× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

佐倉駅(JR総武本線)の口コミ一覧


佐倉駅の総合評価 (ユーザー86人・521件)

ユーザー評点

3.8

口コミ数

521

ユーザー投票平均

佐倉駅の口コミ一覧

  • 86 人 の口コミがあります。
  • 86 人中、 1 40 人目を表示します。

2024年11月 佐倉駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット とうきよ゛うえきまて゛1ほんて゛いけます

2024年7月 佐倉駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 佐倉は、2路線が走っていてロータリーにはタクシーもあり利用がしやすい
生活利便施設の充実
4
メリット 前に、「ライフガーデン佐倉」は、ビルとしていろんな店があり買い物が楽しめます。
飲食店の充実
4
メリット 施設内や前に、レストランや中華料理店がありファミリーで寄れます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くには、美術館や博物館があり自然も豊かで住みやすい
治安
5
メリット 前の治安は良く、も女性一人が安心して過ごせる環境です。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃相場が低めなので、新婚も住みやすさと生活が送れる立地です。

2024年7月 佐倉駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 家の近くにありとても利用しやすい、安全に気にせず使える
生活利便施設の充実
5
メリット いいと思っています少もう少し子供たちが遊べる環境語欲しい
飲食店の充実
5
メリット 美味しい料理店がたくさんあり、使う人みんなが満足していると思います
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 子供はいないけれど、近所の人たちからは子育てしやすいと聞く
治安
5
メリット 治安はよく、地域の人達からも大丈夫だとよく聞きます
コストパフォーマンス
5
メリット すごくめちゃくちゃ良いと思う 文句はほぼない

2024年6月 佐倉駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 佐倉は、2路線が走るとして東京まで1時間で行ける立地です。
生活利便施設の充実
4
メリット 付近には、「ライフガーデン佐倉」や「スカイプラザモール」などの商業施設便利です。
飲食店の充実
3
メリット の近隣には、「ガスト」や「餃子の王将」などがありファミリーで楽しめます。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 佐倉城址公園自然が多い環境から、教育期間の充実さも魅力です。
治安
5
メリット 前の治安は良く、ゆったりした雰囲気があり危険もありません。
コストパフォーマンス
4
メリット 一戸建てが多いエリアとして、住宅街もあり落ち着いた土地になります。

2024年5月 佐倉駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ・東京まで快速で1時間かからない
・八街方面にも線路が伸びていて便利
・成田空港が近く、乗り換えなしで行ける
・快速停であり、特急しおさいや、朝夕のみ成田エクスプレスが止まる。
・たまに始発がやってくるので、空いている
生活利便施設の充実
2
メリット ・近くに、「ライフ」ショッピングセンターがある
前に餃子の王将や、北口南口ともにセブンイレブンがある
前にパチ屋
飲食店の充実
2
メリット 下に、餃子の王将がある。
・フランス料理屋が近くにある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット ・近くにSL公園がある。
・北口南口ともにエレベーターあり。
・ホームにもエレベーターがある
治安
5
メリット ・北口南口ともに治安は良い。ヤンキーのような人種もいないし、市が観光に力を入れているので、ゴミも見かけない。
・南口に交番がある
コストパフォーマンス
2
メリット ・家賃はそんなに高くない。
物価は全国高いが、比較的安い方。
・成田やユーカリが近いので、住む価値はあり。

2024年5月 佐倉駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 自宅の最寄として利用してます。大都市のではないのであまり混雑することもないですし、トイレや構内の掃除もしっかりされているので綺麗快適に利用出来ています。
生活利便施設の充実
2
メリット 周辺が栄えてる訳ではないですが、コンビニはいくつかあるので困ることはないです。
飲食店の充実
2
メリット 降りてすぐに数軒居酒屋があります。立地はいいです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 田舎過ぎず、都会過ぎずなので、とても暮らしやすいと思います。が多い公園もいくつかあります。
治安
5
メリット 近くに警察署がある為、治安は割といいと思います。何かあっても安心出来ます。
コストパフォーマンス
5
メリット 新築のアパートもたくさんあり、スーパーコンビニなども近いのでいいと思います。

