西大井駅(JR横須賀線)の口コミ一覧
西大井駅の総合評価 (ユーザー116人・811件)
ユーザー評点
3.9口コミ数
811ユーザー投票平均
西大井駅の口コミ一覧
- 116 人 の口コミがあります。
- 116 人中、 1 ~ 40 人目を表示します。
2024年12月 西大井駅
tomoさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 横浜方面、東京方面、渋谷方面などに出ることが可能。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 飲食店、スーパーなどは周りに、数件ある。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | マクドナルド、松屋などのチェーン店や中華、焼き肉などがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | エレベーターや改札の数などは、駅の規模的に少なくはないと感じる。 |
治安 |
4 |
メリット | 他のJRの駅などと比べると客引きなどは少ない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 近隣の駅に比べると家賃相場や治安など良いと感じる。 |
2024年9月 西大井駅
Kさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 品川渋谷新宿池袋東京横浜に1本で行けること。新幹線に乗る時も1本で行けて、本当に交通の便がいい。最近では、相鉄線と繋がった。その電車は人が少ないので座りやすくて良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
生活においては充実していると思う。コンビニ、スーパーも多く、駅前にはご飯屋さんが多く存在している。 駅前に病院がまとめて入っているビルがあり全て済ませられるのはいい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
お昼を買うのに困ったことはない。オリジン弁当もあるし松屋もあるしマクドナルドもあるし、寿司屋もある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 品川区独自の子育て支援やものがあるので、非常に子育てがしやすいと思う。落ち着いているこも多い。駅前に広い公園があるのでよい。 |
治安 |
5 |
メリット |
治安はいいと思う。 夜たまに元気な学生っぽい声が聞こえたりするが、それだけで治安が悪いと感じたことは無い。 駅前に交番があるから安心。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 土地はいいお値段するが、交通の便などを考えたら妥当な値段だと思う。 |
2024年8月 西大井駅
ぺいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
複数路線を利用でき、特に都心方面へのアクセスが非常にしやすい。 通勤ラッシュの時間帯でも座れることがある。 近年相鉄線とも繋がったので利便性が高まった。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
駅周辺の施設は少ないが、徒歩15分圏内に商店街等施設の充実している地域が複数ある。 駅周辺に診療所や薬局はあるので医療面では充実しているようにかんじる。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅前にマクドナルド、松屋、日高屋などチェーン店が数店舗あり、個人店の中華屋や焼肉屋などもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
周辺に幼稚園や学校は複数あり、公園も多い。 駅にもエレベーターやエスカレーターもあるので充実しているように感じる。 |
治安 |
4 |
メリット |
駅前に交番がある。 駅周辺に歓楽街もないので比較的治安は良く感じる。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
品川区内ではそれほど家賃相場も高くないように感じる。 物価に関してもさほど高く感じない。 |
2024年7月 西大井駅
hyuga1102さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅の周りに飲食店があるかつJRも通ってるので便がいい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くに買い物施設飲食店が多数あるので特に困ることがない |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 近くには大手チェーンから個人のお店もあるのでレパートリーが多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近くに小学校、公園があるため環境が整備されている |
治安 |
5 |
メリット | 基本的に住宅街の近くなので治安はとてもいい |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 渋谷・新宿まで電車で15分くらいであったり、家賃が相場と比べてやすい |
2024年6月 西大井駅
トムさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
JR横須賀線・総武線快速、湘南新宿ライン、相鉄線直通電車の計3路線が利用でき、東京駅や横浜駅はもちろんのこと、渋谷駅・新宿駅・池袋駅といった都内の西側のターミナル駅への交通アクセスも抜群によいと思います。 タクシー乗り場とバス乗り場が設置されています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパー(文化堂)の他、小型スーパー(マルエツプチやまいばすけっと)やコンビニ(ファミマやセブン)、ドラッグストア(マツキヨやココカラファイン)があるため、生活必需品や日用品の購入はできると思います。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | マック、松屋、日高屋といったチェーン店の他、カフェや居酒屋も含め、個人のお店も多少あるため、飲食を楽しむことはできると思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
駅に多機能トイレ、エレベーターやエスカレーターが設置されています。 駅周辺には保育園(複数)、小学校や中学校、公園(複数)が設置されているため、子育て環境が整っている印象です。 特に公園は西大井広場公園など、駅周辺に複数の公園が設置されているため、緑が豊かで自然が感じられ、日常生活をおくる上で住みやすさを感じることができると思います。 |
