南与野駅(JR埼京線)の口コミ一覧
南与野駅の総合評価 (ユーザー145人・792件)
ユーザー評点
3.7口コミ数
792ユーザー投票平均
南与野駅の口コミ一覧
- 145 人 の口コミがあります。
- 145 人中、 1 ~ 40 人目を表示します。
2024年9月 南与野駅
栗まんじゅうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東京や大宮まで乗り換えせず1本で行ける事! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | ちっちゃい駅なので出口がわかりやすい所。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅前にスーパーや飲食店があり、帰りに寄れるところ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 学校が近くにあるので電車通勤の子とかも通いやすい。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は悪いとかは特に聞いたことがないのでそこはいい点。駅前はよくパトカーが止まっていたりするため安心。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 埼玉の栄えてるとこでは無いので、大宮とかと比べれば家賃は安いと思う。 |
2024年8月 南与野駅
ちくわさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | タクシー乗り場、バス停2箇所がある。大宮駅までのアクセスが良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | スーパーが近くにある。駐輪場も多く設置されている。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 飲食店はそこそこある。スターバックスやコメダ珈琲、ドトールなど、カフェチェーンは近い。スーパーもある。回転寿司屋も近い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | 多目的トイレ、エレベーターの設置がある。駅前の広場に家族連れを見かける。 |
治安 |
3 |
メリット | 埼玉大学の最寄り駅ではあるが、大学から距離があるためそこまで治安が悪い印象はない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃は比較的安いと思う。大宮や浦和へのアクセスを考えれば便利だと思う |
2024年7月 南与野駅
ワンピさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 何か困った時気軽に相談できるし、どんなことも迅速に対応してくれます!ほんとに助かる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 南与野駅を出たとこにすぐバスが止まってるので移動にはすごく楽 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 近くにスーパーとマックがあり、昼食をすぐに簡単に撮れるのはいい |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
駅近マンションに住めば移動がすごく楽になると思う バス停もあるし電車もある 最高 |
治安 |
4 |
メリット |
治安はかなりいい方だと思う ナンパされたとか、近くで事件があったとか、そうゆう話は聞いた事がない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅近マンションは家賃が少し高いとおもうが、それに比例した利便性 |
2024年5月 南与野駅
Yossyさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 大宮までの本数が多い、自転車の駐輪場が多く安い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 改札降りて目の前にスーパーがあり帰りに買い物が出来る |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅から歩いてちょっとの所にカフェがたくさんある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 大きな公園があったり、レンタル自転車があったり、交通や遊び場には困らない |
治安 |
5 |
メリット |
駅周辺は綺麗に保たれている 昼と夜での違いはそんなにない、 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 南与野駅付近の家賃は他と比べて安いと思う |
2024年5月 南与野駅
レンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速が止まるので4にしました。土日だけ便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 公園が多く、スーパーも多くあります。マックや、最近はドトールコーヒーもできました。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 美味しいケーキ屋のカシュカシュがあります。びっくりするくらい美味しいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 公園も多く病院も多いです。公園ではよく子供が遊んでいます。 |
治安 |
4 |
メリット | 夜歩いても不安なことはありません。治安は良いです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 土地が今は高いです。住みやすいとは思いますが高いと思います。 |
2024年3月 南与野駅
あかささん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 東京まで一本で行けるところがメリットです |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | コンビニが一つあるので急いでる時はいいかも |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 近くにさまざまなお店が並んでいるダメとてもいい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園がたくさんありとてもいい環境だと思う |
治安 |
5 |
メリット | 一般的に普通かもなく不可もなくって感じ。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は東京に比べたらとても安いため住みやすい |
2024年2月 南与野駅
だーうぃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
二駅で武蔵浦和で急行に乗れるので都内方面のアクセスも悪くなく、帰りも武蔵浦和までは通勤快速がある為大きく時間もロスしない。 大宮からも近く、駅の改札を抜けるとマルエツや少し歩いた先にベルクがあるので帰り道にスーパーに寄って帰ることもできる。 池袋や新宿、渋谷に近い為そこを利用する人はいいと思う。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
周辺の家賃が安く、一人暮らしや埼玉に住む人にはお勧めできる。 バスも通っていて近くにクリニックやスーパーもある為住む分には困らない |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | マックと日高屋が近くにあり、公園をすぎると焼肉屋しゃぶしゃぶがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 公園が近くにあったり、スーパーや周辺施設も行ける距離にある為過ごしやすい。 |