2024年4月 佐倉駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 千葉方面と成田方面のどちらも30分程度で行けるので便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット チェーン店や大型の店もあり、病院交通も発展していて良いです
飲食店の充実
5
メリット 和洋中何でもそろっていて、チェーンも個人店も充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 小学校中学校があり、高校も偏差値が高く教育には良いです
治安
4
メリット 前でもは過ごしたいくらいですが、人通りは常にあり治安は悪くないです。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃はやや高めですが、自然も残っていて便利でよい街なので妥当かと思います。

2024年4月 佐倉駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 成田線、総武本線どちらも止まりますし、快速も通るのでとても使いやすい。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーコンビニやパン屋、パチンコなどそこそこ色々ある。
飲食店の充実
3
メリット 揚げ物屋さんと居酒屋とパン屋とコンビニがある。コンビニがどちらの出口にもあるしNEWDAYSもあるのは良いと思う。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに公園がある。佐倉に住み始めて少ししか経っていないのであまり知らないがエスカレーターやエレベーターもある。
治安
5
メリット 治安は良い、ヤンキーも居ないし困ることがない。
コストパフォーマンス
4
メリット あまりよくわからないが困ったことがないので良いのだと思う。

2024年3月 佐倉駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
1
メリット 東京都心部まで、約1時間の通勤許容範囲となります
生活利便施設の充実
4
メリット スーパー飲食店などの一応の生活に必要施設は、だいたい徒歩圏内に立地しており、便利性はあります
飲食店の充実
1
メリット 昔ながらの大衆食堂や居酒屋があり、懐かしさを感じます
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット この周辺は、そんなにごみごみしてないので、子育てにはまあまあな環境だと思います
治安
5
メリット 佐倉市全体は、大変治安が良く、周辺は安全でも歩けます
コストパフォーマンス
5
メリット そんなに高くない家賃物件が多く、コストパフォーマンス的には良い土地です

2024年3月 佐倉駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数のアクセスがあり、便利です。前ロータリーも、広く、皆さんがマナーが良いので使いやすいです。
生活利便施設の充実
5
メリット 構内にコンビニあり、なんでもあり、便利です。
飲食店の充実
2
メリット とくにありません。店舗がないので、評価のしようがありません。
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 特にありません。前のベーカリーは便利です。
治安
5
メリット トラブルなし。治安面で困ることはありません。
コストパフォーマンス
3
メリット 交通利便性高いのでまる、と、思っています。

2024年3月 佐倉駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 都心からは少し離れるが電車は吸われることが多く快適
生活利便施設の充実
5
メリット 目立った商業施設とかはないが、スーパー飲食店が程よくあり、困らない
飲食店の充実
5
メリット 飲食店徒歩7分程度歩けば多くある。困りはしない。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 自然も多く田舎過ぎずとてもいい環境だと思っている。
治安
5
メリット 基本昼間や朝は人もいっぱいいる訳ではなく悪くない。は少し酔っ払いがいる。
コストパフォーマンス
5
メリット コスパは特に思ったことは無いが、周辺のユーカリが丘よりは安い。

2024年2月 佐倉駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 千葉方面から下る際、佐倉までだったら本数が多め。
生活利便施設の充実
4
メリット 徒歩圏内にスーパーやドラッグストア、病院も多い
飲食店の充実
3
メリット スーパーやドラッグストアは充実していて良い
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 保育園内や支援センターなどは多めにあるのが良い
治安
2
メリット 交番は近くにあるのと、ひと通りが多いので常に付近には人がいる
コストパフォーマンス
2
メリット 家賃は築年数などにもよるが、そこまで高くない

2024年1月 佐倉駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 成田空港へアクセスが良く、とても広い。快速、各停まるため安心
生活利便施設の充実
5
メリット 少し歩けばベイシア、マツモトキヨシなどあり買い物には困らない
最寄りでセブンイレブンローソン、いなげやあり。
飲食店の充実
5
メリット 周辺は,幸楽苑、焼肉、ピザ屋がある。少し歩けばマクドナルド、吉野家などバラエティ豊か。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット にはエスカレーター、エレベーターあるので、安心です。
治安
5
メリット 基本的に田舎なので、騒ぐ人などいなく静かな印象。
周りのお店と早く閉まるため出歩く人は少ない。
コストパフォーマンス
5
メリット 周りのお店も物価も安いためかなりおススメ。