治安 |
5 |
メリット |
駅前に交番があり、何かあった場合には、安心できると思います。 犯罪認知件数が少なく、治安のいい地域で、居酒屋の数も少なく、酔っ払いが騒いで困るということもないと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
家賃相場について、品川区の中でも相場が安い地域で、電車で約5分の品川駅周辺の相場と比べると数万円位安いです。 交通アクセスがよく、必要最低限の買い物も済ますことができ、閑静な住宅街で過ごせる住みやすさもあることで、コスパはいいと思います。 |
2024年6月 西大井駅
りうたさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 横須賀線、湘南新宿ラインが使えるので、都心部、神奈川エリアのアクセスが非常に良い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 落ち着いた住宅街。スーパーとドラッグストアが1店舗ずつある |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 駅前にファストフード、中華料理屋、その他飲食店が数店舗ほど |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 落ち着いた住宅街エリアで、駅前に公園もある。 |
治安 |
4 |
メリット | 飲み屋さんとかが少ないため、駅周辺の酔っ払いなどは心配ない |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 隣の駅(品川、武蔵小杉)に比べると少し家賃は抑えられる |
2024年6月 西大井駅
ニシオオイさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 色々な路線があり、乗りやすい。治安も悪くない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ファストジムがあり、使用させていただいていた。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | マクドナルドや焼肉店など色々とあり便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園が多いので遊びに連れて行ける箇所が多い。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は悪くない。暗いところが多いが安心している。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は悪くない。駅からも近いので便利である。 |
2024年6月 西大井駅
ちゃむさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 品川・東京・新宿・渋谷など首都圏へのアクセスが良い。埼京線は空いていることが多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 病院は多く、風邪などでは特に困らない。スーパーもあるので主婦には優しいと思う。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ファストフードやチェーンがちらほらある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校は私立公立共に沢山ある。区立の小中一貫校もあるのでいいと思う。保育園も多い印象。駅の近くには大きな広場もある。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安は良い印象。ただたまに挙動不審な人も見かける。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 隣の地域と比べると、住みやすさの割に安いとも感じられる。 |
2024年6月 西大井駅
ろんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 直通路線が多いため、都内はもちろん千葉方面や神奈川方面にもアクセスしやすい。また品川駅がすぐのため羽田空港へのアクセスも良い。交通遅延等で西大井駅が使えない場合や終電が間に合わない場合は、中延駅や大井町駅経由で迂回することも可能。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 住宅街のため住むには治安が良いと感じる。駅近くに医療機関がまとまったビルがあるのも良い。またドコモバイクシェアのポートが駅近くにあるため自転車で隣駅まで行きやすい。品川方面に通勤するにもバイクシェアを月額契約にするとコスパが良い。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 探してみると隠れ家的な居酒屋がある。チェーンではなく個人店のため地域に根ざしており、そこで近隣の情報を入手することもできる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 子供が遊べる遊具のある公園は点在している。駅前に保育園もある。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番あり。比較的どの時間帯も常駐しているため安心。道路が狭いエリアということもあってか、夜間にバイクや車の騒音が気になることもほとんどない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅周りのお店が少ないがそこは大井町や戸越方面にアクセスすれば解消できる部分はあるため、住環境としては悪くないと感じる。最近若いカップルが住みやすい物件が増えてきている。 |
2024年6月 西大井駅
りうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 横須賀線と湘南新宿ラインが通っているので、主要駅には行きやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | とても静かな住宅街なので、落ち着いて暮らせると思う。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | ファストフード、ラーメン、喫茶店、焼肉、中華、居酒屋と、各種類のお店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 静かな住宅街で小学校も近くにある。駅前に大きな公園がある。 |
治安 |
4 |
メリット | 繁華街のようなところはないので、とても落ち着いている。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 静かな住宅街、最低限のお店、保育園や小学校があるところはよい。 |
