔っ払いとか居るけどうるさくはない
コストパフォーマンス
4
メリット 土地とか物件の値段はよくわからないけど住みやすいのは、間違いない
交通機関がしっかりしていて、近くにスーパーとかもあるから便利

2024年2月 誉田駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 都心へのアクセスは十分にあります。
快速、通勤快速停であり、都内まで1時間ほど。
バスは、貧弱になってきており、あまり期待できません。
タクシーは常に止まっています。
一応、始発であります。
生活利便施設の充実
3
メリット スーパーは3つほど(業務スーパーあり)。
病院も各種揃ってはいます。
飲食店の充実
2
メリット 美味しいラーメン屋さんはあります。
一応、インドカレーも。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 小学校は2校あり、中学は1校。
公園は多数あります。
前には保育園が。
エレベーター設置あり。
治安
4
メリット 酔っ払いなどはいないので、治安は悪くありません。
コストパフォーマンス
4
メリット 土地の値段は高くないです。
物価高くなく住みやすくはあります。

2024年2月 誉田駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 便利です
使い勝手がいいです
そんなに混まないです


生活利便施設の充実
5
メリット の近くにスーパーがある
病院もあるし小学校中学校近い
ひかくてき治安が良い
飲食店の充実
2
メリット 飲食店はそんなに見かけない
ある通りを行けば出てくるけど誉田には全くないと思う
コンビニくらい
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット いいと思う!学校ではいじめとかあったりしたけど、子育てする人たちにとっては丁度いいと思う
災害とか考えても、、、
治安
4
メリット 小さい子供がたまにライン超の遊びとかしたりしてるくらい
綺麗だし、広いし満足
子供が怖い
コストパフォーマンス
2
メリット 綺麗
学校近い
悪い話をそんなに聞かない
コンビニスーパーもある
悪くない

2023年9月 誉田駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JR外房線が利用でき、また総武線快速も停、さらに京葉線直通電車もあり、都心や千葉までの交通アクセスはいいと思います。たまに始発電車もあります。北口と南口の双方に、バス乗り場とタクシー乗り場が設置されています。
生活利便施設の充実
3
メリット 周辺に食品スーパーが3店舗あり、コンビニ構内を含めて数店あります。前で日用品の購入は済ますことができると思います。周辺に総合病院や個人クリニック(各科)もあります。
飲食店の充実
3
メリット 個人経営のカフェや居酒屋さん、カレーハウスや街中華のお店があり、価格も安く味覚も楽しむことができると思います。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット に多機能トイレ、エレベーターやエスカレーターが設置されています。近くを含めて、保育園が多く設置されています。周辺には公園も多く設置されていて、遊具が大変充実している公園もあります。前の公園には、子供連れが多く、活気のある雰囲気が感じられます。
治安
4
メリット 歓楽街がないため、周辺も比較的キレイな状態であり、酔っ払いも特にいないと思います。周辺は街灯もあり、でも明るいと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃相場は周辺地域(特に蘇我や鎌取周辺)と比べて安めです。交通利便性高い中で、前で生活必需品の購入もできますし、周辺は住宅と公園が中心の、のどかさがある静かな雰囲気のする、住みやすさを感じる地域のため、コスパはいい方だと思います。

2023年7月 誉田駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット たまに始発があってとても便利なところがメリットです。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに駐車場駐輪場があってとても使いやすい
飲食店の充実
1
メリット の中にコンビニがあるからそこで食べれるところ
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 少し歩いたところに学校があるしの周辺には塾がある
治安
5
メリット とても平和であるためとても治安がいい地域
コストパフォーマンス
3
メリット 近くにスーパーもあるし、意外とコンビニもあるから住むにはいいと思う

2023年7月 誉田駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 誉田発、誉田終点の電車がたまにあるので便利
生活利便施設の充実
3
メリット スーパーの真ん前にあって便利!!!!!
飲食店の充実
5
メリット 隠れ家的なカフェがある、とてもオシャレ
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット の真ん前に保育所があるので、電車通勤している人にはとても便利
治安
4
メリット 綺麗で、比較的治安も良い、静か過ごしやすい
コストパフォーマンス
4
メリット 鎌取はや千葉に近いのに家賃などは安いためおすすめ