2024年1月 佐倉駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 総武本線と成田線の両方が利用できるなので乗り換えとしても有効ですしとても利便性高いと思いますね。
生活利便施設の充実
4
メリット さすがに元城下町だけあって前にも結構ライフっていうスーパーがあったりセブンイレブンがあったり買い物には困らないですね。
飲食店の充実
4
メリット まあ居酒屋があったりレトロな喫茶店があったり結構こだわった中華料理屋があったり、まあ酒にも食事にも困らない感じでいいですね。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット さすがに古い城下町なんでかなり学校 類は充実してますし病院もJRの方はちょっと遠いんですけどまあいい病院が揃ってますね。
治安
4
メリット 綺麗な町だし静かな町なんで治安はそれなりにいいと思いますね。やっぱり歴史にこだわりがあってみんな誇りを持っているのでそういうところはしっかり管理されてる気がします。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃はかなり高いですね。ただし物価が少し安い感じがするのでまあトントンかもしれませんが。

2023年12月 佐倉駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 快速が利用できる。都内まで一本で行ける。
生活利便施設の充実
3
メリット 周辺にはコンビニスーパー飲食店などが点在。
飲食店の充実
3
メリット の近くには王将などのチェーン店から居酒屋やカフェなどがある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット からの徒歩圏内に児童公園などが多数ある。
治安
3
メリット 前に交番があり、周辺でも道路が広く歩道も整備されており安心
コストパフォーマンス
3
メリット 基本的には田舎であるため家賃や価格に対して住宅の面積は広い。

2023年11月 佐倉駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 快速が止まる
成田空港と千葉市が近い
タクシー乗り場が目の前なので探さなくていい
生活利便施設の充実
2
メリット コンビニ近くにあるので安心
セブンイレブンをよく利用していた
飲食店の充実
2
メリット 居酒屋が多い為
サラリーマンには、人気だと思う
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット のびのびと生活ができる
学校機関は、少ないので選択の余地がない
治安
5
メリット 悪い人がいない
とにかく人がいない
地域の関わりが少ない
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃がリーズナブルで嬉しいが、利便性においてはスーパー買い物遠い

2023年11月 佐倉駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速が止まる。東京まで1本で出られる。改札からホームまで比較的近いので急いでいても間に合うことが多い。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーが近くにある。居酒屋もあるので飲み後に帰りやすい
飲食店の充実
4
メリット セブンがある。居酒屋もまあまああるので立ち寄れる。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーターがある。広いのでベビーカーでも利用しやすい。
治安
3
メリット 前に交番がある。常に人がいるイメージ。
コストパフォーマンス
4
メリット それなりだと思う。から少し離れれば住みやすい

2023年10月 佐倉駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 本数が多いです!また終電もしっかりあるので良い。
生活利便施設の充実
5
メリット 飲食店がある!雑貨屋などがあるスーパーもあるので立ち寄りやすい。
飲食店の充実
5
メリット 手軽に食べられるものがたくさん。またコスパも抜群
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くにスーパーなどがある。トイレが広くこどもがいる家庭には最適。
治安
5
メリット 警察署が近い。何かあればすぐに駆けつけてくれる体制にある。
コストパフォーマンス
5
メリット 近にしては安い。また単身家庭も住みやすい

2023年9月 佐倉駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 桜のマークになっていたりして可愛い部分がある
生活利便施設の充実
3
メリット コンビニやお弁当屋さんがあるのでお昼ご飯に困らない
飲食店の充実
3
メリット お弁当やコンビニ、カフェもあるのでお昼には困らない
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーターがあるのでベビーカーの方は安心
治安
3
メリット 高校生などの学生もいるので賑わっているように感じる
コストパフォーマンス
3
メリット 価格が安く過ごしやすい程よく田舎で都会すぎない

2023年8月 佐倉駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ばすてあがある!!本数はおおいほうかも!
生活利便施設の充実
5
メリット コンビニがらある!少し歩けばマックとかもある
飲食店の充実
5
メリット まっく、スタバ、スーパー、焼肉、寿司など沢山ある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット に向かう道にたくさんおみせがあっめいい
治安
5
メリット ものしずかでいおとおもう!!!!!!!!!。
コストパフォーマンス
5
メリット 安いとかな多分マンションとかはないあやさ!