治安 |
5 |
メリット |
良い。 埼玉大学が最寄りのせいか変な人を昼夜で見かけたことがない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都内や大宮勤めで家賃を浮かせたいという人にはうってつけだと思う。 |
2024年2月 南与野駅
kohjyさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | バス停もしっかりあってうちから、行きやすい! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
新しく駅前にドトールコーヒーを含む、たくさん店が建ち並ぶ通りができるので楽しみです。 とうとう再開発で、客足も良くなることが期待! |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | マンションや鈴谷小など、公園やお手洗いとしっかりあるとこはあって悪くなさそう。この地域に住んでる人いわく。 |
治安 |
5 |
メリット | しっかりと悪い部分なく、駅前はきちんと整備されていて治安も悪くない方向へ維持されてます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | よくわかりませんが、コスパもバランスよく保ってるからこそ、駅として駅前としていい方向へ保ち続けてるんじゃないか。 |
2024年2月 南与野駅
kingyoさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 南与野もある武蔵浦和〜大宮間が快速なども止まるようになりかなり不便がなくなりました。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
また、南与野は特に駅周りもマンションが建った影響なのかここ数年でスイーツやスターバックス、しまむら、大型スーパー、西松屋、飲食店などなど小さな駅の割に周辺施設が充実していることもメリットだと思います。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
選択肢は多いとは言えないものの比較的この周辺では珍しい飲食店もあり特別感はあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
近くに大きめの広場のような公園があります。 比較的新しく綺麗なので、小さな子供がいても利用しやすいです。 |
治安 |
3 |
メリット |
いい意味で目立ったことがあまりない印象です。駅はもちろんたまに酔っ払いや痴漢事件でおろされている人を見ましたが、普段は平穏。 トイレの落書きなども大昔に比べて全く見かけなくなりました。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | さいたま市ということもあり小さな駅だがあまりお安い印象はないものの、マンションなど比較的新しいビルや分譲?建売?の住宅地も所々あり寂れた雰囲気はないので田舎すぎずちょうど良いかなと思います。 |
2024年2月 南与野駅
みさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 国際興業バスと西武バスの2路線のバスがある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 深夜までやっているスーパー(マルエツ)が改札出てすぐにあります |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 西側には何も無いが、東側には回転寿司、やきにく、うどんなど学生層ターゲットのチェーン店が多くある。24年度春に数店舗回転するようなので期待。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 特に思い浮かばない。いたって普通の駅です。 |
治安 |
4 |
メリット | 飲み屋がないため酔っ払いが多かったり、夜に騒がしくなることもない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅から西側に少し離れたところは、学生が多く住んでいるため一人暮らし向けで家賃が低い物件が多くある |
2024年2月 南与野駅
ぽむさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
大宮に近い。 赤羽、池袋にも出やすい。 利用人数はそこまで多くない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
目の前にマルエツもあるし、ベルクも近い。 ニトリ、しまむら、西松屋などの衣類や日用品の購入もしやすい環境。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅前にマックやラーメン屋があり、少し歩くと飲食店は多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
駅前に公園あり。 西松屋も近くにあるので、子供用品の購入は可能。 |
治安 |
4 |
メリット |
駅前も人は多くなく、キレイなことが多い。 住宅街なので、夜遅くまでやっている店や飲み屋はほとんどない。 遅めの時間になっても、全く人が居なくなるということはない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
埼玉の中心部に近い割には家賃は手頃。 駐車場代も、周りの駅に比べたら安め。 |
2024年2月 南与野駅
まりこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | ホームまでエスカレーター2回、快速止まり、赤羽まで16分、通勤時間は運が良ければ座れる、バスは何本も来るイメージ、タクシー乗り場あるが多くても3台止まっているくらい、自転車置き場たくさん、貸し出し自転車もあり |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 改札すぐにマルエツあり、徒歩3分ほどで比較的安めなベルクあり、歯科、内科、歯医者、眼科あり、しまむら西松屋あり |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店のマクドナルド、丸亀、焼肉きんぐ、はま寿司などたくさんあり |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園たくさんあり、公園は駅近すぐにあり、駅エレベーターあり |
治安 |
4 |
メリット | 駅や周辺は比較的綺麗、歓楽街なし、少し離れると夜道が暗い、治安は悪くはない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 赤羽まで最速16分だが比較的物価は安め、都会でも田舎でもなく住みやすい、これと言ったものは特にないが生活には全く困らない |
2024年1月 南与野駅
KGさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 池袋、新宿まで一本で行けるので、通勤に便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | シマムラやある程度揃えれるスーパーがある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅から歩いて行く時大通りに沢山の飲食店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅周りは車も余り多く通らないので家族世帯の方におすすめ |
治安 |
4 |