2024年6月 西大井駅
JACK37さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JR横須賀線、湘南新宿ライン、相鉄・JR直通線が利用可能 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパーマーケットやドラッグストアが駅前に多数存在 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | バラエティに富んだ飲食店が存在するのでいい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園や緑が豊富で、子育てに適した環境でグッド |
治安 |
4 |
メリット | 犯罪率が低く、治安が良いとされるのでグッド |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 比較的良心的な家賃相場で、ワンルームでも8万円台からと手頃 |
2024年5月 西大井駅
りゅーさんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 横須賀線と湘南新宿ラインが止まるので、都心と神奈川へのアクセスは悪くない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅前にスーパー、ドラッグストア、飲食店が少々 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 駅前にチェーン店がいくつかある。最低限の数のみ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 落ち着きのある街で、駅前に大きな公園もあるので良いと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 落ち着いた住宅街なので全く問題ないと思う。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 品川区で都心へのアクセスは悪くないと思う |
2024年5月 西大井駅
まさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 横須賀線、湘南新宿ラインの各駅だけでなく、湘南新宿ラインの急行もとまるようになり、利便性が高くなった。千葉方面、横浜方面、東京駅方面、新宿、池袋方面に行きやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | スーパー、薬局、マクドナルド等、必要最低限の施設は駅前にあるためさほど苦労はしないが、駅ビルのようなものはない。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 大井町駅(徒歩15分程度)まだ出られれば、飲食店はいくらでもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 品川区であるため、子育て支援が充実している。保育園もたくさんあり、すごく選ばなければ入園できる。 |
治安 |
5 |
メリット | 閑静な住宅街が広がっており治安は良い。飲み屋もそんなにないため、駅前の酔っぱらいもいない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 様々な場所に出やすい駅であるにもかかわらず、周辺駅と比べると家賃は少し安く、コスパは良い。 |
2024年5月 西大井駅
Miyameさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東京まで近いことが一番のメリットだと思います |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 都内の移動が便利な場所のため不便には感じません |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅近くには隠れ家的な飲食店やレストランがあります |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園・小学校が近くにあるのは便利だと思います |
治安 |
5 |
メリット | 駅から住宅街が続いているので閑静な場所です |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都内で便利なところですが家賃もそれほど高くはありません |
2024年5月 西大井駅
ほそやさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
ゴミ箱が設置されていて便利である。 自動販売機も多く、食べ物、飲み物で困ることがない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | クリニックや眼医者、整体院は駅に近くあるから便利だなと思う。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 駅の近くにマクドナルドとコンビニがあるのはいいと思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 公園や学校の数は多いので、満足である。本屋さんが駅の近くにあればもっといいと思う。 |
治安 |
3 |
メリット | 治安は比較的よく、ファミリー層が多いからなのかと思った。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は高いが、必要不可欠な最低限のものは駅にはある。 |
2024年5月 西大井駅
nashiさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 品川まで一駅、新橋東京へも出やすい。渋谷にも近く横浜にも1本で出れる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 駅前にはスーパー、コンビニ、薬局がある。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 駅前にマック、日高屋がある。居酒屋も数件ある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅前に大きな広場があり子どもが多く遊んでいる。道は広い。 |
治安 |
3 |
メリット | 大きな広場があるからか、静かで穏やかな印象。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 大井町よりは家賃は安いと思う。交通の便もいい。 |
2024年4月 西大井駅
きららさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
品川駅まで1駅、東京駅までも間に2駅しかなく移動がとてもスピーディーです。 乗り換えはありますが始発に乗って朝一の羽田発の飛行機に間に合うので出張時にもとても助かっています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の近くにスーパーが2件、最近新しく大きいドラッグストアもできて利用しやすくなりました |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅の隣にラーメン屋があります 駅の近辺にも居酒屋やファストフード店があり、帰りが遅くなった時にそこで済ませることができるのが助かっています |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
駅のトイレが改修工事で新しくきれいになりました わかりやすい表示で駅のトイレがつかいやすくなりました 駅の近くにも保育園や公園があります。公園は2か所、認可保育園と無認可の保育園もあります。 |
治安 |
5 |
メリット |
東京だからか街灯は田舎に比べて多く、夜遅くなっても道が真っ暗ということはなく、人の通りは日中に比べて少なくはなりますが女性のひとり歩きもできます 飲み屋街が近くにないので、夜も静かです 駅の隣に交番があるのも安心です。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
23区内ですから田舎に比べれば高いのは飲み込んで、それでも探せばそれなりな設備の賃貸マンションは見つかります。 徒歩圏内にスーパーもコンビニも、小学校も中学校も保育園もありますので子育てにはいいと思います。 自転車があれば足を延ばして大井町や大森にも行くことができます。 |
2024年4月 西大井駅
とみょさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 西大井周辺は古き良き佇まいの優しい雰囲気があふれる街並みで落ち着ける空間 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 生活雑貨やコンビニなど日常品を購入できるお店が多く、生活に困らない |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 低価格かつ良心的なお店が多く、幅広いジャンルの料理店を網羅していると感じている |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 街周辺はとても落ち着いた雰囲気のため、静かな環境で子育てには相性が良いと感じる |
治安 |
5 |
メリット | のどかま街並みであるため、落ち着いた空間でよい雰囲気を演じていると思う |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価、周辺のお店、家賃も適正価格で生活する上でのバランスは非常に良いという印象を受ける |
2024年3月 西大井駅
もももさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 横須賀線だけでなく、湘南新宿ラインと相鉄線直通も通っているので、新宿や渋谷、池袋、品川、東京などの主要な都市に1本で行くことができ、また神奈川や千葉や埼玉にもアクセスしやすく交通の便が非常に良いです。以前までは相鉄線直通がなかったので新宿や渋谷に行く電車の本数が少なかったですが、数年前に開通してから都心に行きやすくなり、より都心が身近になりました。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 一通り生活に必要なものが揃うスーパーとコンビニ、ドラッグストアはあります。整形外科や眼科などいくつかの病院とそれから薬局もあります。銀行のATMや信用金庫の支店もあります。おおよそ生活には事足りると思います。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | マックや牛丼屋、弁当屋、ラーメン屋など最低限のものは揃っています。韓国料理店と焼肉屋もあったと記憶しています。自炊メインの方であれば問題なく生活できると考えます。子供がいらっしゃればマックなどは喜ぶと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅から徒歩10分圏内に保育園や児童センターや公園がいくつかあります。学校も多いですし学習塾もあります。駅のトイレは最近改装されて綺麗になり使いやすくなりました。両プラットホームにエレベーターがあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 昼も夜も基本的に良いです。ゼロではありませんが飲み屋も少ないので酔っぱらいがその辺で倒れてることもほぼありません。急に怒鳴り出すタイプの方々もあまり見掛けません。駅前に交番があります。治安の悪そうな学校も周辺にありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | とにかく色んな場所に出やすいです。1キロほど歩くとこれもまた利便性の高い大井町駅もあり、さまざまな路線がカバーできます。通勤時間を短くしたい人や休日は都心で遊びたい人、小旅行が好きな人など電車を日常的に多用する人にはとてもおすすめだと思います。治安もいいので余裕のある子供のいる家庭の方にもおすすめできます。 |
2024年3月 西大井駅
くらまきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 湘南新宿ライン、相鉄線・川越線直通埼京線、横須賀線と、主要な電車が停車する。(成田エクスプレスは通過) |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 1・2番線ともにエレベータがついている。自販機がたくさんある。駅に多目的トイレがついている。トイレがきれい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 日高屋が隣接し、カレー屋さん、韓国料理店、焼き肉屋、オリジン弁当、マルエツ、マクドナルドなど、多数飲食店が集まっている |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 1・2番線ホームともにエレベータがついている。駅に多目的トイレがついている。トイレがきれい。 |
治安 |
5 |
メリット | 近くに交番があり、街灯も多い。夜でも人が多い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 主要な路線が停車するので、小さな駅にしては交通利便性が良すぎる。JR線なので運賃も安い。 |
2024年3月 西大井駅
のさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 横須賀線、湘南新宿ライン、相鉄線直通列車がある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 悪くないと思う。なんならもっと便利になって欲しいくらい |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | それなりに揃っている。困ることはないと思う |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 悪くない。品川や渋谷で育てるくらいならここがいい |
治安 |
5 |
メリット | 悪くない。品川や渋谷に比べると平和そのもの |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 悪くない。ここに住めてかつ充実した鉄道網あるなら、満足 |
2024年2月 西大井駅
まこうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JR西大井駅は、横浜や品川へアクセスが容易ながらも、自駅周辺の交通はあまり便利ではありません。横浜方面や品川行きの列車が多く、広範なエリアへのアクセスが可能。主要拠点へのアクセスが良好なため、利用者へのバランスの取れた立地と言えます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | JR西大井駅周辺は西友や文化堂など中型スーパーがあり、買い物に便利。多数のコンビニも点在し、日常の生活に必要な施設が揃っています。商業施設はやや少なめながらも、病院や診療所も多く、安心して生活できるエリアです。街の賑わいや地域コミュニティも感じられ、住みやすい環境が整っています。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
JR西大井駅周辺はリーズナブルで美味しい飲食店が充実し、中型スーパーのお陰で、安価な惣菜も手に入ります。食事に困ることはありません。また駅前にはマクドナルドや松屋などの有名チェーン店があるので外食に困ることもないでしょう。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
JR西大井駅周辺には、大きな西大井広場公園をはじめとして多くの公園があり、保育園も駅前に数軒。学校については付近に小中一貫校、その他小学校や私立の学校もあり充実しています。親子に優しく、子育てしやすいと言える環境です。 |
治安 |
5 |
メリット |
周辺に歓楽街などは全く無い。居酒屋も少ないため酔っ払いも少なく、駅周辺は街灯が多く綺麗で治安が良好。犯罪件数やトラブルが極めて少ないと言える安心して暮らすことができるエリア。交番も駅前にあり安心できる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | JR西大井駅周辺の家賃は激安ではないもののそこまで高くもなく、値段の割に都心へのアクセスが良くかなり住みやすい。賃貸マンションが選択肢に充実している。総じてバランスの取れていると言えるエリア。金銭的に余裕のある人におすすめできる。 |
2024年2月 西大井駅
こんこんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 品川、恵比寿、渋谷、新宿、池袋、そして横浜にも出ることができます。とても便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパーやドラッグストアなど、必要最低限のものは揃っています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋からお弁当屋さん、ファストフード店など幅広くそろっています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校や病院、公園が充実しているため、子育てにはぴったりかと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 交番もあり、利用する年齢層も幅広いため大きな事件の話も聞きません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 品川まで一駅なのにも関わらず、家賃が比較的安いことがメリットです。 |
2024年2月 西大井駅
2401さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
アクセスがものすごくいい。横須賀線をはじめ、湘南新宿ライン、相鉄線、埼京線にも繋がっており、遊びに行く時も仕事に行く時もとても利用しやすい。 成田エクスプレスも通っており空港へも行きやすい。 湘南新宿ライン等の快速は止まらないが、特に問題なし。 駅前からバスも出ており、大井町駅 大森駅へのアクセスも便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
駅近くに医療機関が多数入っているビルがあるため、医療機関には困らない。 近くにスーパーが2軒ほどあるため日常的な食料の調達は十分まかなえる。 アパレル関係は近くにはないがバスで大井町、大森へとアクセスできるので特に問題なし。 大井町、大森へは自転車でも行ける範囲。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
駅前にマクドナルド、日高屋、松屋、オリジン弁当、焼肉屋、居酒屋があり不便はない。 二葉エリアにパン屋さんができとても人気。 のんき通り商店街に人気の中華屋さんがある。 のんき通りでは定期的にイベントが行われ、とても賑やかである。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
小学校、中学校は近くにあり、通学時の心配はあまりない。保育園は各所に多数あるが子供の数も増えており定員割れがあり待機児童で困ってる方の話も聞く。 公園も、小規模だが各所にあり 保育園児も元気に遊んでる姿がよく見られる。 駅のトイレは綺麗で利用しやすい。 駅前に広場があり、早朝ゲートボールなどのコミュニティもある。 |
治安 |
5 |
メリット |
駅前に交番もあり、バスロータリー も綺麗になったため、見晴らしも良く 治安はいいと思われる。 居酒屋が近隣の大井町、大森に比べ 少ないため、酔っ払った方、泥酔してる方を見かけることは少ない。 いわゆる歓楽街ではないため、子育て女性は安心要素になると思われる |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 実際に長く住んでみて感想だが、トータル的にコストパフォーマンスは高い。家賃や土地の相場は高いがアクセスの良さと治安の良さは高く評価され生活しやすい。大井町、大森も近いため大きな買い物、食事にも困らず、静かな暮らしができる。 |
2024年1月 西大井駅
のさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 相鉄線直通列車、湘南新宿ライン、横須賀線がある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の近くは比較的落ち着いたところであると思う |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | それなりにあるが、やはり隣駅の方がいいかと |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 悪くない。品川や武蔵小杉じゃ子育てがしにくいため。 |
治安 |
5 |
メリット | 悪くない。品川や横浜の方がよっぽど良くないかと |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 悪くないと思う。強いて言うなら、東京駅までが若干遠い |
2023年12月 西大井駅
M.Tさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
JR西大井駅は、複数の路線利用が可能で、主要駅までのアクセスも良くとても便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
商店街の充実度はそれほどではないと思います。 一般的なものは不住なく手に入ります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
チェーン店の日高屋や、すき家、マクドナルドなど価格も明朗な店舗があります。 古き良き中華屋さんや、喫茶店もあります。 リーズナブルで時々利用しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
品川区は区内で、小中学校の選択が出来ます。 徒歩圏内だけでも3校の一貫校があり、閑静な住宅地なので安心安全に通わせられる。 |
治安 |
5 |
メリット |
昼も夜も、歓楽街に比べたらとても住みやすく安全な場所だと思います。 飲食店も、飲み屋さんと言うよりは食べ物屋さんです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
家賃は少し高めだと思います。 アパートも多いですが、最近は分譲マンションが多く建設中です。 |
2023年12月 西大井駅
葉瑠さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 西大井駅は小さな駅ですが、横須賀線や湘南新宿ライン、相鉄線直通列車が乗り入れ路線なので、移動に不便はありません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
スーパーやドラッグストアが駅前にあるので、生活必需品の買い物には困りません。 個人病院もいくつかあり「ゆたか診療所」という診療所は地域密着型で、私も何度もお世話になりました。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
チェーン店や個人経営のお店がいくつかあります。 特に「スプラウト」という居酒屋さんのメニューやお酒が、どれも絶品で美味しいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
伊藤学園という公立の中高一貫校があり、西大井の子はだいたいそこへ進学します。保育園や幼稚園の数も多いので、預け先に困ることはないと思います。 公園の数も多く、よく子どもたちが遊んでいるのを見かけました。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は悪くないです。静かな場所なので怪しい人も出歩いていないですし、夜中帰宅していても危険な目に遭ったことがありません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は安いところから高いところまでバラつきがありますが、自分に合った払いやすい場所を見つけるのは難しくないと思います。 |
2023年11月 西大井駅
すずかさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 品川駅の隣で主要な駅なら乗り換えなしでわりとどこでも行けます。横須賀線で東京駅、横浜駅それぞれ20分。湘南新宿ラインもしくは埼京線・相鉄線直通で恵比寿駅8分、渋谷駅10分、新宿駅15分、池袋駅20分。本数も全く困らず、かなり便利な駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前にはバスロータリーがあり大井町駅や大森駅に行けます。歯医者や内科耳鼻科など揃っており、コンビニ、スーパー、ドラッグストア、薬局、飲食店などもあります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 日高屋、マクドナルドがあります。その他飲食店も何軒かあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 西大井駅のある品川区は中学生まで医療費が無料であり、駅前に保育園や公園もあるので子育てするには充分です。小学校も近くにあります。駅にエレベーターとエスカレーターあるのでその点も便利です。 |
治安 |
4 |
メリット | 歓楽街ではなく、居酒屋も1,2軒しかないため酔っ払いはいません。治安も悪くないと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 利便性の面では都内で一番だと思います。都心だけではなく、横浜方面にも行けるのでかなり便利です。 |
2023年10月 西大井駅
ひぴさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 割と都心のどこに行くにも近く、利便性はいいと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | お店がない分、人が駅前に溢れていたら騒がしいことはないので使いやすく、不快に感じることはない。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | コンビニ、マック、牛丼屋という最低限はあるので、どうしても困るということはないです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 歩道もきちんとあり、人通りが多すぎることはないので、ベビーカーや子供連れも歩きやすい駅周辺かと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に居酒屋やご飯屋さんがない分、駅前に酔っ払いはいない。お年寄りも多く、特別変な人もいないので治安はいいと思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 品川まで1駅、という立地にして家賃が低く静かで住みやすい。 |
2023年10月 西大井駅
nishiさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 品川まで一駅なのですごい便利。改札からホームまでの移動もかなり近いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 生活に必要なものは大体揃っていると思います。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 最低限必要なものは揃っている。駅から一歩出れば左に日高屋右にファミマ正面に松屋やスーパー等がある。ひと目でわかるのであちこち探し回る必要がないです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 大きな駅では無いですが子育て施設や学校が近くにあり、広い公園も近くとても暮らしやすい環境です。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があり、見通しがいいため駅前の治安は良いです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 品川まで一駅、横浜付近に1時間程度と交通の便は良い方です。安いスーパーや商店街の店もあるので近場での買い物も節約しやすい。大きな店は近くの大井町駅(バスが出てます)に揃ってます。 |
2023年10月 西大井駅
Takeさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 品川、東京駅方面、渋谷、新宿方面両方に行ける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 都心に近いのにそんなに家賃が高くない。また駅前にマルエツプチ、マツキヨ、マクドナルド、日高屋などもあり、最低限のものがそろう。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | マクドナルド、日高屋、松屋、中華、茶月などいろいろある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅近くに大きな公園、保育園などがありすごい便利だと思う |
治安 |
5 |
メリット | 6年すんでいるが治安が悪いと思ったことはない。駅前に交番もある。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都心に近いのに周辺と比べ家賃は安いと感じる。 |
2023年9月 西大井駅
ゆきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 都心に乗り換えなしで一本で出れるのでいいと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前には商業施設があるのである程度揃えられます。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 安い店が複数あるので、学生にはいいと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園が近くにあるので子育てにはいいと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 大きな事件を聞かないので治安はいいと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 都心のアクセスを考慮すると家賃が安いです。 |
2023年9月 西大井駅
ノータルオースパイヤーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 埼京線・湘南新宿ライン・総武線など都内や都内近郊の主要駅に軒並み停車する素晴らしき駅。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | スーパー・マクドナルド・コンビニ・公園等、日々を過ごす上で申し分のない商業施設が揃っている。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 盟主・マクドナルドがあるので正直申し分はない。さらなる発展を楽しみにしています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 暮らす上では申し分がない。利便性・治安・商業施設どれをとっても過ごしやすい。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安の良さは申し分がないと思う。野良猫が多くホッコリさせられることも多い。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 品川区なので家賃が高いのはしょうがない。利便性は申し分がない。 |
2023年9月 西大井駅
ねさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 相鉄線直通電車、横須賀線、湘南新宿ラインがある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 悪くはないと思う。これからもっと発展しそうな街 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | チェーン店などが多少は揃っているイメージ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 悪くはないと思う。都内の割にはまだ発展途上 |
治安 |
5 |
メリット | 悪くない。あんまり治安の悪い人々が集まるエリアでははない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 悪くない。付近の駅に比べるとまだまだ値段は安い |
2023年9月 西大井駅
るさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 都心まですぐ行くことができるので交通の便は良い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅の近くにスーパーや飲食店があるので便利 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 有名なチェーン店やリーズナブルな価格のお店が多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 教育機関が充実しているため子育てには向いていそう |
治安 |
3 |
メリット | 昼間は変な人はあまり見かけないし治安も悪くない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅の周辺で大抵のものは揃うし都心に出やすいのでコスパは良い |
2023年8月 西大井駅
ささみんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 横須賀線で品川駅1駅、東京駅や千葉方面、横浜や久里浜へ。湘南新宿ラインで渋谷新宿池袋、又は横浜などへ。相鉄線との相互乗り入れにより海老名方面へと好アクセス。よく大井町と間違えられるが、駅前からバスが出ており心配なし。タクシー乗り場あり。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅前にコンビニ(ファミマ、セブンイレブン)やマック、オリジン弁当、スーパー、医療機関、ドラッグストア(マツキヨ)あり。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | マクドナルド、焼肉屋、個人経営の中華屋、韓国料理屋がある。また、日高屋もある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
品川翔英(旧・小野学園)小中高があり、電車で通う学生がいる。 多機能トイレはあるが、普通のトイレ同様駅外にしかない。 駅近に公園があり、子どもたちが遊んでいる。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があり、折々にパトロールしている。昼は割と人が多いが、夜も開いているスーパーがあるので人の目はある方だと思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃と利便性、住みやすさのバランスは悪くないと思う。 |
2023年8月 西大井駅
あきぽんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅周辺に大きな建物や商業施設がないのに品川、渋谷、新宿など主要駅へ乗り換え無しでアクセス可能。バスで大井町へも行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅前にマルエツプチ、マクドナルド、韓国料理、松屋、マツキヨ、セブンイレブンとファミリーマートなどあって便利。病院もある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | マクドナルドと松屋、オリジン弁当があるのでファストフードが充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅から歩いてすぐのところに公園が数カ所あるので子育て環境は良好 |
治安 |
5 |
メリット | 住宅街なので駅の出口周辺もガヤガヤしていない。かなり治安がいい。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 西大井駅、周辺は大きなスーパーがないが、歩けば大井町の方にも戸越銀座商店街の方にも30分かからず出られるので買い物は非常に便利。 |
2023年7月 西大井駅
cxさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 西大井駅は、横須賀線が利用できるので品川へのアクセスが便利です |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 大井町に近いので、スーパーマーケットなどが充実しています |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 町中華などが点在しているのが特徴の下町風の飲食店が多めです |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 周辺には、私立学校などが点在しており、教育熱心な場所です |
治安 |
5 |
メリット | 下町エリアなので、治安は比較的安定しています |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 品川にも近く、家賃も安いのでコストパフォーマンス抜群です |
2023年7月 西大井駅
ひまりちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東へ行けば品川駅まで一駅ですし、西へ行けば横浜も近く、どこへ行くにも便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前にはコンビニ、スーパー、マックが揃っていますので、帰りに買い物をするには十分です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 個人店が充実しており、味も美味しいので色々巡ってみると楽しいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅前に保育園や、小さな公園がありますので、無駄な動きが少なく済むと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 住宅密集地なので、人の目につきやすく治安は良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都心の割に家賃等は安めなので、便利さを考えるとコスパは良いと思います。 |
2023年7月 西大井駅
52さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 相鉄線直通と横須賀線の乗り換えに使えます。多くの場合武蔵小杉での乗り換えを案内されますが、西大井だと相鉄線で座れる可能性が上がります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | マクドナルドがあるので、朝マックや夜ご飯に便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | マクドナルドがあります。他にも何件か店があったと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | エレベーターとエスカレーターはあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 悪い話は聞かないので、治安は良いものと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 東京にアクセスが良いことを考えると便利だと思います。 |
西大井駅の総合評価 (ユーザー116人・811件)
総合評価 | 3.9 | 口コミ数 | 811 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.0 | 生活利便性 | 3.6 | 飲食店の充実 | 3.6 |
暮らし・子育て | 3.9 | 治安 | 4.1 | コスパ | 3.9 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。