2023年6月 佐倉駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 総武本線と成田線の両方とも停する。そして、快速も停するのでとても便利
生活利便施設の充実
3
メリット スーパーコンビニ等は充実していると感じる。
飲食店の充実
2
メリット 餃子の王将が近くにあり、お持ち帰りなどできるのが良い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校バス圏内にいくつもある。公園なども充実している。
治安
5
メリット 前には交番もあるため安心して利用することができる。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は安めの設定になっているように感じる。

2023年5月 佐倉駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線のりようがかのうであることです。
生活利便施設の充実
5
メリット 都内まで電車一本で行くことが可能である。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店自体は多数あるため選択の幅は広いこと。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット も多く、公園も多いため、子育て環境は整っている。
治安
5
メリット 治安は比較的良いく、安心して歩くことができる。
コストパフォーマンス
5
メリット 全体的に物価や家賃は安いので、暮らしやすい。

2023年5月 佐倉駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 千葉東京と一本で行ける
国立歴史民俗博物館
城下町佐倉をまわれる
田舎ですが…ゆったりとした時間が過ごせます
生活利便施設の充実
4
メリット 普通の買い物なら事足ります
周りには食事場所もいっぱいです。
飲食店の充実
5
メリット 周りにたくさんあります。
幅広くおいてあります
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット ゆったりほのぼのと暮らせますし、楽だなぁと感じます。
治安
5
メリット あんまり治安で何が起きたとかは聞いたりしません。
コストパフォーマンス
5
メリット 場所、アクセス共に悪くはないかと…
ゆったりです

2023年5月 佐倉駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速が止まる
佐倉で乗ると比較的座席に座れる確率が高い
上り方面の電車が多い
生活利便施設の充実
3
メリット 近くにLIFEや整形外科、眼科、塾などがある
飲食店の充実
2
メリット パン屋さんがある
セブンでお弁当なら買える
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット すぐ近くに公園がある
スイミングスクールがある
少し歩いたところに幼稚園(保育園?)があったと思う
治安
5
メリット ちかんも聞いたことがないし、窃盗やひったくりに会ったこともない。
すぐ近くに交番がある。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃や物価、土地の値段についてはあまり分からないけれど、少し移動すれば自然にも触れられるし都会の方にも行きやすいので利便性高いと思う

2023年3月 佐倉駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 歴史博物館やDIC美術館のある特別なだと考えています!不便だけど魅力があります。
生活利便施設の充実
5
メリット なんでもあります!スーパーコンビニもあるので田舎といえど何か困ることは少ないです。文化度も前述の通り高いです。
飲食店の充実
3
メリット 昔ながらのおいしい店が多く、お気に入りの喫茶店があります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 子育てにはもってこいの城址公園などがあり、治安も悪くないので子育ては問題ないと思います。歴史博物館は貴重です。
治安
5
メリット 治安はよいと思います。お年寄りが多く、千葉のヤンキーは少な目です。
コストパフォーマンス
5
メリット 良いと思います。総武線に助けられて何とか立地を補填していると思います。

2023年2月 佐倉駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット JR佐倉、快速が止まる、タクシー乗り場がある
生活利便施設の充実
2
メリット 前には病院スーパーコンビニがある。
飲食店の充実
2
メリット カフェがある。パン屋がある。少し歩けばお弁当屋さんがある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 車通りも激しくないし、道も広いので、お年寄りにもいいかも。
治安
5
メリット の周辺はキレイです。前に交番がある。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は安いと思います。贅沢を言わなければ住みやすい町。

2023年2月 佐倉駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 構内が綺麗で、売店もあり自動販売機などでSuicaが使えるところ。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにスーパーがあり、通勤帰りに利用できる。
飲食店の充実
5
メリット コンビニなどはありますが、これといってゆっくりくつろげる場所はないです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターがついているところが親切でいいです。
治安
5
メリット 構内も綺麗でよっている方も見かけないので、治安は良い方だと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 近くに遊ぶところなども、あまりないのでさほど騒がしくなく住みやすいと感じます。