メリット | 人がたくさん利用しないので、いつも静かな雰囲気 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 閑静な住宅街で値段も安いため、家族世帯に便利 |
2024年1月 南与野駅
ぴっぴさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 恵比寿、池袋、新宿、赤羽など主要駅に一本で行くことができる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 大宮に近く、乗り換えをすれば浦和などにいける。繁華街ではないので住みやすい |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | マクドナルド、日高屋、アイスクリーム、スーパーがある |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 公園が何ヶ所かにはあるが、遊具は少ない。 |
治安 |
2 |
メリット | 警察署があるため、もしもの時は安心できる |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 大宮や池袋など主要駅に安い金額で行ける。 |
2024年1月 南与野駅
あやさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 都心までのアクセスがしやすい。武蔵浦和より埼玉寄りで座りやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅近くにスーパーやスタバなどがある。病院は多いが、大きい病院ではない |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 周りはマクドナルドかスーパーしかない。大通りまで出れば飲食店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 静かでファミリーが多く、民度が高い。駅前で謎の勧誘をよくしていて嫌だ |
治安 |
5 |
メリット | 比較的落ち着いていて良い。若めのご夫婦も多い |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | そこまで不便がなく、埼京線なので通勤もしやすい |
2024年1月 南与野駅
しおりんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速が止まり、池袋、新宿、渋谷などに出ることができる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ベルクがあり、駅からすぐに買い物へ行くことが出来る |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ここ数年で周りに多くの飲食店ができて食事する場所に困らない |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅に病院があり、薬局もあるためすぐに対応出来る |
治安 |
5 |
メリット | 居酒屋などが多くある訳では無いため、治安は良い |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | ベルク以外にも駅から少し行くとロジャースがあり、買い物に困らず住みやすい |
2023年12月 南与野駅
KTさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅降りたら飲食店がたくさんあって昼食に便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | レストランがたくさんあり食事にべんりなところ |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | アイス屋さん焼き肉ラーメンいろんなしゅるいあってよき |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに公園があって子供たちが遊んでいてとても平和 |
治安 |
5 |
メリット | 飲食店がたくさんあるけれど マッチは全て綺麗で治安が良い |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅家 飲食店あり 非常に 暮らしやすいところがよい |
2023年11月 南与野駅
ななさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 都内に30分ほどで行き来できるのは通学通勤にとても便利だと思う |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 田舎でも都会でもないちょうどいい区間、ショッピングモールや病院、スーパーもちょうどいい場所にあるのが便利 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 特にこんな店がないと言うことがなく、ファミリーレストランや個人経営、ネットで有名になった店なんかも取り上げられやすい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
良くも悪くも静かな住宅街な為子育てはしやすいと思う。 |
治安 |
3 |
メリット |
年配の方も多いのでそこまで酷いと言うことは特にない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 一人暮らしで5万いないの物件が多く学生におすすめ |
2023年11月 南与野駅
ktさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 埼京線の本数が多い。路線は限られているが、バスの本数も多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くに病院や診療所が多くあると思う。スーパーもあるので帰宅前に立ち寄れる。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 少し歩けばカフェや回転寿司などの飲食店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 南与野駅の目の前に子供たちが遊べるスペースがある。 |
治安 |
4 |
メリット | 学生や子供たちが多いので、治安は比較的良いと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都内よりも家賃が安いので、学生にとって住みやすいと思う。 |
2023年11月 南与野駅
ぴらさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | バスの運行本数が多いため使いやすい状況にある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | マクドナルドやスターバックスが近くにある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 日高屋があり、マクドナルドがあるために小腹が空いたら良い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 静かで暮らしやすいために非常に子育てには向いていると思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 非常に良いと思われる。近くの公園でよく子供が遊んでいる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 地価も安く家賃も安いために非常に住みやすく、コスパが良い。 |
2023年10月 南与野駅
カラカラさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | ほとんどの時間帯で座れる。大宮駅などの主要駅に近く便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 必要最低限のコンビニ、スーパーはある。マックもあり休憩に最適。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | ブルーシールがあるが、こちらは埼玉で唯一の店舗らしい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園もあるし公園も多い。子供が多い地域。 |
治安 |
4 |
メリット | 夜になっても人通りがあるため安全だと思う。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 都会ではないので物価はほどよく安いと思う。 |
2023年9月 南与野駅
ブルさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | バスで志木駅まで行ける。別路線に移動できるのは大きい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 改札出てすぐにスーパーやマクドナルドがある |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅近くに日高屋、スタバ、コメダ珈琲がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 学校が多い。公園なども比較的多い印象がある。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅周りの飲み屋が少ないので酔っ払い少ない |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃は比較的手頃な所が多い。学生にもありがたい。 |
2023年9月 南与野駅
まてやさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速が止まる、電車の本数が多い、バスがある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物し説がある、公園がある、病院がある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | スターバックスがある、飲食店の種類が多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園、保育園、小学校、中学校、高校、公園が多い、駅に多機能トイレがある |
治安 |
5 |
メリット | 出口による治安の違いはあまりない、駅周辺が綺麗 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅チカだからか、家賃が高いところが多い気がする |
2023年9月 南与野駅
ゆきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
都内まで一本なのは楽 大宮までも一本 本数も多い バス乗り場あり |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
コンビニ、スーパーあり 病院、診療所も多数 カフェ等もあり |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
マック、日高屋あり 周辺にはその他ファミリー向け飲食店が多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
小学校が多い 駅前に広場あり ファミリー向け飲食店が多い |
治安 |
5 |
メリット |
スーパーが夜中までやってるので明るい 周辺も綺麗 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
比較的家賃は安め 利便性は良い 物価もそこそこ |
2023年8月 南与野駅
みうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 近くにお店が沢山ある、家から行きやすい、 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーがたくさんあって買い物に便利だと思う |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | マックがリーズナブルなお店の中では1番いいと思う |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 家族連れが多いように見える。買い物とか服買ったりしやすい |
治安 |
5 |
メリット | 落し物をしたら拾ってくれる人がいたりして治安がいいと思う |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 近くにマンションができて住みやすいと思う |
2023年7月 南与野駅
ゆきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 池袋や新宿などに1本で行けてとても便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の近くに飲食店が沢山あるので、便利だが、本屋さんや、服屋が欲しい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 色々な種類の飲食店が立ち並んでいてとてもいい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅の中のトイレはとても綺麗だが、駅の近くのトイレが汚い |
治安 |
5 |
メリット | とても治安が良く、安心して暮らすことができている |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃もちょうどよく、いい暮らしができている。 |
2023年7月 南与野駅
れなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
ホームが広くて安心できる。 改札のホワイトボードにシーズンごとに絵が描いてあってほっこりする。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
快速が通ってるから便利 駅前にマルエツがあって終電までやってる |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | スターバックスやマクドナルドがあって便利回転寿司屋さんもある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
公園があってこどもがよろこぶ 道路があるから少しあぶない |
治安 |
5 |
メリット |
家族層が多いから治安がいい 大学が近くにあるからまじめな若者が多い |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
スーパーがいっぱいあるから比較して購入できる 都内に比べて物価が安い |
2023年7月 南与野駅
ヨシザキさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
南与野駅を降りた先にスーパーがあり深夜まで影響していて便利。 スーパーの中にはマックが入っている。 10分置きに電車が来る。 タクシーの乗り場は近くにあるのですぐに捕まえやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
スーパーが充実していて便利だと思う。 病院は眼科や内科などがある。 駅からしまむらも近いので充実している。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