2023年7月 誉田駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 乗り心地も良かった
しゃそょうさんもやさしかった
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物はするところが多くてとてもしやすかった
飲食店の充実
5
メリット 飲む場が多くて良かった
人柄も良くてノリがいい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子供がいないのでよく分かりません
ごどもができたらつれてきたいです
治安
5
メリット とても良かったです
まなさん優しかったです
コストパフォーマンス
5
メリット とてもすでてやすいと思いました
また期待です

2023年6月 誉田駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 員の人柄も良く、マナーもなっているので、毎日気持ちがいい朝になっております、これからも頑張ってください。
生活利便施設の充実
5
メリット 電車がすぐ来て朝ではなかったらゆっくり座っていられること
飲食店の充実
5
メリット ガスト店主などの人柄もいいですしそのお店に行っているお客もマナーがなっていて素敵でした
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園はお迎えが遅れてもちゃんと待っていてくれるので便利です。
治安
5
メリット 治安はいい方ですですが騒がしかったりポイ捨てなどがあります
コストパフォーマンス
5
メリット 防音対策がされていてちゃんと騒がしくならない

2023年2月 誉田駅

総合評価:2.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 都心部まで乗り換えが1回程度で行くことが出来ます
生活利便施設の充実
2
メリット 小さな買い物施設があるので最低限は揃えられます
飲食店の充実
1
メリット 小さな飲食店があり、最低限食事をすることができます
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット はバリアフリーの機能が整っているところです
治安
4
メリット 綺麗であり、は街灯もあり安心です。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃相場は基本的に安い方なのでコストを抑えられます

2023年2月 誉田駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 千葉まで四ほどで行ける点。時間もそれほどかからない。
生活利便施設の充実
5
メリット のすぐそばにスーパーマーケットがある。
飲食店の充実
3
メリット 飲食店は少し歩けばある。しかもおいしい所がおおい。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校は校庭が広く、教育もなかなか充実している。
治安
4
メリット の前は広々としていてよいと思う。前には交番があり、すぐに駆け込める。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は千葉などに出やすいのにもかかわらず安めですむのでよい。

2022年10月 誉田駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 通常かなりすいていることが多いので利用しやすいです。
生活利便施設の充実
5
メリット の近くにせんどうというスーパーがあります。
飲食店の充実
2
メリット 正直飲食店充実してはいないですが街中華等が近くにあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット の近くに保育園があり、公園もあります。
治安
5
メリット 治安はかなり良いです。あまり事件は起こらないです。
コストパフォーマンス
5
メリット コストパフォーマンスはかなりよいと思います。

2022年7月 誉田駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 誉田は千葉までのアクセスも良いので便利だと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット 前にはコンビニなどがあるので便利だと思います。
飲食店の充実
4
メリット 周りにはお店がチラホラあるので良いと思いました。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット のんびりとしていて子育てしやすい町だと思うので良いと思いました。
治安
4
メリット のんびりしていてのどかなので治安は良いと思いました。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は比較的安いので安心して暮らせるとおもいます。

2022年5月 誉田駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 外房線で誉田から千葉まで1本で行けます。
舞浜も京葉線ですが時間によっては1本で行けます。
混雑はしないので座れることが多いです。
生活利便施設の充実
3
メリット すぐ近くにスーパーせんどうがあります。少し歩くと業務スーパーもあり、食材の買い物はしやすいです。
飲食店の充実
1
メリット スーパーせんどうにはパン売り場がはいっているため、パンが食べたい時は帰りなどに買っていけます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園?幼稚園?は近くに3つほどあります。のロータリーにも1つたり、小さな公園もあるのでよく小さい子達が先生と遊んでいます。
公園もあり春には桜が咲き誇り綺麗です。
治安
5
メリット 静かではありますがいい意味で静かです。歓楽街がないので酔っ払いや歩きタバコなども特にないです。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃相場が安いです。高台なので安心
都内に行くには少し遠いですが、そこまで都心の方に行かないのであれば千葉までも遠くは無いので利便性は悪くないです。

2022年4月 誉田駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速止まる
始発の時もある
線路が多いので電車切り離しとか見れる
珍しい電車が止まってたりする
南口北口にバスタクシーあり
生活利便施設の充実
2
メリット 前にスーパー、歯医者はある
クリニック徒歩5分くらいのところにあり
飲食店の充実
1
メリット 定食屋が2件あり
徒歩5分くらいにパン屋2件あり
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 前に保育
近に保育園あり
小学校は2校
中学は1校
エレベーター、エスカレーターあり
治安
4
メリット 前は綺麗
住宅街なので静か
飲み屋は近くにない
コストパフォーマンス
4
メリット 物価は普通。
総武線、京葉線通るので便利
たかだの森ができたので、これから賑わってきそう?