2022年11月 佐倉駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 成田線、総武本線の2線利用可能。快速、通勤快速も止まる。特急が止まることもあり。東京や品、横浜まで1本で行ける。始発になることも多いため、座れて快適。ロータリーが2つあるが、どちらもタクシー待機あり。
生活利便施設の充実
3
メリット 南口は少し歩くとスーパーがあり。
大きなスーパー飲食店、本屋が密集しているところまでは歩いて15分ほどかかる。
飲食店の充実
4
メリット 15分ほど歩くと、大きなチェーン飲食店がたくさんある。バスで行くことにはなるが、小洒落たカフェも多い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット にはエスカレーター、エレベーターどちらも完備。椅子用トイレもあり、比較的綺麗
治安
4
メリット 南口は、のすくそばに交番もあり、明るいため、道も安心して歩ける。
コストパフォーマンス
4
メリット 開発がすすんでおり、ここ最近で色々な施設ができた。

2022年9月 佐倉駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 構内に、クーラーの効いた
席が5つくらいあること。
生活利便施設の充実
5
メリット 前は栄えてるというよりは
落ち着いてる感じ。
飲食店の充実
5
メリット かなりたくさんの飲食店があって
食べ物には困らない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに小学校があったり、
産婦人科も少し歩けばある。
利便性はバッチリ
治安
3
メリット 通常時は、学生、サラリーマンなどで治安は普通
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は高いけど綺麗な新築やアパートが多い

2022年9月 佐倉駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 成田線・総武線それぞれが止まるため、本数が昼間4本程度と多く、東京方面に直通する快速もある。朝は始発列もあり、どの時間帯もとりあえず座れることが多い。
生活利便施設の充実
2
メリット コンビニやカラオケ、パチンコがあるため、食事と最低限の時間つぶしには困らない
飲食店の充実
2
メリット 前に餃子の王将とチェーンの居酒屋はあるので、最低限食事を摂ることができる。ベーカリーもある。
少し歩くとデカ盛の幸食堂やつけ麺の美味しい麺屋ぱんどらがあり、国道沿いにはチェーン店も多い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット のバリアフリー化は進んでいる。国立歴史民俗博物館や佐倉城など、文教施設地は多い。
治安
3
メリット バスが少ない分送迎のがひっきりなしにくるので、人目は多い印象がある。住宅街に近い立地なので、際立って治安は悪いと感じない。
コストパフォーマンス
3
メリット 千葉・東京まで比較的出やすく、成田空港も近い。家賃もほどほどで、都会に出やすい田舎という感じ。

2022年8月 佐倉駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 快速、特急、成田エキスプレスが止まり、朝は当始発の電車も多いので都内通勤、特に総武横須賀線で通勤できる場所にとってはとても便利
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーやドラッグストアなどもで行けば近くにあるため生活するのには困らないけど、自然が多くのんびりしてるところもあり住むのにはいいと思う
飲食店の充実
3
メリット テレビにでたようなお店が数件の近くにある。
人気のインドカレー屋さんがあり店員さんも気さくてよい
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 古くからある小学校中学校があり最近は小児科の病院などもできている
治安
3
メリット の周りやコンビニなどに溜まっている人などは、比較的少ないように感じる
コストパフォーマンス
3
メリット 都内にも電車で出やすい割には家賃や分譲などは安いのではないかと思う。

2022年8月 佐倉駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 特急・快速電車があるため東京から神奈まで行くのはとても早く着きます。
生活利便施設の充実
5
メリット 前にはスーパーもあり付近には病院もあるので充実しています。
飲食店の充実
5
メリット 前に飲食店が多数あるので全く困らない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット とても広い公園が多いのでのびのびと育てられる
治安
5
メリット 変質者などは出ないので治安がとてもよく安心です。
コストパフォーマンス
5
メリット アパートなど賃貸に関しては相場よりかなり安い。