アイスクリーム屋さんがありは近くに広場があるのでそこで食べてる人が多い。 ケーキ屋さんもあり良いと思う。 スタバとコメダ珈琲があり便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
駅の近くに広場があるので良く子供達が遊んでいる。マックも近くにあるのでピクニックをしているのを見かける。 |
治安 |
5 |
メリット | 街並みはとても綺麗で、公園など定期的に清掃が入っているのでゴミなどはあまり散らかってない。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット |
スーパーなど深夜まで営業しているので 住みやすい。 |
2023年7月 南与野駅
o(。・‧̫・。)oさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 南与野から色々な駅へ行くことが出来ます ! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | お店が沢山あり、飽きることはあまりないところ |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | お店は沢山あるので行きたい場所を好きに選ぶことが出来る |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | 色々なお店に言って経験を積むことはできるかと思います |
治安 |
1 |
メリット | 人々が沢山いるのでいいひとは数人はいるかと思います |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 少し家賃は高いかもしれないけれど都心よりは安い |
2023年6月 南与野駅
はーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 赤羽まで20分、池袋まで30分で出られるため都心へのアクセスは良い。バスの本数が多く利用者も多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 地元の安いスーパー(うおえつ・ロヂャース)などがあり食材と日用品は安くそろう。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ラーメン屋と居酒屋が多く、食事には困らない。大学近くなのでリーズナブルなおみせがおおい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅にエレベーターはある。学校施設は小・中と近い場所にある。 |
治安 |
3 |
メリット | 歓楽街はなくどっち口も素朴な街なので酔っ払いのサラリーマンとかはいない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 1人暮らしなら5万円ほどで普通に綺麗な部屋を借りられるので関東の中では家賃は安いと思う。都心に出やすく日常の買い物なら車が無くても済むので暮らしやすいと思う。 |
2023年5月 南与野駅
ポムさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 大宮、新宿などは乗り換えなしで行ける点。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅近にスーパーが複数あり、病院があり良い。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | マクドナルドや日高屋があり洋中が食べられる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園、小学校、中学校があり子育てによい。 |
治安 |
4 |
メリット | あまり凶悪な事件が起きたという噂は聞かない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅前にマンションが複数あり住みやすいと思う。 |
2023年5月 南与野駅
りりさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速が止まるようになって、利用しやすくなりました。また、新木場行きでは有明方面まで行けるアクセスの利便性もあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
最近になってですが、近くに遅くまで営業しているスーパーができたり、カフェができたりと充実しています。 また、昔から病院も駅にあるため助かっています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅のすぐ近くにマクドナルドやアイスクリームのお店があったり、少し歩けばスターバックスなどの人気のお店があるのがよいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
近くに小学校、バスに乗った先に大学があるかと思います。 多機能トイレもついています。 |
治安 |
5 |
メリット | 交番がある訳では無いのですが、酔っ払っいも少なく、歓楽街もないため治安はいいと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価については普段通りでむしろ安いスーパーが近くにあるので住みやすいと思います。 |
2023年5月 南与野駅
空さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
快速が止まるようになった。 近隣コインパーキングが安い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
土日もやっている眼科が便利。 一応駅徒歩圏内に内科もある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | マクドナルドが便利。駅を降りてすぐのところにブルーシールが出来た。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
小学校は近くにある。スーパーが近いので便利。スーパー内のパン屋さんも美味しい。 駅近に公園もある。西松屋としまむらが便利。 |
治安 |
4 |
メリット | 特に治安の悪い地域ではない。飲み屋がほぼないので、酔っ払いもいない。歓楽街はない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 程よく田舎で子育てしやすい。物価も高くない。都内まで出やすい。 |
2023年4月 南与野駅
あいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 社内が広くてとてもキレイ!!人が少ない! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 自販機が多い、近くにお店がない多数ある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | リーズナブルなお店がおおくやすい、ちかい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校がおおく、広い保育園もおおい、広い。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安がいい、マナーを破る人がいなくていい |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃が安く、土地もやすい、駅から近いので利便性も高い |
2023年4月 南与野駅
かずさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速が止まり、都心(池袋、新宿、渋谷など)まで1本で行けます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | マルエツが併設されており、近くにベルクもあります。どちらも深夜まで営業しています。ジムも最近出来ました。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 駅には日高屋、マックがあります。少し歩くとスタバや吉野家もあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園もあり、そこまで治安も悪くないので子育ては良いと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安は良い方だと思います。静かで過ごしやすいです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住みやすや、都心へのアクセスを鑑みてもコストパフォーマンスは良いと思います。 |
2023年3月 南与野駅
Honohonoさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 快速が止まってくれます。バスも少しならあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 一応コンビニ、スーパーなどあるものはあるので不便では無いです。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
徒歩5分圏内に焼肉、吉野家、マック、日高屋、クレープなど割と揃ってはいます、 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 学校は私の家の周辺には割とあります。幼稚園も近くのところに通っていました。 |
治安 |
3 |
メリット | バイパスまでの治安はそこまで悪くないです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 特にほかと変わらないコスパで、普通だと思います。 |
2023年3月 南与野駅
五福末広さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 日中は10分毎に新宿方面行きの電車が出て、ほとんど待たずに乗れます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
液から徒歩5分圏内にスーパーが2件、飲食店は5件以上あります。 深夜11時過ぎでも、マクドナルドや日高屋があいており、帰宅前に食べることができます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅からすぐのところに3軒、歩いて10分かからないところに、回転すし(2軒)、焼き肉(2軒)、うどん、とんかつ屋、マクドナルド(2軒)があります。さらに、駅南、西側がこれから開発されるので、飲食店はさらに増えるとみられます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
駅の東西両側に公園があります。 また、歩いて10分以内に図書館や学童があります。 |
治安 |
4 |
メリット |
駅に警察官が立っていることがあります。警察の巡回が多い、また近くの通りで交通取り締まりをしているなど、見せる警備をしているようです。 新しい街のため、いわゆる歓楽街はありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都内に比べるとマンション価格は安いと思います。 |
2023年1月 南与野駅
ぽん助さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 赤羽、池袋、新宿、渋谷などの主要駅に1本でいける。武蔵浦和駅からの通勤快速であれば赤羽までの各駅を飛ばせる。タクシー乗り場があり、バス停もすぐのところにある。自転車置き場も定期利用じゃなくても使えるところが知っているだけでも3つある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くにはしまむらやベルク(スーパー)コンビニがあって便利である。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | スタバ、コメダ、ケーキ屋、焼き鳥、マック、焼肉、日高屋、ブルーシールなど食べ物は充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園だと与野幼稚園が一番近いだろうか。公園は遊具はないがゆったりできる場所がある。階段の上りはエスカレーターである。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はとてもいいほうだと思う。終電ギリギリのときでも女学生一人で歩いて帰ることができる。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 利便性は比較的良い方だと思う。物価や家賃はそこそこである。 |
2022年11月 南与野駅
いけさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
ただ新宿までは乗り換えなしでいけるのでそこは〇、タクシー乗り場はありますが、最近タクシーGOの台頭で待ちのタクシーが居ない事もしばしば 駅の周りの駐車料金が一日500円程度と激安なのもメリット |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパーはあります、飲食店数店舗あります、しまむらがちょっと歩けばあります |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | スタバが徒歩五分、マクドナルドは近く、丸亀製麺・回転ずしなど少しあるけばあります |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園・学校は多いです、バリアフリーもしっかりされてると思います |
治安 |
5 |
メリット | 治安はいいです、夜21時すぎると車の交通量も少なく騒音もないです |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃のコスパはいい、大宮などまでいくと高くなりますが、南与野はスポット的に安い |
2022年9月 南与野駅
ぼくさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 東京まで乗り換えなしで行ける。大宮方面にも行きやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 東京や大宮のような都会へのアクセスが良いためショッピングに行きやすい方だと思う。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | NEWDAYSだけでなく、マクドナルドやスーパーなども近くにある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅にはエレベーター、エスカレーターがある。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅周辺に呑み屋と言われるような居酒屋は特にないので安心。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 東京方面、大宮方面に行きやすいが家賃などは高すぎない印象。 |
南与野駅の総合評価 (ユーザー145人・792件)
総合評価 | 3.7 | 口コミ数 | 792 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.7 | 生活利便性 | 3.7 | 飲食店の充実 | 3.7 |
暮らし・子育て | 3.7 | 治安 | 3.8 | コスパ | 3.8 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。