2022年2月 誉田駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 近くにスーパーがあり、塾がかなり多くあります。高年代の方の憩いの場が多くある印象です。住宅

……続きを読む(残り137文字)

2022年2月 誉田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 誉田は、以前は快速電車が停せず、校舎も古びていましたが、快速電車も停まるようになり、建

……続きを読む(残り137文字)

2022年2月 誉田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 通ってる路線は外房線のみだが何故か1〜3番線まであるため、一部の列では誉田始発で乗るこ

……続きを読む(残り142文字)

2022年2月 誉田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 の両側にスーパーコンビニがあります。新しく家がどんどん建っていっていて、子どもづれの家

……続きを読む(残り182文字)

2022年1月 誉田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 新規舎になったことからバリアフリーになりました。
前から新規住宅が広がってき

……続きを読む(残り380文字)

2022年1月 誉田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 ・都心へのアクセスは1時間で行ける。
前に公園があり、電車が目の前に見える

……続きを読む(残り256文字)

2022年1月 誉田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 広々として非常に利用しやすいです。
最寄り周辺の商業施設飲食店充実度は完璧

……続きを読む(残り156文字)

2021年12月 誉田駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 食品や洋服など、お店がたくさんあるので、買い物も楽しむことができます。また、周辺には多くの

……続きを読む(残り171文字)

2021年11月 誉田駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 広くて、いろいろなところにつながっており、慣れていないとわかりづらいですが、お店がたくさん

……続きを読む(残り153文字)

2021年10月 誉田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 周辺にドラッグストアやスーパー飲食店などが多数あり非常に便利住みやすいだと思いま

……続きを読む(残り127文字)

2021年10月 誉田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 京葉線の通勤快速が停まるので、わざわざ乗り換えることなく東京までアクセスが可能になります。

……続きを読む(残り111文字)

2021年10月 誉田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 近年開発がされたため、が新しめ。
周りにスーパーコンビニ、住宅街が出来たため

……続きを読む(残り141文字)

2020年3月 誉田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 最近住宅街の開発が増えてきていて、若い世代の入居が目立ちます。そのため、街に賑わいが生まれ

……続きを読む(残り154文字)

2020年3月 誉田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 ・周辺の商業施設:スーパー(せんどう)、ファミリーマート、セブンイレブン。
・電

……続きを読む(残り155文字)

2020年2月 誉田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 がある方が住むにはいい街かもしれません。
近辺は小さなスーパーマーケットや、

……続きを読む(残り168文字)

2020年2月 誉田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 総武線快速が通るため、東京まで一本でいくことが可能です。朝の通勤時は下り電車がすいていて、

……続きを読む(残り145文字)

2020年1月 誉田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 周辺のスーパーのせんどうがあり、仕事帰りに立ち寄れます。の周りには駐車場がいくつもあり

……続きを読む(残り132文字)

2020年1月 誉田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 東京まで、京葉線や総武線快速を使えば1時間足らずで行ける
や崖などがないの

……続きを読む(残り142文字)

2019年12月 誉田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 東京まで1時間ほどの落ち着いたです。を降りるとすぐの場所にスーパーせんどうがあります。

……続きを読む(残り169文字)

2019年11月 誉田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 周辺にはスーパーマーケットや飲食店が点在していて、通勤通学の際に立ち寄れる場所が各方面にあ

……続きを読む(残り201文字)

2019年11月 誉田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 アパートや戸建て住宅団地が増えてきているため、子供の人数も多くなってきていることと、沿線で

……続きを読む(残り188文字)

2019年10月 誉田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 エレベーター、エスカレーター付きの立派なになっています。の中にはNEWDAYSが入って

……続きを読む(残り153文字)

誉田駅の総合評価 (ユーザー48人・263件)

総合評価 3.4 口コミ数 263
交通利便性 3.5 生活利便性 3.4 飲食店の充実 3.0
暮らし・子育て 3.5 治安 3.6 コスパ 3.5

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR外房線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR外房線

JR

いすみ鉄道

京成電鉄

北総鉄道

千葉都市モノレール

小湊鐵道

山万

東京メトロ

東京都交通局

東武鉄道

東葉高速鉄道

流鉄

舞浜リゾートライン

芝山鉄道

銚子電気鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。