2022年7月 佐倉駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット そこそこ本数もあり、快速も止まるので便利っちゃ便利
生活利便施設の充実
2
メリット 前にはコンビニやカフェがあるので、時間は潰せる。
飲食店の充実
3
メリット 居酒屋や、洒落たイタリアンがある。
ハンバーグ屋もある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット あまりごちゃごちゃしてないので、のんびり暮らせる。
治安
3
メリット 前に交番がある。
昼間は平和な町と言った印象。
コストパフォーマンス
3
メリット 田舎なだけあって家賃も高くないからいい。

2022年7月 佐倉駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット ホームはとてもきれいです。構内は特に何かあるというわけではありませんが、穏やかで落ち着いた雰囲気のです。
生活利便施設の充実
5
メリット の周りにスーパーが多く、暮らしやすいです。治安もいいと思います。
飲食店の充実
4
メリット 美味しい飲食店がたくさんあります。和洋中色々あるので、好みに応じて選べると思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園がたくさんある。公園もあるので子育てしやすい
治安
4
メリット からの道は大通りならある程度あかるいです。
コストパフォーマンス
2
メリット お店が最近増えてきて便利だなと思います。

2022年7月 佐倉駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 都内へのアクセスが良いので便利だと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット 周りには個人店が多くて楽しめると思います。
飲食店の充実
4
メリット 周りは個人店が多くて楽しめると思います。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット のどかで過ごしやすい町だと思います。個人店が多いので温かみを感じる事が出来ます。
治安
4
メリット 観光地なので比較的安全だと思います。警察のパトロールもよく見かけます。
コストパフォーマンス
4
メリット 都内へのアクセスもよく観光名所も楽しめる割には家賃は安くて良いと思います。

2022年5月 佐倉駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JRと京成線のがあり、千葉方面や都内へのアクセスが良いです。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーやドラッグストア、病院学校などが充実しています。博物館や美術館などの施設もあります。
飲食店の充実
5
メリット ラーメンやカフェ、和菓子屋など大通り沿いに多数のお店があり充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 歴史的な建造物や博物館など知的好奇心を刺激する施設が多数あり、大人から子供まで学ぶ環境が整っています。
治安
4
メリット 大通り交通量が多く人通りも多いため道は安全です。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃もそれほど高くなく、歴史的な街並みもあり、商業施設も多く、幅広い人におすすめです。

2022年5月 佐倉駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 都心へも通勤圏内で千葉、東京、横浜や横須賀まで乗り換えなしで行ける。
生活利便施設の充実
4
メリット から徒歩圏内に大型スーパーも複数あり、利便性は良い。大学病院があり、いざというときには安心
飲食店の充実
4
メリット から徒歩圏内に飲食店、弁当屋などはある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット からバス圏内に複数の高校がある。住宅街には幼稚園もある。
治安
5
メリット 前に交番があり、周辺で事件があったという話は聞かない。
コストパフォーマンス
4
メリット 周辺に住宅街があり、工業団地が近いためアパート等は多い。再開発地域には大型のアパートもできました。

2022年1月 佐倉駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 ホームには電車を待つ人のためにガラス張りの待合所があります。これは夏場は涼しく、冬場は暖か

……続きを読む(残り149文字)

2022年1月 佐倉駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 長嶋茂雄の出身地佐倉 の周りはきれいに整備されていて色々な商店が並んでいてどこにいくか迷

……続きを読む(残り152文字)

2021年12月 佐倉駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 前にバス停があるので電車降りてからの移動はしやすいです。近くにパーキングがいくつかある

……続きを読む(残り161文字)

佐倉駅の総合評価 (ユーザー86人・521件)

総合評価 3.8 口コミ数 521
交通利便性 3.8 生活利便性 3.7 飲食店の充実 3.6
暮らし・子育て 3.8 治安 3.9 コスパ 3.8

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR総武本線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR総武本線

JR

いすみ鉄道

京成電鉄

北総鉄道

千葉都市モノレール

小湊鐵道

山万

新京成電鉄

東京メトロ

東京都交通局

東武鉄道

東葉高速鉄道

流鉄

舞浜リゾートライン

芝山鉄道

銚子電気鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます